フィリピンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
フィリピンでの英語学習について
はじめまして。
海外大学への留学のため、フィリピンに2週間〜1ヶ月程度滞在してTOEFL対策をやりたいと思っています。
英語は全くの初心者なのですが、1年以内にTOEFLでそれなりの点数を取る必要があります。
フィリピン国内であれば場所や予算を問いませんので最適な英語学習環境をアテンドしていただけませんでしょうか。
当方、30代男性です。
よろしくお願いします。
2019年5月29日 15時40分
かずさんの回答
ご相談ありがとうございます。
フィリピンの語学学校は既に300以上あると言われています。
そのため、質や価格など様々な要望に答えられると思います。
aomeさんですと、社会人向けの語学学校がオススメです。
学校の寮に宿泊される形でもホテル住まいでもできます。
他に要望などあればおっしゃってください。
アテンドは一度語学学校を複数見に行くということでしょうか?
2019年5月29日 18時5分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね、とりあえず場所をどこにするか決めておきたいと思っています。
2019年6月6日 11時8分
なーさんの回答
「全くの初心者」がどの程度のレベルかに寄りますが、ほんとに0ならまず最低でも中学レベルの英語は仕上げておいた方が良いです。TOEFLジュニアならまだしも、そもそもTOEFLの問題に使われている語彙や文法が暗号のように見えて太刀打ちできない可能性があります。おまけに講師も英語しか話しませんし…。
TOEFLでその学習期間なら、出来るだけセンター試験レベル(英検2級合格レベル)まで上げてから留学されたほうが効果的かとは思いますが…スパルタ式で一日の学習時間の長い学校の方が良いでしょう。
2019年6月1日 10時27分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほど、確かに基礎力付けてからの方がいいですよね…
承知しました!
2019年6月6日 11時14分
Kendotさんの回答
そんなに真剣にやるなら日本人が行っている学校に行っても意味がありません!日本人で固まってしまい英語が上達しません
住込みでホームステイで英語漬けが本当にいいと思います
Hello しか知らなかった私も英語ができるようになりました
ホームステイ先を紹介可能です
もちろん英語の先生の家にホームステイです
2019年5月29日 17時11分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうなんですね!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時6分
Jamieさんの回答
Jamieです。はじめまして。
お尋ねの案件に対する回答にならないのですが、ひとつアドバイスさせてください。フィリピンでは韓国人、中国人、日本人等向けの英語教室のようなビジネスが結構流行りです。それは需要があるからだと思うのですが、それに対し私はどうなんだろう、と疑念がございます。
というのは「フィリピン英語の発音」です。これはいわゆるアメリカ英語、イギリス英語などといわれる発音と程遠く、行ってみれば英語を話さない日本人のカタカナで発音する英語に近い違いがあります。フィリピンには多くの国籍の人々が滞在しており、そういった人々と会話する機会も多いのですが、しばしばフィリピン人の発音に関しての話題が出ます。まずアメリカ人でフィリピン英語に慣れていない人は、「全く何を言っているのかわからない」、と言います。私はアメリカ英語の発音を意識しておりますが、例えば私の秘書(フィリピン人)は理解できないことが多く、仕方なくフィリピン人の発音を使うことが多くなりました。ビジネスで日本人以外の外国人と会話する際は、ほとんど英語での会話となるのですが、時々間違えてフィリピン英語の発音をしてしまい、その際は相手方に伝わりません。具体的に何が違うのかは、お話すればいくらでも説明できるのですが、問題はこのフィリピン式の発音は学校教育でもそうで、フィリピン人がアメリカ英語やイギリス英語から遠いということを 認識していないのです。片親が外国人である、とか、フィリピン以外の英語圏で生活した、などそういったフィリピン人はこの違いを理解しておりますが数は圧倒的に少ないです。
英語学習塾のようなものは、マニラ、またはセブに多く集中しているように思いますが、セブやミンダナオのフィリピン人はマニラの人々よりアメリカ英語に近い発音が多く、マニラのフィリピン人英語をよく笑っていたりします。なのでもしフィリピンで学習するならセブを選ぶ方がまだ無難、と私は思っております。
ご参考までに。
2019年5月29日 18時12分
Jamieさん
男性/60代
居住地:フィリピン共和国パンパンガ州アンヘレス市
現地在住歴:2005年5月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうなんですね!
アドバイスありがとうございます。
2019年6月6日 11時9分
ガッキーさんの回答
こんにちは。
セブ在住の語学学校関係者です。
TOEFL特化ならセブのSMEAGかCPI、もしくはセブではないバギオという場所のいくつかの学校のみが選択肢になります。それ以外の学校にTOEFLの充分な知識はありません。
ご存知だと思いますがTOEFLの教授にはかなりの教育レベルが必要です。
特化コースがない学校は最初から選択肢に入れない方が良いと思います。
一点気になるのは、aomeさんの言われる”英語は初心者”というのが、”英語は全然話せない”という意味なのであれば、TOEFL特化の学習は意味がありませんよ。
日本語を全然話すことが出来ないアニメ好き外国人が、日本で声優になるのを目指して日本の専門学校に行くようなものです。
基本的な語学力が無いとTOEFL対策は意味を成しません。
例え滞在歴10年だったとしても、普通のセブ在住者は語学学校事情について全くの無知です。
フィリピンの語学学校全般に知見のある人以外の人のアドバイスは参考にされないことをお奨めします。
まずは最低限の情報を日本にあるフィリピン留学の販売代理店などから取得したうえで、このサイトを活用されると良いと思いますよ。
英語学習初心者が留学に使えるTOEFLのスコアを取得するには血を吐くような努力が必要だと予想します。負けずに頑張ってくださいね!
