nahirekyoさん
nahirekyoさん

食事がとれるところについて

1月2日~5日間、家族旅行(個人旅行)でシンガポールへで行きます。宿泊するホテルは地下鉄オーチャード駅から450mの所にあります。食事は一切ついておりません。食事については基本、ローカルフードで全て済ませて安くて美味しいものを食べたいと思っています。ネットで色々とみていますが、情報が多すぎて良くわかりません。オーチャード周辺、セントーサ(USS、ウォーターパーク周辺)、チャイナタウン、リトルインディア、アラブストリートを5日間の間に行きたいと思っています。朝食は、オーチャードで食べてから移動をと考えています。昼食、夕食はその時間にいる場所で考えています。大人2名、高校生男子1名、小学生高学年男子1名です。決してお上品やおしゃれなところでなくて構いません。もしもアドバイスを頂けるようでしたらどうぞよろしくお願いいたします。

2017年11月14日 17時33分

シンゴポールさんの回答

こんにちは。
安くておいしいものであれば、基本的にはフードコートで済ませられると思います。
シンガポールのショッピングモール 百貨店の最上階もしくは地下には必ずフードコートがあります。ショッピングモール 百貨店であれば、7ドル(日本円で600円くらいでしょうか)くらいで一食済ませられます。中華、インド マレーシア インドネシア 料理など色いろありますので
試されてはいかがでしょうか。

2017年11月14日 18時33分

シンガポール在住のロコ、シンゴポールさん

シンゴポールさん

男性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2007年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどもありがとうございました。百貨店の最上階や地下には必ずフードコートがあるのですね!初めてでも百貨店なら自分達で迷わず行けそうなので、行ってみようと思います。しかも、1食600円位とはとっても助かります。食べ盛りの子供と大食いの主人なので、各自2人前頼んでもお財布に優しいです!色々なお料理があるみたいですし、楽しみです。情報をどうもありがとうございました。

2017年11月16日 11時20分

Pekopokoさんの回答

オーチャード付近はレストランではなくどこの商業施設にもフードコートがあります。
Food opera /Kopitiam /food museum 等 こちらは一般にシンガポールで有名なホーカーと言われている食事の様な物も食べる事が出来割と安価で食事が可能です。
チャイナタウン、リトルインディアでは飲茶やインドカレーなど有名どころに行くとお値段は割としますがそれ以外の所はリーズナブルなお値段で食事は可能です。ただセントーサのUSS/water park周辺、マリーナベイサンズ周辺は観光客価格なので他の場所と比べると若干割高です。
ホーカーセンターも沢山ありますので行って見て一皿が多い所ではご家族で分けられると色々な種類が食べられて良いかもしれません。

2017年11月14日 19時29分

シンガポール在住のロコ、Pekopokoさん

Pekopokoさん

未設定
詳しくみる

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。オーチャード周辺は食べる場所などには、あまり困らなそうですね。Food opera /Kopitiam /food museum など具体的に教えて頂きまして助かりました。家族でシェアして食べれそうな所もありそうなので、楽しみになってきました。アドバイスを頂きましてありがとうございました。

2017年11月17日 9時52分

SAM64さんの回答

オーチャード駅から450Mというのはどちら側かわからないのですがIONやWISMA ATRIAといった大きめのショッピングセンターにはフードコートがあるので比較的安く食べられます。
すべてが美味しいかというのは疑問ですが大体ホーカーの有名店の出店か外国資本のチェーン店です。美味しいところは11時半には行列ができています。
セントーサはリアル観光地なのできれいですがそれなりの値段のところが多いです。有名店が集まったシーフードビレッジはまあまあかなと思います。
チャイナタウンはエリア的にとても広いのでマックスウエル、ホンリム、あたりでミシュランのレコメンドのあるところは大体美味しいです。
リトルインディアアラブストリートだとはバナナリーフアポロ ガヤトリのインド料理、ヒルマンのペーパーチキンは日本人向きだと思います。あまり安くはありませんが。
大体シーフードは高くつきますが有名店ではぼられませんね。反対にボートキーはぼる店が多いので注意です。

追記:

チリクラブ補足
私はロバートソンキーのレッドハウスによく行きます。
http://4travel.jp/magazine/gourmet/00042

2017年11月16日 17時46分

シンガポール在住のロコ、SAM64さん

SAM64さん

男性/60代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2014年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。詳細な情報でとても参考になりました!シンガポールは色々な国の食事が楽しめそうですね。日本人向きかどうかのアドバイスも助かりました。主人も子ども達も、辛すぎや強すぎる香辛料はきっと挑戦出来ないと思いますので(苦笑)家族と相談してチョイスしたいと思います。どうもありがとうございました!

