ローマの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
2015 夏 女性一人 ドロミテ旅行 計画中
今年夏長期休暇を取れるので、イタリアのドロミテに行きたいです。
フリウリのカルニアの辺りや、スイスも行けるかも!とドキドキしています。
でもワールドニュースを見ていると、今年は止めておこうかと迷ったり行く気になったり...
そもそも女性一人でドロミテ散策はできる雰囲気なのでしょうか?
散策は2~3時間程度の短いコースで考えてます。
こういう時もカメラを盗まれる心配があるのでしょうか? 貴重品はホテルに預けず、お腹に巻いた方がいいのでしょうか?
言葉は片言英語とイタリア旅行用語勉強中です。田舎は英語通じないということですが、ドロミテでどのくどのくらい英語が通じるのでしょうか?
質問がいっぱいですが、よろしくお願いいたします。
2015年4月21日 6時6分
Serenissimaさんの回答
こんにちは,ねこさん。
フリウリからスイスとういことは、ドロミテはコルティーナから入って、BLOZANOからスイスのほうへ抜ける予定なのでしょうか?
どのような日程を考えられているのかにもよるのですが、コルティーナからBolzanoまでのドロミテ街道を通っての公共交通機関の乗り換えが必要です。
ドロミテからだと、Cortina ExpressでAlta Badiaあたりまでいき、どこからSADでBolzanoという感じでしょうか。
山に行かれるとなると、カメラはリュックの中でよいのではないでしょうか?
ドロミテでも、場所によるかと思いますが、BolzanoやCortinaなどの入り口になるところでは通じると思いますが、
小さな村や町は、少なくなるかもしれません。
どの町にどのくらいいたいのかにもよるかと思います。
そちらを教えていただけるとアドバイスもできるかと思います。
2015年4月21日 8時34分
この回答へのお礼

こんにちは ご回答ありがとうございます。
往復チケットが安かったので、今のところミラノ発着で計画してます。
ミラノ→マッジョーレ湖からマッターホルンあたり→グリンデルワルド→ベルニナエクスプレスでティラーノ(実はこの場所がわかりません(@_@))→ボルツアーノ→ドッビアーゴとかコルティナダンペツオ→ミラノ 多く見積もって25日間予定の内、スイスで6日ドロミテで15日くらい取ってもいいと思っています。残日数はミラノで。でも都会のスリが怖いです。
欲をいえばモンブランも見れるのでは?と思う時期もありましたが、今回は「ドロミテ漬」が理想です。
ベネチア着とかスイスかオーストリアのオープンジョーも見るつもりですが。
また良かったらアドバイス下さい_(._.)_
2015年4月22日 8時57分
ヒロさんの回答
Dolomiti
イタリア語ではドロミーティと発音します。
観光地ですから、行く場所にもよりますが基本英語は大丈夫と思います。目的があまり観光客が行かない場所であれば、無論イタリア語がベストですが。ただし場所によっては相手の年齢にもよりますが相手は方言を話しますので、30年いる私にも何を言っているかは理解できません。
散策に関しては、人が歩くルートをはずれたりしなければ日があるうちはmilanoやromaよりは安全かもしれません。危ないのは現地よりもVeneziaやMilanoの空港から市内まで、市内で列車の駅やバスまでの移動だと思います。列車の場合、出発の直前も注意必要。
一人旅でも20代前半か否かなど年齢にもよるのでなんとも言えませんが、観光地では片言の日本語話すイタリア人男性には注意ですね。特別プロ用とか高価なカメラであれば別ですが、今はデジカメが主流となり比較的手軽な値段でいいカメラがありますから特にカメラを狙ってという心配はいらないと思います。パスポート、現金などは身につけていた方が無難かもしれません。年齢、どのくらいのカメラを持って行くのか、どういうホテルへ泊まるか、ドロミーティでもどのへんを回られるかなどわからないと的を得た回答できませんが...こんな感じです。
2015年4月21日 11時10分
この回答へのお礼