2019年5月29日 16時23分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考になりました!
確かにまずは基礎力ですよね…
2019年6月6日 11時2分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。
ご返答が遅くなり、申し訳ございません。
フィリピン国内での英会話学習は、「PJ link Language Center」がお勧めです。
以下のサイトをご参照ください。
http://pjlink-manila.com/#price
2019年6月4日 13時57分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時15分
Yasuさんの回答
私自身も海外留学前に数ヶ月フィリピンで語学学習の為に滞在しました。
私が行っていた学校ではないのですが、CNE1 という現地の滞在型語学学校が良さそうです。
場所はマニラから2、3時間離れた田舎ですが、近くには大型ショッピングモールもあり生活には不自由しないと思います。
また敷地内の寮で生活なのでセキュリティも安心出来、英語漬けの滞在で効果的だと思います。
2019年5月29日 16時56分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時5分
ヒロさんの回答
ご質問ありがとうございます。
当方、フィリピン英語学校留学、英語学校勤務の経験からすると
留学前にオンラインレッスンを受講して、ある程度基力を養ってから
フィリピン学習(2wk~4wk)をした方が効率が上がると思います。
というのも、全くの初心者であれば、まず先生とのコミュニケーションが取れず
授業自体(先生の説明する英語)が分からないという状況に鳴りかねます。
TOEFLは米国メインですが、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドへの留学であればIELTSのスコアが必要になってきます。
いずれにしても、まずは基礎学力(単語・文法)を自分で少しづつしていき
渡航することをお勧めします。
というのも、フィリピンに来れば何とかなる(成績が上がる)と思ってくる方が多いのですが
事前のインプットのあるなしで成果にかなりの違いが出てきますし、費用・時間ともに
無駄になる可能性がありますので、本音のところをお伝えしております。
当方は、フィリピン人パートナーの英語講師、学校等もありますのでそちらを紹介することも可能です。
まずは、オンライン等でカウンセリングして、どのように英語を伸ばしていくのかを具体的にお伺いできればと思います。
2019年5月29日 17時4分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時6分
一期一会さんの回答
aome様
こんにちは。マニラ在住の一期一会と申します。
この度は英語留学のご依頼ということで、内容拝見致しました。
フィリピン英語留学はセブが有名ですが、ここマニラにも英語留学の学校が様々ございます。
私の友人が経営する英語学校もございます。
また日本が話せるフィリピン人女性のマンツーマン指導も出来るかなと思います。
やはり毎日の生活の中で英語を使用しながら学んでいく事が大切だと思います。
詳しくお話しを伺いながらご希望に添うお手伝いができればと思います。
ご興味ございます場合は直接お問い合わせください。
aome様の英語留学が良いお時間となりますようにお祈り致します。
一期一会
2019年5月29日 16時33分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時4分
seiziさんの回答
問合せありがとうございます。
山田と言います。
私が住んでいるのが、バコロド市ですが、日本からの英会話勉強しに来られる方は多いみたいです。治安もいいし、来られたら相談にのれます。韓国経営の英会話学校があります。私の家から学校に行かれてもいいです。現地の生活がわかると思います。
とりあえず、メールしました。また、ご質問受けます。
2019年5月30日 9時27分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時12分
スグルさんの回答
フィリッピンには多くの英会話学校があります。主にマニラ地域とセブ地域に多くの学校が
あります。長期に学習される場合は食事付きの寄宿舎付きの学校が良いと思います。
このような学校は主にセブにあります。マニラ地域の学校は宿泊設備は無く、毎日通学しながら
勉強する形態が多いようです。ほとんどの学校は少人数(3~4名)でのクラスで、マンツーマンで教える学校もあります。(但し料金は高くなります)
もし入学を希望されるのであれば、期間、教える方法(マンツーマンか数名のクラスか)宿泊施設の利用を希望するかを連絡頂ければお勧めできる学校を選び、費用を連絡致します。
フィリッピンに入国されてから学校までの案内、入学手続き、等はご希望あればお手伝いさせて
いただきます。 糸原
2019年5月29日 16時30分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時3分
mokochuchuさんの回答
真剣に英語を取得したいというご希望があるのでしたら、多少高いですが、「PICOフィリピン英会話研修センター」(ALABANG:マカティから30分程度)があります。詳細はネットで簡単に調べられます。宿泊も徒歩数分の場所がセットで申し込みできます。アテンドご希望の内容(スケジュール、どこの範囲まで必要かなど)をお知らせください。この語学研修デンターは私の会社の日本のお客様(トヨタ系)企業が5名以上派遣しています。
追記:
中には儲け主義のところも多いと思いますので、きちんと調べて評価されることをお勧めします。
2019年6月8日 23時32分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時10分
Driveさんの回答
TOEFLで結果を出すには、学習に際して学習するための学校または先生を選択することと、やり方をハッキリ決めておくことが重要だと思います。私が思うには先生を決めて学習場所と宿泊先を決めておかねばならないでしょう。先生はTOEFLの仕組みを知りませんから方向がふれないように、私が常に学習に同伴して学習していく方法が確実ではないかと思います。必要なことは、