2017年11月16日 11時24分

シンがさんの回答

こんにちは。レストランでなければ、色々見て選べるのはフードコート。オーチャード、高島屋横のビルにFood Republic(ちょっと値段は高めでフォードコートとしては少し高級感あり)があります。朝でもいくつかはオープンしている筈です。大体のショッピングモールはフードコートがあります。ただ、少なくともビールは飲みたいとなると難しいですね。チャイナタウン、リトルインディア、アラブストリートにはエアコンなしの小さいお店が結構あります。ただ、貝類や香辛料の強いものは十分にお腹と相談してトライして下さい。以上

2017年11月15日 11時38分

シンガポール在住のロコ、シンがさん

シンがさん

男性/60代
居住地:シンガポール
現地在住歴:30年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。オーチャード周辺での食事は、困る事がなさそうな事がわかりました。フードコートが行きやすそうですね。「貝類や香辛料の強いものは十分にお腹と相談して…」とアドバイスを頂きまして、小学生の子供もいますので、本当に気を付けようと思います。参考になりました。ありがとうございました。

2017年11月17日 10時28分

ユミオさんの回答

こんにちは。
朝ごはんでしたら、Ya Kun Kaya Toastというところで典型的なカヤトーストとコピ(珈琲もどき)が頂けます。もしくはホーカーで焼ビーフンやおかゆというのも、らしいですね。いずれも1人1~5ドルくらいかと。

お昼はいる場所で適当なフードコートかホーカーを利用しましょう。各自好きなものをお店・屋台から調達してきてテーブルに集合(ちなみに、こちらではポケットティッシュが場所取りに使われています。)、わいわい食べるのがいいですね。1人3.5~10ドルくらい。

夜もお昼同様でもいいですけど、ずっと同じ調子だと飽きてきますよね。そんなときは迷わずレストランを利用しましょう。チリ・クラブが食べられるジャンボやロング・ビーチもいいですけど、クリスタル・ジェイドなど、中華料理でチェーン店は安心して利用できるのではないかと。
あと、バーなどでお酒を飲まれるのなら、5-7時など比較的早い時間帯にハッピーアワーといって、安く飲めるサービスをしている店が多いです。積極的に「ハッピー・アワー?」と聞いてみましょう。

あと、オーチャード付近の滞在ということなので、オーチャード駅直結のウィスマ(Wisma)というところに入っているFood Republicというフードコート、これは島内でいくつもありますが、ここはフードコートのなかでも一番オススメです。入っている店がどれもだいたい美味しいです。
同じくWismaにはJapan Foodなんとかという、4階だったか5階だったかに日本料理の店がいくつか入っているフロアがあります。ここも現地での油っこい&味の濃い料理にお腹が疲れたら利用されるといいのでは?

それでは、ざっくりとした回答ですが、よいご旅行になりますように。

2017年11月17日 13時20分

シンガポール在住のロコ、ユミオさん

ユミオさん

女性/50代
居住地:バイヨン
現地在住歴:2020年8月より
詳しくみる

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。詳細なアドバイスでとても参考になりました。毎食外食となりますから、飽きてきたりすることもあるかも知れませんね。日本食のご紹介も助かりました!「ハッピーアワー」も初めて知りました。不安ばかりでしたが、色々な事を教えて頂き、楽しみになってきました!

