JJさん
JJさん

メキシコの現在の郵便事情

メキシコに通便物(書類)を送りたいのですが、現地の宛名人からはメキシコの郵便事情はかなり悪いと聞かされました。
実際のところ、どの程度悪い(もしくは良い)のでしょうか?
海外→メキシコ
メキシコ→海外
の郵便事情を教えていただきたいです。できれば一般論ではなく、最近実際にメキシコで海外からの郵便物を受け取った、またはメキシコから海外に郵便物を発したーーというロコさんの体験談をおききしたいです。

現地の宛名人は「送るのであればいったんアメリカ国内の友人に送り、その友人がアメリカからメキシコに転送するのであれば届く」とも言っています。メキシコの郵便事情が良くないのであればアメリカから/アメリカ向けでもスムーズにいかないような気もするのですが、アメリカ→メキシコ、またはメキシコ→アメリカの郵便事情もご存じ(最近受け取ったことがあるなど)であればぜひ教えてください。

よろしくお願いいたします。

2021年9月18日 13時18分

MIKIさんの回答

メキシコのチアパス州トゥクストラグティエレスに5年住んでいます。1年に2、3回ほど日本の家族から、日本郵便のEMS
を使って荷物を送ってもらっていますが、時期によって早くて3週間、遅くても3ヶ月くらいには届いて、一度も紛失とかはなかったです。ただ、荷物の金額によっては税金がかかってしまって現地の郵便局留めになっていることはあって、日本のように不在票とか連絡は来ないため、追跡番号を自分でこまめに確認は必要です。こちらメキシコからも、correo MéxicoのEMS を使って書類と荷物を2回ほど送りましたが無事に届きました。
値段が上がりますが、dhlの荷物は郵便局よりすごく早く届きました。
アメリカを経由しての発送とかは1度も利用したことがありません。
ただ友達が普通郵便で手紙を送ってくれたとき(追跡できないもの)は一度目は届いて、2度目のときはもう半年くらいですが届いていません。
わたしの場合ですが、こんな感じでemsやdhlはちゃん届いてる感じです。

2021年9月18日 22時43分

トゥストラ・グティエレス在住のロコ、MIKIさん

MIKIさん

女性/40代
居住地:トゥクストラ グティエレス・チアパス州・メキシコ
現地在住歴:2016年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

JJさん
★★★★

丁寧なご回答をいただきありがとうございます。
やはり普通郵便は避けるほうがよさそうですね。もとよりちょっと重要な書類なので普通郵便で発送するつもりはありませんが。
一時期は日本での滞貨や航空便のスペース不足などでEMSも引き受け停止になったり到着まで数か月かかったりしていましたが(在米時に経験アリです)、最近は落ち着きつつあるようですね。
送料はともかく、確実性を重視するのであればクーリエ業者を利用することが間違いなさそうだーーということも承知しました。

2021年9月19日 11時33分

Conejaさんの回答

JJさん こんにちは
日本からメキシコへ郵便物を送りたい という理解でよろしいでしょうか?
私は日本からEMS 航空便で郵便や軽い荷物などを送って貰っていますが、届かなかったことはまずありません。以前 SAL便と呼ばれる船便があった時には、届かないままの荷物もあったと聞いたことはあります。
文字通り書類なのであれば10日程で到着すると思います。中に書類以外のものを入れてしまった場合は想定外なのでこちらではわかりかねます。

逆にメキシコから何かを送る場合は、かなり難しいです。
郵便はまず機能していないと思っていた方がいいと思います。書類にせよ何かを送りたいのであれば、DHL , FedEx など そこそこ確実な運送会社を使って送る方が確実です。それでも 事故や何かあった場合の補償はまずないので 日本の感覚では物は送れません。万が一なくなっても仕方ないと思えるのであれば問題ないかと思います。

わざわざアメリカを通す必要はないのではないかと思います。
また書類以外の場合は、税関で没収や関税がかかる場合もありますので十分に調べてから発送してください。

2021年9月19日 5時9分

ラパス(メキシコ)在住のロコ、Conejaさん

Conejaさん

女性/50代
居住地:ラパス/メキシコ  カリフォルニア半島の下の方にある小さい町です
現地在住歴:2013年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

