ソウルの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ホジュン博物館について詳しい方教えて下さい
1月中旬にソウルへ行きます。
ホジュン〜伝説の心医をみて大変興味が湧きました。
俳優さんの訃報はとても悲しかったです。
全く韓国語がわかりませんが
日本語のパンフがあったり日本語のわかる事務員さんが
おみえになるそうですね。
せっかくなのでじっくり楽しみたいと思います。
お勧めの楽しみ方などありましたら
アドバイスをお願い致します。
2017年12月1日 20時57分
どなりさんの回答
まずはここで調べてください
http://m.heojunmuseum.go.kr/museum/japanese
ホジュン博物館のアドレスです。
その他詳しい事や別の質問があったらまた(笑)
2017年12月9日 20時49分
どなりさん
男性/50代
居住地:韓国ソウル
現地在住歴:2008年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます
ホームページ拝見しました。
隣の公園も訪ねてみます。
2018年1月3日 19時5分
HANILさんの回答
ラニ様
お問合せありがとうございます。
「ソウルナビ」で「観光情報」を検索され、「検索する」に「ホジュン博物館」を入れて検索されると詳しい案内がありますので、ご参考にされれば良いと思います。
ただ、1月のソウルは最低がー10℃になる日もありますので、十分な防寒準備が必要です。
楽しいご旅行になることを祈念いたします。 HANIL
2017年12月1日 21時15分
この回答へのお礼

すばやいお返事ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
2017年12月2日 18時50分
満点星さんの回答
ホジュン博物館はソウルのカンソグ(江西區)に位置していて、地下鉄9号線のガヤン駅で降りて出口1番から出て10分ぐらい歩けば着きます。
ホジュン博物館の中に入れば日本語含めて3ヶ国語で作られた「江西文化観光案内地図」というパンフレットが置いてあります。
恐らく日本語のできる解説員もいると思いますが、詳しい情報が見つかりません。博物館の外にホジュンテーマ通りもあります。医学本の模型、造形物などがあって日本語含めて5つの言語で説明も書いてあります。
元旦(1/1)、旧正月(2/16)、毎週月曜は休館日ですので、行く前にチェックしてください。11月〜2月の営業時間は10時〜17時です。
2017年12月1日 22時35分
この回答へのお礼

すばやいお返事ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
2017年12月2日 18時50分
バナナミルクさんの回答
こんにちは。世宗大学のパクと申します。ホジュンの医術をもっとも理解している学者はコミスク作者と言われています。彼女が分析したホジュンの医術の哲学を添えたガイドができますのでもしよろしければ通訳のご検討よろしくお願い申し上げます。
2017年12月2日 0時49分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
個別質問させていただきます。
2017年12月2日 18時51分
mickeyさんの回答
こんにちは!はじめまして!私も行ったことがありませんが、この記事が参考になりそうです!地下鉄のカヤン駅は9号線で空港の方ですが、行きやすいと思います。参考になればよいのですが…
https://www.konest.com/m/spot_detail.html?id=5963
2017年12月2日 0時26分
mickeyさん
女性/60代
居住地:東京、ソウル
現地在住歴:2015.1
詳しくみる
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
2017年12月2日 18時51分
romiromiさんの回答
回答が遅くなりまして、申し訳ございません。
ホジュン博物館ですね。私は行ったことがないので、詳しいアドバイスができません。
お役に立てずに申し訳ございません。
2017年12月1日 23時45分
romiromiさん
女性/40代
居住地:ソウル 韓国
現地在住歴:2013年6月
詳しくみる
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
2017年12月2日 18時51分
Jameshippoさんの回答
「ホジュン博物館」のある江西区はほとんど観光客がたずねることもない、地元の人でもその土地の人間以外、特に足を運ぶことのない普通の住宅街。そんな街にこの博物館が設立されるにはワケがありました。実はこの場所がホ・ジュン先生の生まれ故郷!?とのこと。そんな記念すべき場所に建てられた「ホジュン博物館」の隣りには"大韓漢医学研究所"も。ホ・ジュン先生が人生をかけて行った漢医学の研究はホ・ジュン先生が生まれた地でその思いを絶やすことなく続けられていくのですね。そんな「ホジュン博物館」は地下鉄9号線が開通し、最寄りの駅から10分ほどで歩いていくことができるようになりました。
私も、ソウルに住んでおりますが初めてで勉強になりました。
2017年12月2日 23時24分