yukimama0601さん
yukimama0601さん

ナヴィリオ運河への行き方

6月初めの平日に夫婦でミラノに2日滞在します。
着いた日の午後にドゥオーモのテラスと内部見学を予約してあり、そのあとでナヴィリオ地区でアペリティーボを計画しています。
移動手段は地下鉄、トラムのどちらがベストですか?
地下鉄の2日券を買いますがそれをトラムにも使えるのでしょうか?
ナヴィリオ運河でお勧めのお店があればそれも教えて頂けると有難いです。
よろしくお願いします。

2024年5月18日 8時9分

ふらすかさんの回答

大聖堂よりの移動であれば、トラムの3番に乗りナビリオ地区が便利かと(ダルセナでおりる、渋滞がなければ、10分ほど)...地下鉄もトラムも同じチケットです。
アペであれば、どの店も変わらないので、ご自分達で他の人の食べている内容などで決めるのがよろしいかと😉

追記:

Okです😉

2024年5月18日 22時12分

ミラノ在住のロコ、ふらすかさん

ふらすかさん

女性/60代
居住地:イタリア
現地在住歴:1992年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukimama0601さん
★★★★

早速の回答ありがとうございます。
ミラノのトラムの路線図を見たのですが「ダルセナ」という文字が見当たりません。
グーグルマップで調べるとドゥオーモから6駅のP.Za Ventiquattro(24)
Maggioから徒歩8分でナヴィリオ運河と出てきました。
これでも良いのでしょうか?

2024年5月18日 19時52分

TAKAさんの回答

地下鉄はM2なのでDuomoは通りません。トラムの方が楽しいです。2Dayチケットは何の交通機関でも乗れます。停車地はDuomoとスターバックス(見て置いた方が良い)のあるCordusioとの中間にあるVia Cesare Cantuにあります。駅名Duomo M1 M3です。時間があるならVia Spadariに高級食料品店Peck や、バルサミコ酢で有名なGiusti Boutique があります。
Tram(トラム3) Linea 3  Duomo M1 M3発 - Gratosoglio 行 大方 Via Trinoを走っていきます
4駅目にColonne di S. Lorenzo サンロレンツォ大聖堂があり、ミラノ最古の教会で、この地区もアペリティーボの店が多くある。2つ先の駅P.Za Ventiquattro Maggioで降りてください。ここはティチネーゼ門があり、ダルセナと言う2つの運河の溜まり場です。ここも10年ほど前に改訂が行われ綺麗になった。NaviglioはGrandeとPiccoloの2つの運河になります。どちらもアペリティーボも夕食もどちらもあります。Grandeの右岸に200m程行くと洗濯場Vicolo Lavandaiと言うのがあり昔の洗濯場でこの辺は有名なレストランが多い!まあ、毎回行くと変わっているので、自分の雰囲気で決めればいいと思います。基本料金は決まっているので安心!

追記:

まあ、時間があれば歩いても行ける距離なのですが、ナヴィリオを見たければ早く動けたほうが良いでしょう!では、お気をつけて!

2024年5月20日 23時44分

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさん

男性/50代
居住地:ミラノ/イタリア
現地在住歴:1988年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

yukimama0601さん
★★★★

回答ありがとうございます。
やはり街の景観が楽しめるトラムが良さそうですね。
停車地も教えて頂けて助かりました。
以前NHKEテレの「旅するイタリア語」でナヴィリオ運河を紹介していてチャンスがあれば行ってみたいと思っていました。
当日の気分でお店を決めます。

2024年5月20日 23時20分

ソラさんの回答

こんにちは!ソラと申します。ミラノ中心部に20年以上住んでおります。
ドゥオモからナヴィリオまではトラム移動がおすすめです。
地下鉄の方が早いですが、乗り換えもありますし、トラムの方が景色も楽しめます。
ドゥオモ近くのvia Torinoという通りから、2,3,14番のトラムでナヴィリオまで行けます。
地下鉄2日券はトラムも乗り放題です。
ナヴィリオ運河沿いに、ずらっとアペリティーボができるお店が並んでいます。そぞろ歩きしながら気に入ったお店に入るのが楽しいと思います。
楽しいご旅行を!

2024年5月18日 23時24分

ミラノ在住のロコ、ソラさん

ソラさん

女性/50代
居住地:ミラノ/イタリア
現地在住歴:1999年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukimama0601さん
★★★★

回答ありがとうございます!
トラムに乗れば景色を楽しみながら目的地に行けますね。
グーグルマップを使いながら頑張って行ってみます。
お店選びも楽しそうです。

2024年5月19日 0時1分

まゆみどりさんの回答

こんにちは。

ナヴィリオ運河でアペとは、素敵ですね。
土地勘はおありですか?
もし、少しでもミラノを御存じで、トラムに乗ったことがあるなら、トラムで移動をオススメします。

ただ、ミラノが初めてなら、地下鉄のほうが便利ですよ。
トラムは降りる場所を分かっていないと、中々大変です。

どうぞ良いご滞在を!

まゆみどり

2024年5月21日 23時2分

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさん

女性/50代
居住地:イタリア・ミラノ
現地在住歴:1998年8月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukimama0601さん
★★★★

回答ありがとうございます。
ミラノは初めてなのですがロコの皆さんが丁寧にトラムの乗り場、降りる場所を教えてくださっているのでトラムで行こうと思います。

2024年5月21日 23時33分

サトキーナさんの回答

yukimama0601さん
初めまして、ドウォーモからナヴィリオ地区への移動ですが地下鉄もトラムも時間的には変わらないですね。個人的にはトラムの方が街の景色も観れるのでお勧めです。地下鉄もトラムもですが混雑している時はスリに御注意下さい。何か声をかけられてもカバンには手を置いておいてくださいね。2日券でトラムもバスも地下鉄も全て乗れますのでご安心を。
素敵なご旅行になりますように

2024年5月22日 3時38分

ミラノ在住のロコ、サトキーナさん

サトキーナさん

女性/50代
居住地:ミラノ
現地在住歴:2006年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukimama0601さん
★★★★

回答ありがとうございます。
トラム一推しですね!
今回はメジャーな4都市を巡る個人旅行なのでトラブルに巻き込まれないように充分注意します

2024年5月22日 8時18分

Nyx1010さんの回答

yukimama0601 様

はじめまして。
投稿された記事をみました。

ドゥオーモからナヴィッリに移動する際は
メトロ
(M1でDuomo - Cadorna 乗り換え M2 Cadorna - Porta Genova です)
あるいはトラムも使用してもらえます。

地下鉄のチケットは
トラム・バスなど指定区間の
ミラノ交通局の全ての交通機関にて
使用してもらえます。

お店については、沢山あるので希望によります。
Mag Cafe、Zog Milano、GinO12
を候補として挙げてみます。

希望の詳細があれば、お知らせくださいませ。

2024年5月19日 1時36分

ミラノ在住のロコ、Nyx1010さん

Nyx1010さん

女性/30代
居住地:Milano Milan ミラノ
現地在住歴:2017 -
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukimama0601さん
★★★★

回答ありがとうございます!
メトロは乗り換えが必要なのですね
ナヴィリオ運河沿いのお店の候補を参考にさせて頂きますね!

2024年5月19日 9時48分