2017年11月20日 12時49分

Takuさんの回答

ホテルがオーチャードでしたら、
1)Ion Orachar B4のFood Operaフードコートですが比較的綺麗で一部は早朝から開いています。
http://foodrepublic.com.sg/stores/ion-orchard
2)セントーサはどこで食べても大丈夫。確かUSSの近くにマレー料理街があります。
  混んでますが、比較的安く食べられた記憶があります。
  オプションとして向かい側のVivo CItyのFood Republicが比較的安くて選択肢が多いです。
http://foodrepublic.com.sg/stores/vivo-city
3)チャイナタウンはMRTのC出口からまっすく突き進んだところにあるフードコートが安くて美味しいですが、ちょっとカオスなのでご家族の忍耐力と相談です。
  もしローカルベタがちょっと厳しいようでしたら反対側A出口から出て100mほど進んだ
  角にあるChinatown Seafood Restaurantがオススメです。
http://www.chinatownseafoodrestaurant.com/
  サービスがしっかりしていて、バリエーションが多く、クレジットカードが使える割りに
  良心的な価格です。
4)リトルインディアは激しいところは激しいので、ある程度名前が通った店が手堅いかと。
 Muthu'sとかBanana Leafあたりが良いと思われます。
https://www.muthuscurry.com/
http://www.thebananaleafapolo.com/
5)アラブストリートもそんなにハズレはありません。Haji Laneあたりのお店を覗いてみて良さげだと思われたところでいいかと。
有名なところだとZAM ZAMがあります。
http://zamzamsingapore.com/
もしマニアックな路線だとちょっとずれますが、10分ほど歩くとリトルバンコクのような Golden Mile Complexがあります。
https://www.goldenmilecomplex.sg/
ここもそれなりにカオスですが、道路向かいのフードコートもありますので、代替案は確保できるかと。

2017年11月17日 19時44分

シンガポール在住のロコ、Takuさん

Takuさん

男性/50代
居住地:Raffles Place付近
現地在住歴:2013年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。場所ごとにネットのアドレス付きで詳細に教えて頂きまして感激です!行ったことがない土地で本当に沢山の情報がある中から自分達で決めるのはなかなかキツイものがありますので本当に助かりました。ありがとうございました。

2017年11月20日 12時56分

Mitchさんの回答

リトルインディアに行かれるのであれば、下記のお店でFish Head Curryを召し上がるのをお勧めします。日本ではなかなか食べられない、シンガポールに住むインド人のローカル料理です(インドでも同様の料理は見かけた覚えがありません)。値段も手ごろですし、予約も特にいらないと思います。

http://4travel.jp/overseas/area/asia/singapore/singapore/restaurant/10002539/

アラブストリートであれば、こちらはお昼がいいと思いますけど、ここのムルタバはトライする価値ありです。

https://tripping.jp/asean/singapore/36318

2017年11月15日 9時4分

シンガポール在住のロコ、Mitchさん

Mitchさん

男性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2007年9月
詳しくみる

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。リトルインディア、アラブストリートの詳細な情報を教えて頂き、参考になりました。特に「ムルタバ」は初めて知りました。調べたら、お昼にちょうどよさそうで、子ども達も喜びそうです!どうもありがとうございました。

2017年11月17日 10時15分

mameさんの回答

こんにちわ✨
質問ありがとうございます。

ローカル食で楽しく
ということで、
ローカルフードのご案内したいとこですが、
お昼の時間、夜の時間に確実にここにいるということがなさそうなので、なかなかお答えすることが難しいです。

私がローカル食を食べたいというお友達をアテンドするときは、ローカルなところをその状況を見てここ行くよーとか考えるので
ご家族のみで回られるのならまた話がかわります。
土地勘が少々必要になるので。。

チャイナタウン!
ピープルパークコンプレックス裏のフードストリートで
餃子、小籠包、マーラーポット

同じくチャイナタウンエリアで
マックスウェルフードセンターで
天天のチキンライス

リトルインディアン
は街散策しながら
ヒルマンというお店でペーパーチキン

オーチャードエリアでは313サマセットというモールがあるからその上の階に美味しいナシレマ

あとクラークキーなどで
ソンファンで
絶対バクテイを食べてください。

あとはUSSはハムナプトラのエリアでのレストランでバターチキンビリヤニ!

