ロサンゼルスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ロスアンゼルス中央図書館について
ロスアンゼルス中央図書館に行ってみたいと思います。観光客である私は普通に入館して本の閲覧などは可能なのでしょうか?
2019年7月3日 22時25分
Lonecamperさんの回答
特に問題ありませんが荷物などのチェックを受ける可能性がありますので大きな荷物は持ってゆかない方が無難です。それ以外はセキュリティがそれぞれの入り口に立ってますがとくに質問などはされないと思います。
2019年7月4日 2時45分
この回答へのお礼

Lonecamperさん、ありがとうございました。(^▽^)/ ぜひ、行きたいと思います!
2019年7月4日 8時34分
Casaモダンさんの回答
くまねこさま
こんにちは。
素敵な場所だとは聞いていたのですが、今まで見学を考えたことなかったので調べてみました!
はい、入館は大丈夫ですよ。
身分証明書の提示、バッグの中身チェックなどのセキュリティチェックがあるかもしれませんし、大きい荷物は預けなければかもしれません。PCが入る程度のバッグでしたら大丈夫でしょう。
1926年に作られた、アールデコの凝った装飾が残る美しい図書館です。無料の Art&Architecture を説明するツアーが 12:30から出ているようですね(土日は別の時間帯です)、予約なしでも参加できるようですので是非。
また見どころを記載したPDFに従って自分で廻るのでもOKです。
https://www.lapl.org/sites/default/files/media/pdf/central/guidedtour.pdf
私も機会を見つけて行ってみようと思いました。素敵なお問い合わせをいただきましてありがとうございました!
2019年7月4日 2時40分
この回答へのお礼

Casaモダンさま、ありがとうございました。(^▽^)/ ぜひ、行きたいと思います!
2019年7月4日 8時35分
この回答へのお礼

ハマベガスさん、ありがとうございました。(^▽^)/ ぜひ、行きたいと思います!
2019年7月4日 8時37分
Nonnaさんの回答
ロサンゼルスの図書館は、ダウンタウンにある中央図書館を含めて、入館は誰でも自由にでき、閲覧できますが、貸出はカードを作らないといけません。IDと住所が必要ですから、観光で来られる場合には恐らく無理かもしれませんが、入館の際にID提示等は全く必要なく、自由に館内に入れます。日本語の(日本語で書かれた)本のセクションも2階にあります。日本語の本が恋しくなったときにどうぞ。
2019年7月4日 3時37分
この回答へのお礼

Nonnaさん、ありがとうございました。(^▽^)/ ぜひ、行きたいと思います!
2019年7月4日 8時32分
CalGalさんの回答
入館、閲覧共に可能ですよ。
歴史ある建造物でもありますので、美術的な意味合いで訪れる人も多いです。
子供の学校の社会見学で何度も訪れましたが、毎回、吹き抜けになった近代的なエリアとヨーロッパ調の歴史ある内装に感激します。
複数階に別れたエリアにはロサンゼルス群の中でも1、2を争うのではないかと思うほどの蔵書量です。
向かえには展望台(有料)のあるビルがあり、そちらもダウンタウンの新名所になっています。
是非楽しんでください!
2019年7月4日 6時28分
この回答へのお礼

CalGalさん、ありがとうございました。(^-^) 是非行きたいと思います!!
2019年7月4日 8時30分
この回答へのお礼

yokoさん、ありがとうございました。(^▽^)/ ぜひ、行きたいと思います!
2019年7月4日 8時34分
Juneさんの回答
くまねこさん、こんにちは。
本は観光客であろうと誰でも閲覧自由です。日本語の本もあります。
また15分以内であれば館内にあるコンピューターも無料で利用できますし、Wifiアクセスもあります。
2019年7月4日 0時56分
この回答へのお礼

Juneさん、ありがとうございました。(^▽^)/ ぜひ、行きたいと思います!
2019年7月4日 8時36分
この回答へのお礼

KCさん、ありがとうございました。(^▽^)/ ぜひ、行きたいと思います!
2019年7月4日 8時31分
退会済みユーザーの回答
入館の時には会員証などの確認しては無いので観光客でも館内に立ち入ることは出来ます。開架式図書室へも入れますし本を手に取って読むことも出来ます。
貸し出しや一部の管内施設の利用には会員カードが必要ですが、会員カードの作成にはロサンゼルス郡在住者であることを運転免許証などでの確認があるので、観光客やロサンゼルス郡に住んでいる人は貸し出しなどは出来ません。
2019年7月3日 22時46分
この回答へのお礼

JJさん、ありがとうございました。(^▽^)/ ぜひ、行きたいと思います!
2019年7月4日 8時38分
由佳さんの回答
初めまして、もちろん誰でも普通に入館していいと思います。とても広くて、綺麗です。おすすめです。
由佳
追記:
Enjoy your time in L. A.
2019年7月4日 12時20分
この回答へのお礼

由佳さん、ありがとうございました。(^▽^)/ ぜひ、行きたいと思います!
2019年7月4日 8時33分
トモさんの回答
先週 ちょうど日本からの友人と一緒に行ってきました。どなたでも入れますし、本の閲覧も可能です。ビルの建築/装飾も素晴らしく、館内の至るところにたくさんのアートがあります。ボランティアガイドによるツアーもあるはずです。
まだご質問がありましたらお気軽にご連絡ください。
追記:
同じくDowntown LAにあるcity hallはご存知ですか?建物の一番上まで上がれて360度の眺めが楽しめます。そして、なんと無料です!
2019年7月4日 11時14分
この回答へのお礼

トモさん、ありがとうございました。(^▽^)/ ぜひ、行きたいと思います!
2019年7月4日 8時37分
Yoshi427さん
男性/60代
居住地:California
現地在住歴:2017/09/17
詳しくみる
この回答へのお礼

Yoshi427さん、ありがとうございます。確認してみます!
2019年7月4日 9時37分
長靴さんの回答
拝見しました。もちろん閲覧はできます。貸し出しは無理ですけど。後インターナショナルコーナーには、姉妹都市の名古屋から贈られたシャチホコが展示されてます。是非見てください。ね。
2019年7月4日 13時5分
長靴さん
男性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:2000年4月
詳しくみる
オサム88さん
男性/70代
居住地:ロサンゼルス/アメリカ合衆国
現地在住歴:1979年から40年住んでいます。
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
本を借りない限り図書館のカード等は必要ありません。ただ食べ物、飲み物等は持ち込まないで下さい。
2019年7月19日 3時31分