サンパウロの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
グアルーリョス空港での乗継について
はじめまして。
グアルーリョス国際空港での乗り継ぎについてお教えください。
グアルーリョス国際空港での国際線から国内線の最低乗り継ぎ時間が1時間半なのですが、今到着時間から2時間半後のゴル航空のイグアス行きチケットをとるか悩んでいます。
チケットは国際線から通しではなく、国際線、国内線と別々になります。
不安視しているのは乗り継ぎ時間と荷物です。
一応最低乗り継ぎ時間はクリアしているので可能かとは思いますが、入国審査、ターミナル移動、再度チェックインと2時間半で足りるでしょうか。
また日本から移動のではなく留学先から保有する荷物をすべて持って移動(スーツケース1個と手荷物2つの予定)のため時間もかかるかと。
難しければ別の日に身軽にしてイグアスに行こうと考えているのですが、ロコの皆さんの意見をお聞かせいただければ幸いです。
宜しくお願いします。
2016年12月6日 2時28分
Ma & Emyさんの回答
まず、2時間半のトランジット時間は予定通り到着できたとしてギリギリだと思います。国際線から通しで乗り換えられる場合で1時間半最低じゃないでしょうか。上手くいけば快適な乗り換えとなりますが、グァリューロス空港はいつも渋滞しており到着便が旋回待機することもしばしば、出発便においては滑走路手前で何機も並んで待つことが多いです。また、入国審査は外国人レーンがあるとはいえ結構並びます。到着便が重なるとその後の荷物受け取りにも時間がかかります。さらに、その後の税関で引っ掛かることもあり、そうなると到着から1時間以上かかることもあります。出発手続きも意外と時間がかかりますが、ぎりぎりであれば職員にその旨を伝えれば優先的に手続きしてくれるます。ターミナル移動は徒歩移動となり第1および第2ターミナル間は近いですが、新しい第3ターミナルへは少々長い廊下を歩くことになります。荷物の料としては酢津ケース1個に手に持つ2つならそれ程多くありませんので、そのままイグアスに行かれても良いかと思いますよ。サンパウロでもイグアスでもホテル内に残しておく荷物についてはあまり信用しない方が良いと思います。
追記:
楽しくかつ安全な旅をされてくださいね! イグアスも何度か行きましたから多少はアドバイスできますよ!
2016年12月7日 4時40分
この回答へのお礼

Ma&Emy様
ご意見ありがとうございます。
やはりぎりぎりという印象ですよね。
そしてホテルに荷物を残すのは信用しないほうがいいのですね。
全部持っていった場合は荷物をチェックインした後どうしようかと考えていました。
サンパウロには友人もいるので、そちらに預けさせてもらおうかとは思うので、ホテルよりは安全かと思っています。
やはり身軽で時間に余裕をもった方がよさそうですね。
ありがとうございます。
2016年12月7日 1時9分
ヌマさんの回答
はじめまして
結果から申し上げますと国際線から国内線に乗り継ぎの場合、延着は十分考えられますし、預け荷物のトラブルも発生する可能性があります。できるならサンパウロで一泊して翌日イグアスに行かれたほうが良いと思います。入管も外国人の入国は結構時間がかかります。一旦入国しないといけないということは、かなりのリスクです。サンパウロ市内にがコンゴニアスという国内線専用の空港があります。そこからもGOLの飛行機が出ています。国際線、国内線別々に購入されるのであれば料金あまり変わりませんし、イグアス行き確実だと思います。予定の関係で必ず到着日にイグアスに行かなければいけないのであれば冒険もいいでしょうが、できれば一泊されて余裕で行かれた方が良いと思います。
お役にたちましたでしょか。
2016年12月6日 3時21分
この回答へのお礼

