ロンドンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ユーロスターのランクについて
3月にロンドン→パリの旅行に親子で出かけます。ロンドンからパリへはユーロスターを利用する予定ですが、旅行社からエコノミーかビジネスのどちらの席にするかと聞かれています。聞けば2時間ほどの旅だそうですし、一人2万円くらい金額が違います。エコノミーだと自由席ということがあるのでしょうか?(さすがに2時間たっているのはつらい)席の広さも違いますか?
2時間で2万円の差に迷います。経験のある方教えていただければ幸いです。
2019年1月16日 17時54分
まっきーさんの回答
トラベロコのまっきーです。
ユーロスターはスタンダードは二等、スタンダードプレミア、ビジネスプレミアは一等席と考えていただけたらよいと思います。
ビジネスプレミアの場合、ラウンジが使えるので、もしご利用したいなら、早めのチェックインをおすすめします。ラウンジではドリンク類、バーでお酒もいただけます。ラウンジには、クロワッサンなどのペイストリーもありました。
車内で暖かい食事も含まれています。
スタンダードプレミアは一等席の早割りと考えていただけたらよいです。
ビジネスラウンジは使えませんが、車内で食事はつきます。
スタンダード席は、席は指定席です。やはり、プレミアより席は狭いですが(昔の新幹線を思い出します) 2時間、車内で眠れる方はあまり、気にならないかもしれません。
食事はつきませんが、私はスタンダードの場合(ほとんどですが) チェックインの前に、チェックインの近くにあるLa pain Quatidienという、ベルギー系のベーカリーカフェの美味しいクロワッサンなど買って、車内でいただくことが多いです。
お一人様、二万円で2時間の車内の旅に重きを置いてもよいし、ロンドンやパリで美味しいものをいただいたり、お買い物、素敵なホテルの滞在に重きを置いてもよいし。
ムラタ様たちにとって、良いご旅行になればよいですね。
まっきー
2019年1月16日 18時48分
Masaさんの回答
ムラタさん
はじめまして。Masaです。
3月のご旅行、楽しみですね。是非楽しんでください!
ご質問のユーロスターですが、飛行機のエコノミークラスとビジネスクラスの違いと考えていただければ良いかと思います。
ビジネスクラスは座席も広く車内食と出発前のラウンジや専用チェックインカウンターが利用出来たりと多くの点でエコノミークラスと差があります。
またユーロスターは出発30分前に改札が締め切られますが、ビジネスクラスは10分前まで受付をしています。
私もよくビジネスクラスを利用しますが、快適なのでオススメですよ。
それからユーロスターは全席指定席なので立ち席はないので安心してください。
チケットの種類によっては座席と車内食のみがビジネスクラスになるものもあるので、手配される旅行会社に詳しく聞いてみてくださいね。
他にご質問があればお気軽にお尋ねくださいね。
2019年1月16日 19時6分
Masaさん
男性/30代
居住地:ロンドン東部
現地在住歴:2018年9月から
詳しくみる
Mikaさんの回答
ムラタさん
ユーロスターの事がわかるサイト
https://www.ohshu.com/sp/euro/train-guide/eurostar.html
最近出張が無くて、乗ってないけど、エコノミーも全車両指定席だったと思います。スタンダードは2等、プレミアとビジネスは1等ですね。
日本と違って長距離電車は自由席ってないと思います。チケットに席番が印刷されてます。
ビジネスはキャンセル条件やチェックインの時間やロビーの使用と軽食付きがプラスサービスだと思います。
ユーロスターは出発30分前に改札が締め切られますが、ビジネスクラスは10分前まで受付できます。
ビジネスは席も広く快適で、毎月出張でパリ支社に行ってたから楽で助かりました。
パリやフランスはテロがチョクチョクあるから気をつけて下さい。
ご参考に
2019年1月16日 23時43分
サトさんの回答
ユーロスターはどのランクでも全席指定で、自由席や立って乗るスペースはありません。ユーロスターのサイトで早めに予約すれば、ウェブ上で好きな座席を指定できますし、空いていれば座席の変更も可能です。何度変更しても無料です。
ビジネスは少し座席が豪華で、ちょっとした食事がつきます。でも差額を払ってわざわざ食べるほどの食事がつく訳ではありません。エコノミーは食事がつきませんが、コーヒーや軽食が売っている売店もありますし、飲食物の持ち込みは可能ですので、食べられなくて困るということはありません。
エコノミーの座席も十分に快適で綺麗ですよ。
安い席を確保するために、少なくとも一ヶ月前には予約した方が良いです。日にちが近づくと、割引の席がどんどんなくなっていきます。
2019年1月16日 18時59分
サトさん
女性/50代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2002年から
詳しくみる
Mrs.Boddeyさんの回答
ムラタさま
初めまして。Mrs.Boddeyと申します。
エコノミークラス(スタンダードの事かと思いますが)も、座席指定はもちろんありますのでご心配なく。
他、スタンダード・プレミアと言うクラスもありますが。
https://www.eurostar.com/uk-en/travel-info/travel-planning/travel-classes