とにかくシンガポールは食べるとこだらけ、
味もなかなか美味しいものそろってます。

あまり色々書いてしまうと
食に振り回され過ぎてしまうので、
この辺りにします。

また何かありましたらメッセージ下さい。

とにかく寒い日本から30度の多湿帯にいらっしゃいますから、歩く体力はつけて下さい。

2017年11月14日 17時52分

シンガポール在住のロコ、mameさん

mameさん

女性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2016から
詳しくみる

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。本当に詳細で具体的な情報を教えていただき助かりました!想像するだけでお腹が空いてきました(笑)参考にさせて頂きまして、家族と相談してチョイスしたいと思います!ありがとうございました。

2017年11月16日 11時17分

まさおさんの回答

何も心配する事ないですよ。あちこちにホーカーがあって安価にローカルフードを食べられます。観光地であれば、イタリアン、フレンチ、日本食なども食べられますし。

2017年11月14日 23時49分

シンガポール在住のロコ、まさおさん

まさおさん

男性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2010年3月
詳しくみる

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。シンガポールは、ホーカーが本当に沢山あるのですね!子どもがいるので、まずは「食事」から始まりますので、食事で困る事がなさそうな事がわかり助かりました!ありがとうございました。

2017年11月17日 10時10分

アキさんの回答

こんにちは。
お返事遅れてしまい申し訳ございません。

オーチャードは観光がメインのため「ザ」ローカルフードというのは、基本的無いに等しいかと存じます。もし一般のカフェでも宜しいのであれば、オーチャードのParagon(パラゴン)のGUCCIショップの近くにCoffee Beanというカフェがあり、そこでしたら朝食もございます。ただ、料金は多少高くなります。

その他、夕食でしたら、Newton Circus Food Centreを試して頂いても宜しいかと存じます。そこでしたら、ローカルフードが沢山あります。(エアコンのない場所になってしまいます)

2017年12月4日 17時18分

シンガポール在住のロコ、アキさん

アキさん

女性/30代
居住地:シンガポール
現地在住歴:1989年3月より現在に至る
詳しくみる

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。食べ盛りの高校生男子がいるので、ガッツリ系の食事をしたがります。Newton Circus Food Centreに行ってみたいと思います。どうもありがとうございました!

2017年12月5日 14時7分

なーのさんの回答

オーチャードであれば、ionの地下に大きなフードコートがあります。交差点向かいの伊勢丹の地下にもあります。
USSの前には、シンガポールに伝統的なローカルフードコートがあります。
家族でシェアし合えば、色々味わえます。

チャイナタウン、リトルインディアンは、安く美味しいローカルなお店がそこらじゅうにあります。

私はここが好きです。
チャイナタウン
东北人家 Dong Bei Ren Jia
22 Upper Cross Street, Singapore 058334
6224 5258

https://goo.gl/maps/9JvcZzFGZz52

リトルインディア
Lagnaa
6 Upper Dickson Rd, Singapore 207466
6296 1215

https://goo.gl/maps/s8AjgmPdRyD2

2017年11月14日 17時49分

シンガポール在住のロコ、なーのさん

なーのさん

男性/40代
居住地:繁華街オーチャードから2駅のところ
現地在住歴:1年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。オーチャードをはじめ、USS、チャイナタウン、リトルインディアの具体的な情報を教えて頂きましてとても助かりました!参考にさせていただきます。

2017年11月16日 11時12分

カズキさんの回答

こんにちは

オーチャードでしたら、近場のホーカーセンターで大丈夫かと思います。

もしくはホテルのカフェテリアです。

すこし綺麗目なホーカーでしたら、
IONや高島屋の地下にあるホーカーセンターが、種類も豊富で味も美味しくおススメです。

詳しいホテルの場所がわからないのでなんとも言えませんが、基本的には目に入った食べて見たいものを食べてみてください^^

大類一樹

2017年11月14日 17時44分

シンガポール在住のロコ、カズキさん

カズキさん

男性/30代
居住地:発展がめざましい街ジョホールバル
現地在住歴:1987年シンガポール生まれ、2013年マレーシアJB移住
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。地図を見ると、IONや高島屋はホテルから近くみたいなので、滞在中に行ってみようと思います!種類も豊富で味も美味しいとの事で楽しみです!