1先生の予約・確保
2宿泊所の確保
仮に2週間としてもまともなホテルを使えばかものすごい費用が掛かりますので極力安い費用で泊まれるところを探さねばなりません。
これが私の提案です。
追記:
返事が遅れてすみません。頑張ってください。無駄なお金を使わず効率よく学習することが必要と思っております。
2019年6月13日 0時53分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時11分
WNさんの回答
はじめまして。
ご質問ありがとうございました。
英語の短期語学留学といった感じでしょうか。
滞在先などもご用意したほうがよろしいでしょうか。
学習場所と滞在先は近い方がよろしいかと思います。
私は、メトロマニらのオルティガスという都市に
住んでおりますので、都心部でのご案内となります。
ご希望される詳細をご連絡いただけますと幸いです。
ご連絡をお待ち致しております。
2019年5月29日 18時29分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時9分
しゅうさんの回答
こんにちは、初めましてしゅうといいます。生活などのしやすさから、マニラか、セブが良いと思います。
寮付きみたいの所もあります。
少し良い生活がしたいならコンドミニアムを借りて生活する方法もございます。コンドミニアム等は借りるのが大変ですがこちらで安全で近いところでお探しできますよ。
ご依頼いただければ不安な所全て解消させていただきます。
2019年5月29日 16時30分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時4分
osanaihkさんの回答
aome さん
日本人の方々は、バギオ市に滞在して、語学研修をしていますね。
私はこの方面は詳しくはありません。
ネットで調べれば、わかると思います。
環境としては、バギオ市を勧めます。
2019年5月29日 23時41分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時11分
Fumiさんの回答
1ヶ月程度ですと個人レッスンが最適と思います。
ダバオに来られるなら、宿泊から英語スクール、個人レッスンまで、全般にわたってサポート致します。
サポート料は3万円です。
宿泊費、スクールの費用は含んでいません。
2019年5月30日 10時20分
Fumiさん
男性/70代
居住地:フィリピン ミンダナオ島 ダバオ
現地在住歴:2008年5月〜
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時12分
ヨシさんの回答
aome 様
ご連絡を頂きまして大変ありがとうございます。
海外大学への留学、素晴らしいですね。
私はTOEFLではありませんが、IELTS academicというTOEFLと似たような試験をフィリピンで勉強してある程度の得点(6.5)を取得することができましたので、フィリピンへの英語留学は非常にいい選択肢だと思います。
実際に私が通った語学学校は、CIPという学校でマニラから北に100キロほど離れた地方都市、アンヘレスに位置しています。
CIP:https://www.cipenglishschool.com/ja/
上記以外の学校に通ったことがないのですが、ここは学習・生活環境が良くて、講師のクオリティーが高いのでおススメです。(ステマではございません笑)
フィリピン留学はいつ頃の予定でしょうか?
英語は全くの初心者とのことですので、フィリピンに来る前にするべき学習内容など、私でよければアドバイスもさせていただけるかもしれません。お気軽にご相談ください。
又、当方マニラで生活しておりますので、仕事が休みの時でしたら一緒に語学学校を回ったりアテンドが可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。
2019年5月30日 20時20分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時13分
KSHさん
男性/30代
居住地:Manila
現地在住歴:2013年
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時6分
セブの歩き方さんの回答
スパルタで有名なサウスピークさんが良いかと思います
海外大学に通ってた方とこのあと会いますので
お話聞いてみますね
メッセージください!!
追記:
ご連絡ありがとうございます!
他にもオススメ聞きましたので直接メッセージください!
2019年6月6日 11時9分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時5分
テリーさんの回答
今日は!!初めまして。
セブ島の山口です。娘たちが当地のインターナショナルスクールの高校生です。英語圏で勉強が一番近道と考えて、半移住して10年以上になります。
又、昨年まで当地の認定英語幼稚園の経営をしておりました関係で、学校関係や留学、又安全な住まいなどもご案内できると思います。
お子様お一人での中期の滞在、学校紹介、お勉強のお手伝いなども経験しています。ロコとしてのご案内は最近始めたばかりですが、セブでしたら、特にマクタン島でしたらしっかりご案内できると思います。
2019年5月29日 19時19分
テリーさん
男性/70代
居住地:cebu
現地在住歴:2005年12月
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時10分
monkey_lifeさんの回答
こんにちは(^-^)
今まさに個人留学手配をしております。
家にご滞在頂きながら、プライベート英語講師をご用意できます。
また、週に一回、フィリピン人では無いネイティブとの交流の場もオプションでご用意できます。
宜しければ個人ページにご連絡ください!(^-^)
2019年5月29日 16時2分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時1分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時13分
ミッチーさん
女性/40代
居住地:マニラ マカティ
現地在住歴:2015年2月〜現在 (四年半在住)
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時10分
