ロンドンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ロンドン〜モートン・イン・マーシュの列車予約について
個人旅行でイギリスに滞在します。ロンドン〜モートン・イン・マーシュ間を往復列車の旅を予定しています。この列車はあらかじめNational Railなどの公式サイトで予約した方が良いものなのでしょうか?あるいは、当日チケット購入でも十分なのでしょうか。また、よく遅延するものなのかもお伺いしたいです(9月10日の便は全てバス経由で大変時間がかかっているようです。。。)
2023年9月10日 15時51分
Mikaさんの回答
mipoさん
私もよく使うのですが、train line
のウエブサイトだとより安く買えるのでオススメします。
クレジットカード購入でスマホにチケットを入れて置くと直ぐに見せられて便利ですよ。
それと週末は線路の補修工事がある事があるので予約には注意して下さい。
英国は運転手が個人的都合でシフトに来れなかっただけで運休するからその点も注意して、打開策も調べておいた方が良いかもしれません。
気候も安定していてカントリーサイトの訪問はきっと楽しめると思います。
楽しい旅行になると良いですね。
追記:
良い評価ありがとうございます。
急な電車のキャンセルにあって大変でしたね。
日本と違って公共交通の信頼性がないので英国は車社会になってしまうのかもしれませんね。
余りにもこういうハプニングが多いので、長く住んでいると居住者である私達は変に慣れて来ている事が怖く感じますね。
だから日本の様に変更や遅延の無い公共交通を維持管理出来ているのはスゴイ事で、感謝の気持ちを持たないといけませんね。
日本国内にいるとそれに気がつかないですからね。
日本を訪問する外国人が正確さに驚いているのがわかってきました。
でも無事に旅行を楽しめたようで良かったです。
また機会があれば英国に遊びに来た下さいね。
2023年9月20日 2時17分
あむりさんの回答
私は、どこへ行くにもオンラインであらかじめチケットを買っていきます。
その方が駅で列について並んだりしなくていいので、乗る時間に間に合うように駅に行けばいいからリラックスできるからです。
もちろん、指定席をとらない限り、電車のチケットが買えないということはまずありませんし、2時間かそこらの旅のようですから、万が一立つことになってもどうということはないと思います。(ただ、一人旅でイギリスの電車で座れなかったという経験は私にはありませんが)
今9月11日をチェックしましたが、バスは不要です。往きも帰りも、一時間ごとに出ているようですよ。週末は、あちこちで工事があったり、線がクローズしたりするので、イギリスではあまり動くことはお勧めしません。できたら平日に動かれた方がいいと思います。
https://www.thetrainline.com
チケットはこちらでどうぞ。あらかじめカードで払って、ご自分のメールや携帯にQRコードが送られてくるので、それを改札でスワイプすれば乗れます。または、紙のチケットがほしければ、駅に着いたときにチケットマシーンで予約番号を入れれば、チケットが出てきます(これは並ぶ必要はほとんどなし)。
よく遅延するかどうかというのは、なんとも言えませんね。遅延はあまりないと思いますが(事故などがない限り)、電車のキャンセルというのはあるかもしれませんね(「人員不足のため」というのが典型的な彼らの言い訳です)。そういう意味でも指定券を買うのは、お勧めしません。でもこの場合は、電車は一時間ごとに出ていますから、それほど予定が遅れることはないと思いますよ。
いずれにしましても、イギリスはすべてがこのようにのんびりしていますので、あまりきちきちに分刻みの予定を組まれないほうがいいと思います。何事も余裕をもって。これがキーワードですね。
追記:
よかったです。さっそくありがとうございました。
もし紙のチケットがほしければ、お近くのBRの駅に行けば(出発駅でなくてもどこでも)、今以降いつでも券売機から受け取ることができます。当日までチケットを見られないのが不安でしたら、今日にでもやってみてください。よい旅になりますように。
2023年9月10日 17時44分
Chebさんの回答
こちらでは日本と違い、チケットの値段が一定ではありません。早く購入すればするほど早割のように安くなるシステムです。なので、当日乗車前でも残席があれば券売機や窓口で買えますが、かなり割高になるのでお勧めしません。National Railのサイトや、Trainline(私はいつもここを使っています)のようなサイトでお手頃価格のチケットを探して事前購入するといいでしょう。
遅延は日常茶飯事です。なので余裕を持ってスケジュールを組まれるといいでしょう。あと遅延以外にも、最近は鉄道ストライキが頻発しています。私自身先月にロンドン~ニューカッスルを列車で往復しましたが、かなり前にチケットを購入した後でストライキの日程が発表され、出発日が一日遅かったらストに重ることになっていた、というヒヤリとする体験をしました。なのでスト情報はこまめにチェックすることをお勧めします。
2023年9月10日 16時59分
Chebさん
女性/50代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2001年10月から
詳しくみる
MrPoirotさんの回答
mipoさん
予約という概念が日本とは違います。早く買えば、チケットが安いということですが、席に関しては、予約可能な列車とそうでないものがあります。オンラインで、すべてアレンジ可能です。
遅延に関しては、日本の時間の正確さを求めるのは無理です。15分くらいは遅延があるものとして、スケジュールを組む必要があります。
バス便の件は、事情不明ですが、replacementなら当然時間がかかります。
2023年9月10日 16時39分
MrPoirotさん
男性/70代
居住地:イギリス/ロンドン
現地在住歴:2011年9月から
詳しくみる
ようちゃんさんの回答
事前にinternetで予約すると当日買うよりずっとやすいですよ!
