ミラノの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ミラノ市内で日本円からユーロへの両替について
ミラノ在住ロコです。
もう何年も両替をしていないので、
両替について比較的新しい情報をお持ちの方、教えてください。
日本円で30万円程度の日本円をユーロへ両替したいのですが一番お得な方法をアドバイスください。
1.日本円の現金を銀行で両替する (Intesasanpaoloの口座を持っています)
2.元シティバンクのキャッシュカードでユーロを引き出す
3.日本で発行したVISAのクレジットカードでユーロをキャッシングする
4.日本円の現金をどこかで両替する
前は"VISAのクレジットカードを使ってATMからキャッシング"が一番良い方法だったのですが、今でもそうでしょうか。
現金があるので、現金を手数料低く両替できる方法が一番助かります。
よろしくお願いします。
2018年7月25日 1時45分
Yoshiさんの回答
ミラノ女子さん
イタリアに居て日本円をユーロに換金する。現金から現金率が悪いですが、キャッシングよりは良い筈です。
どこの銀行が良いかはわかりませんが、インテーザなら悪くないと思います。
あまり、良いアドバイスになりませんね。
すいません。
追記:
イタリアに口座をお持ちであればご存知だと思いますが、口座はあるだけで保管料がかかります。(イタリア又はイタリア内のEUの銀行)
送金決済であれば、銀行に依ってTTの手数料が少し異なります。日本の銀行でも違いますね。銀行に依って違うのと、取引条件に依っても異なります。
換金率と手数料 難しいですが、やはりきちんと見定めた方がよいですね。
2018年8月8日 19時19分
この回答へのお礼

銀行間のレートやら手数料やらを比較してみましたが、
両替のレートは円からユーロに両替する際、元シティがインテーザや、ウニクレディトより多少良いようです。
ま、この違いは年単位で動く為替の変動に比べれば、無視できる程度でした。ですからわざわざしらべて両替するのは、時間の無駄ということがわかりました。
元シティの口座の話ですが、私にとっては使い勝手が非常に悪く、利息もゼロなので、イタリアに動かして、すこしでも増やしたいときにどうするのがいいのかな、という様子見もかねていました。
いろいろみていたら、transferwiseというサービスを見つけました。
試してみようかという気持ちになっております。
円からユーロの両替手数料が0.55%
というのは、元シティの3%よりもよさそうに見えます。
まだやっていないで、結果はわかりませんが。
2018年8月6日 18時16分
ハナさんの回答
ミラノ女子さん、
両替所での日本円の現金両替が一番お得ではない方法で
その次に銀行、
その次に2、3の手数料%次第かと思います。
4のどこかで、はAbbicciやAblog等、もしくは知り合いで両替できる方が見つかれば
お得になる可能性がありそうです。
参考になればと思います。
ハナ
2018年7月25日 14時20分
TAKAさんの回答
なんで現金にするんですか?
現金なんか危なっかしい!それに今130円だから超お高い!
でも、なんで振り込みしないんですか?まず、
1、トラストバンク旧シティにインテーザの口座を登録。
2、トラストバンクからインテーザの口座に振り込み。
これが一番早くて安全。
この間も友人が4〜5十万円パリでやられったバッカリ!
現金なんか持ち歩かない方が良いですよ!
2018年7月25日 23時38分
TAKAさん
男性/50代
居住地:ミラノ/イタリア
現地在住歴:1988年4月
詳しくみる
まゆみどりさんの回答
こんにちは。
今は銀行での両替は口座を持っていないとできなくなったと聞いたことがあります。。
30万円というまとまった金額なら、手数料が一定の銀行で替えたほうがいいかと思いますが、口座はお持ちですか?
夫が銀行で働いているので聞いておきます。
2018年7月25日 21時15分
退会済みユーザーの回答
1
2018年12月12日 0時9分