2017年11月16日 11時9分

退会済みユーザーの回答

シンガポールに合計9年住んでおります中川と申します。
食事は昼食三回、夕食三回、と言った感じでしょうか。値段重視、となると単品ものが多くなりますが、若干気になるのは辛いものが割と多い事ですね。特に小学生のお子さんには唐辛子が効いているのは厳しいかも知れません。
昼食の定番は海南チキンライス、ラクサ、肉骨茶(バクテー)、福建麺(ホッケンミー)あたりで、大体5ドル以内に収まります。
夕食で手頃な値段なのは、ペーパーチキン、餃子や小籠包等の飲茶、スチームボート(火鍋)あたりでしょうか。

もしご興味のあるメニューが見つかりましたら私がよく行くお店をご紹介致します。

シンガポールはいずれにしても山手線一周くらいの国土しかありませんので、移動は楽です。多少詰め込んだ日程にしても大丈夫ですので沢山良い思い出を作ってください。

2017年11月15日 10時0分

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。辛いものが割と多いのですね!仰るとおり、小学生は厳しいですね、、、ペーパーチキンなどは、子ども達がテレビなどを見て「食べたい~!!」と言っているので、一度は挑戦したいと思っていました。私個人的には、スチームボート(火鍋)気になっていたところです。移動も不安に思っていたのですが、「移動は楽です」との事ですので安心しました。本当にどうもありがとうございました。

2017年11月20日 13時0分

退会済みユーザーの回答

オーチャード周辺で安くてローカルフードで…ということでしたら、まずは初心者向けの伊勢丹SCOOTS、高島屋地下、もしくはION(あいおん)地下のフードコートがよいかと思います。
フードコートの中では少し価格設定高めですが、といっても一人500円ほどで1食食べられます。
フードコートでシンガポールにある食べ物の種類がある程度わかると思います。
リトルインディアでは、お土産などを買うのに便利なムスタファセンター屋上のkebabs'n carriesのインド料理はなかなか美味しかったです。
他にフィッシュヘッドカレーが有名なバナナリーフアポロ、ペーパーチキンが有名なヒルマンレストランもあります。
チャイナタウンでは、駅直結のモール、チャイナタウンポイント1階にバクテーの人気店、ソンファーがあります。
アラブストリートでは食事をしたことがないのでよくわかりませんが、ブギスやシティーホールという発展している駅の近くなので、うろうろしているだけでも気になるお店はあるかもしれません。
ちなみに、人気店になると並ぶのは普通です。12時前にお店につくか、予約しておけると安心ですね。
私の知っている範囲だけですが、参考になれば幸いです。

追記:

参考になれば嬉しいです。
ちなみに、シンガポールといえば!な食べ物といえば、バクテー、チキンライス、チリクラブですが、インドやマレー系、タイ、ベトナムなど、いろんな国の料理を楽しめるお店がたくさんあるのがいいところです。
リトルインディアからタクシーですぐのユナイテッドスクエアというモールに、チキンライスで有名なウィーナムキーというお店がありおすすめです。安くてとても美味しいです。
同じモールのスープレストランというお店もいいとおもいます。こちらは蒸し鶏にお店のシグネチャーであるジンジャーソースをかけていただく料理が有名です。小綺麗で、中程度の値段なので、入りやすいと思います。

2017年11月17日 11時11分

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。フードコートは私たちでも気軽に行けそうですし、とてもお安くシンガポールの食べ物を楽しめそうです。ムスタファセンターは私が行きたい!と思っていた所ですのでインド料理の情報も参考になりましたし、ペーパーチキン、バクテーは子ども達が食べてみたい!と楽しみにしていますので具体的なお店のアドバイスを頂き助かりました!どうもありがとうございました。

2017年11月17日 10時41分

退会済みユーザーの回答

nahirekyoさん、

こんにちは。
お正月明けに来星されるとのこと、お食事について回答させていただきます。

こちらは、お正月はどちらかというと旧正月の方がお祝いムードが大きく、会社も3日くらいからは仕事始め、という感じのようです。オーチャード界隈はお店も多いので、あまり困らないのではないかな、と思います。

オーチャード駅から450mとのこと、どの方向にあるかで多少アクセスが異なるかもしれませんが、朝食場所について以下ご参考にしていただければ幸いです。

★ チョンバルベーカリー Tiong Bahru Bakery
 オーチャード駅至近、Tang’sデパートの1Fにあるベーカリーカフェです。チョンバルにあるお店の支店ですが、パンもコーヒーもおいしく、朝食にも使えるお店です。個人的に、クロワッサンが絶品!と時々立ち寄ります^^お野菜等の具材をサンドしたパンもあります。

