フィリピン在住日本人のおすすめ!人気ホテル5選!

フィリピンのおすすめホテル

海外旅行に行った際、快適で安心できるホテル選びは重要ですよね。

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のフィリピンホテルも良いですが、せっかくフィリピンに行ったのであればフィリピンならではの魅力的なホテルに泊まりたいですよね。

その国や都市のおすすめホテルを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、フィリピン在住日本人が選ぶ!おすすめホテルをご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

ザ・リーフ・アイランド・リゾート

ザ・リーフ・アイランド・リゾート ★★★★★
★★★★★ザ・リーフ・アイランド・リゾート

部屋から海が見える部屋が好きで、Dusit Thani、Arterra、Sheraton、Mövenpick、Mactan Newtown、Crimuson、 Tambuli、Solea、Vista Marと色々住んだが、この中で1番環境良かったのはVista Marで、このリゾート内で最高級なのがThe Reef。
バルコニーから景色が1番良い。
設計が素晴らしく海風を常に感じられ日中でも涼しい。
レストランはAbaca経営で食事が美味しい。
LG Garden Walkまでバイクで3分。

セブNo.1リゾートはシャングリラとなっているが、1993年にオープンでもう32年。
老朽化していて特に水回りが酷いので下層階は湿気で気分悪いし、匂いも気になる。
長年の環境保護活動で海は良いのだが広過ぎて遠い。
中華以外飯が美味くないがセブで特に食いたいものでもない。
シャングリラ泊まるならクラブルーム以外は意味がないが会員割引でも1泊92,474円もする。

片やThe Reefはプレミアムシービューウイズバルコニーで 36,386円で2/5以下。
部屋は38㎡あり広々したバルコニーもある。

便利さで言えばMactan Newtownが一番いいが、サボイやベルモントなどのホテルがあるのは最奥なので遠いので却下
景色が良いのはPunta Enganoで、Dusit ThaniやArterraは夕暮れ時美しいが辺鄙な場所で不便過ぎる
Soleaはそんなに人気がないがプールが広くビーチもあるのでお子様連れにはイチオシ
Crimsonや Tambuliは静かでとても良いの2番目に勧めるなら、唯一の天然ビーチの Tambuliだろうか。

DusitThani Hotel

DusitThani Hotel  ★★★★★
★★★★★DusitThani Hotel

ドゥシット タニ マニラ(Dusit Thani Manila)は、マカティ中心部のアヤラセンターに位置する五つ星ホテルで、ビジネスにも観光にも非常に便利な立地が魅力です。GloriettaやGreenbeltといった大型ショッピングモール、そしてMRTアヤラ駅が徒歩圏内にあり、空港からも車で20分ほどとアクセスの良さが際立ちます。

ホテルはタイの高級ホテルブランド「Dusit International」によって運営されており、開業以来長い歴史を持ちながらも、変わらぬホスピタリティと高いサービス品質で知られています。特にスタッフの対応や清潔さは宿泊者から高く評価されており、朝食の豊富さやクラブラウンジの快適さも人気の理由です。

施設面では、屋外プールやフィットネスジム、癒しのデヴァラナスパ、日本庭園などが整備され、滞在中はゆったりと過ごすことができます。また、館内のレストランはバリエーション豊かで、タイ料理の「Benjarong」、日本料理の「UMU」、国際色豊かなビュッフェ「The Pantry」など、多彩な食事を楽しむことができます。

アバカリゾートマクタン

アバカリゾートマクタン ★★★★★
★★★★★アバカリゾートマクタン

以前は僅か9室のヴィラしか無いバトラーサービス付きの超高級ホテルでしたが、リノベーションして16階建て125室で2025年open予定。
バトラーサービス付きビーチサイドスイートとスカイヴィラがありバルコニーに専用プールのあるスカイヴィラも19室ある。

フェアフィールド・バイ・マリオット・セブ・マクタン

フェアフィールド・バイ・マリオット・セブ・マクタン ★★★★★
★★★★★フェアフィールド・バイ・マリオット・セブ・マクタン

近日OPEN
マリーナモールの隣のMahi Center内
Mahi CenterにはモールもOPEN予定
空港近辺の最も便利なホテルとなるだろう

シャングリラ・マクタン

シャングリラ・マクタン ★★
★★シャングリラ・マクタン

開業は1993年でもう32年前 水回りの老朽化が酷くお勧めしません。
下層階の湿気は特に酷い。
その代わり、32年の環境保護活動で海の生態系は元に戻ってきているのでマクタンでは1番珊瑚礁が生き生きしてます。
総客室数は、530室もあり半分以上の部屋は海も見えない。
広いのでビーチまで遠い。
1泊4万円も払うなら、ボホールのパングラオ島に泊まった方が良いです。
シャングリラに限らずマクタンのビーチはTamblin以外は人工ビーチで、パングラオのビーチは天然です。

フィリピンの在住日本人に質問をする

その他のフィリピン在住日本人のおすすめ

フィリピンの各エリアのおすすめホテル

マニラミンダナオ島セブ島バギオボラカイ島マカティダバオカランバボホール島パナイ島アンティポロオロンガポバコロドサンタクルーズ・ラグナバタンガスシティカミギン島バタラザナガサンタローザ(フィリピン)パラワン島ドゥマゲテ(ネグロス島)サンフアン(ラウニオン)パサイケソンタギッグパシッグヴァレンズエラモンテンルパカロオカンアンへレスカヴィテマクタン島レイテ島パラニャーケマロロスシキホル島スービックルセナタガイタイアラミノスプエルト・プリンセサカガヤン・デ・オロブスアンガ島ラスピニャスカバナトゥアンロハスバンタヤン島カルバヨグバレルバコールタブクディゴスジェネラル・サントスマリキナマスバテシティシアルガオ島カインタサン・パブロレガスピサント・トマスウルダネタ