ヌマ様
ご回答ありがとうございます。
スケジュール的には余裕があるので同日移動の必要はないのですが再度空港移動の手間を考えるとなぁというのもありどうしようかと考えていたのですが、私自身も2時間半で不安に感じておりご相談をさせていただきました。
今回皆様の意見をお伺いしやはり別日での移動にしようと思います。
ご意見ありがとうございました!
2016年12月6日 3時56分
PastorTOKUHIROさんの回答
私の考えでは、少々きついのではないかと思います。
うまくいくかもしれませんが、万一のことを考えて、ほかの便にすることをお勧めします。(ほかの方の意見も参考にしてくださいね)
到着、パスポートコントロール(入国に行列があり時間がかかるときもあります)、荷物受け取り、税関(申告ナシでも時々申告側に回されることもあります)の時間が読めないからですね。
それと、国内線に移動して、またセキュリティーチェック(荷物)がありますし、ブラジルは時々予告なく出発ゲートが変わることもあります。一覧表示のモニターを時々チェックしないと、ゲートの表示板も間違ったままの時もあり、先日、日本からのお客さんをお連れしたときにびっくりしていました。外国生活中の様子ですから、慣れておられるかもしれませんけれど、日本のほうにきっちりしていて、放送も手取り足取りではありませんしね。
というのが私の意見でした。ご参考になれば。
2016年12月6日 10時12分
この回答へのお礼

Postor TOKUHIRO様
ご意見ありがとうございます。
やはりきついというイメージを持たれますよね。
他空港でもゲートの変更はよくあることですが、ゲートの標示まで誤っていたら一人だと軽いパニックになりそうですね…
時間に余裕があるほうがトラブルにも対処がききますので、やはり今のスケジュールは避けようと思います。
2016年12月7日 1時3分
ダニエルさんの回答
ゆうこ様。
ご質問有難うございました。
さてご相談に関してですが、国際便の込み具合い、そしてグアルーリョス国際空港に到着する時間帯に、どれだけの到着便数があるかによって、時間の読み方が異なってきます。
荷物がプライオリティーになっていれば、先に出てくることもありますが、壊れ物だったり特別扱いされた荷物になりますと、時間がかかってしまいます。グアルーリョス国際空港は大幅に改善されたことから、入国管理局での時間は短縮されましたが、到着便が集中する時間帯ですと、30分はロスしてしまいます。荷物は相変わらず遅く出てくることが多いので、ここでも30分はロスすると思います。ご到着は国際ゲートになるターミナル3になり、そこから国内便に移動するとなりますと、ターミナル2まで移動することになり、GOL航空のカウンターまでは、徒歩15分はかかると思います。シャトルバスもありますが、かなり遠回りするので、ターミナル3から歩いて移動された方が早いかもしれません。
必要とする時間を計算しますと、下記のようにことが考えられます。
◆飛行機到着(ドアが開いて飛行機から降りるまで)→15分
◆飛行機から入国管理局まで→10分(※到着した場所にもよります)
◆入国管理局→30分(※列が混む前に到着すると、時間は10分に短縮します。)
◆入国管理局から荷物ピックアップ場所まで→3分
◆荷物ピックアップまで→20分~30分
◆荷物ピックアップから通関まで→10分(※列が長いと20分はかかります)
◆ターミナル3からターミナル2(GOLカウンター)まで→15分(かなり遠いです)
-----------------------------------
計=1時間55分
ブラジルの国内線ですが、出発の1時間前にはクローズしてしまうので、荷物がない場合はそのままギリギリでチェックインはできますが、荷物を出す場合は間に合わない可能性が大です。
ご希望されている時間よりも1時間遅い便があれば、そちらに変更されることをお勧めいたします。
追記:
ゆうこ様。
評価いただき、誠に有難うございました。
到着されてからダッシュで進めると、何とか間に合う可能性もありますが、何せ南米ですので、途中で予想外なことが起きるかもしれません。こんなことから、私がお勧めできるのは、南米のように時間のゆとりを確保した方が、余計なストレスにならないので良いです。
今後とも、宜しくおねがいいたします!
2016年12月7日 4時42分
この回答へのお礼