但し駅で発券rしなければなりません。
簡単ですよ!
追記:
役に立ったら嬉しいです^_^
2023年9月11日 20時48分
Schmitzさんの回答
mipoさん、初めまして。
英国の鉄道は、当日乗車券を購入すると前売りよりかなり高額になるので(例えば、1週間前なら30ポンドが当日は45ポンドに)できるだけ予め購入しておくことをお勧めします。
9月10日の便がすべてバス経由なのは、今週末はディドコット・パークウェイとハンバラの間で線路工事が行われているからです。
ほかにも鉄道のストライキで運休になることが多いのでご注意ください。
素敵な英国旅行となることをお祈りしています。
2023年9月10日 19時0分
Risaさんの回答
数分の遅延もあったり突然キャンセルになったりします。その時にならないと分からないことがあるのがイギリスの鉄道の事情です。事前にストライキでこの期間の間は電車はありませんなどもあるので(返金不可のチケットもありますので)そういう情報ないか探したり、Trainlineで事前予約して当日チケット販売機で受け取り、電子チケットで入るか当日買うか直前まで迷った方がいいかと思います。
2023年9月10日 18時5分
ひなさんの回答
パディントンから電車は出ているようです。
当日でもチケットは購入てまきますが 事前に購入して 席をリザーブした方がよいです。
前もって駅の窓口で購入するか オンラインで購入。
私はいつも事前にナショナルレールの窓口へ行き 席もリザーブします。
窓口で購入した場合 キャンセルも簡単です。
2023年9月11日 19時45分
フットパスさんの回答
Great Western Railway customer serviceに電話をしてみたところ、本日はEngineering Work*のため、終日 Hanborough - Moreton-in-Marsh 間は、終日バスの振替サービスとなりますとの事です。
*National Railでは週末の特に日曜を中心に路線の補習作業を行うため、時々終日バスの振替サービスとなります。
時間的にはバスでは30分から1時間程度長くなる模様です。
尚、明日以降の平日は通常運行です。
追記:
補習ではなく補修ですね。漢字の選択を注意しないといけませんね。失礼を致しました。
2023年9月10日 22時43分
あつしUKさんの回答
mipoさん
素敵ですね。私も行ったことありません。
電車の切符は Apsを入れて、カード払いがいいかと思います。
Trainline か GWRという アプリがありますので、それをインストールして、予約しておくと安心で、便利です。
電車は遅れます。
どこから乗車しますか?主要な駅(パディントン)なら、チケット売り場もありますし、その場で購入でもいいかもしれません。
参考まで
追記:
是非、またのお越しをお待ちしております。
英国は親切で比較的安全な国です。緑も多いですし。ファンになっていただき、違う英国を楽しんでください。
2023年9月18日 23時25分
あつしUKさん
男性/50代
居住地:イーリング
現地在住歴:2021年1月から
詳しくみる
みみままさんの回答
週末はストが多いので、National Railは利用しない方がいいともいます。
通勤の時間帯でなければ、当日でも十分ですが、事前に購入した方が割引があることもあります。
事前であれば、Train Lineなどのサイトを私はよく利用しています。
2023年9月10日 19時59分