JJさん
★★★★

送るものは書類です。それ以外のものは入れませんので税関での問題はないと思います(書類であってもCN22は準備しますが)。
一時期は日本発ののEMSは滞貨や引き受け停止などがありましたが、EMSで10日ほどで届くようになったということはほぼ正常に戻っている感じですね。

メキシコ発に関しての情報もありがとうございます。メキシコ発はクーリエ業者を利用させるべきのようですね。

ご回答いただきありがとうございます。

2021年9月19日 12時18分

Chabelaさんの回答

定期的に日本の通販転送サービスを利用しています。昨年はコロナの影響で数週間送れることがありましたが、郵便局のEMSで送れば日本からの荷物は1週間程度で届きます。
実家からのクリスマスカード(普通郵便)はクリスマスには間に合わず、2月くらいになりましたが無事届きました。
中国からの通販(アリババなどのサイト利用)も郵便局経由でだいたい届きますが、封筒で送られてくるような小さい雑貨は紛失したのか結局届かないものもありました。
メキシコから日本への郵便物は1週間くらいで届きます。ポストには入れず郵便局から直接送っています。(ポストにいれたらいつ回収にくるかもわからないので、、、)
確実に届けたいなら、郵便局ではなくDHLやFedExを使うのがいいと思います。

2021年9月19日 0時17分

モンテレイ在住のロコ、Chabelaさん

Chabelaさん

女性/40代
居住地:メキシコ
現地在住歴:2008年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

JJさん
★★★★

日本発のEMSが1週間ほどで届くのであれば、一時期の混乱を考えればほぼ平常に戻っている感じですね。メキシコ発も1週間程度で届くのであれば一般的なのかな?という感じです。
とはいえ、やはり確実性を担保するためにはクーリエ業者を利用するほうがよいーーという点は同感です。

ご回答いただきありがとうございます。

2021年9月19日 11時38分

みゆまっしーさんの回答

こんにちはJJさん。現在米国テキサス州と国境を接しているチワワ州シウダーファレスで自分が体験したEMSや手紙の配達状況をお伝えします。
基本的には日本からの小包も日本への小包も扱いは荒いのか箱は潰れかかってる場合もありますが基本的には届きます。EMSだと一度メキシコシティを経由していて約一週間から10日。パンデミック当初は日本で一ヶ月何故か据え置かれたり、メキシコから海外への普通の封書の郵送サービスを停止していたりなどもありましたが、現在はほぼ通常の日数で届いています。
とはいえラテンのいい加減さはやはりあり、パンデミック前、日本への航空便絵葉書が2ヶ月かかったことがあり、次に国境の町であることを活かしTexas側から送ったらちゃんと一週間で届きました。小包も若干高いもののやはり早さと確実さではアメリカ側からが◎。ただJJさんも仰っているように最終受取先がメヒコならあまり意味がないように私も思います。
多少の遅れが許容範囲なら直接でも大丈夫というのが私の心象ですが、残念ながらリスクはあります。
というのは2020年8月日本から家族に送ってもらったEMS小包がこの街で配達途中の車から盗まれ(郵便局員いわく)紛失した、ということがありました。その時の郵便局員の対応は腹立たしいばかり。追跡調査では一度届けに行ったものの不在で持ち帰り、となったまま一週間以上も放置。こちらから問い合わせをして紛失がわかったもののメキシコの本局?には配達終了と報告していたりと補償手続きも難航。ともかくここで学んだのは無くなって困る替えのきかないものは送らず直接持ち込みしか信じない、ということと内容物の金額は正しく書いておく、ということ。
このようなことは年に一回か2回起こるくらいだと郵便局員が言っていましたが(一回や二回起こるんかい!)基本的にここに住む日本人の友人に聞いても今のところ届かなかったことはないそうで、特殊なケースだとは思いますが事実としてお知らせします。

以上バババッと書きなぐりましたが参考になれば幸いです。

追記:

ご質問の意図はアメリカ、エルパソ(テキサス州)の郵便局員が直接メキシコ、シウダーファレスの家まで配達してくれるか?ということで合っていますか?
残念ながらNoです。そーしてくれれば安心安全なんですがね~。

2021年9月20日 4時41分

シウダー・フアレス在住のロコ、みゆまっしーさん

みゆまっしーさん

女性/50代
居住地:チワワ州シウダーファレス(メキシコ)
現地在住歴:2017年1月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

JJさん
★★★★

詳しい状況をご説明いただきありがとうございます。
EMSは航空便のスペースの都合で日本側で滞貨していたり、その影響が大きくなったので半年ほど前までは引き受けを停止していたので時間はかかったようですね。

余談ですがやはりテキサスからファレスであれば直接届くんでしょうか?