ダニエル様
ご意見ありがとうございます。
そして細かな計算をして頂いてありがとうございます。
到着時間も混雑する午前中なので、さらに時間がかかりそうですね。
荷物もあるので1時間前にカウンターが閉まることを考えるとやはり厳しそうだと思います。
ご意見ありがとうございます。
2016年12月7日 0時46分
しゅうさんの回答
お答えします。
ご質問にあります、国際線でグアルーリョス(GRU)空港到着からの国内線へのコネクションですが、到着便がいずれの航空会社か明らかでありませんので、確かなご説明できませんが、まず次の点をお確かめください。
1)サンパウロのGRU国際空港は、第一ターミナル、第二ターミナル、第三ターミナルがあります。ご利用の航空会社によって、到着ターミナル、お帰りの際のチェックインカウンタ―が決まっております。それぞれのターミナルの距離は歩いても5-6分以上はかかります。
2)そして、国内線へのコネクションでIGU(Foz do Iguassu)へのフライトGOL航空ですが、国内線、国際線のGOLのカウンターがターミナル2にあります。
3)到着時の通関はロストバッゲージがなければ、比較的短時間で終わりますが、問題は到着の航空会社の利用客数によっては、入国審査場で結構手間取り、時間がかかります。
3)2番ターミナルには、B, C, D, E のブロックに分かれておりGOLのカウンターを見つけなkればなりません。到着は地階の到着出口ですが、エスカレータで1階あった2階がチェックインカウンターにになっています。
4)基本的には、コネクション時間は1時間半となっています。広い空港に不案内だと、少し戸惑うでしょう。ご心配なら余裕をみて2時間半後のフライトもよいでしょう。ただし、イグアスー行きのGOL便も直行便でなのか、1ストップのフライトもありますのでご確認ください。
基本的なご案内は以上ですが、到着時に荷物引き取り場の航空会社スタッフにターミナルとチャックインカウンターの場所を聞き出すのが最良でしょう。他では、ほとんど英語が通じません。
それと、ネットでGRU空港見取り図*Planta aeroporto de Guarulhosのサイトで調べておくと、良いでしょう。
さらに、あまりぶらぶら目的の場所を探していると、変なひとに声を掛けられ、手荷物などの置き引き盗難も起こりますので、手荷物は体からて離さないように十分気を付けてください。
Boa Viajem.
2016年12月8日 0時18分
この回答へのお礼

しゅう様
ご回答ありがとうございます。
細かいご案内ありがとうございます。
空港内での地図を確認しておき、事前にエアラインのスタッフに英語で聞いておくほうがいいということですね。
空港内でもふらふらせず、気を引き締めて行動したいと思います。
ご意見ありがとうございます。
2016年12月8日 11時43分
せか男さんの回答
ゆうこ様、
この度は、ご照会ありがとうございます。
イグアスにはご旅行でしょうか?
楽しみですね。
さて、ご質問の件に以下回答申し上げます。
ゴル航空は、国際線・国内線共に第2ターミナルを利用するようです。
グアルーリョス空港はターミナルが3つありますので、
まず到着ターミナルを調べてみてはいかがでしょうか?
到着も第2ターミナルならば、余程フライトが遅れない限り、
2時間半あれば間に合うと思います。
国内線チェックインは国際線到着と同じフロアです。
また、私の感覚では、国際線到着から通常なら1時間程度見ておけば、入国審査・荷物受け取り・税関まで済むと思います。
欧米からの到着フライトが集中する午前中だともっと掛かる事もありましたが、第3ターミナルをが出来て分散してからは、随分早くなった気がします。
後は、税関でスーツケースを開けて検査する事態にでも成らなければ大丈夫でしょう。
なお、もしも違うターミナル(だとしたらたぶん第3と思います。
第1はLCC用なので。)に到着する場合、ターミナル間移動バスに乗らねばならず、これがまたあんまり頻繁に出ないし(20ー30分毎?)、時間も掛かります。15分とか。
なので、その場合は2時間半の乗り継ぎはお勧めしません。
以上、とりあえずスマホから分かる限りで送っているので、あまり詳細書けませんが、追加で確認したいことがあれば、ご遠慮なく仰ってくださいね。
では良い旅を!
Boa Viagem!
2016年12月6日 3時27分
この回答へのお礼

