スペインの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
バレンシアの洪水被害について
スペインにお住まいの皆様にお伺いしたいことがあるのですが、まずは先日の洪水で被害に遭われた方々に、
心よりお見舞い申し上げます。
12月初旬にバレンシアへの旅行を計画しており、その頃までにどうなっているのかが気になっています。
訪問先は主にバレンシア市内です。
まだ少し時間はありますが、復旧に時間がかかり観光はまだ無理なようであれば延期したほうがいいのかなと
思っております。スペインの災害に対する復旧対策など、ご存知でしたら教えていただけますか?
被害に遭われている方々もいる中このような質問で申し訳ありませんが、状況を教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
2024年11月1日 23時1分
BCNJPさんの回答
バレンシア市内は、今回の大洪水は直撃していませんが、現在のところ、国全体が喪に服している状態ですので、市内も決して活気があるわけではありません。
多くの道路が遮断され、AVEも運休しています。
運休の目安は3週間とのことですが、線路が壊滅状態の箇所もありますので、すべての路線が復旧するのはいつになることやら・・・
どちらからバレンシアに向かわれるのか存じませんが、鉄道情報もご確認下さい。
スペインの災害に対する復旧対策をお知りになりたいとのことですが、このような大災害は初めてのことで、スペイン政府も後手後手に回りがちです。
何よりも、今はまだ、救援作業中ですので、復旧対策などといったものは手つかずです。
それに、少なくとも、日本より災害経験の少ないスペインでは、迅速に社会機構が機能するとは思えません。
まだ、被害の全容もつかめていない現時点で、1ケ月後の状況を予測するのは難しいです。
わかることは、交通手段が確保できるようになれば、バレンシア市内には入れるでしょう。
もうしばらく、様子を見られるのもいいですし、延期が可能なら延期なさった方が良いのではないかと思います。
もしくは、行先を他の都市に替えるか等。
気がかりでいらっしゃるとは思いますが、現地も、まだ、救援を待っている状態です。
もうしばらくすれば、何か進展があるかもしれません。
お役に立てない回答ですみません。
追記:
現在、バレンシア市内は、全国からのボランティアが数千人規模で集まってきています。
ニュースで見た光景は、まるで、以前の渋谷のハローウィン状態です。
警察、軍隊の救援は、万単位の人数です。
とても、観光できる状態ではありません。
ただ、この混雑状態がいつまでも続くとは思いませんので、推移を注視してご旅行の準備にかかって下さい。
せっかくのご旅行、上手くいきますように願っております。
2024年11月3日 20時25分
この回答へのお礼

BCNJPさん、
どうもありがとうございます。
確かに今までになかった大災害とのことで、皆さん大変だと思います。
復旧の目処はこれからで、なかなか簡単にはわからないですよね、、、。
EU内から飛行機なので、空港やバレンシア市内の交通が大丈夫なら行けるかもとは思っていますが、スペインのサイトなど翻訳しながら様子も見て検討していきます。
2024年11月2日 3時39分
ジャスキータさんの回答
はじめまして。
マドリードに在住しておりますので、
バレンシアのロコの方の回答をお待ちになった方が、より正確かとは思います。
復旧の目処については、
大まかなものしかまだわからないのと、実際取り掛かってみないと計り知れないものがあると思います。
日本からマドリードに到着された後、
どのような手段でバレンシアに移動される予定でしょうか?
今日の発表では列車の復旧には
少なくともこれからの1ヶ月はかかるようなことを話してはおりました。
どこまで信憑性があるか疑わしいです。
移動がもしバスであるなら来月にはもちろん問題なく移動が可能かと思います。
いずれにしましても、
バレンシア市内の観光にはさほど問題はないかと想像しますが、
やはり詳しいことは、
バレンシアの観光局に問い合わすことをおすすめいたします。
まとを得ない回答にはなりましたが、
徐々に復旧に関してなど発表されるかと思いますので、少し様子を見られるといいかと存じます。
追記:
よかったです。
旅行の時期を変更することなく、
バレンシアの滞在を有意義なものにしてください。
2024年11月2日 5時46分
この回答へのお礼

ジャスキータさん
どうもありがとうございます。
たくさんのロコの方がご返答くださって、バレンシア市内は大丈夫なことが
わかりました。EU内からバレンシア空港なので、市内交通が機能していれば
問題なさそうです。
復旧は大変そうですが、少しでも早く被災地の方達の生活が元に戻れるよう
願っております。
2024年11月2日 5時29分
Chinatsuさんの回答
報道でバレンシア、バレンシアと言うので誤解を与えていると思うのですが、バレンシア市内は全く被害にあっていません。
水道も問題なく停電も一度も起こっておりません。
ただマドリード方面からの電車などは運休です。バルセロナからは問題ないですなので観光は出来ると思います。
2024年11月1日 23時19分
この回答へのお礼