2021年9月19日 11時10分

Shintaさんの回答

こんにちは。
問題はMexico郵便を担うCorreo de Mexicoの業務にあります。
日本からの郵便物で確実に届けたい重要書類はFedEx、DHL、UPSなどの民間を使って送る事をお勧めします。民間だとほぼ安全に確実に届きます。

日本の郵便局に相当するCorreo de Mexicoは数年前から配送委託業者への支払いが滞り、日本からMexico国内へ入ってから届け先への配達が半年以上遅れると言う状態に陥っていました。今はいったん落ち着いて徐々に郵便業務がスムーズに回復しつつありますが、まだまだバーコードすら導入されてないマニュアル業務。安かろう悪かろうなので、重要書類は民間でどうぞ。

2021年9月18日 20時46分

モンテレイ在住のロコ、Shintaさん

Shintaさん

男性/50代
居住地:Monterrey / Mexico
現地在住歴:2001年9月7日から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

JJさん
★★★★

メキシコの郵便事情をご説明いただきありがとうございます。
郵便局が配達の主要な部分を委託することは日本でもアメリカでも行われているのでそれほど驚きませんが、そこが機能しないとなると困りますね…
やはり民間のクーリエ業者を利用するのがよさそうです。

2021年9月19日 11時27分

kjさんの回答

ご質問ありがとうざいます。
アメリカ→メキシコ、日本→メキシコを数十回経験しております。
アメリカ→メキシコはアマゾンや友人からの送付物受け取りです。
日本→メキシコは家族からの小包、戸籍等の受け取り、もしくは船便での受け取りです。

一度も紛失事故等はありません。
心掛けていることは、こちらから発送業者に連絡を頻繁に取ることです。
メキシコ国内について1週間ほど経ってから配送業者に問い合わせています。
配送できなかった場合に伝票を置いて行って再配達する手順ですが、3回配達に来て受け取りない場合送り返すことになっています。
国際便の場合、費用がかかるので送り返さず紛失ということになります。

また、問い合わせ番号は毎回発行されていますが、登録されていないことや上手く追跡できないことが多数あるため配送業者と密に連絡もしくは営業所に見に行くことをお勧めします。

物流関係に携わっていた方も、郵便局からの海外発送、EMS等で紛失事故の報告はなくしっかり届くとお話を聞いたこともあります。

2021年9月19日 8時17分

メキシコシティ在住のロコ、kjさん

kjさん

男性/40代
居住地:メキシコシティ
現地在住歴:2013
詳しくみる

この回答へのお礼

JJさん
★★★★

ご回答いただきありがとうございます。
一度も紛失事故がないーーというのはすごいですね。クーリエ業者での発送だったのでしょうか?
誤配や紛失を防ぐコツも参考になります。宛名人に指示します。

2021年9月19日 12時26分

Yukimexicoさんの回答

個人的に書類をDHLでメキシコから日本に送った事がありますが、特に問題なく届きました。
また、勤め先(メキシコ)でも書類を日本-メキシコ間で送るのにUPS、FedExを使ってましたがロストする事はありませんでした。
DHL, UPS, fedexのメジャー所使うなら問題ないです。

2021年9月18日 18時11分

サンルイスポトシー在住のロコ、Yukimexicoさん

Yukimexicoさん

女性/30代
居住地:サンルイスポトシ/メキシコ
現地在住歴:2015年10月より
詳しくみる

この回答へのお礼

JJさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
やはり民間のクーリエ業者を利用するほうが確実のようですね。
クーリエ業者を使わない理由はないのでそちらを考えます。

2021年9月19日 11時14分

okamix69さんの回答

メキシコ在住です。日本からメキシコへの郵送はEmsなら届きます。普通の航空便で追跡番号無いものだとラッキーなら何ヶ月後かに着くけどほぼ着かないと思っていた方が良いです。メキシコから海外への郵便発送は追跡番号のある航空便なら今の所、アメリカへも、日本へも、ヨーロッパへも着いています。

