メキシコの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
マヤ鉄道の運行状況等について
こんにちは。
7月12日から7泊10日でメキシコに旅行をする予定です。現在の計画では
・メリダ
・カンクン
・トゥルム
・メキシコシティ
・(時間があれば)グアナファト
を巡るつもりなのですが、メリダ→カンクンや、カンクン→トゥルムの交通手段としてマヤ鉄道を考えています。
しかし、まだ開通して間もなくて情報も少ないようで、旅行者の個人ブログを調べてみた感じだと本数が少なかったりと不安を感じています。
そこで、質問としては以下の3点をお聞きしたいです。
①メリダ→カンクン、カンクン→トゥルムの電車の本数はどれくらいあるか
(できれば時刻もわかるとありがたいです)
②そもそもカンクン→トゥルムは開通しているのか
③各都市出発日にふらりと窓口に行ってチケットを買えるか?
ご存じの方がいらっしゃればご回答のほどよろしくお願いいたします。
2025年7月7日 20時38分
PAVELさんの回答
① メリダ⇄カンクン、カンクン⇄トゥルムの本数と時刻
メリダ(Teya駅)↔カンクン(空港駅)
毎日 6往復運行しています(上下各6本、計12本)。
具体的な時刻は月毎に公式ページで更新されるため、ご出発月の最新時刻をご確認ください。
→https://reservas.ventaboletostrenmaya.com.mx/
②トゥルム駅は 2024年9月20日に営業開始済み。
③ 当日窓口でふらっと購入できるか?
公式サイトでは 出発月の月初め(または前月末)に1ヶ月分を販売。オンライン予約が早く売り切れる可能性あり。
窓口でも販売あり(全駅にチケット窓口があるため、当日購入も基本OK)。
ただしピーク時(夏休みなど)は窓口も早めに完売する可能性も。
オンライン予約が不安な場合は、旅行代理店経由予約を推奨。
結論
・公式サイトで最新スケジュール要確認
・旅行出発前にオンラインでチケットを確保するのが無難。
・窓口・オンラインともに(売切注意)
・予備プラン(ADOバスやレンタカー)の検討を。
・メリダ駅は郊外(Teya駅)なので、ご宿泊先や交通手段もプランニングにいれる。
以上、参考にされて下さい。
2025年7月7日 22時48分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
出発まで時間が無かったので早くてしかもこんなに詳しく教えていただいて非常に助かります。
計画を立てる上で参考にさせていただきます。
2025年7月8日 2時29分