ニューヨーク州の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
Amazonでの日本食購入についてインタビューを受けてくださる方を探しています
下記内容でオンラインインタビューに協力していただける日本人の方を探しております。
ご協力いただける方はぜひご連絡ください。
-------------------------------------
【内容】
Amazonでの販売を予定している日本の食品詰め合わせについて
【インタビューの背景】
社員数約50名の企業の新規事業として、特定の日本食の詰め合わせを日本から直接Amazonでアメリカに販売したいと考えています。
中身は高級ではなくどちらかというと大衆的・B級グルメ的なものになります。(別途お伝えいたします)
商品はある程度できていますが、より商品をブラッシュアップさせるために、
現地の方に率直なご意見を聞きたいと考えてこちらで募集させていただきました。
「率直に言って買いたいと思うか」「どういう人なら好んで買いそうか」「金額は妥当か」「似たような選択肢(ライバル)はどういったものがあるのか」「どういうポイントが在住者には刺さるのか」など
消費者目線のご意見をカジュアルにお聞きできたらと思います。
正解・不正解は特にありませんので、思ったことを言っていただけたら大丈夫です。
【対象】
・アメリカに住んで10年以上になる方で、なるべく日本人コミュニティにどっぷりではなくネイティブに近い生活感覚をされている方
・日常的に通販を利用しており、いいものがあれば海外直送のものを買うことに抵抗が無い方(特に食品)
・大衆的な食品も日常で買う方
【謝礼】
5千円
【所要時間】
30分~1時間
【予定ご依頼人数】
2~4名
-------------------------------------
ご興味を持っていただけましたら現在お住まいの地域と在住の年数をご記載の上、お気軽にご応募ください。
2025年3月31日 18時34分
ヒデちゃんさんの回答
GIngerさん
僕は、日本人です。アメリカに住んで33年になります。ずっとメディアの仕事に携わってきました。8年前から、妻の運営する越境ECサイトOmbrato.comも手伝っています。ほぼ同時期から日本の小売業のアメリカ視察やアメリカ進出サポートを手がけてきました。現地飲食関係でも働いた経験があるため、飲食、小売、アメリカ人、米国消費者市場、日本製品、日本食品、日本ブームなどには専門的な知識を持っています。
アマゾンなどサイト購入はほとんどやっていません。
毎日の食事(自炊)の6割が和食で4割が西洋料理です。
私費を投じて外食することはほとんどありません。
取材や調査の形で頻繁に外食しているので、ニューヨークの飲食業界には精通しています。
JFCや西本貿易、セントラル貿易などの日本食品商社にも知己はあります。
よろしかったらお声がけください。
謝金はできれば7500円ぐらいまで上げていただきたいです。手数料でロコ運営本部から2割持っていかれるため💦
ひで
2025年3月31日 22時46分
yukoさんの回答
こんにちは。
興味があるので応募させていただきます!
住んでいる地域はマンハッタンのミッドタウンウエストサイド。
在住歴は24年。
特に日本の食材に関してはこだわりがあり、カレールーは同じ会社の製品でもアメリカの工場で作っているものではなく、
日本で作られているものを日本からの直送で購入しています。
アメリカでは売られていないレトルト食品や、ちょっとお高いお菓子なども同様に購入しています。
夫も日本の食材が大好きなので、日本からの荷物が届いた時は大喜びです。
2025年4月1日 3時40分
Emi さん
女性/40代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2006年6月から
詳しくみる