こんにちは ドロミーティ 覚えました!
やはり都会は怖いでですね。
ちょっとアウトレットでアウトドア用品お買い物も考えましたが、早くミラノから脱け出す方が私にはいいかもしれません。
私は40代なのでイタリア人男性に声を掛けてもらえるかどうか...? でも片言日本語には気を付けます。
カメラといっても実は小型ムービー(5x5x10cm)パナソニックを使いたいです。高価な物ではありません。
またアドバイスして頂けると幸いです。
2015年4月22日 9時31分
MICIAさんの回答
こんにちは、ねこさん
治安を心配されているようですが、今の世の中は何処かで事件、テロ、予想のつかない事がニュースで流れている毎日というのが現状ではないでしょうか。日本も必ずしも安全と言えないことが起きているように。世界中、ここは必ずしも安全といえるところは無いのでないかと思います。
とはいっても女性の一人旅、不安な気持ちもわかります。私も北イタリアのチンクエテッレ、ジェノバ付近を3泊4日で一人旅した経験があります、10年以上前ですが。。ホテルも初日のホテルのみ予約、後は先々で次の場所を当地で見つけるといった具合です。気を付けなければいけないのは、イタリア人男性に関わらす、女性の一人旅を狙って声をかけてくる男性には素っ気ない態度を取ること。日本人は愛想がいいのでつい笑顔で対応しますが、ノー!とはっきり答えましょう。
貴重品はホテルによると思います。部屋にしっかり金庫がある場合はよいでしょう。
私の体験ですが、10年ほど前にトレンテイーノに夏休みに行きました。標高3000メートル位の山岳地帯,ポルドイというところだったか記憶がさだかではないのですが、とにかく山頂からピストンバスが街まででていました。私たちは車でいったのですが、山頂からのバスのサービスが終わった時間に二人の日本人女性がそれぞれ一人旅で来ていた方だったのですがバスに乗り遅れてしまって困ったているようでしたので声をかけて山の麓までお送りした事がありました。。。
北イタリアは早い時間にバスなど交通機関のサービスが終わることが多いので、そういった交通期間の時間帯をしっかりチェックしておくことをおススメします。
2015年4月21日 8時4分
この回答へのお礼

こんにちは
治安について、日本はサイコちっくだったりお年寄りをだます事件が多いようように思えますが、身近な所は平和で、自分の判断がまた不安でした。でもこうしてイタリア在住の方にお返事頂けると自分の行けそうだと思った事も間違いではないと思えます。
10年前のトレンティーノ、うらやましいです。やっぱり行きたいです。
色んなアドバイスもありがとうございます(*^^*)
困らないよう肝に銘じておきます。
2015年4月22日 8時7分
マレンマ・トスカーナさんの回答
こんにちは、ねこさん。
ドロミティは素晴らしいですよ。 お勧めしたいスポットの一つです。
私たち家族は、ほぼ毎年のようにドロミティ近郊に9月初旬にバカンスに2週間くらい滞在するのですが、ドロミティを眺めながらのトラッキングは何と表現してよいか分からない最高の気分になります。
私はいつも車で行くのでドロミティだけではなく、トレンティーノ州は数えきれないほどの観光スポットがあるので飽きることなく毎年のように訪れるようになりました。
女性お一人でも全く問題ありませんよ。と言うのは、ドロミティの山頂を目指さない限り、中腹でも山麓でも、どこから見てもドロミティの素晴らしさを感じることが出来ます。ご自分に合ったコースや山道を散策すればよいのですから。
街ならともかく、山ではカメラが盗まれるなんて話は聞いたことがありません。山登りする人々は、すれ違うたびに「サルヴェ」と挨拶しあう、お互い同士の山登り絆のようなものがあり、道を聞いても親切丁寧にお教えしてくれますよ。
ドロミティは世界中から人々が集まるので、英語が通じることは多くありますが、イタリア人に話しかけるなら、片言でもイタリア語で話しかけた方がイタリア人の親切な態度に出会えて、より良い想い出になると思います。
>貴重品はホテルに預けず、お腹に巻いた方がいいのでしょうか?
これは、イタリアに限らず、どこに旅行するにしても、(私はおなかに巻いたことはないですが)その方が良いです。
一応、ドロミティ関連の記事も書いてあるブログをご紹介します。
http://italianojuku.blog135.fc2.com/blog-category-8.html
それでは、よいバカンスになりますように。
2015年5月9日 9時40分
マレンマ・トスカーナさん
男性/50代
居住地:トスカーナ州グロッセート(Grosseto)県、マレンマ地区
現地在住歴:2006年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

