シャンハイ(上海)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
手芸が好きな女性ガイドを探しています
手芸が好きな方。手芸材料(リボン・ボタン・アクセサリーパーツなど)の買い物と食事につきあっていただける女性希望。2017/05GW3日間(4~6日)連続でお願いできる方。空港送迎もお願いするかもしれません(その場合は5日間連続)になります。上海から日本への発送(段ボール一箱程度)手伝いもお願いします。女性希望です。男性の場合は手芸が好きで服飾制作・アクセサリーなど趣味程度でも作成経験がある方に限ります。趣味程度でOKですので、リボン・ボタンの太さや穴の大きさなど使用するときのことを考えたサイズなどの相談をしても、ちんぷんかんぷんな方では困ります。手芸材料が好きで、手に取ったり買い物をしたことがある方が希望です。
2017年1月7日 13時16分
愛宕さんの回答
おはようございます。
ボランティアで、手芸を通じて女性の就労と起業支援をしています。
自らが材料の仕入れやオーダーに携わっております。
本業は、手芸とは全く異なるコンサルティング関係ですが、手芸材料の製造メーカー→問屋→小売店までご案内が可能です。また、貿易についても中国で15年経験がございますので発送も問題がございません。
まだお決まりではございませんでしたら、お気軽にお声かけください。
追記:
義鳥、紹興への新幹線切符の手配は問題ございませんが、紹興は、おそらく問屋ではなく町工場を視察したいということですよね?そうであれば、新幹線よりも車のチャーターをお勧め致します。町工場のエリアは、帰り車に困りますし、何かと移動に不便と思います。
5日間の旅程詳細を教えて頂けるのであれば、よりよいアドバイスもさせて頂けるかと思います。義鳥は、数年前まで滞在しておりましたのでご案内は問題ないレベルと思います。
2017年1月8日 15時3分
この回答へのお礼

ソウルやバンコクの手芸問屋街で買い物をして、『中国から入荷しているものが多い』ことを認識し、今回、上海で手芸材料の出発点からみてみたいのが今回の上海旅行計画です。(家族や友人との旅行でしたら、グルメや観光も考慮して旅行計画を立てるのですが。)
製造メーカー→問屋→小売店まで案内、 『義烏』 『紹興』への往復新幹線の切符手配などもお願いできるのでしょうか。
カンボジアNGOの手芸完成品の販売協力を軌道にのせたいこともあり、材料の手配に関して検討するための視察を兼ねたいとも考えています。
2017年1月8日 13時32分
hiroさんの回答
sugar99さん
直ぐのお回答では無いのですが中国の労働節休暇は4月29、30日と5月1日だけです。
日本のゴールデンウィークは仕事です。私も1日位ならお世話させて頂けますが連日は無理です。
小生は男ですが上海で20年近く日本向けの婦人服を作っており上海での服飾付属に付いては
相当熟知しております。
お質問ですが日本へ送られると言う事なら相当量購入されるのでしょうか。
上海で買うと成れば豫園横の人民路近くに限られます。
しかし最近は上海で服を作る工場やメーカが減ってしまい店の数が激減しました。
どれ位買われるかは別にして一日で充分回れてしまえる店数です。
少しでも値段を安く大量に購入されるなら招興に軽紡城と言う所が有り店数は多いです。
又、義烏と言う所(上海から新幹線で1時間半)は中国一の雑貨の総合市場でお探しの物だけでも数千店以上の店が有り1日や2日では回りきれません。しかし価格は上海の半分以下、 日本と比べると1桁以上安いです。
買われる量により選択方法が有ると思います。
特にこの様な商品は中国では定価など全く有りません。
買う量、買う相手(相場を知ってるか)品質が分かるかなどによって簡単に数倍以上提示価格が変わります。ダンボールの大きさは分りませんがそこそこ買っても日本円で1万円買えば持ち切れない位になりますよ。
話は変わりますが広州の生地市場にも服飾雑貨卸店が沢山あり、ボタンやバックル
小さなアクセサリー位なら店先にいっぱい並べて有ってサンプル個数(10ケ位)なら無料で
くれます。思い付くままカバンに入れて行っても相当な重量に成ってしまいす。
観光がてら来られるなら休みが取れて中国語での値段交渉が出来る日本の奥さんのお返事を待たれたら良いと思います。もっと真剣に購入に力を入れられるなら日本語が分かり上海で服飾付属購入を本職として来た中国人の女性を紹介しますよ。
2017年1月7日 14時54分
この回答へのお礼

具体的に丁寧に教えていただきありがとうございます
2017年1月7日 21時22分
akiさんの回答
はじめまして、返事が遅くなり、大変申し訳ありません。
当方は、手芸に関して本業ではありませんが、時々娘と一緒に豫園などで手芸材料を購入したり、編み物や刺繍などを作成をしたりして、休日を過ごすことがあります。
(新幹線チケットの事前購入や、商品を日本への発送は特に問題がなく、お手伝いさせていただくことが可能です)
—
Sugger99様ご依頼の件ですが、GW期間中に予定が入っており、ご案内などのお手伝いができなくて、大変申し訳ございません。
一方、GW期間中のため、新幹線チケットの購入は、できるだけ早めに購入された方がよろしいかと思います。
—
余談ですが、仕事の関係で、最近あるベビー用品を開発・販売している中国総合メーカーからの問い合わせで、日本製の3色花レース/新生児肌着用のスナップボタン/マルチクリップを探しております。当初は主に日本国内の生産メーカーや問屋を探していましたが、なかなか見つからなくて(今も購入希望ですが)、今は中国国内の生産メーカーも探しているところです。 もし、sugar99様がレース関連の生産メーカーにご興味がありましたら、ご紹介をさせていただけることは可能です。
よろしくお願いいたします。
追記:
ご丁寧にお返事をいただき、ありがとうございます。
中国では近年商品全般において品質が向上しつつあるので、きっとよい旅になるのではないかと思います。
ここで聞いていいのかどうか分かりませんが、sugar99様がご存知の日本国内のレースやスナップボタンなどの生産メーカー、または問屋がありましたら紹介してくださることは難しいでしょうか ... 大変恐縮ですがよろしくお願いいたします。
2017年1月10日 1時4分
akiさん
女性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2005年9月〜
詳しくみる
この回答へのお礼