2021年9月19日 2時35分

ドゥランゴ(メキシコ)在住のロコ、okamix69さん

okamix69さん

女性/50代
居住地:グァナファト州
現地在住歴:5年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

JJさん
★★★

ご回答いただきありがとうございます。
郵便局のサービスで発送するとすればEMSの利用を考えています(普通郵便などを利用するつもりはありません)が、やはりそうするべきのようですね。

2021年9月19日 12時13分

Mayaさんの回答

こんにちは。
メキシコの郵便事情は悪いです(笑)。
日本から荷物などを送ってもものすごく時間がかかるし(半年ほどかかったこともあります)、電話番号などを表記しておいても自宅にいなかったことを理由に郵便局に荷物を送り返されてしまったこともあります。一番安心なのはDHLやUPSを使用する方法です(1週間ほどで届きます)。アメリカからの荷物も届くのに相当時間がかかったので、一旦アメリカに送ってもあまり意味がない気がします。

2021年9月19日 0時37分

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさん

女性/40代
居住地:メキシコ、メキシコシティー
現地在住歴:1985年~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

JJさん
★★★

ご回答いただきありがとうございます。
やはりクーリエ業者を利用するほうが良さそうですね。
アメリカに送ることは僕のアイデアではなく、僕も意味がないと思っています。

2021年9月19日 12時11分

メイロンさんの回答

JJさん

先月日本からメキシコの郵便物を二回空輸便で受け止りました。一回目は2週間ほどで届きました。問題は二回目の荷物です。宛先も間違いなく日本から記載され、メキシコ郵便局側でも正しい宛先がコピーされているにも関わらず、
宛先とは違う郵便局に送られていました。本来、郵便物は宛先の住所に届くはずなのですが何かの手違いで住所のエリアではない管轄の郵便局に配送されてしまい、そちらの従業員の方から携帯に連絡がありました。宛先に配送を依頼したのですが、手数料がかかると言われました。手数料支払いプラス取りに来て下さいと言われ、あまり治安の良いエリアではなかったのでダメ元で従業員の方にどこかモールなどまで持って来てくれないかと頼んだところ引き受けてくれました。実際本当に郵便局の方なのかわからないので、セキュリティーがいる人の多いモールのエントランスで待ち合わせをしました。無事日本語記載の私の荷物を抱えていた従業員の方がみえ手数料350ペソ支払い領収書を受け取りました。従業員の方にチップも別で払い無事荷物を受け取ることができました。
過去に船便で荷物が届くのに8ヶ月かかったことがあります。メキシコから日本への荷物は今のところ全て届いています。メキシコよりアメリカの方がサービスは確実で安全なのは確かだと思います。でも毎回問題が起こるのはメキシコ内のことなので一度メキシコから荷物が送られたらそこまで問題はないとは思います。商品にもよるとは思いますが。
無事荷物が届くと良いですね。

2021年9月19日 5時18分

コリマ在住のロコ、メイロンさん

メイロンさん

女性/40代
居住地:コリマメキシコ
現地在住歴:2008年から
詳しくみる

この回答へのお礼

JJさん
★★★

状況をご説明いただきありがとうございます。
誤配はつきものなのでしょうね。そのあたりも考慮して発送方法を決めたいと思います。

2021年9月19日 12時20分

muuuさんの回答

届かないのを前提で日本から荷物を送って貰ったことがあります。(子供のおもちゃ)
EMSで
四ヶ月かかりましたが、奇跡的に届きました。個人宅宛てでなく、会社宛てに送ってもらいました。
新品は盗まれるというので、箱からだして。

奇跡的に届きましたが、会社ではなく、治安の悪い地域にある郵便局に運ばれてしまいました。自分で受け取るのは困難だったので、地元のメキシコ人にお願いして受け取りに行って貰いました。

各自にとどけたいなら、DHLがいいのですが、紙一枚に一万円位します。

追記:

私の時は、メキシコ人がストライキしてたみたいです。それでもなんとか届いて良かったですがー。

2021年9月20日 20時14分

ケレタロ在住のロコ、muuuさん

muuuさん

女性/40代
居住地:Querétaro
現地在住歴:2018.04
詳しくみる

この回答へのお礼

JJさん
★★★

半年ほど前までは日本など発地側でEMSが滞貨していたので時間がかかったと聞いています。
ご回答ありがとうございます。

2021年9月19日 11時5分

ララさんの回答

仕事で、日本やアメリカとしょっちゅう書類のやりとりをしていますが、
絶対に届かないと困る物は、「普通郵便」ではやりとりしないので、
「郵便事情がどの程度悪いのか?」を数字や頻度でお答えするのは無理です。

書類のやり取りはいつもDHLのような宅配便で、無事に届いています。

EMSもだいたい届いています。
「だいたい」と言ったのは、メキシ内の倉庫に何か月も放置され、
郵便局に問合せに行くと「そこの倉庫を自分で探して!」と言われて、
自分で探し出してくる話がチラホラあるからです。
(この状況は、日本の方から見ると「問題!」なのでしょうが、
メキシコに住んでる日本人は「無事届いた!」と思う人の方が多いと思います)

郵便で送りたいと言われているのは、
他の方法だと送料が高いから、とか、
JJさんがDHLのような宅配便を出しにくい理由があるからでしょうか?

「郵便をアメリカ経由で・・・」の話は、私の周りでは一度も聞いたこと
ありません。

郵便事情を尋ねられているのは理解してますが、
メキシコの状況に合わせて回答しますので、
ご質問と回答が少しずれているのはご容赦ください。

2021年9月18日 16時43分

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさん

女性/50代
居住地:メキシコ/メキシコシティ
現地在住歴:2002年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

JJさん
★★

「郵便」と表現したからといって普通郵便のみを指しているつもりはありません。広義の「書類などを送るサービス」という意味で使っているのでDHLなど宅配便を使うほうが確実であればそうするつもりです。

いずれにせよご回答いただきありがとうございます。

2021年9月19日 11時13分

バンジョーさんの回答

JJさん

こんにちは。

グァナファト州イラプアト在住のバンジョーです。
2020年に赴任してきたときに、
別送で送った郵便局のEMS便が届いた時のブログがあったので転記します。

*******記*******
日本から送った荷物が届いた。
炊飯器が入っており、
心待ちにしていた。
発送したのは7月19日。
私が飛ぶ1週間前だった。
郵便局のエアー便(EMS)で会社宛てに送ったので
私より早く着いていて、
先にメキシコで私を待っていてくれているはずだった。
しかし、来ていなかった。
しばらくは
パンや
パスタ、
インスタントラーメンや
ハンバーガー、
ケロッグとか
うどんを
食べていた。
が、
そろそろご飯が恋しくなってきた。
Irapuatには日本食屋さんがあり
美味しいご飯を食べることができる。
それはありがたいのだが、
家でもご飯を食べたい。
郵便局の追跡番号で調べてみたら。
メキシコの税関に送られていてそこで約1か月拘留されていた。
釈放されたのが9月8日。
地元の郵便局に届いたのが9月11日。
そして約2か月経った先日引き取りに行った。
別途640ペソ(約3,200円)取られた。
保釈金?
梱包の箱がボロボロ。
これはご愛敬。
(想定内)
長旅おつかれさん。
ああ
やっとご飯が食べられる。
あれっ
一緒に送ったスペイン語のテキストがない!!
(しかも息子のお古で書き込みのある中古品)
なんでっ?
***************

こんな感じでした。
約2か月かかって、日本で支払った金額以外に3000円ほど
メキシコ側で追加で取られて、ダメダメでした。
送るものにもよるかとは思いますが、
出来たら郵便で送るのはやめた方がいいですよ。

2022年7月21日 7時31分

グアナファト在住のロコ、バンジョーさん

バンジョーさん

男性/50代
居住地:イラプアト/メキシコ
現地在住歴:2020年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

NKさんの回答

こんにちは。

郵便、と一口に言っても色々なものがありますが、イン、アウト両方とも普通郵便(=メキシコ郵政庁MEXPOSTが運営するもの)は、どこを彷徨って来るのか分からないくらい時間がかかります。一度、日本から辞書を送ってもらったら、紛失しました。

最近、日本からEMS(これもMEXPOSTの管轄になりますが、追跡が可能)を送ってもらいました。DHLやFEDEX、UPS(後述)より少し時間はかかりますが、到着はしました。