せか男様
回答ありがとうございます。
到着は第3ターミナルです。しかも欧米線が混雑するであろう午前に到着です。
バスは頻繁にはこないのですね。
同ターミナルではないのでやはりこの便での乗継はあぶなそうですね。
ご意見参考になりました、ありがとうございます!
2016年12月6日 3時50分
chitoshinhoさんの回答
現在、国内線のチェックインの時間が厳しくなり2時間前になりましたので、もし、ガリュウウリョス空港到着が遅れたらイグアス行きの飛行機に乗り遅れるリスクがありますね。早く到着すれば良いのですが、早く到着する可能性はすくないでしょう。安心して乗り継ぐなら次の便がいいでしょう。
2016年12月25日 22時30分
chitoshinhoさん
男性/60代
居住地:サンパウロ
現地在住歴:1987年から現在まで29年間
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2時間前のチェックインなんですね。
結局到着日とは別の日にイグアスには向かうことにしました。
ご意見ありがとうございます。
2016年12月26日 23時57分
takeshin44さんの回答
飛行機の遅延を入れるとちょっとぎりぎりです。しかしながら、航空会社での配慮は多少あると思います。
追記:
お急ぎの旅でなければ、ゆったりとした時間でご計画されると良いと思います。
2016年12月7日 5時8分
この回答へのお礼

takeshin44様
ご意見ありがとうございます。
やはり遅延を考えると厳しそうですね。
航空会社が配慮していただけるといいんでしょうが、海外で生活して日本のようにアナウンスがあり待ってくれるのはありがたいと思うようになりましたのであまり期待はしないようにしています…
ご意見ありがとうございます。
2016年12月7日 0時51分
Riki@Brasilさんの回答
はじめまして。サンパウロに住んでおりますので、お役に立てるかと思います。
どちらからどの航空会社でいらっしゃるかによってターミナル間の移動が変わってきますが、結論から言いますと全く問題ないと思います。
入国審査15分、荷物ピックアップ15分、ターミナル移動15分(必要だとして)。その他移動を含めても到着から1時間後にはGolのチェックインカウンターに到着します。もし他に何かあってもチェックインカウンターに1時間前に着いていれば、搭乗には全く問題ありません。
※入国審査について:ブラジル人のレーンはいつも行列になりますが、外国人レーンは空いています。間違えて入らないようにお気をつけて。(レーンに入る前にForeignerと書かれた看板があります。)
2016年12月6日 5時4分
この回答へのお礼

Riki@brasil様
ご意見ありがとうございます。
ターミナル間の移動は必要です。
スムーズに行くとやはり1時間ぐらいで移動ができるのですね。
心配事はそのようにスムーズに事が進むかというところなのですが…
ご意見ありがとうございます。
2016年12月7日 0時55分
ki130434さんの回答
グアルーリョス空港とコンゴーニャス空港はかなり距離があって、羽田と成田みたいな感じです。
空港間バスが航空会社から出ていますが、それでも、交通渋滞などのことを考えると、グアルーリョス空港到着後2時間半で出発というのは、ちょっと厳しいと思います。
4,5時間くらい見ておくとちょうどいいくらいかもしれません。
2016年12月6日 7時18分
この回答へのお礼

ki130434様
ご意見ありがとうございます。
今考えている便は空港間の移動は不要なのです。
別日での移動を考え出したので、コンゴーニャス空港からのイグアス便も調べてみようと思います!
ご意見ありがとうございます。
2016年12月7日 0時48分
kechaさんの回答
南米路線は、途中の中継地点でのトラブルなどと荷物の受渡しなどの時間が読めないので、別の日が良いと思います。
追記:
ガルーリョス空港での入国審査と荷物の受け取りと破損の有無の確認は、その日の検査官の気分次第で、1~3時間位の差があります。それに、乗り継ぎ先での、発着遅延も考慮した方が良いですね。
2016年12月6日 4時8分
kechaさん
男性/50代
居住地:サンパウロ州サントアンドレ市
現地在住歴:2015年11月
詳しくみる
この回答へのお礼