まさやさんの回答
自分は通って居ないですが知人が通っている英会話学校が良いらしいです。コースが有りTOEFL高点数取得からTOEIC700点位迄と色々見たいです。一番厳しいコースだと缶詰状態で授業があるようです。聞いた話ですが・・・詳しくは知らないので、他ロコの方から良い返事が無い時は声掛けて下さい。
2019年5月29日 18時23分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時9分
Terryさん
男性/70代
居住地:ミンダナオ ダバオ市
現地在住歴:ダバオ市
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時2分
だっちーずさんの回答
こんにちは。2週間から1ヵ月の短期留学ですと、実際にはトーフルのスコアを上げるのは難しいかと思います。少なくても3ヶ月は必要です。既に勉強されていて、それなりのスコアを既に持っているのであれば別ですが、これから勉強始めるのですと2週間では難しいかと思います。
セブ島で語学学校運営しております、テスト試験対策、ビジネス英語コースに力を入れています。
学校のご紹介はできますのでもし希望名前を教えてください。
2019年5月29日 23時15分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時11分
ブルースさんの回答
はじめまして。
TOEFL受験のため英語学習ですとだいぶきついスケージュールになると思います。それも最長1カ月とのことですのでさらに時間は限られますね。
教室と宿泊設備を兼ね備えてあり、日本人に適している学校というと限られてきます。
多分、セブ島にある学校の中から選択するのがベストだと思います。ただし韓国系の学校が多いので日本人経営 お学校を探す必要があります。
大体の予定を教えていただければ探してみますが。推薦できる学校とTOEFLに合格できるカリキュラムがあるかも調べてみます。
調査費用は5千円かかりますが、いかがでしょうか。調査の内容は以下の通りです。
1. 推薦できる学校
2. カリキュラムの内容
3. 宿泊設備で個室の有無
4. 費用の概算 (1カ月滞在と仮定して)
杉浦
2019年5月30日 15時31分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時13分
新作さんの回答
1番良いのは日本で勉強なさる事だと思いますが、目的に応じた特科コースがセブの学校にあります。
日本人は少なめ、英語以外使用禁止のスパルタ学校は如何でしょうか?
費用は期間や滞在スタイルによって変動しますが目安として1週間40,000円×週数くらいかと思います。
それプラスお小遣いと往復の渡航費が必要です。
2019年5月29日 16時24分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時3分
katsさんの回答
初めまして。英語留学学校を経営してる友人が二人いるので紹介することは可能です。もしくは知り合いは独自でこちらの学校に通って英語を勉強したりもしてますのでそちらをアテンドさせていただくことも可能です。
2019年5月29日 16時17分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時2分
アニラオ(digidive)さんの回答
最適な環境は、日本語が通じる人が全く居ない英語学校です。
全ての会話は英語を使用しなければならない事により、必然的に英語力がアップします。
もしあなたに本当にやる気があれば、アテンドも可能です。
2019年5月29日 17時27分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時7分
エンカレさんの回答
こんにちは。
上記の留学の件承知しました。
それではTOEFL対策で2週間〜1か月間でということですが、具体的にはフィリピン留学の開始日とかはお決まりでしょうか?
追記:
こんにちは。
私もいくつかフィリピンの語学学校を経験していますので、その学校の環境や雰囲気等知っていますので、お任せください!また日にち等も大体この日に行く予定とか予算とかもありましら教えてください!
2019年6月6日 18時53分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
特に決めていないので、検討中なんですよ。
2019年6月6日 11時7分
Kanakoさんの回答
私はフィリピン、セブで語学留学をしている者です。
セブの語学学校は安く、マンツーマン授業をメインで受けることができるのとても魅力的だと思います。
治安などに関しましても私はマニラではなくセブ島をお勧めいたします。
私の経験上ではありますが、英語初心者で2週間〜1ヶ月程度の滞在ですとTOEFL対策の前に基礎からのマンツーマンがメインになってしまうと思われます。
授業、テキストなども全て英語で行われると思いますので、日本での単語文法のインプット、日本のTOEFLテキストでの学習がかなり重要になると思います。
2019年5月30日 16時57分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうなんですね。
承知しました!
2019年6月6日 11時13分
フミカさんの回答
マニラ首都圏マカティ市には多くの語学学校があります。
中にはマンツーマンの所もあります。
知っているところ:
【学校名】The American Institute For English Proficiency
【住所】Value Point Executive Building, 227 Salcedo Street, Suite 2G
上記学校では、アメリカ英語を教えてくれます。
IELTSやTOFEL対策をマンツーマンで受けている受講生もおり、自由度がかなり高いようです。
グループレッスンとマンツーマンの両方があります。
【価格】
-グループ-
20時間…6250ペソ
30時間…7500ペソ
・
・
・
100時間…12500ペソ
-マンツーマン-
10時間…10000ペソ
20時間…17500ペソ
・
・
・
100時間…80000ペソ
参考になれば幸いです。
2019年5月30日 11時58分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考になります。
助かります!