お返事遅くなり失礼しました。
サルヴェ 覚えて行きます。マレンマさんのお話から、更に行くのが楽しみになりました。ありがとうございます。
今は時が迫り、支度に追われつつ緊張してましたが、行ってみないとわからない良さがあるのでしょうね。
色々迷いながら、コースもバチカンまで行きたくなってきました。
ドロミーティ、スイス、バチカンって鉄道の切符もどれにしようとかなやみは尽きません。
2015年5月14日 0時44分
azsaさんの回答
お返事が遅くてごめんなさい。
dromiteには行った事がないのですが
散策中にカメラを盗まれたりはしないと思いますよ。
夏場ならば他の観光客も多いと思いますし、
一人での山歩きは日本人女性だしじろじろと興味深そうに見られたり
する事もあるかと思いますが 山好きなら他の人とも通じ合える事があるはず!
英語もホテルやレストランではたいてい通用すると思います。
楽しい旅が出来るといいですね!
2015年5月14日 7時39分
この回答へのお礼

こんばんは 前向きなご回答頂きありがとうございます。
旅行と山が好きなので、現地での情報交換も楽しみにしています。いつももっと語学を努力しなかった事を後悔しますけどf^_^;
日本で欧米人女性が山に一人でいたらジロジロ見るのと同じ感覚でしょうか? ちょっとおもしろいですね。そんな時は同じ山好きと思うようにしますね。
2015年5月14日 9時9分
ペコさんの回答
ねこさん 様
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
長期休暇と旅行計画楽しみですね。
まず、ドロミテには行ったことがないので、申し訳ないのですが、情報提供できません。
カルニアは、通りすぎただけなので、、、、情報がありません。。。
近くのジェモナと、オーストリアとの国境の町、タルヴィジアに、訪れたことがあります。
ジェモナは、田舎で、英語はあまり通じませんでした。なんとなく、休憩で、寄っただけであまり印象ありません。。。雪解け水が流れる、川の水がいつも美しいなあ~と思いながら通りすぎてました。ウディネから、車で高速をどんどん北上してたどり着く国境の町、タルヴィジオは、ドイツ語、イタリア語、英語、レストランでもお土産モノやさんでも、3ヶ国語ぺらぺらの人だらけでした。冬にスキー客でにぎわいます。スキーしなくても、リフトで山の頂上にいけて、かわいい教会と雪景色が楽しめます。確か。。。夏は、山は閉まってると思います。町並みは、おもちゃみたいな、三角屋根の雪深い地方特有のつくりです。
安全性は、どういうクラスのホテルに滞在するかによると思います。
私、個人的には、、、貴重品はすべて持ち歩きます。
最小限の大きさのファスナー付の斜めかけショルダーです。
キャッシュと、カード類、身分証明書などは分けて、携帯しますし、自分でも財布出しにくいくらいがの状態が、盗まれないと思っています。
私は、お腹に巻いたことはありませんが、ねこさんが安全だと思う携帯方法でいいのではないでしょうか。少しでも、不安を減らして、旅行を楽しめるように。
女性ヒトリ旅とのことなので、本当に気をつけてくださいね。
食事やカフェで休憩ちゅうなど、少し、休憩したり、ホットひといきしているときに、スリはやってきます。
カフェで、コーヒーを机に運んでるあいだに、両手ふさがってる間に、、、ポケットから
すられたとか。。。
お金払った後に、お財布をポケットに入れるのは絶対だめです。面倒くさくても、毎回、きちんと、かばんの奥底に、財布を入れてファスナーをしめてから、次の行動を。
街の散策中に、後ろからドンっとおされて、つまずいているあいだに、かばんを引っ張られて、すられたとか。。。
