まいさん
まいさん

ロサンゼルスのお土産について

日本へのお土産でトレーダージョーズやエレウォンといったスーパーマーケットでバラマキ用のお菓子をお土産で購入するのが一般的かと思いますが、職場でアメリカに行かれた方が何人かいらっしゃる為、同様にスーパーでお土産を購入すると、お土産が被りそうな気がしています。
他の人と被らないお土産をできれば購入したいのですが、そのようなものを売られているショップをご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
夏に旅行に行く予定の為、チョコレートは溶けてしまうため、購入はしない予定です。

2025年8月11日 23時1分

ぽーるさんの回答

こんにちは。

スーパー以外で他の人と被りにくいお土産でしたら、以下のようなお店や商品がおすすめです。どれもチョコレート以外で、夏でも持ち帰りやすいものです。

1. ファーマーズマーケット系(The Original Farmers Market at 3rd & Fairfax)
ローカルのジャム、蜂蜜、スパイスミックス、紅茶・ハーブティーなど。
小規模生産者のパッケージで、日本ではあまり見かけないデザインやフレーバーがあります。

2. ミュージアムショップ
LACMA(ロサンゼルス郡立美術館)やThe Broadなどのオリジナル文具、エコバッグ、マグカップ。
アート系デザインで、見た目がおしゃれ。

3. スペシャルティフードショップ
Surfas Culinary District(料理専門店)…BBQシーズニング、パンケーキミックス、変わった塩など。
Olive & Juneなどのネイルケアブランド(軽くて割れ物でない)。

4. メイドインLAの雑貨店
Made in L.A.やPoketo…文具や小物、インテリア雑貨。

5. ビーチタウン系ショップ(Santa Monica, Veniceなど)
サーフ系デザインのトートバッグやマグ、ローカルブランドのキャンドル。

スーパーで買うお菓子は確かに便利ですが、こういった「地域色のある雑貨や調味料」なら、被らず、かつ軽くて持ち帰りやすいと思います。

以上参考になれば幸いです。
ぽーる

2025年8月12日 16時41分

ロサンゼルス在住のロコ、ぽーるさん

ぽーるさん

男性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まいさん
★★★★★

ご丁寧に回答下さり、ありがとうございます。
ファーマーズマーケットはコメントを下さるまで全く認知していなかったので、食事をする場所としても大変便利な所だということがお蔭様で分かりまして、ぜひお土産探しもかねて行かせて頂こうと思います!
後は、挙げていただいた中ですと、メイドインLAの雑貨店、ビーチタウン系のショップが気になりましたので、もう少し調べてみようかなと思います。
こうやってお聞きすると、色んな素敵なお店があってお土産選びも迷いますね。
沢山情報提供をいただき、誠にありがとうございました!

2025年8月13日 0時58分

Tammyさんの回答

こんにちは。
ロスのお土産ということですが、私も個人的にはTJ利用者ですが、
他のお店でということですと

食べ物だと地元のスーパーやTargetで売っている
レンジでチンするポップコーン(箱に数個入っているのを分ける)と超簡単マッシュポテトをよく買います。
ポップコーンは、味の種類があるので選べるし、箱から出せば荷物にもしまいやすいです。Microwave Popcornで探せます。
マッシュポテトは、IDAHOANの熱湯2カップで溶くだけでできていろんな味があり、とてもおいしいので、日本のお友達からもリピート頼まれます。1袋4oz 4人分。
作り方が難しいと説明しづらいですが、これだとお湯2カップで溶くだけと説明も簡単なので助かります。もちろんマッシュポテトとしてもいいし、お湯の量を調節すればポテトサラダやポテトコロッケとかにも使えます。
https://idahoan.com/product-category/flavored-mashed/

食べ物以外だと、Bath & Body Worksのミニサニタイザー(液体お手拭き)も人気です。いろいろな色や香りがあるので、選ぶのも楽しいし、いくつか買うと安くなったりもするのでお得です。

https://www.bathandbodyworks.com/c/hand-soaps-sanitizers/pocketbac-hand-sanitizers

どれも単価が安く持ち運びしやすいし、バラまきにははちょうどいいです。またどれも自身で愛用してます。
参考までに。

追記:

お役に立てたら嬉しいです😊

2025年8月13日 4時28分

ロサンゼルス在住のロコ、Tammyさん

Tammyさん

女性/60代
居住地:トーランス/サウスベイ/ロサンゼルス/アメリカ
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まいさん
★★★★★

ご丁寧に回答下さり、ありがとうございます!
レンジでチンするだけで出来上がるポップコーンは日本にはなく新しいですね!アメリカらしいお土産で良いなと思いました。
マッシュポテトも名前から調べて見ましたが、本当に美味しそうです!これが熱湯2カップでできるのであれば欲しがられるのも納得です。
女性の方へのお土産もあるので、ミニサニタイザーはこの価格ですと、とても魅力的ですね。自分でも香から選んで購入してみたいです。
本当に住んでいる人しかわからない貴重な情報を有難うございました!

2025年8月13日 0時52分

ひとみんごさんの回答

お菓子と似ているかも知れませんが、エナジーバー(energy bar)やプロテインバーはどうでしょうか。普通にスーパーで買えますが、Wholefoodsというオーガニック系チェーンのスーパーがお勧めです。

ここLAは健康志向な方が多くジムやヨガに通ったり、ランニングしている人も多く、種類も豊富です。
参考になりましたら、幸いです。

2025年8月12日 1時6分

ロサンゼルス在住のロコ、ひとみんごさん

ひとみんごさん

女性/50代
居住地:ロサンゼルス
現地在住歴:25年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まいさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
ロサンゼルスは健康志向の方が多いとは聞いていましたが、そういった商品も豊富なんですね。Wholefoodsはガイドブックにも載っていて気になっていました。
もう少し調べてみようと思います。ありがとうございます!

2025年8月13日 0時30分

Andyさんの回答

オレオのthins(普通よりも薄いクッキー)
tiramisu味がお勧めです♪
ほとんどのスーパーで売っています。
日本ではまだ発売されていません
ロサンゼルスに40年以上住んでいる年金生活者より^_^

追記:

日本に帰省するときは、必ず買って帰ります♪
嵩張らず、安くて種類が多いので助かります。
もうひとつEmperador(エンペラドール、スペイン語で皇帝の意味)クッキーのレモン味もお勧めです🍋
もともとはメキシコの食品会社が製造していますが、ロサンゼルスのスーパーで売っています。
昔懐かしいグリコのビスコにそっくりの味です。安くておいしくて日本では売っていません。

2025年8月13日 3時58分

ロサンゼルス在住のロコ、Andyさん

Andyさん

男性/70代
居住地:ロサンゼルス/アメリカ
現地在住歴:1984年8月
詳しくみる

この回答へのお礼

まいさん
★★★★★

オレオのthins、調べてみましたが本当にパッケージを見ただけで美味しそうですね♪
見かけたらお土産としてだけでなく、自分自身にも購入して食べてみたいです。
貴重なアドバイス有難うございました。

2025年8月13日 0時35分

ももすけさんの回答

こんにちはまいさん。Whole foodsとかBristol Farmsはいかがでしょう?

2025年8月12日 7時21分

ロサンゼルス在住のロコ、ももすけさん

ももすけさん

女性/60代
居住地:ロスアンゼルス/アメリカ
現地在住歴:1987年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まいさん
★★★★★

ありがとうございます。健康的な食材が豊富に取り揃えられたスーパーマーケットですよね。
他の方も挙げていただいていたので、参考にさせていただこうかと思います。

2025年8月13日 0時34分