2019年6月6日 11時12分
Kengoさんの回答
フィリピン在住10年ちょっとになります。
フィリピンの英語学校について私の知る範囲でお答えします。
フィリピンは「英語圏」に分類されてはいますが、国語はフィリピノ語(一般にタガログ語と呼ばれている)で、英語は第2言語として法律で定められています。教養のある人ならば流暢に英語を使いますし、空港・デパートなどのアナウンスも英語で流れており、英語の映画にも字幕はありません。
しかし一般庶民については必ずしも英語が得意とは限らず中には十分な教育を受けておらず英語が話せない人もそれなりにいます。
フィリピンの英語学校の生徒はほとんどが韓国人と聞きます。私の知人(日本人)にもそういう学校を出た人がいますが、英語力は英検3級あるかないかでした。
「海外大学への留学のためフィリピンに2週間~1ヶ月程度滞在」を希望されているようですが、率直にいって、ほとんど効果は期待できないでしょう。個人的感想として言うと「日本国内ほど英語学習に適した環境はない」ということです。観光旅行程度の滞在期間で簡単に留学準備ができるほど甘いものでは決してありません。日本で上達しなかった英語がフィリピンで上達するということは絶対にないと断言できます。日本で十分に基礎を固め磨きをかけた人が時差の少ないフィリピンでちょっと力試しをするという程度なら色々な発見もあるでしょうが、TOEFLで高得点を目指すという目的に関してフィリピンでの短期滞在がどれだけ寄与するか、はなはだ疑問です。
私自身、フィリピンで英語コールセンターに勤務していますが、英語はフィリピンで上達したのではなく日本国内で習得したものがそのまま生きているというのが実際のところなのです。今後、海外の大学に留学されるにしてもすべて英語で行われる授業を理解できなければ時間とお金の無駄になります。
日本にいても Khan Academyのような無料で大学の授業を聴講するのと同じことができますので、このようなサイトのビデオ講義にどれだけついていけるのかを確認してみるとよいでしょう。
https://www.khanacademy.org/
フィリピンの英語学校でTOEFLの得点を劇的に上げることはできません。日本にもTOEFL対策をしている学校は沢山あり、むしろそういうところの方が大きな効果を期待できることでしょう。
あくまでも観光旅行の範囲内で英語のあふれる町の中で自分に欠けているものを見出すという目的ならばそれなりの効果は期待できますが、これにしても「ホテルの部屋に帰って一人になったときどんな勉強をするか」にかかっています。その日町で見かけた英語で知らないものをその日のうちに部屋で勉強することができなければこれも無意味と言えます。
留学で英語は上達しません。英語の力を十分につけた人だけが留学でその実力に磨きをかけられるのです。自分の現在の英語力の原因を「日本の英語教育のせい」だと考えている人が多くいますが、決してそうではないという認識を持つことが出発点となるでしょう。
またネット検索で「Cebu English school」などをキーワードにすれば沢山のヒットがあることでしょう。英語についてはマニラ首都圏よりセブの方が学習熱が高いと聞いております。
2019年6月2日 21時59分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ものすごく参考になりました!
2019年6月6日 11時15分
ミックさんの回答
フィリピンにはお手軽な英語学校が沢山あります。セブが有名ですが、マニラ、クラーク、スービックにもたくさんあります。
TOEFLが目標の1つなら、マンツーマンのレッスンだけのコースを用意している学校もありますので、ご自身の教材を持ち込んで、集中的に学ぶのがよろしいかと思います。
ちなみに、クラーク、スービックは、米軍基地(元米軍基地)があり、退役軍人のアメリカ人を先生に採用している学校があります。フィリピン人は普段から、タガログ語と英語をミックスして話しますので、アメリカ人の先生も選択肢の一つです。
2019年5月29日 19時46分
ミックさん
男性/60代
居住地:フィリピン
現地在住歴:2015年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほど、承知しました!
2019年6月6日 11時11分
岩ちゃんさんの回答
基本的にフィリピンでの英語学習はお勧めできません。米語です。上流社会はスパニッシュが強いです。高地のバギオで3ヶ月程度の短期間で英会話を習得する講座があることも聞いてます。
英語習得はマレーシアが適しているとおもいます。ご期待に添えませんが私の回答です。
2019年5月29日 16時29分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほど、承知しました。
2019年6月6日 11時3分
みすたーわたなべさんの回答
バギオにいい学校があります。色んな学校に行きましたが、そこはかなり英語力が伸びた実感があります。
ただし、2週間から1ヶ月程度、もしくは他の場所含め1年で海外の大学に入学するのは無理です。仮にその期間でそれなりのスコアを出せる人がいるとしましょう。そういう人は日本の学校でも英語の成績はトップクラスになっているはずです。
厳しいことを言うかも知れませんが、日本の英語初心者のレベルは世界ではとんでもなく低いです。
僕は1日13時間くらい勉強しました。合計13ヶ月学校に行きましたが大学に行けるレベルではありません。アメリカに行って愕然としました。
勉強法としてまず手始めにフィリピンのスパルタの学校でマンツーマンをやるのは効果的ではあります。もう少し現実的な計画(期間)を立てられたらいかがでしょうか。
学校は紹介できます。
2019年5月29日 16時31分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほど、承知しました。
2019年6月6日 11時4分
ウッチーさんの回答
Aome さん
こんにちは。
セブ在住ロコのウッチーと申します。
場所はフィリピンのどこかご希望はありますか?
ウッチー
追記:
滞在先がセブでしたら、色々ご相談下さいませ。
良い留学生活になりますように。
ウッチー
^^
2019年6月6日 11時5分
ウッチーさん
男性/60代
居住地:セブ島/フィリピン
現地在住歴:2002年11月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
滞在先は検討中です。
2019年6月6日 11時2分
ノリヒサさんの回答
ご質問ありがとうございます。私も6年前は全く英語をはなせませんでした、フィリピン滞在及び日本での個人レッスンでどうにかなりましたが、てんすうのとれる英語力では有りません。日本人の人気のある語学留学地はフィリピンのセブ島です。実際に留学したい具体的な日付を教えて下さい!
2019年5月29日 18時1分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
調整してみます!