Chinatsuさん
どうもありがとうございます。
バレンシアにお住まいの方からのお返事、ありがたいです。
市内は大丈夫なのですね。空港からのアクセスが問題なければ、行けそうな感じでしょうか?
現地サイトなども見ながら、考えて見ようと思います。
2024年11月2日 3時45分
MONICAさんの回答
Kokonon様
はじめまして、お問い合わせありがとうございます。
私も心配でバレンシアに親戚のいる友人に問い合わせましたが、Jucar川流域が集中的に被害を受けたため、それ以外の地区は直接の影響はさほど無いと聞きました。
バレンシア市内ではなく、川沿いの村が大変なのかと思います。
ただ、まだ被害の全貌もわかりませんし、まだ雨の季節は続く可能性があるので微妙ですね、、、
地元バレンシアの方から情報がありますように。
MONICA
追記:
ご評価ありがとうございます。
バレンシアは出張でよく行きますが人が親切で良い街です。
今回の被害は本当に悲しいですが、是非訪れてみてくださいね。
2024年11月2日 5時43分
この回答へのお礼

MONICAさん
どうもありがとうございます。
バレンシアの方からもお返事をいただいて、市内は大丈夫そうであとは
空港からのアクセスが問題なければ行けそうな感じです。
あとちょっと時間があるので、様子を見ていこうと思います。
2024年11月2日 3時50分
アミーゴ磯江さんの回答
はじめましてアミーゴ磯江です。
バレンシア市そのものではありませんが、バレンシア地方内バレンシア県の隣南部アリカンテ県の北部のカルペ市に火曜日より居ますが当日は大阪しぐれの様な或いは梅雨に似たようなじめじめして蒸し暑い 2 ~ 3 日でした。洪水も土砂降りも全くありませんでした。確かにバレンシア市の方がもっと綺麗ですし住民もアリカンテ県民よりも集団的にニコニコして感じのいい人達が多いと言う傾向はありますが、、、まあとりあえずバレンシアに行く事にして、もし万が一その時に未だ観光不可能であれば、臨機応変にその時点で予定変更でアリカンテにすればいいと思いますよ。(ちなみに、スペイン人すらもたまに知らない人がいる、世界的に有名なあのお好み焼きの香りがする魚介類パエリアは、Paella Alicantina と言ってアリカンテのものなのでした。典型的伝統的 Paella valenciana は、鶏肉又はウサギ肉とインゲン豆のパエリアなのでした。)
追記:
いえいえどういたしまして、kokonon さん。
そうですね、県民性、市民性、お国自慢好きな人が多いのもその辺から来ているのでしょうね。最近は、マドリード - クエンカ - アリカンテ 間 (たまにサンタンデール、マラガ) ぐらいしか移動しませんが 🇪🇦 は47県中43県回りましたから、興味があればスペインについて何でもお気軽にお聞き下さい!私の知っている範囲で喜んでお答えさせていただきます。
2024年11月2日 20時10分
この回答へのお礼

アミーゴ磯江さん、
どうもありがとうございます。
アリカンテもパエリアが有名なんですね。もしだめだった場合や次回に検討してみたいと思います。スペインは広いので色々な伝統や文化があって、面白いですよね。
2024年11月2日 3時34分
lauraさんの回答
kokonon様、
こんにちは。
バレンシア市内に住んでいる甥の情報ですが、市内は被害を受けていないそうです。
ただ県外からそこまでの交通機関がどうなっているのかはわかりません。
バレンシア在住のロコから詳しい情報があるといいですね。
Laura
2024年11月1日 23時18分
この回答へのお礼

lauraさん
どうもありがとうございます。
甥御様も市内も大丈夫なようでよかったですね。
空港からのアクセスが問題なければ、行けそうな気もします。
まだ少し様子を見てみていこうと思います。「
2024年11月2日 3時48分
yuuさんの回答
はじめまして。
現状の報道としては、現場は大変混乱しておりまだ行方不明者がいます。
そして交通期間の復旧がどの程度で可能なのかわかりません。建物の被害、家を失った方もおられる中で通常の観光は難しい可能性が高いと思います。
お知り合いがいない限り、安全面からも12月はやめた方が良いかと思います。
2024年11月1日 23時8分
この回答へのお礼

yuuさん
どうもありがとうございます。
本当に大変な災害で、皆さま大変だと思います。
バレンシア在住の方からは市内は大丈夫とのお返事をいただいたので、
これから様子をみていきたいと思います。
2024年11月2日 3時51分
COCOSPAINさんの回答
kokonon 様
はじめまして。
今現在被害の全貌の把握や救済が優先され、収束のメドは立っていないようですが、新幹線復旧には最低2週間と報道されています。
被害が酷いのはバレンシア市内よりも郊外の様ですが、11月3週目まで最終的な計画は決定しないで、宿やアクティビティはキャンセルフリーで予約され、Bパターンもご検討されては如何ですか?
又、バレンシア地方のロコさんに直接コンタクトを取られることをオススメ致します。
追記:
好評価ありがとうございます。
何卒安全で有意義なご旅行となります様に。
2024年11月3日 2時2分
この回答へのお礼

