サンパウロの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
フェルナンド・デ・ノローニャについて
フェルナンド・デ・ノローニャに行く予定です。
ここに行くには入島チケットがいるようですが、事前に買っておく必要がありますか。それとも飛行機で入島してからビジターセンターで購入しても大丈夫なのでしょうか。入島人数が制限されていると知り、心配です。
一応事前に買おうとノローニャのサイトを見たのですが、アカウントを新規で作る入り口が分かりません。どこから入るのでしょう。
また、お勧めの場所(ビーチなど)、ツアーなどありましたら教えて下さい。。
2024年12月20日 8時51分
mtzhiroさんの回答
こんにちは はじめまして
こちらの政府公式アナウンスによりますと、「オンライン申請はブラジル国内のクレジットカードのみしか受け付けないので、外国人は空港到着時に払うように」となっています。
私自身はサンパウロですが、国内の業者や知人を知っていますので、人数制限など調べることはできます。よろしくお願いします。
https://www.noronha.pe.gov.br/catalogo-de-servicos/taxa-de-preservacao-ambiental-tpa/
追記:
評価ありがとうございます。
そうですね~国内に銀行口座ある者にはPIX(ピックス)便利ですけどね!でも時々対応してない店舗があったり、使えないトラブルがあったり、多額の送金には安全納制限があったり、まだ過渡期だと個人的には感じてます。クレジットカードも、国内/国外で分けるのもちょっと変で、要は国際化すると面倒なのでしてなかったり、なのかなぁと疑ってますが。。「銀行」と称していても、国際送金のSWIFTをしてないとか、銀行の事情がありそうですね。銀行側のミスで誤送金された、など日本はちょっと考えられないトラブルも聞きます。。😅 ホントか確かめてないですが。
2024年12月20日 9時48分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
外国人は空港到着時なのですね。
ブラジルはchave pix(でしたっけ)が普及してブラジル在住の人には便利になりましたが、その支払い方が普及しすぎて他の支払い方法ができにくくなったような気がします。
外国人旅行者には不便になりました。
2024年12月20日 9時40分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう出発も近いので、現地で対応します。
2024年12月23日 4時58分
ひできさんの回答
私はサンパウロ在住でノローニャまで行ったことはないけど、私が調べたところ TPA taxa de preservação ambiental の申請と支払いが必要となります。但し、ネットで提供される申請のサイトでは外国で発行されたクレジットカードは非対応になっていますので、その場合は現地のビジネスセンターで購入を指示してます。
入島制限について明確な情報を確認できませんでした。その制限が空港チケットをカウントするかTPA申請の数だとか、本当にすみません。そこは旅行会社にご相談をお勧めします。
お勧めの情報はノローニャへ行く場合は事前に計画した方がスムーズな旅になります。
ノローニャ国立公園を入場する際にはチケットを買う必要もあり、正式のガイドなしで入れないビーチや観光スポットがあります。もちろんチケットなしでも他のビーチに入れますが、メインスポットは全部国立公園の中にあるのでそこは旅の目的次第でお考え下さい。
後、あの地域はぺルナブックやパライバ辺りなので、これは私の体験として語りますが四月から八月まで雨の時季です。七月ペルナンブックのポルトデガリニャースへ行ったとき、初日を除きずっと雨でした。このように日本の梅雨の似たような連続的に雨が連日降る可能性があるので、この雨の時季を避けて八月から三月がベストと思います。
私も旅行の場合よくこのブログを使います、ブラジル人の中でも人気で情報の信頼性が高いです、後に参考になれば。
https://www.viajenaviagem.com/destino/fernando-de-noronha/
2024年12月27日 0時17分
ひできさん
男性/30代
居住地:モジダスクルーゼス
現地在住歴:2019
詳しくみる