kecha様
ご回答ありがとうございます。
やはり荷物トラブルの可能性ありますよね。
南米は初めてなので不安視していたのですが、やはり別の日がよさそうですね。
ご意見ありがとうございました!
2016年12月6日 3時52分
ラリサさんの回答
ゆうこさん
はじめまして乗り継ぎの時間帯に関しては大丈夫です、
国際線と国内線のターミナルは約10分もあれば行き来できます。
チェックインもオンラインなどで進めますと時間が有利になります。
荷物に関しては、もし戻る際グアルーリョス国際空港で乗り継ぎをする場合
荷物保留場がありますので余分な荷物は預けることができます。
その他の疑問ありましたらなんでも聞いてください。
2016年12月8日 17時53分
ラリサさん
女性/30代
居住地:サンパウロ
現地在住歴:生まれ時から
詳しくみる
この回答へのお礼

ラリサ様
ご回答ありがとうございます。
そうですね、ウェブチェックインも有効に使用したいと思います。
空港に荷物を預けることができるところがあるのですね。
ご意見ありがとうございます。
2016年12月9日 11時54分
Iwayamaさんの回答
初めまして岩山です。
国際線から国内線へ乗り換えるにはターミナル3からターミナル2(GOL航空)へ移動する必要があります。何時ご来伯されるか判りませんが、今の時期(12月)は夏休みの始まりと年末年始の休暇を前提にかなりの人たちが移動しています。その関係で入国審査などにもかなりの時間がかかることが懸念されます。通常であれば2時間半もあれば十分に乗り継ぎできますが、もっと余裕を持たれることをお勧めします。
岩山
追記:
”ブラジルの営業年度はカーニバル明けから”とジョークで言われるように、この時期は学校の夏休み・新学期までの2ヶ月間(12月〜1月)は休みに入っている人たちが多い時期です。ちなみに2017年のカーニバルは2月28日(火)ですので、それまでは空港などの混雑も多く、時間の余裕を見ておく必要があります。1月ご来伯とのことですが、気を付けてお越しください。
岩山
2016年12月6日 20時26分
Iwayamaさん
男性/70代
居住地:サンパウロ州、サント・アンドレ市
現地在住歴:1966年から現在
詳しくみる
この回答へのお礼

岩山様
ご回答ありがとうございます。
時期にもよって混雑具合も変わってきますね。
来月なので、まだ休暇の人もいる時期かもしれません。
ご意見ありがとうございます。
2016年12月6日 15時14分
退会済みユーザーの回答
難しいと思います。
入国審査だけでに2時間かかる時も良く有ります。
国内ゴル航空は現在手荷物5キロまでが無料となりました。
なので、別の日に少量の手荷物だけを持って行かれた方が宜しいかと思います。
2018年4月15日 18時57分
退会済みユーザーの回答
Daijoobu desu noru mai ni soyu ryu wo iite guarulhos ni kitara nimotsu wo yusen ni shite kureru
2018年1月23日 1時58分
退会済みユーザーの回答
ゆうこさま
回答が遅れてしまい申し訳ありません。
ブラジルにヨーロッパ経由で入る場合は通常、グアルーリョス国際空港で着陸後30分で外に出れる感じです。GOLのイグアス行きはグアルーリョス国際空港から出るのですか?グアルーリョス国際空港は国内線が少なく私は利用したことが有りません。
通常国内線はコンゴ-ニャス空港からでます。時間によっては移動できる時間ではありません。
取り急ぎ。
2017年1月11日 19時28分
この回答へのお礼

Rose様
ご回答ありがとうございます。
コンゴーニャスからではなくグアリューリョスからのフライトを予約しました。結局別の日にちでフライトを予約しました。
ご意見ありがとうございます。
2017年1月21日 0時33分