ホーチミン在住のロコ、そそくささん
そそくささん

カレーの食材でつくれるスペイン料理を教えてください

こんにちは。

カレーの食材を使って出来る、各国の料理を調べています。じゃがいも、人参、玉ねぎ、肉類…すべて揃っていてもいなくても、ある特定の郷土料理でも全国規模でも、煮込み料理でも炒め料理でも、細かくは問いません。

料理通の方、それならこれだね!というものがあればお教えいただけますと幸いです!

2018年3月23日 13時34分

Rurikoさんの回答

はじめまして。

カレーの食材というと、玉ねぎや人参、ニンニク、肉類を使う料理はたくさんありますが、ターメリックやコリアンダー、ペッパー類は伝統的にあまり使わないので実は私は思い当たりません。すみません。
またホワイトライスに合わせて食べるソースのようなものはイカ墨くらいな気がします。イカ墨じゃあちょっと違いますよね?
強いて言えば玉ねぎ、ニンニク、サフラン、チキンを使うということでチキンのパエリアがドライカレーに似ていますか。
或いはレンズ豆の煮込みがすこーしカレーに似た味がしますとお客様がおっしゃったことがあります。ただ玉ねぎ、ニンニク、人参は使いますが、チョリーソから滲み出るパプリカの匂いくらいであまりスパイシーなものは入っていないのですが。
お役に立てずすみません。

2018年3月24日 2時10分

マドリード在住のロコ、Rurikoさん

Rurikoさん

女性/60代
居住地:マドリード
現地在住歴:1988年から
詳しくみる

相談・依頼する

COCOSPAINさんの回答

ネルソン 様

はじめまして。
返事が遅くなりました。
既に他のロコさんから似たような情報が得られているとは存じますが、スペインでお肉やジャガイモを使った煮込み料理と言えば、スペイン流肉じゃがとも言える、カルネ・コン・パタータ(肉とジャガイモ)ですね。
味付けにトマトソースやピミエントンと言うスパイスを使い、好みで日本でパプリカと呼んでいる赤ピーマン、グリーンピースやいんげん豆等も加えます。
簡単なレシピは以下の動画をご覧下さい。
https://youtu.be/lrUmD1CgVUI

個人的には白ワインや煮込み料理用のワイン、パセリ他煮込み用のスパイス数種類を加えます。

ご参考になりましたでしょうか?

2018年3月24日 10時35分

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさん

女性/50代
居住地:セビリア/スペイン
現地在住歴:1997年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

MONICAさんの回答

ネルソンさん

ご質問ありがとうございます。

スペイン料理でその材料ですと、カルド(caldo)というスープが思い浮かびます。
(類似の料理でコシードと言う煮込みもありますが、これにはいろいろな部位の肉が必要です。)
じゃがいも、人参、玉ねぎ、肉(できれば子羊の脛、鶏肉でもOK)を水から煮込み、
エキスが十分出ると完成です。
これは各国にある料理ですが、スペイン家庭でもポピュラーです。
スペインらしくするなら、羊肉を使用するかガルバンゾー(ひよこ豆)を入れて煮込むと
それっぽくなります。

その他、その材料で思い浮かぶ料理が無いのですが、また思い浮かんだら追記します。

Monica

2018年3月23日 16時12分

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

MONICAさん

女性/40代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:99年から(スイスとメキシコにも在住経験あり)
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ネルソン様

カレーとは最終的な味が全く異なるものになりますが、スペインの人がよく食べる家庭料理で煮込み料理の「プチェーロ」というものに食材が似ています。

プチェーロは鶏肉や豚肉などと一緒に野菜を煮込んでスープをとる料理で、出来上がったスープはとんこつスープに似ています。
このスープでとんこつラーメンができるのではないか、という味です。