2019年6月6日 11時8分
けいあんさんの回答
こんにちは!
はじめまして、けいあんです。
私はセブの学校に通っています。
語学学校をお探しですか?
追記:
校舎が一番綺麗なのはオリジナル校、ずっと英語を話してスピーキング力あげるなら日本語禁止校、一人一人の自習室が使えるのはプレミアム校がいいかと思います。
日本語禁止校は英語力がとても上がるみたいです。体験済みした日本人の方々が言っていました。
2019年6月6日 11時31分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうなんですよ。
2019年6月6日 11時5分
トマトさんの回答
aome様、はじめましてロコのトマトと申します。
フィリピンで語学学校と言えばクラーク(アンヘレス)とセブが有名処になりますが、遊びの誘惑が多く余程の覚悟が無ければ遊びの方に流れてしまうのではないかと危惧しております。
スパルタ形式で徹底的に管理されて勉強に励むのであれば、マニラ首都圏の方が適しているのではないのかと個人的に思っております。
治安の面で心配という事で、必要以外の外出も控えられますし交通の便もマニラ空港に近いという部分も有ります。
マカティ市やグルーバルシティなら治安の面ではメトロマニラ圏内で一番安全で有りますし和食店や日本食材店も数多く有りますのでお奨めです。
少し離れたサンファン市のグリーンヒルズにも語学学校が有りますが巨大ショッピングセンターの近くで夜遅くでなければ比較的治安は良いです。レストラン街や映画館、ショッピングモールが有りますので息抜きには良いです。
マニラ周辺にも語学学校等は数有りますが治安的にお奨めできるのは上記ぐらいでしょうか。
トマト
2019年5月29日 16時37分
トマトさん
男性/70代
居住地:メトロマニラ
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
情報助かります!
2019年6月6日 11時5分
KUNIさんの回答
今から18年前ですが、私の息子もここでTOEFL を500以上を取り、取り敢えずフィリピンの大学に行きましたが、その後フィリピン大学に転校し、主席で卒業しました。何かありましたら、ご相談ください。 フィリピン日本人ビジネス協同組合 理事長 ロータリークラブ グローバルシチイ 設立会長
2019年5月30日 9時0分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
承知しました。
2019年6月6日 11時12分
yamaさんの回答
お問い合わせありがとうございます。私が学校や教育機関につながりがありませんので、専門的なアドバイスはできないことを前提でお話しさせていただきます。
一般的な英会話の習得でしたらフィリピンはいいかもしれませんが、TOEFL対策でフィリピンはどうかと思います。その理由は英語を話す人は山ほどいますが、ほとんどフィリピンで習得して日常会話に支障なく話せる程度ということです。ハイスクールを出ても話せない人はたくさんいます。
問題は英語を教えてくれる方が英語をネイティブで話す環境に身を置いておられたかどうかです。フィリピンでは母国語はタガログとビサヤが主流ですが、独特のなまりや言い回しが英語で出てきます。それが果たしてTOEFLの習得に問題にならないかと懸念があります。
二週間から一カ月の短期間とお聞きしているので、多少費用は高くなってもネイティブスピーカーがいる環境を選択されることをお勧めします。それでもフィリピンをということでしたら、調査をしてみます。
あまりお力になれず申し訳ありません。
山本達文
2019年5月29日 17時12分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
承知しました。
2019年6月6日 11時6分
samさんの回答
私共のとこでは日本の企業から社員教育の一環として短期滞在語学研修受け入れとして
業務してますのでお問い合わせいただいた内容には沿えない返答となります
こちらでは語学教育に関してのネット検索で沢山出て来ると思いますし、質疑応答も可能なので
よくよく調べてご自分の意にかなったとこを選択すればいいかなと思います
2019年5月29日 19時16分
samさん
男性/70代
居住地:アンテポーロ ピリピン
現地在住歴:2000年1月から居住
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
承知しました。
2019年6月6日 11時10分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
承知しました。
2019年6月6日 11時7分
健ちゃんさん
男性/40代
居住地:セブ
現地在住歴:2008年12月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
承知しました。
2019年6月6日 11時1分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
承知しました。
2019年6月6日 11時1分
キヌさんの回答
こんにちは、はじめまして、本名渡辺です。
申し訳ありませんが、小生、本件(英会話スクール)のついては、良く知りません。
マニラよりセブ島のほうが、betterと聞いていますが、ごじぶんで、インターネットで
お調べ下さい。悪しからず。宜しく。
追記:
頑張って下さい。セブ島では、マンツーマンレッスンになっています。上達が早いでしょうね!でも一か月は、必要だと思いますよ。寮、食事付きもあるようです。
でも安全と盗難には、十分過ぎるくらい気を付けて下さい。
それから、家内(フィリピン人です)からは、我々の住んでいるAngele市の近くのクラーク
特別区が安いよとコメントありました。(参考まで)
以上、ご成功を祈ります。
2019年6月7日 1時4分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
承知しました。
2019年6月6日 11時11分
ぴーさんさんの回答
はじめまして。私はフィリピンのアンヘレス市に住んで居ます。ここにあるクラークフィリピン留学院という語学学校の評判が良いと聞きました。フィリピンでの英語学習は日常生活も含め英語漬けの環境が実現出来るのですが、現実ではローカルのフィリピン人はほとんど英語を使いません。
日常生活では現地語(タガログ語、もしくはこの地方ではパンパンガ語)を使います。ですので、1ヶ月以内という短期であれば、現地での生活での英語学習にはあまり期待せずに学校や寮での英語漬けで勉強をした方がよいと思います。また、フィリピン人で英語がかなり上手な人でも欧米のネイティブの英語スピーカーと比べると発音やイントネーションが違いますので、勉強するのであればネイティブ教師のいる学校がよいと思います。ご紹介する学校の英会話コースが全てネイティブスピーカー教師によるコースらしいので内容的には良いと思います。この学校のHPがありますので、費用やコース等が詳しく説明されて居ます。日本企業の資本とのことですので、運営もちゃんとしていると思われます。よろしければご参考まで。https://www.clark-english.com/学校案内/
蛇足ですが、この街は飲屋街としても結構有名ですので、勉強の気が散らないようにご注意下さい。
2019年5月29日 18時3分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
拝見します!
