スペインの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
スペイン マドリード-バレンシアについて
マドリードとバレンシアで3泊する予定があり、いくつか伺いたいことがあるため有識者の方ご回答頂けますと幸いです!
1.午前7:30頃マドリードに到着するのですが、マドリードからバレンシアへおすすめの移動手段や現地の公共交通機関における支払い方法を教えていただきたいです。
2.マドリードとバレンシアでおすすめの料理屋さんを教えていただきたいです。
3.スペインを旅行するにあたり、これがあったら便利というものがありましたら教えていただきたいです。
いくつも申し訳ございませんが、是非よろしくお願いいたします!
2025年3月21日 19時42分
あーちゃんさんの回答
1. マドリードからバレンシアへの移動手段
おすすめ:高速鉄道(AVEまたはAvlo)
• 所要時間:約1時間45分
• 料金:片道€20~€100(予約時期による)
• 発着駅:マドリード・アトーチャ駅(Madrid Puerta de Atocha) → バレンシア北駅(València Joaquín Sorolla)
• チケット購入方法:Renfe(スペイン国鉄)の公式サイトまたはOmio、Trainlineなどのアプリで事前予約可能
公共交通機関の支払い方法
• マドリード、バレンシアともに「タッチ対応クレジットカード(VISA/Master)」または「専用ICカード(マドリード=Tarjeta Multi、バレンシア=SUMAカード)」が利用可能。
• バスでは小銭(€2以下)しか使えないことが多いため注意。
⸻
2. マドリード&バレンシアのおすすめ料理店
マドリード
• 「Sobrino de Botín(ソブリノ・デ・ボティン)」
世界最古のレストラン(1725年創業)。スペイン名物の「コチニージョ・アサード(子豚の丸焼き)」が名物。
• 「Casa Lucio(カサ・ルシオ)」
地元の有名人も通う名店。「ウエボス・エストレリャードス(半熟目玉焼き&フライドポテト)」が人気。
バレンシア
• 「La Pepica(ラ・ぺピカ)」
ビーチ沿いの老舗レストラン。「バレンシア風パエリア(ウサギ肉&鶏肉)」が本場の味。
• 「Casa Carmela(カサ・カルメラ)」
パエリア専門の隠れた名店。炭火で炊く伝統製法の「パエリア・バレンシアーナ」が絶品。
⸻
3. スペイン旅行であると便利なもの
✅ Google マップのオフラインマップ(特に地下鉄や郊外で便利)
✅ 小銭(€1, €2硬貨)(トイレやバスで必要)
✅ 折りたたみエコバッグ(スーパーでは袋が有料)
✅ 翻訳アプリ(Google翻訳)(英語が通じない場所も)
✅ SIMカード/eSIM(レンタルWi-Fiより安くて便利)
特にGoogleマップのオフライン機能は超便利です!
2025年3月22日 20時6分
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました!
無事行くことができ、素敵な旅になりました!
2025年3月30日 23時23分
欧州さんの回答
ktkr888さん
マドリードとバレンシアへのご旅行、楽しみですね。
気候がそろそろ温暖になってくることかと思います。
他の方もお答えになられているようですので、ご参考までに・・・
マドリードからバレンシアへの移動手段について
・時期により飛行機が安い場合もあります。Skyscannerなどで検索してみるとよいと思います(荷物預け料金がかかるケースがほとんどです)
旅行の際あったら便利なもの
・クレジットカード数枚(マドリードはスリが多いです)
・現地でユーロが引き出せるクレジットまたはデビットカード
(マドリード、バレンシアはクレジットカードが使えるお店がほとんどですが念のため)
・日焼け止め、帽子。春でも日差しは強いです。
・ライトダウンのようなさっと羽織れるもの。マドリードは夜冷えることがあります
・現地で使えるSIMまたはESIMカード
・流せるウェットティッシュと通常のティッシュ(お手洗いが汚いことが多い)
・日本の薬
・ボディバッグ(ウエストポーチなど。スリ防止のため)
目的や時期により必要なものが異なるかもしれませんが
思いつく限り記載してみました。
楽しいご旅行になることを祈っております。
2025年3月22日 2時56分
MONICAさんの回答
ktkr888様
はじめまして、ご質問ありがとうございます。
私はバルセロナ在住ですが、バレンシアはたまに出張で訪れます。
また、マドリードには数年住んでいました。
1.スペイン国鉄(Renfe)のホームページからのチケット購入がおすすめです。
マドリードのアトーチャ駅はカオスな感じなので、初めてだと戸惑うかもしれませんので。
Renfe のHP
https://www.renfe.com/es/en/experiences/rutas/madrid-valencia
2.マドリードではTen con Tenというサラマンカ地区のレストランが何を食べても美味しくておすすめです。ただ、騒がしいグループもいますので、19時台等早めに予約したほうがゆっくりできます。
旧市街のCava Baja通りなどのバルをハシゴするのも良いかと思います。
バレンシアではCasa CarmelaやCasa Isabelなどのマルバロサビーチ沿いのパエリア専門店はどうでしょうか
3.ウェットティッシュや小腹が空いたとき用のスナック、太田胃散などは皆さん持って来られているようです。
どうぞ楽しい旅になりますように。
MONICA
2025年3月21日 20時25分
ジャスキータさんの回答
はじめまして。
1.
Renfe 列車でAVEがバレンシアまで行くので、こちらが時間的にも2時間ほどで移動が出来て楽かと思います。
バスもターミナルからバレンシア行きを使って、荷物も積めてお値段もさほど高くないかと思います。
レンフェですと日本からオンラインでチケットを購入されますと、手数料がかからずよろしいかと思います。バスですと、オンラインもあるかと思いますが、バスターミナルの窓口で当日でもチケットを購入できます。(こちらのバケーションや連休に重なってなければ)
2.
レストラン紹介するには、せめてご予算やお召し上がりになりたいもののリクエストがないと選定するのが難しいです。
3.
スペインにお越しの時期を教えていただければ、その時期に必要なものとかをアドバイスできるかと思います。
ちなみにいつ頃のご予定ですか?
2025年3月21日 19時55分
midorimindyさんの回答
ご旅行楽しみですね!バレンシアに住んでいたことがあるのでこちら回答させていただきます。
1.マドリッドのChamartin駅から、ValenciaのJoaquin Sorolla駅までRenfeという電車、またはFlix BusやBla Bla Car Busなどのバスがおすすめです。OmioというWebサイトで調べるといくつも手段が出てきますのでおすすめです。(https://www.omio.com/)
2.バレンシアはこちらがおすすめです。haus playa海沿いでパエリア、El Carabasserのタパス、Kaf Cafeでライブ演奏とコーヒー。マドリッドはLos Rotosのタパス。
3. eSimカードは必須です。
2025年3月22日 17時46分