渋谷区在住のロコ、rakuさん
rakuさん

中心街の荷物預かり場所等(オーチャードのION等)について

来週、シンガポールに行きます。(初シンガポールです)

シンガポール着が朝7時ごろで、宿泊先が中心街からバスで1時間以上離れていることもあり、空港から一旦中心街を経由して、食事や散策後に、チェックインに合わせてホテルに向かおうと思っています。
調べてみると、コインロッカーはほとんどないようですが、オーチャードのIONにロッカーがあるという情報がありました。

そこで質問なのですが
1)オーチャードのIONのコインロッカーを使われた方がいらしたら、情報をいただけると幸いです。
2)他に荷物を預けられそうなところをご存知でしたら教えていただけたらありがたいです。
3)ちなみに、万が一、キャリーケースを引きながらでも、食事や街歩き(例えばラッフルズホテル、マーライオン付近、もしくはチャイナタウンやアラブストリート近辺など)はできそうでしょうか。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

2024年10月30日 17時6分

ToMiさんの回答

こんにちは。ラッフルズホテルやマーライオン周辺は、是非荷物を預けて身軽に楽しむことをおすすめしますよ!!

シンガポールでもコインロッカーを見かけたことが無いような…

なので1)に関してはお答えできかねますが

2)オーチャード周辺ホテルでは、宿泊では無いけど一時的に料金を支払い預けることができる場合があるようです。必ず可能とは言えないので、ホテルのスタッフの方に聞いてみるといいかもしれません。

2)私が個人的にGoogle調べたのですが、便利なアプリがありましたよ!!

「bounce」という青紫っぽいアイコンのアプリがあり、
一日S$6.3(¥726くらい)で荷物を預ける事ができるようで、評価もいいです!!
アプリで荷物の個数と都合のいい時間、預け場所を選択し、予約。
そちらに預けて観光をし、また同じ場所で受け取りをすることができるようです。

ダウンロードしてみたところ、日本語でアプリを使うこともできるので便利かと思います!!

オーチャードに限らず、中心地にたくさん預ける場所があるようなので、便利な場所を探していただくといいかと思います(^^)

お役に立てれば幸いです。

2024年11月2日 22時57分

シンガポール在住のロコ、ToMiさん

ToMiさん

女性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2019 2
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

渋谷区在住のロコ、rakuさん
★★★★★

ToMiさん
詳しい情報をありがとうございます!
料金を払ってでも、ホテルで一時預かりしてくれるとありがたいですね。調べてみます。
また、アプリをわざわざ試してくださりありがとうございます。こちらもみてみます!

ガーデンズバイザベイの入り口付近等数カ所にコインロッカー情報があったので、次に同じような人がいらした時のために、確認しておきたいと思います。

まずはお礼まで。ありがとうございました。

2024年11月3日 0時10分

やまとさんの回答

オーチャードのショッピングモール「ION Orchard」の6階に、コインロッカーが設置されています。
利用時間は午前10時~午後10時。
収納サイズは高さ155cm、幅37cm、奥行き60cmまで対応
利用時に$1コインが必要です。

他にも、荷物を預けれる場所ありますので、下記、参照にしてみてください。
オーチャード以外にも預けれる場所ありますので、下記のサイトから探してみてくださいね。

https://www.nannybag.com/ja/luggage-storage/singapore/orchard-road

https://bounce.com/ja/city/singapore/orchard-road

キャリーケースを引きながらの街歩きは、汗だく覚悟になるかと思います。

2024年10月31日 11時50分

シンガポール在住のロコ、やまとさん

やまとさん

女性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2002年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

渋谷区在住のロコ、rakuさん
★★★★★

やまとさん さま
丁寧な回答をありがとうございました。
日本はすっかり気温が下がってきたので、暑さに油断しないようにしておきます。

オーチャード以外の預け場所は、レストランなどのお店の片隅?に置いていただくということのようですね。検討してみます。ありがとうございました。

2024年10月31日 17時51分

Alice ちゃんさんの回答

シンガポールのIONオーチャードショッピングセンターには、6階にコインロッカーがあります。利用料金は1回あたり非返還性の1ドルで、収納サイズは高さ155cm、幅37cm、奥行き60cmまでです。
コインロッカーの利用時間は10:00~22:00で、オーバーナイトの利用やロッカーキーの紛失には30ドルの管理手数料がかかります。コインロッカーの詳細は、コンシェルジュカウンターで確認できます。

追記:

スーツケースなどが入るようになのでしょうか?
私も使ったことないのでわかりませんが>>>

2024年11月1日 1時49分

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさん

女性/60代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2013年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

渋谷区在住のロコ、rakuさん
★★★★

Alice ちゃんさん、ご丁寧に回答をありがとうございました。
利用時間と収納サイズもわかり、大変助かりました!
(結構大きいですね)

2024年10月31日 8時34分

シンゴポールさんの回答

rakuさん こんにちは

オーチャードのIONのコインロッカーを使ったことがありませんが、サクッと調べてみました。

1) IONのコインロッカーは6階にあるとのことです。(ロビーAのエレベーター近く)使用料は一回1ドル

2)他の場所は個人的にはわかりませんが、ロッカーを検索するウェブサイトがありましたので、下に貼り付けます。

https://bounce.com/city/singapore

3)日本国内の旅行でも同じですが、キャリーケースを引きながらの移動は何かと面倒です。
ですので、朝、宿泊するホテルに寄って、荷物だけ預ける方が効率的ではと思いますが。

2024年10月30日 17時31分

シンガポール在住のロコ、シンゴポールさん

シンゴポールさん

男性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2007年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

渋谷区在住のロコ、rakuさん
★★★

シンゴポール様、早速のお返事ありがとうございました。
在住されている方はコインロッカーを使われることはないですよね。失礼いたしました。

今回、所用にて、自由に動ける時間が到着してから14時頃までしかないため(そしてホテルが中心部から遠いため)、なるべく時間を有効に使いたいという事情があり、質問させていただきました。

2024年10月30日 21時1分

ニャーライオンさんの回答

Stasherアプリ使うといいですよ!
海外旅行行く時利用してますがシンガポールもあります!

2024年11月3日 16時27分

シンガポール在住のロコ、ニャーライオンさん

ニャーライオンさん

女性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2012年より在住
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

渋谷区在住のロコ、rakuさん
★★★

ニャーライオンさん
情報をありがとうございました。アプリ、みてみます。
ありがとうございました。

2024年11月3日 21時13分