そのスープにお米やパスタを入れて、ひよこ豆を入れて仕上げます。最後に出汁をとるのに使ったお肉を食べます。

スペインの一般的な家庭でよく食べられる家庭料理で、スペイン人は大好きな人が多いです。

どうぞよろしくお願い致します。

2018年4月14日 17時14分

reichelさんの回答

こんにちは。お問い合わせありがとうございます。
私は料理がそんなに得意ではないので旦那(シェフ)に聞きました(笑)

Estofado de ternera(エストファドデテルネラ)
ほとんどカレーと同じ材料で作れるスペインで良く食べられてるビーフシチューです。

Crema de verduras(クレマデベルデゥラス)
お肉は使いませんが野菜は何でも使えます。家庭でよく食べられてる野菜ポタージュです。

参考になれば幸いです♪

2018年3月23日 22時42分

バルセロナ在住のロコ、reichelさん

reichelさん

女性/30代
居住地:バルセロナ
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

食材が少し異なりますがバスク料理にMarmitakoというものがあります。
じゃがいも、玉ねぎのほかは食材が異なるのですが、
マグロ
トマト
ピーマン
にんにく
魚系の出汁とExtra virgin olive oil
で作れます。

見た目はどちらかといえば少し肉じゃがに近い見た目になります。

2018年3月27日 4時17分

あくびさんの回答

ネルソン様

こんにちは。初めまして。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。
カレーの食材でできるのは、オッソブーコ(イタリア料理?)などどうでしょうか。じゃがいもは使いませんが( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

いろんな料理のアイディアが出てくるといいですね♪

木村

2018年3月23日 17時47分

バルセロナ在住のロコ、あくびさん

あくびさん

女性/40代
居住地:バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

なっしーさんの回答

こんにちは、ネルソンさん。
それならこれだね!まさにレンズ豆の煮込み料理(レンテハス)はどうでしょう?スペインの家庭料理です。
カレーの材料以外にレンズ豆が必要ですが、他には出汁(コンソメ)と塩コショウで味付けはOKです。

2018年4月10日 17時9分

マドリード在住のロコ、なっしーさん

なっしーさん

女性/30代
居住地:マドリッド
現地在住歴:2008年4月
詳しくみる

相談・依頼する

YUIさんの回答

Mallorcaのarroz brutっていう黄色いスープライスが肉、玉ねぎ、スパイス、サフラン入っていて、私はカレースープライスのようだなと思ってます。
パエリヤのスープ多くしたような米料理です。

2018年3月23日 15時42分

マジョルカ島在住のロコ、YUIさん

YUIさん

女性/40代
居住地:Muro
現地在住歴:2015年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
じゃがいもを使うのであれば、オーソドックスな所でスペインオムレツなどでしょうか?
ポタへ デレンテーハなどは、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、などを使うのでより近いかも知れません。

2018年3月23日 16時2分

クレヨンさんの回答

こんにちは!
たくさんありますよー
Carne en salsa.
Cazuela de patata
など…
スペインは肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎはよくつかいますからね!

2018年3月24日 18時7分

バルセロナ在住のロコ、クレヨンさん

クレヨンさん

女性/50代
居住地:バルセロナ/スペイン
現地在住歴:17年
詳しくみる

アランさんの回答

Aliñoってのできそうです、いわゆるマリネっぽいやつです

2018年3月23日 17時29分

セビリア在住のロコ、アランさん

アランさん

男性/30代
居住地:セビリア
現地在住歴:2014年2月
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

スペイン料理は意外と煮込みやエスニック料理の要素が多いものが多いです。カレーの材料が揃うなら沢山の豆料理が作れますね。
ひよこ豆、白いんげん豆、レンズ豆など、お好きな豆類とともに野菜類とお肉、味はスープストックや塩胡椒を、トマト缶やパプリカで色をつけます。香辛料は極力入れないのでお子さんでも食べられます。こちらでは柔らかく煮て離乳食として食べさせるようです。

2018年3月23日 20時35分

退会済みユーザーの回答

レシピを説明いたしますので、
まずこのサイト上で申し込みをお願いいたします。

tabiko

2018年3月23日 13時46分