かばんは、必ず、斜めかけで体の前に持ってくださいね。
人を疑って旅をするのは、なかなか楽しめないですが、ご自身で出来る防犯対策は、是非されることをおすすめします。
2015年5月9日 11時24分
ペコさん
女性/40代
居住地:ラヴェンナ
現地在住歴:2011年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。遅くなりすみませんです。
後ろからドンは、防御が難しいですけど、実際されたら場合を考えて バッグを選ぼうと思います。…がなかなかこれも決まりません。
ホントに疲れたら宿に戻って休憩しないととられそうですね。
油断してしまう時がありそうですが、常にスリには気を付けたいです。
2015年5月14日 0時57分
退会済みユーザーの回答
初めまして。
ドロミテは、トレッキングが好きな人にはとても魅力的な場所です。夏になると、世界中のトレッキング愛好者が一人で参加しているほどです。散策を希望されているようですが、ヴァルガルデーナ(Val Gardena), アルタ・バディア(Alta Badia), ヴァル·ディ·ファッサ(Val di Fassa)とアラッバ渓谷 (la Valle di Arabba)などがお勧めです。イタリア、ドイツ、ラディン語(ドロミテ語)を話す3つの文化が融合した場所ですので、この地域で過ごすことで始めてドロミテの素晴らしさがわかるとも言われています。カメラですが、お腹に巻いたりしなくても盗まれるようなことは場所柄ないと思います。遠方から折角ステキな場所に来ているのですから、是非写真を出来るだけ撮って一人旅を楽しむことも大切かと思います。あまり、カメラのことで神経質になってしまわないほうがよいかと思われます。それでも、心配であれば、ホテルに貴重品を預けて自分の目で楽しむ方法もいいかもしれませんが。
言語ですが、できるだけイタリア語を勉強していたほうがいいかと思います。英語は、ホテルでは通じるかもしれませんが。
2015年4月22日 2時26分
この回答へのお礼

ピティーさん、お勧めありがとうございます。
是非とも行ってみたいです。
自分の目で見て堪能して、記憶力がないのでかカメラ(ムービー)に日付や時間、音まで記録する作戦でいます。
余計な緊張が膨らんでいたのが治まりました。あまり神経質にならず、でも注意して楽しく旅行をしたいです。
2015年4月22日 10時2分
かるちゃとーれさんの回答
いいですね。ドロミテですか。
初夏や夏のシーズン真っ最中はとても素敵な光景に出合えると思いますよ。
私の経験から言えば、比較的、ドロミテ辺りは治安は良さそうな気もします。特にオーストリアの国境に近いボルザーノという町はドイツ系とイタリア系が混じった文化でドイツ語とイタリア語が公用語になっているバイリンガル的な町です。
いずれにしても現地ボルザーノに日系旅行会社でオイデンツアーというものがあるので、そこでしたら、ご心配なされていることを相談に乗って頂けるかと思います。
オイデンツアー
http://www.oidentour.com/ja/
ドロミテを中心に旅行を企画している日系の会社
余談ですが、田舎であれば方言もありますので、通じないこともあるかと思いますが、ボルザーノを中心にドロミテに行かれるのであれば、英語でも大丈夫かと思いますよ。ドロミテっても広い範囲ですので、なかなかこれと言ったアドバイスができませんが、オイデンツアーさんならねこさんが仰る不安を取り除いてくれるのではと思っています。
2015年4月22日 4時51分
この回答へのお礼

