hiroさん
hiroさん

中国でのビジネスについて教えてください。

日本でIT会社を経営しております。

現在、新規事業として中国人の方を対象に経営管理ビザの取得サポート(ビザの取得やそれらに係る業務)をする事業を行いたいと考えております。
本事業を行うにあたり、まずは現地の方の動向を知りたいと考えており3点ほどご質問が御座います。

1.知り合いの中国人で、実際に日本への移住や経営管理ビザを検討されている方はおりますか?
2.中国人が日本のビザを取得したい場合、現地にサポートしてくれるような企業があるのでしょうか?(私の知り合いの行政書士は日本におりますが、中国人から直接相談などが来ると聞いております)
3.もし現地に取得サポートなどを行っている企業がある場合、料金はいくらぐらいでしょうか?

私の方でも調査はしておりますが、現地(中国)の情報がほとんど取得できておらず困っております。
実際に同じような事業を行っている方や現地にお住いの方で知見などある方はご教示いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

2023年6月28日 0時19分

リナさんの回答

こんにちは
ご質問を頂きましたので、
皆さまどのような方法で経営管理ビザを取得するのか、知っている限りでご回答しますね。

1.知り合いの中国人で、実際に日本への移住や経営管理ビザを検討されている方はおりますか?
回答1;直接のご相談はございませんが、経営管理ビザや家族の移住で、日本語を勉強したいという相談は、相変わらず多いです。

2.中国人が日本のビザを取得したい場合、現地にサポートしてくれるような企業があるのでしょうか?(私の知り合いの行政書士は日本におりますが、中国人から直接相談などが来ると聞いております)
3.もし現地に取得サポートなどを行っている企業がある場合、料金はいくらぐらいでしょうか?
回答2;現地には代理店しかないと思います。皆さん日本の行政書士などに問い合わせてるようです。回答3参考になさってください。

回答3;経営管理ビザなどについて、私の知っている限りで恐縮ですが。

経営管理ビザ取得
1:管理職として雇用される場合。
2:管理者として会社を設立または買収など。
(日本永住のお父さんが起業、IT企業の社長が日本に子会社設立を検討。)
3:業種に制限が有るようですが、旅館業などの経営管理も含む。
(中国人何人かで廃業した旅館を買い取り、運営する形で日本へ行かれた方がいます。)
4:雇用される場合の1を除き、「会社の所在地」が重要になるため、こういった案件を多く専門に扱っているのは、日本にある中国系の不動産屋さんです。
5:今まで知っている限りでは、一番多いのは日本で永住権が有って日本で起業される方、或いは中国に既に法人が有る方。

行政書士さんがサポートする事が多いようですので、hiroさんはどのようにサポートできるかご検討になってみてください。
りな

2023年6月28日 15時27分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。
上海にて、コンサルティング事業をしております。

結論を申し上げますと、申し訳なく、Hiroさんのお考えは大きく当たることがないと思っております。

欧米への移住(もしくは経営管理ビザ)とは多少違って、中国人の日本移住などと考えている
方々は、殆ど日本との関わりがあります。
(以前日本で留学したことがありました。長く日本企業と付き合ってた/いる経営者たち。
子供たちが日本で留学/仕事している親たち。などなど)

ですので、そのような裕福層の人たちに対して、単の手続きのことなら、殆ど困ることもなく(自ら申請できる/もしくは自らのルートを持っている)、Hiroさんの会社(これからなんですが)経由するメリットが見えてこないと思っております。

ご参考願います。(失礼かもしれませんが)

齋藤

2023年6月28日 12時45分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさん

男性/60代
居住地:中国、上海
現地在住歴:8年目 
詳しくみる

相談・依頼する

KOGAMEさんの回答

hiro様

お問い合わせの件ですが、たまたま知人で日本で経営者ビザを検討している方がいましたので、下記シェアします。現地在住ですが、とくに知見があるわけでもなく、下記情報もあまりお役に立てないかと思いますが、現地でもプチ富裕層の方などが該当査証に関心があるようです。

1.おります
2.現地でサポートしてくださるエージェントがあるようです。
3.聞いていいないため、不明です。

以上です。

2023年6月29日 0時45分

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさん

女性/50代
居住地:中国/上海
現地在住歴:約25年
詳しくみる

相談・依頼する

serviceさんの回答

お世話になります。
経営管理ビザの件について、初回相談手数料5000円、“2”と“3”市場調査手数料2万円。
以上、ご検討のほどよろしくお願いします。

2023年6月28日 0時47分

シャンハイ(上海)在住のロコ、serviceさん

serviceさん

女性/50代
居住地:上海
現地在住歴:10
詳しくみる

相談・依頼する

わたるさんの回答

Hiroさん、本件順調にご用件お済みでしょうか。当方にてフォローアップが必要な場合はお気軽にお声掛けください、引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます🤝

2023年11月13日 12時58分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので20年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

ちゃりけんさんの回答

1,います
2,あります
3,興味がなく,調べた事ないので,わかりません

2023年6月28日 13時47分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゃりけんさん

ちゃりけんさん

男性/50代
居住地:上海
現地在住歴:2014年6月
詳しくみる

相談・依頼する