新幹線チケット事前予約などについて、学習&調べはじめたところです。ご助言ありがとうございます。昨年香港から中国本土(深セン)に入国し、電車に乗ってみました。乗車券の購入に手間取ってしまいあたふたしてしまいました。深センは4時間ほど滞在して、中国本土の電車に乗り、観光&買物しただけの滞在でしたので、GWは中国本土(上海)の街をしっかりとみてみたいと思って計画しています。 レースの加工(熱加工でひだ寄せなど)をしていたソウルの工房は見学しました。リボンもビーズも日本製は不良品の混入がなく品質がいいことを理解した上で、あえて中国の市場をみてみたいのです。
2017年1月9日 15時6分
JOYさんの回答
Sugar99さん
私の知り合いに、昔パッチワークの先生をやっていた中国人女性がいます。
お店でも働いていたことがあるので、どこの店なら安くて良いものを売っているということも
知っているとは思います。
ただ、日本語は全く出来ませんので、ある程度日本語が出来る中国人女性に一緒についてもらうということになりますが、その様な方法でもご了承頂けるのであれば、確認してみます。
空港送迎等は車を持っていますので、問題ないです。
2017年1月7日 14時19分
JOYさん
男性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:1996年から
詳しくみる
この回答へのお礼

3日間同じ人でなくても、日本語のできる中国人の方でもいいのですが、ガイドのガイドさんと連れだって3人行動になるのはNGです。食事や交通費などガイド料金以外の負担も増えてしまうので・・・。空港送迎だけお願いするかもしれません。速攻で回答いただきありがとうございます。
2017年1月7日 23時21分
やまださんの回答
sugar99さん
こんばんは。当方男性で手芸などの経験も無いので残念ながらお役に立つ事が出来ません。
他のロコの方への回答を見てのアドバイスですが、3日間を上海、義烏、紹興で各一日ずつと考えられているようでしたら、それはオススメ出来ません。上海から新幹線で移動するにしても、なんだかんだで時間もかかりますし、充分に市場調査や買い付けをするつもりであれば、義烏か紹興の一カ所へ絞り、到着、帰国のお時間によりますが空いた時間に上海を少し見てみる位のおつもりの方が良いかと思います。義烏へ行くのであれば最低でも丸々2日間くらいの時間が欲しいところです。ご参考まで。
2017年1月8日 2時38分
やまださん
男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。『義鳥』については相当巨大な市場であることは覚悟していますので、手芸材料のエリアだけ、たぶん購入することはなく、販売されているロットの積み上げをみてみたいと考えています。上海のホテルを1日減らす調整も視野にはいれていますが、初回なので、数時間の視察だけでお腹いっぱいになるかなとは思っています。アドバイスありがとうございます。
2017年1月8日 7時46分
hirokaさんの回答
sugar99さん
こんにちは、hirokaです。
手芸用品は上海では豊富に揃うので、小籠包も美味しいですが手芸好きな方にはとても楽しい場所だと思います。
私は服飾系の大学卒なので、きっとご相談に乗れると思います。
ただ、5月6日が私が代表をしている補習クラブが午前中まであり、午後からしか対応出来ないのが気がかりです。
私にピッタリなご依頼だと思いましたが、他に適任の方がいらっしゃったら残念です。
どうぞご検討下さい。
追記:
さすが、手芸好きなだけあってローカル情報も良くご存知ですね〜
上海以外の場所に行くのは問題ないのですが、5月6日の対応が気がかりです。
まだお時間ありますのでゆっくり探されたら良いかと思います。
適任者がいない場合是非ご相談下さい。
ご返信ありがとうございました。
2017年1月8日 9時9分
hirokaさん
女性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2007年8月より
詳しくみる
この回答へのお礼

3日あるので『義鳥』『招興・軽紡城』にそれぞれ1日行きたいと思っています。アジアのみならず世界各国の手芸市場と手芸用品店の商品陳列と販売商品をながめるのも好きなので、『義鳥』では写真撮影が中心の視察になるかもしれませんが。
2017年1月7日 23時17分
この回答へのお礼

ソウル・バンコクで利用しているガイド料金(日本への発送手配を含む)をベースに考えています。中国ははじめてですが・・・・・。料金を明記しているサイトで金額を調べて検討しているところです。 このサイトはガイド料金は個別に交渉するのですね?このサイトの利用方法から確認を始めた段階です。
2017年1月7日 23時5分
さるさるさん
男性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる
KIAさん
男性/60代
居住地:上海
現地在住歴:2002年~
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
普段はどのようなものを作っていらっしゃいますか?
効率よく回るため、
教えてくださると助かります…
追記:
ご回答ありがとうございました。
上海市内であればお付き合いはできるのですが、義鳥などには同行難しいです・・・申し訳ありません。
2017年1月8日 21時49分
この回答へのお礼

手芸は編物・アクセサリー・人形・パッチワーク・服飾までひととおり趣味で作成をしてきました。年に数回、ソウルかバンコクで手芸材料を大量購入しています。趣味が拡大し、本業の収入で購入し、副業で教室&材料のネット販売をしています、3日あるので『義鳥』『招興・軽紡城』にそれぞれ1日』行きたいと思っています。
2017年1月7日 21時34分