こんにちは ご回答ありがとうございます。
ボルザーノ行ったらオーストリアも覗きたくなりそうです。ドイツ語は全く難しいですけど、話せたら広がりがあるんですね。
オイデンツアーさん、参考にさせて頂きます。長めの滞在計画なので、予算に合えば利用も考えたいです。
2015年4月22日 10時18分
マサキナさんの回答
こんにちは!少し前の質問のようですが回答させて下さい。毎年欠かさずドロミテ渓谷にはスキーバカンスに訪れています。夏も何度か行きましたが本当にキレイでオススメです‼︎
あの辺りは訪れる観光客が多いのと歴史的背景もあって、色々な言語が通じます。基本、イタリア語・ドイツ語はほぼ完璧に、英語も多くの場所で通じます。
また、ラフなイタリア人的な要素よりも、きっちりしたオーストリア系の気質が強いので、治安についても危ないと感じたことは一度もありません。女性一人でも全く問題ないと思いますよ。
楽しいご旅行になりますように!
2015年6月24日 16時36分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ああ! 早く行きたいです。
スイスもちょっとと思ったらなかなか長い予定になってしまいましたが、
心ではドロミテがメインです。
行って皆様がおっしゃる通りとなるような良い旅をしたいですʚ◡̈⃝ɞ
2015年6月24日 20時24分
ヒコさんの回答
こんにちは。
ドロミテ散策素敵ですね(*゚∀゚*)。
と言っても私はまだ行ったことないのですが(゚д゚lll)。
北イタリアは南に比べて治安は良いとは思います。
でも、お一人のご旅行となるとやはりどんな所に行くにしても、
注意が必要だと思います。
でも、英語が少し話せてイタリア語も勉強されているのであれば、
少し安心ですよね。
わからない時は、ゆっくり話してあげると、みんな基本的には優しいので
助けてくれると思います。
ドロミテも田舎ですが観光客の方々が多いので、イタリア語が話せなくても
大丈夫ではないでしょうか(o^^o)♪。
素敵なご旅行でありますように(*^▽^*)。
2015年4月21日 6時27分
この回答へのお礼

ヒコさん、早速のご回答ありがとうございます。
なんかすごく気持ちが落ち着きました。(^^)
ヒコさんは良いイタリア人に囲まれていらっしゃるのでしょうか?
温かく前向きなアドバイス、ありがとうございます
2015年4月21日 6時48分
退会済みユーザーの回答
ねこさん
ドロミテは広大な範囲です。私も毎年でかけていますが どこのエリアでも 初心、初級 中級また3000m近いところをロープを伝っての登山上級クラスと 幅広い山道、林道、ハイキングコースとさまざまです。女性一人でも危険は感じないと思いますが 私は 現金はフロントはもちろん 部屋のセイフテイボックスにあずけることはしておりません。これは どんな田舎に行ってもツアコンをしていた頃からの鉄則です。パスポートも身分証明書ですから いつも携帯するべきです。
ホテルや レストラン 山小屋等 かたことの 英語は 通じるとおもいますよ。
2015年4月25日 4時55分
この回答へのお礼