2019年6月6日 11時8分
ししぐさんの回答
はじめまして。
私がフィリピンで就職する前に留学していた、Face to Face English Schoolをご紹介します。
ここは良い意味でフィリピン留学らしくないというか、勉強に打ち込める環境が整っています。
セブ島のようなリゾート地で留学すると、遊びや色恋を優先して勉強に身が入らないという話をよく聞きます(もちろん個人によりけりでしょうが)。
Face to Face English Schoolのあるタガイタイには海も風俗もクラブもありません。
しかしだからこそ、フィリピン人の良いところに触れることができると思います。
よければサイトを覗いてみてはいかがでしょうか?
https://f2fenglish.jp/
2019年5月29日 18時0分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
拝見します!
2019年6月6日 11時8分
タイガーヒロさんの回答
ご連絡ありがとうございます。現在、韓国人の多くがフィリピンのセブ島にて英語を習っているとの情報が有りますが、詳しい実体がわかりません。英語のTOEFL をちゃんと受けられるかも不明ですので、一度調べて見ます。
2019年5月29日 17時49分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2019年6月6日 11時7分
Me さんの回答
セブでしたら、日本人には英語で話しかけてきますので、早く取得できると思いますよ。日本語もそれなりに通じ日常生活のしやすい場所だと思います。正確ではないのですが、確か日本人向けの英会話教室があると思います。
2019年6月7日 13時26分
Me さん
女性/30代
居住地:ホモンホン
現地在住歴:2018年7月
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2019年6月7日 14時13分
JheyPickさんの回答
あなたにも会えて嬉しいです!海外留学は、語学力を向上させ、TOEFL の準備をする素晴らしい方法です。フィリピンは語学学習者に人気の旅行先であり、ニーズや好みに応じて選べる選択肢がたくさんあります。
検討できる選択肢の 1 つは、フィリピンの語学学校または語学センターに通うことです。これらの学校は、経験豊富な教師による体系的な言語プログラムとサポート的な学習環境を提供しています。フィリピンで人気のある語学学校には、ベルリッツ ランゲージ センター、アメリカン ランゲージ インスティテュート、インターナショナル ランゲージ アカデミー マニラなどがあります。
もう一つの選択肢は、フィリピンでホームステイプログラムを見つけることです。これにより、地元の家族と一緒に暮らし、言語と文化にどっぷり浸ることができます。ホームステイは、自然な環境の中で語学スキルを練習し、フィリピンの日常生活を感じるのに最適な方法です。
より集中的な言語学習体験をお探しの場合は、フィリピンの大学の英語プログラムへの入学を検討してみてはいかがでしょうか。多くの大学が留学生向けに短期語学プログラムを提供しており、フィリピンでの大学生活を体験しながら語学力を向上させる素晴らしい方法です。
最終的に、あなたにとって最適な英語学習環境は、あなたの具体的なニーズと目標によって異なります。さらに詳しく知りたい場合は、リサーチを行って、興味のある学校やプログラムに問い合わせることをお勧めします。あなたの言語学習の旅がうまくいくことを祈ります!
2024年3月1日 10時39分
りょうこさんの回答
初めまして。
永井 良子と申します。
セブの英語は 世界で 通用します。
現に 私の子供(日本人の子供)も セブの学校で勉強して アメリカの大学に 行っています。
おすすめの語学学校は ターゲット様です。
こちらは 食事も 美味しく ストレスなく 勉強出来ると 評判です。
又 私は 本業は 日本レストランとホテルを しておりますが、子供達が アメリカの大学に 進学した為 その経験を生かし セブの中、高校に通う子のホームステイも しており 親代わりもしていて、ターゲット様で 勉強した子は 直ぐに 授業にも 付いて行き、成績も 直ぐに トップクラスに なっております。
必要であれば オーナー様を ご紹介させて頂きます。
2019年6月10日 0時31分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
より良いTOEFLスコアを取得したい場合、2週間から1か月では不十分です。 最低3か月は費やすことをお勧めします。 ここセブシティーには、国際的な質の英語学校がたくさんありますので、紹介することができます。また、私はオンラインで英語を教えているので、必要に応じて個人的に英語を教えることもできます。 お気軽にお問い合わせください。
2019年8月12日 12時0分
Rhede satoさんの回答
初めまして!
全くの初心者という認識で話をさせて頂きますと、スパルタ方式の留学をされない事には望まれている結果にはならないと思います。
ネットでセブ留学、スパルタで検索をされてご検討されてみては、いかがでしょうか?