COCOSPAINさん
どうもありがとうございます。
バレンシア市内の観光メインなので、大丈夫そうかなとも思っています。
飛行機や宿も変更可なので、様子を見ていこうと思います。
2024年11月2日 16時36分
コウジさんの回答
kokonon様 初めまして。バルセロナロコ斉藤です。
よろしくお願いいたします。
ここ数日主な関連ニューストピックスは
1.水没した地下駐車場・その他浸水地帯・湖沼はまだ未捜索の所がある
2.慰問で訪れた国王夫妻に被害住民より罵声があびせられた
3.地方自治体、関係機関の対応の遅さも指摘
4.道路交通網、鉄道の復旧はまだ完全ではない
これらが主な抽出部分です。
こちらお役に立てましたら。
2024年11月5日 18時8分
この回答へのお礼

斉藤様、
ご返答いただき、どうもありがとうございます。
被害が大きくて、大変そうですね、、、。
バレンシア市内は大丈夫そうなのですが、12月まで様子を見ていこうと思います。
2024年11月6日 1時41分
Rurikoさんの回答
はじめまして。
今回の洪水被害は、今までで最大かもしれず、未だに被害に遭ったいくつかの地区には、軍の災害対応部隊が救助に行くことも出来ない状態です。TVの画面で見ていると、あまり良い比較ではないかもしれませんが、戦争の画面を見ているような錯覚を起こします。
バレンシア市内自体は被害はないようですが、アクセスの道路が破壊されているところもあり、電車でのアクセスも復旧していないと思います。
運輸省大臣が、復旧には何ヶ月もかかると言明しており、これから一ヶ月くらいですと、どれだけ回復しているかわかりません。
私は用心のため、今回はお見送りされた方が賢明なのではないかと思います。
追記:
復旧に何ヶ月間かかかると言っていたのが、昨日は、Aveの開通は、2週間程度で終わるかもしれないと同じ大臣が言っていました。
でも、やはり様子を見ながらお決めになって下さい。
2024年11月2日 3時52分
この回答へのお礼

Rurikoさん、
どうもありがとうございます。
EU内から飛行機で入るので、市内へアクセス出来れば行けるかもしれませんね。
様子を見ていきたいと思います。
2024年11月2日 3時41分
yuisaaaanxp315さんの回答
バレンシア市内在住です。市内は比較的被害がありません。ですが、工事が始まったエリアもあるらしく、スペイン軍が助けに行っているエリアもありますが、12月はどうなっているのでしょう。。。
2024年11月2日 5時43分
この回答へのお礼

yuisaaaanxp315さん
どうもありがとうございます。
市内は大丈夫そうなのですね。
様子を見ていこうと思います。
2024年11月2日 16時34分
Masaさんの回答
こんにちは、
残念ですね、、、各地での祭行事の自粛も始まりました。
自分はガリシアに住んでいて、テレビで拝見している限りでは、今年一杯はかかりそうにも思えます。ボランティアの協力も入った撤収作業も本日から始まったようです。日本にあるスペイン大使館に問い合わせて情報を得るのも良いかとも思います。
2024年11月1日 23時30分
この回答へのお礼

Masaさん
ありがとうございます。
そうですね、大使館や現地サイトを翻訳して見ながら、検討しようと思います。
2024年11月2日 3時42分
mayuさんの回答
はっきりした事はスペイン政府のことなので、分かりませんが、今回の洪水ではバレンシア市内はあまり被害はなかったようです。いまは交通網がストップしてる所が多いのですが、12月にはバレンシア市内の観光は問題ないと思います。
2024年11月2日 2時5分
この回答へのお礼

mayuさん、
どうもありがとうございます。市内は大丈夫のような感じですね。
少し様子を見てみようと思います。
2024年11月2日 3時30分
tomobcnさんの回答
kokononさん
はじめまして。
バルセロナ在住なので、リアルな現地の情報は分かり兼ねますが
現状、皆さんがよく観光で行かれるバレンシアの中心地に甚大な被害はありません。
ニュースにあるのは、やはり郊外となります。
先週末は各地からのボランティアがまずは中心地に集まり、その後郊外へ移動して作業にあたっているそうです。
天気はずっと不安定なので、12月初旬のことは私たちにも分かりませんが
すでにホテルがお決まりであれば、そのホテルがどういう判断をされるのか聞いてみるのもいいですし
天災ばかりはどうしようもないので、バレンシア地方でないところを回られる計画をしてもいいかと思います。
しかしバルセロナ郊外も昨日大雨で冠水被害が出ておりますし
今すぐにどうこう判断は難しいかとも思います。
予定が決まらずご不安でしょうが、現段階で言えることはバレンシア中心地に甚大な被害はないということになります。
このままさらなる被害が起こらなければ、12月初旬のバレンシア中心地は通常と変わらないとは思っています。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
2024年11月5日 21時0分