皆様からお返事頂けて過剰な不安感が払拭できました。
ファン二さん、 毎年なんてステキですね。私にとって憧れの生活です!
ドロミテ、想像出来ないくらい広大そうですね。スイスから入って1週間弱滞在、後は気が済むまでドロミテで過ごす計画に変更しようと思いました。
帰国前にミラノで美術館いけるかもとかまだ欲望はありますが…(・`◡´・)ゝ
ご忠告通り、貴重品は常時お腹に巻くようにします。
ありがとうございます。
2015年4月25日 7時27分
退会済みユーザーの回答
初めまして!私はドロミテには行ったことがないので
情報をお友達から収集しました。。。
ドロミテでも色々地区があって… 散策で2~3時間って言うのはかなり短い時間の散策になるようです。
ドロミテの何処に行きたいのかにもよります。 日帰り⁇ 泊まるよね〜 車がないのならバス⁇ もしくは、電車で行けるドロミテの場所… みたいな ⁇
アルプスの山並みが見たいのか 街並みが見たいのか Canazeiに行くならトレッキング目的/ もしくは、Morvenoとか もしくは、電車で行ける
Bolzano だったら 街観光がメインになるようです。
治安は ローマやフィレンツェよりは良いですが 気をつけた事に越した事はないです。カメラ取られたり山だったらないようでs。でも町だったら 100パーセントないとも言えないので注意するに越したことはないと思います。
ホテルもピンキリだと思います。 貴重品の一部はホテルに置いて スーツケースは必ず鍵をかけて…必要分は お腹に巻くとか…英語は ホテルなら大丈夫でしょう… 町は ドイツ語の方が 便利です。イタリア語方言が強いようです。
2015年4月21日 14時10分
この回答へのお礼

こんにちは 情報収集、ありがとうございます。
散策は行ける雰囲気だったり、地図やコースが安心そうだったらもう少しチャレンジする予定です。
電車、バス移動で宿泊も観光も山も街もっていう盛りだくさんの予定です。夢は大きくですwww
ドイツ語無理(>_<)って言ってる場合じゃなさそうですね。勉強が苦手で、最低限のメモ用意します。
2015年4月22日 9時50分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、お返事が遅くなりました!
ドロミテは標高の高い山なので、一人でお出かけされるのは男女を問わずおすすめできません。地元では山には一人で行くな、と言われています。たとえば何かがあった時に助け合える人がいないと、そのまま遭難してしまう恐れがあるからです。
ですので、ガイドと一緒に行って下さい。もしご希望であればよい方をご紹介できます。
またこの辺の治安はよく、普通に気をつけていれば特に盗難に合うことはないと思います。
英語はホテルやレストランでは通じるところが多いですが、その他のところでは通じにくいと思いますので、イタリア語を勉強されるのはとてもいいことだと思います。
2015年5月9日 13時13分
この回答へのお礼

こちらこそ、遅くなり失礼しました。
山で一人のリスクは大きいですし、遭難もしたくてするわけでは無いのに、してしまうと事を思うと怖いです。
一般観光で行けて楽しめる範囲でとイメージしていました。
ガイドは現地で山を見て、登りたいと思ったらお願いしてもイイでしょうか?
日付や体調等も色々まだ不明瞭なので。
2015年5月14日 1時7分
退会済みユーザーの回答
ねこさん こんにちは。
私はローマにいるので、北の事情はまったくわかりません。ごめんなさい。
フリウリはほぼオーストリアなので (笑) 交通事情、観光案内などきちんとしていました。経験上ですが、そう感じました。
どこであっても、ホテルや観光地は英語は十分通じると思いますよ。ただ、先にも書きましたが、北の田舎についてはわかりません。
貴重品については、ローマでの話しですが、ホテルによります。すべてではないですが3つ星以下のホテルでの盗難の話を耳にします。一人旅行で盗難に遭うと、(特に田舎で)身動きができなくなるので十分気をつけてください。
あまり回答になってなくてごめんなさい。
2015年4月21日 9時51分
この回答へのお礼

ナンナさん、ご回答ありがとうございます。
交通事情や観光案内は今の私にはとても大事です。その辺りも調べることだらけです。(^^ゞ
やっぱり宿に金品を置いていくのは不安なので、お腹に巻く方向で行きたいと思います。
2015年4月22日 9時8分
退会済みユーザーの回答
私が住んでいるのはトスカーナです。
イタリアと言っても広いですので、北イタリアにご在住の方にご質問ください。
2015年4月21日 7時13分
この回答へのお礼

了解です。
フィレンツェとか行きたい時には質問させて頂くと思いますので
よろしくお願いいたします。
2015年4月21日 7時48分