★ ヤークン カヤトースト Ya Kun Kaya Toast
 シンガポールの名物、カヤトーストを看板に背負うお店です、チェーン店ですが、サクッとトーストした食パンに甘いカヤジャムとバターを挟んで半熟卵と食べるカヤトーストは、朝食や軽食にぴったりです^^ ION オーチャードやParagon、313 Somersetに入っているようです。

★ ニュートンホーカーセンター Newton Food Centre
 オーチャードのお隣の駅、ニュートンにある、ホーカーです。夜の方が活気がありますが、24時間営業で朝も数店舗が営業しています。麺やフルーツジュースなどが人気です。
ここは夜もおすすめです^^

https://ordinarypatrons.com/2016/10/05/cafes-that-open-early-in-orchard-road/
上記は英語のサイトですが、チョンバルベーカリーやヤークンカヤトーストなどの情報が掲載されていますので、ご参考まで…

以上、朝食の参考にしていただければ幸いです。
(お正月の営業については、問い合わせ等はしていません…)

追記ですが…
オーチャードは日本食も充実しています。(主にランチ営業からだと思います。)
◎ウィスマ・アトリア(Wisma Atria)の4Fに、ジャパンフードタウン
◎伊勢丹スコッツの地下、伊勢丹スーパーの隣のフードコートにも日本食ゾーン
◎高島屋のB2Fのフードコートの日本食ゾーン、上階にはレストラン。。。
などなど、他にも数えきれないくらいあります。ローカルな食事に疲れてきたら、息抜きにご活用ください(ただし、本物の日本食は、やはり日本で食べるよりかなり割高です…)

楽しいご旅行になりますように!

2017年11月17日 1時42分

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました!朝食の具体的な情報を頂きまして、本当に助かりました。毎日、朝早くから行動となるのですが、まずは朝食をとってから、、となるのですが朝早くから開店してるところはあるかな、、、などと不安でした。アドバイスをいただきましたところを参考にさせていただきまして朝食も楽しみたいと思います。本当にありがとうございました。

2017年11月17日 10時47分

退会済みユーザーの回答

nahirekyo様

こんばんは、ぺると申します。私がいつもアテンド時に友人や家族を案内しているレストランをご紹介しますね!是非お試しください☆(長文失礼します)

☆オーチャードエリア☆
①Killiney Kopitiam - Lucky Plaza
オーチャードのラッキープラザ内にある老舗のローカルカフェです。カヤトーストが食べられますので朝ごはんにどうぞ。
https://goo.gl/maps/RtnkzCvPeVC2

☆リトルインディアエリア☆
①Mustard
カレーのお店で少々お値段張りますが味は確かです。
https://goo.gl/maps/5naC83UebyM2

②Swee Choon Tim Sum Restaurant
点心のお店なのですが安くておいしくていつも激混みです。少し時間をズラして行った方がいいかもしれません。手打ちの麺も美味です。
https://goo.gl/maps/mbNcU5MR6Qt

③Ah Lam Abalone Soup
アワビで出汁をとっている麺のお店。かなりローカル感ただよいますがとてもおいしいです。
https://goo.gl/maps/CAFKHVLGezG2

③Loy Kee Best Chicken Rice
セットランチが安く、内容も充実しており味もいいです。
https://goo.gl/maps/vsRkN4dCo3k

☆セントーサエリア☆
※セントーサ島の中は観光客向けで値段が高い所がほとんどなので、島外で食事をとった方がリーズナブル価格がおいしいと思います。

①Food Republic
セントーサへ行く手前のVivoCityというショッピングモール内にあるフードコートです。ローカルの所よりは少々高いですが品揃え豊富なので家族連れにぴったりです。
https://maps.google.com?q=1%20HarbourFront%20Walk,%20VivoCity%20%233,%20Food%20Republic,%20Singapore%20098585&ftid=0x31da1958974bbc2b:0x8149546dc4bfa753&hl=ja-SG&gl=sg

②San Laksa Steamboat Pte Ltd
ラクサスープのお鍋が食べられます。ラクサ好きにはたまらないお店です。
https://goo.gl/maps/zxDHQVGpDGs