いずれにしても、確実にタイムリーに届けたい場合はイン、アウト両方DHL、FEDEX、UPSを使ったほうが無難です。高いですけどね。

後注意したいのは、特にメキシコ向けに送る場合「税関」が厄介です。日本から出す際、記憶が定かで無いですが申告額が米ドル$300以上だとどんな郵便でも関税や通関手数料を別途請求されたり、その手続きで郵便が届くのが遅れるなど(手続きに時間がかかると滞留費用も取られます)厄介なので、個人的にお土産を送ったりする場合などは申告額に注意してください。
※商取引の場合はまた事情が変わってきます。必要なら別途質問してください。

2021年9月20日 20時20分

アグアスカリエンテス在住のロコ、NKさん

NKさん

男性/40代
居住地:メキシコ中部
現地在住歴:2001年から
詳しくみる

相談・依頼する

MIREYさんの回答

JJさん
メキシコ在住のものです。

日本からメキシコに発送する場合:
メキシコ在住4年で母親から3か月ごとに日本から食べものや子供用品など送ってもらっています。
一度も荷物の紛失などはありません。日本から発送後早ければ2週間遅ければ3週間程度に持つが届くまでかかります。
ポイントとしては住所(確実に受け取れる)、メキシコの現地の番号(いつでも対応できる番号)、内容物が高額でないもののほうが配送が日本でもメキシコでもスムーズなような気がします。また内容物で送れないものもあるので確認が必要です。

メキシコから日本に発送する場合:
メキシコから日本へはFEDEXを利用し書類を日本へ送りました。
FEDEXはシステムから必要情報を入力しFEDEX専用の配送ボックスへ書類を入れ送りました。
メキシコから日本へは早くて1週間遅くても2週間で届きました。
重要書類、速達でその時は指定したので。通常の場合はどのくらいの時間がかかるかは分かりません。

メキシコ⇔アメリカの個人配送は行ったことがありません。

ご参考になれば幸いです。

2021年9月21日 0時3分

グアナファト在住のロコ、MIREYさん

MIREYさん

女性/30代
居住地:レオン
現地在住歴:20017年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

Hiro.TPさんの回答

メキシコからも送れます。対応は悪いですよ。郵便局も日本のみたいなものを想像してたら、全然違います。でも、追跡もできます。自分は、節約したい場合や急がない場合はメキシコの郵便のEMSで日本やアメリカに送ったことがあります。日本からメキシコへも。届きますよ。でも、送る時はメキシコ内の動きの追跡情報は遅めに反映されます。税関超えたら、追跡も普通に出来ます。日本側の動きも普通に追跡可。メキシコに何かを届ける、届けて貰う場合は、追跡番号で頻繁に確認が必要です。大きい物だと、まず家まで届きません。運が良ければ、その州や町が良ければ、小さな紙で通知されます。されない方が多いですけど。そこで追跡番号です。一度郵便局に届いたと出た場合は、家の近くの郵便局に行って聞かなくてはいけません。しないと、受け取らなかった、取りに来なかったと言うことで、数週間後に日本や発送国へ返されます。

2024年10月10日 2時22分

ケレタロ在住のロコ、Hiro.TPさん

Hiro.TPさん

男性/40代
居住地:アグアスカリエンテス/メキシコ
現地在住歴:37年
詳しくみる

相談・依頼する

hiroさんの回答

日頃からよくメキシコと日本の間で郵便物を送る必要があり、幾らかの経験があります。

利用するのは普通便ではなく、その上のクラスのものです。日本の郵便局で、メキシコまで物を送りたいと言えば、それに該当する郵送方法や料金を教えてもらえると思います。こちらではメキシコ郵便局のMexpostを利用します。

私の今までの経験ではこの二ヶ国間のサービスは大変良いものです。コロナ以前は大体2週間から3週間ほどで郵送が完了しましたが、現状ではひと月ほどかかります。でも、ちゃんと着きます。郵便物が送られ、受取人に着くまでの郵送過程をネットで検索もできます。私の経験が参考になればいいのですが。