2019年6月14日 8時39分
Rhede satoさん
男性/50代
居住地:フィリピン、セブ
現地在住歴:2004.10
詳しくみる
chesterfieldさんの回答
ロコに依頼するより情報量多い留学エージェントに相談した方がいいと思います。
大分前の質問なので参考にならないと思いますが回答されて頂きました。
2024年12月4日 22時31分
chesterfieldさん
男性/40代
居住地:マクタン島のリゾートエリアとボホール島
現地在住歴:2019年から5年
詳しくみる
Pepperさん
男性/50代
居住地:アラバン(フィリピン)
現地在住歴:2006年2月
詳しくみる
zkyzkyさん
男性/40代
居住地:マカティ
現地在住歴:2005から
詳しくみる
Datagさん
男性/50代
居住地:セブ・マクタン島/ボホール・タグビララン
現地在住歴:2020年2月から4年9ヶ月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ミンダナオ島に移住している者です。私は会社員を三年前に定年退職しましたが、現役時代Toeic ですが940点レベルでした。現在英語初心者と言う意味が不明ですがフィリピンの英語を教えてくれる学校に短期留学しても、TOEFL対策としては、はっきり言ってお金と時間の無駄使いだと思われます。英語に慣れる、一人で海外旅行ができるくらいにはなるでしょうが、TOEFLでの得点を伸ばすためならば日本で徹底的に勉強したらどうでしょう
追記:
厳しい事を書いてしまいましたがお許しください。フィリピンにはたくさん日本人を対象にした語学学校があります。英語に慣れて、フィリピンの生活に触れて、新しい仲間をつくるには向いていますが、留学前の試験対策には有効では無いと思われます。頑張ってください!
2019年6月6日 18時34分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほど、そうなんですね。。
アドバイスありがたいです。
2019年6月6日 11時9分
退会済みユーザーの回答
当方59の歳一級建築士です。建築コンサルタントとしてこの4月からマニラ赴任しています。23年前にゼネコン技術職として2年弱マニラやセブに駐在しており、そのころに比べて大きく変わったマニラですが、逆にマニラ界隈再発見の楽しみもあります。
英語学習環境としてフィリピンを選ばれたのは正解だと思います。
フルアテンドは無理ですが、こちらに来られた際は私の出来る範囲でマニラの案内や、語学学習の効率的やりかた等、単発でのお話ができれば面白いとおもっています。ご検討くださいませ。
2019年6月1日 10時36分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時14分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
2週間から1か月の短期間の滞在、そして1年程度でTOEFLに対するスキルをあげるとなると、留学の際、なるべく日本語を使わない環境で一生懸命努力する必要があると思います。日本人が少ない学校、または日本人がいてもほぼ接することがない学校などをお勧めいたします。(現地で日本語を使うなら全く意味がありません)多くの留学生は日本人が多い学校に入学し、日本人同士で時間を過ごしますので日本語に頼ることから抜け出せず短期留学の場合、ほとんどと言っていいほど結果は出ていません。Cebuに良い学校があるのでご紹介はできます。よろしければご依頼ください。
よろしくお願いいたします。
2019年5月29日 15時54分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時1分
退会済みユーザーの回答
セブにいらっしゃいませんか?
フィリピンでも有数の英語学校が集まっています。
物価もマニラなどに比べて安く、休日のおでかけもしやすい環境です。
私はフィリピン留学を経てセブ島で働いています。英語学校で働いていたこともありますので学校の選び方についても、良いアドバイスが出来ると思います。もし宜しければお気軽似お問い合わせ下さい。私は40代男性です。
追記:
hk.cebuアットマークgmail.com
お気軽にお問合せ下さい。
2019年6月6日 11時52分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時10分
退会済みユーザーの回答
オンライン英会話スクール(株)EIZETSUフランチャイズオーナーの山本卓澄(たくと)と申します。
お返事が遅れてしまい大変申しございません。
ご案内できますので、https://www.facebook.com/taku.eikaiwa
こちらからDMお待ちしております。
真摯に対応いたします。
追記:
まずはご連絡ください。
お待ちしております
2019年6月6日 11時25分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ検討させていただければと思っております。
2019年6月6日 11時12分
退会済みユーザーの回答
ご連絡ありがとうございます。海外留学にはTOEFL必要ですね!
アテンドまではできないですが、フィリピン留学であればセブが主流かと思います。
まずセブ島に留学→オーストラリアで語学留学orワークングホリーの方が8割近くいます。
そこで、セブの短期留学で有名なのがスパルタコースと言われている授業です。
一部例ですが、だいたいスパルタコースはこんな感じです。
朝6時から英語の単語テスト→お昼休憩まで授業→ランチ→夜22時まで自習or授業
(平日は外出禁止)
短期間で集中したいのであればお勧めします!
おすすめ語学学校:EVアカデミー(韓国資本で現地でも厳しいと有名)
2022年10月6日 12時51分
退会済みユーザーの回答
セブ島や、マニラ近郊、北部のクラーク周辺には、良い英語学校があります。学校内に寮が併設されている学校もありますが、英語力を上げたいのなら、都市部に住んで、自分で生活をすると良いかと思います。また、フィリピン人は皆英語が出来ますから、積極的に知り合いを増やすと良いでしょう。
2024年6月9日 5時50分