③Manhill Restaurant
ペーパーチキンが有名です。クッキングシートに包んで焼いたジューシーな鳥は絶品です。他のメニューの味もよいし、大皿料理なので安くたくさん食べられます。
https://goo.gl/maps/2jL57QzKr7G2

☆チャイナタウンエリア☆
①东北人家 Dong Bei Ren Jia
中華料理のお店ですが日本で食べるものとまた違って新鮮です。何を食べても美味。
https://goo.gl/maps/De7mzQV863P2

②Da Sheng Hong Kong Pastry
エッグタルトが安くて美味です。
https://goo.gl/maps/DR4bcHJoPg12

☆アラブストリートエリア☆
①Blanco Court Prawn Mee
アラブストリートから少しハズれますが、ここのエビ麺は大人気です。
https://goo.gl/maps/ZpuCZdZ4SVC2

②YY Kafei Dian 喜園咖啡店
個人的にはここのカヤトーストが島内で1番おいしいと思っています。そして驚きの安さです。朝から混雑します。
https://goo.gl/maps/TLEEnkSpXbv

③Singapore Zam Zam
思いきりアラブ系のお食事が頂けます。ひとつひとつのボリュームがすごいのでシェアしてリーズナブルに済みます。
https://goo.gl/maps/Xy4qWVfES2z

以上です。エリアにより偏りがありすみません。何か質問があればまたいつでも聞いてください!

2017年11月14日 22時2分

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。エリアごとに具体的に教えて頂きましてとても参考になりました!主人や子ども達が、喜びそうなメニューが書かれてありテンションが上がりました(笑)家族と相談して、チョイスしてみたいと思います。旅先で、どこに行こうか、何がいいのか、、、と迷ったりするストレスがなくなり本当に助かります。ありがとうございました。

2017年11月17日 10時8分

退会済みユーザーの回答

それでは、シンガポール人としてはちょっとしたアドバイスを言わせていただきます!

オーチャード辺なら、LUCKY PLAZAという商業施設があって、その地下1に入ると日常的なフードコートっがあってそちらはいろいろなシンガポール料理やフィリピンとかが混ざって普通のシンガポール人でもあちらで食事を済ませようとしていますね。

その周辺にもIONという商業施設があってすぐ泊っているホテルの逆側かと思いますがその地下4階でも Food Republic というフードコートがあって、あちらなら選択が多くてぜひ行ってみてください!

セントーサ島なら、結構観光客が多いところで安く済ませたいなら、セントーサに入る前のSeah Imフードコートならホーカーズセンターみたいなところでそちらで安く済ませられるしローカルフードもたくさんあって特に奥の方のチャークエイティアオとキャロットケーキ(日本でいうと焼きそばみたいな食べ物)、ぜひ試してください。

チャイナタウン
食べ物の多いところで必ずミシュラン一星の"Liao Fan Hong Kong Soya Sauce Chicken Rice Noodle", 78 Smith St, Singapore 058972を試してみてください。絶対後悔はしないはずなところです。
その近くにある"Chinatown Complex Market & Food Centre"も選択の豊かなフードコートです。(安いし美味しい食べ物を選ぶのに迷ってしまうぐらい)

リトルインディア
こちらはぜひTekka Market and Food Centre, Tekka Centre, 665 Buffalo Road,でいろいろなムスリム系な食べ物(Nasi Bryaniマレー系混ぜご飯)を試してください。

アラブストリー
こちらなら、ちょっと日本の下北沢みたいなところでアート系なところとレストランが多いがよかったらちょっと離れて10-15分ほどのブギスヴィレッジ行ったらAlbert Centre Market & Food Centreというところは同じようにフードコートでいろな食べ物がありますよ。

その近くにドリアンも販売され、ぜひシンガポールの果物の王様を挑戦してみてね!

それじゃ、ぜひ家族たちでよい旅を~!!

2017年11月14日 19時34分

この回答へのお礼

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。LUCKY PLAZAはホテル近くなので迷わず行けそうな気がします!その他、場所ごとに詳細な情報を頂きまして読ませていただくだけで、ワクワクしてきます!本当に美味しいものが沢山なのですね(驚)参考にさせいだきまして、シンガポールで食べる事も楽しみたいと思います!ありがとうございました。

2017年11月17日 10時1分