2021年9月20日 0時58分

ビヤエルモサ在住のロコ、hiroさん

hiroさん

女性/60代
居住地:メキシコ
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

相談・依頼する

yokitoさんの回答

6か月前ほどに友人が郵便局のEMSで段ボール1箱送ってもらいましたが、意外にも1週間くらいで順調に到着しました。中身も開けられていなかったようです。コロナのパンデミック前はEMSでも3週間から1か月かかっていました。
しかしながら、最近母にちょっとしたものを送ってもらおうとおもっていましたが、別料金がかかり、かなり高額な送賃になってしまったので、やめました。なので現在は郵便事情はわかりません。
また、最近メキシコ在住の友人が日本にDHLでプレゼントを贈ったそうですが、中身を空けられ、サンダルのソールを切られたり、カバンの取っ手が切られていたりして、届いたそうです。

2021年9月22日 9時16分

レオン在住のロコ、yokitoさん

yokitoさん

女性/50代
居住地:レオン・グアナファト州
現地在住歴:2015年12月~ グアダラハラ在住歴6年
詳しくみる

相談・依頼する

リュウさんの回答

初めまして。
在メキシコ10年の者ですが、
日本→メキシコの郵便物は3回中2回届き、
アメリカ→メキシコの郵便物は1回中1回届きました。

なお、国内で注文したものは数十回は頼んで届かなかったことは一回もありません。
また、メキシコから日本へは数回送りましたが、こちらも確実に届いております。

なので、大事な物なら一旦アメリカに送るか、もしくは料金の高いサービスなら確実に届くかと存じます。
お役に立てれば光栄です。

2021年9月24日 8時15分

グアナファト在住のロコ、リュウさん

リュウさん

男性/30代
居住地:Irapuato
現地在住歴:2012年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

サクトさんの回答

DHLなど料金が高いものを利用すれば届きます
米国のアマゾンから 取り寄せをしてますが 
1週間~2週間かかる事もありますが 届きます

通常の郵便ですと時期にもよりますが
アメリカの友人が送ってくれたクリスマスカードが4月に届きました。

スムーズにストレス無く送るならば
DHLなど追跡できるもので送ってみるのが良いかと思ます。

 

2021年9月24日 22時58分

メキシコシティ在住のロコ、サクトさん

サクトさん

男性/50代
居住地:Ciudad De Mexico
現地在住歴:2016年6月
詳しくみる

相談・依頼する

dai_chanさんの回答

JJ様

返信が遅くなり、大変すみません。
私は聞いた話であり、その話を聞いたので、郵便は利用しておりませんが、国内郵便でも2年後に届いたという状況なので、郵便を利用する人はまずいないようです。
よって、基本はDHLとかUPS等のクーリエ便になるようです。
アマゾンでの取り寄せもクーリエ便になります。

私からの情報は以上です。

2021年11月1日 16時12分

グアナファト在住のロコ、dai_chanさん

dai_chanさん

男性/50代
居住地:東京都葛飾区
現地在住歴:2022年10月
詳しくみる

相談・依頼する

Akiraさんの回答

ご心配の通り、郵便事情はあまり良くありません。

日本から送られた郵便の消印が2、3ヶ月前という事もしばしば。
最低でも2ー3週間は見ておいた方が良いでしょう。

大事な郵便物はDHLで送ってますが、一回あたり1,000ペソ(5400円)もかかります。 (涙)

2021年12月13日 13時2分

メキシコシティ在住のロコ、Akiraさん

Akiraさん

男性/60代
居住地:平日はメキシコシティ。 週末はプエブラの自宅に戻っています。
現地在住歴:2012年11月~
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

メキシコ在住者です。通常郵便物では普通約1ヶ月かかります。ですから大事な物はEMSで送る様にしています。それでも1週間位かかります。書留にしても行方不明になった事があります。そもそも郵便物が日本と比較し断然少ないです。郵便局も歩いて行ける距離にありません。

2021年9月19日 0時13分

この回答へのお礼

JJさん
★★★

重要な書類なのでf通郵便での発送は考えていませんが、一時期のことを考えればEMSが1週間ほどで届くのであれば優秀ですね。

ご回答いただきありがとうございます。

2021年9月19日 11時35分

退会済みユーザーの回答

DHLとかで送った方が安心かもしれません。送料少しお高めですが。

郵便局でEMSにしても、メキシコついた途端追跡ができなくなります。私はカード1枚で5ヶ月かかりました。

2021年9月20日 3時0分