ビジネス・プレミアはラウンジが利用出来たり、車内でコース料理が頂けたりするとの事です。
シートもより心地よいシートだと思われますが?レッグ・スペースも広いとか。
ビジネスは利用した事がないもので。すみません。
Mrs.Boddey
2019年1月16日 18時53分
花さんの回答
村田様
出張や個人的な用事でユーロスターは良く乗ります。
日帰りや1泊で、前売り券往復、大人8500円から11000円で購入してます。
エコノミーで十分です。新幹線の指定席のようなイメージで、事前に席位置、方向、2人席4人席の希望(無料)ができます。
(旅行会社を通さず)直接下記のプロモーションサイトから予約して見てください。3月、片道29ポンド(4100円位)からです。
翻訳機をお使いになっても良いです。もし分からなかったらご連絡下さい。
https://booking.eurostar.com/uk-en/january-promo/standard/7015400/8727100
2019年1月17日 6時38分
Ship0103さんの回答
こんにちは。
年に数回ユーロスターに乗りますが、毎回エコノミー(正確にはスタンダード)を利用しております。
ユーロスターは、スタンダードも含め全席指定席です。
ビジネスだと食事が出たり、チェックインの列が短かったり、チェックイン時間がギリギリまで大丈夫という利点などあります。
座席ももちろんビジネスの方がゆったりしていますが、スタンダードも新幹線と同じか少し広いくらいですよ。
手荷物を置くスペースは座席上部にあり、スーツケースは各車両の前後に置き場があるので、席が狭いと感じるほどでは無いと思います。
せっかくなので、その2万円で現地の美味しい物を楽しまれるのをお勧めします。
2019年1月17日 6時44分
Ship0103さん
女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2009年
詳しくみる
muniiquelondonさんの回答
ムラタさん。こんにちはmuniiquelondonです。
ユーロスターは全席指定です。なので座れないという事はありません、エコノミー席の方が、椅子のクオリティ的に、個人的には快適でした。ファーストクラスは席の幅は広く、フリーwifiで食事のサービスがあります。参考になさって下さい。私でしたらその2万円を使って、パリで美味しいものを堪能します。
親子とありましたが、お子様はベビカー必要なご年齢ですか?パリの地下鉄ら螺旋階段が多く、街も石畳が多いので、バギーは大変です。念の為。ご旅行楽しんで来てください。
2019年1月18日 3時7分
Cathym0924さんの回答
座席はエコノミーでもビジネスでも指定可能です。なので自由席ということはないですし、エコノミーでも快適に過ごせます。席はビジネスの方が広い/静かですが、2時間弱の旅だと快適度・満足度はそれほど変わらないと思います。
また、平日はユーロスターで出勤する方、あるいは金曜の5時仕事終わりに出る方等もいるので時間によっては混んでいる場合もあります。ビジネスだからといって、セキュリティとパスポートチェックを優先で行けるわけではないので、余裕を持って着くことをお勧めします。
2019年1月16日 20時28分
Cathym0924さん
女性/30代
居住地:イギリス
現地在住歴:2010年4月から
詳しくみる
hannaさんの回答
はじめまして。
パリまでのユーロスターでしたら、エコノミーで十分かと思います。新幹線の指定席のようなイメージですよ。
もし、事前に席位置の希望ができるならば、
※進行方向の席(日本のようにレバーで座席を反対にできないため。逆走が苦手であれば…)
※2人席(向かい合わせの4人席もあり、知らない人と向かい合わせは居心地が良くないかもしれません。)
をお願いできれば、安心かと思います。
楽しい旅を。
2019年1月16日 18時11分
hannaさん
女性/40代
居住地:イギリス/ロンドン
現地在住歴:2016年10月から
詳しくみる
MrPoirotさんの回答
ムラタさん
Eurostarは全席指定です。チケットを買えば席が指定されています。オンラインで買えば席も選べます。
基本的なビジネスとの違いは食事のあるなしですので(車内で買えるのはドリンクとスナックレベル)、エコノミーで特に問題ないと思います。エコノミーでも、買うタイミングや出発時間でかなり違ってきますので、予定が立ち次第、早期購入をお勧めします。
以上
2019年2月4日 21時25分
MrPoirotさん
男性/70代
居住地:イギリス/ロンドン
現地在住歴:2011年9月から
詳しくみる
Summerさんの回答
エコノミーで充分です^_^
席は決まっていますので、心配はしなくて大丈夫です。
スカイライナーのような感じです!
私はロンドンで観光ガイドをしています。お客様をパリに連れて行く時は、ほとんどがエコノミーですよ!
2019年1月17日 5時20分
Summerさん
女性/40代
居住地:LondonとBirmingham(家が2つあります。いつも行き来をしています)
現地在住歴:2008の4月から
詳しくみる
ミドリさんの回答
こんにちは。
ユーロースターですが、パリまででしたら確実にエコノミーで十分だと思います。!なお、エコノミーも指定席なのでその辺りもご安心を。
どうぞよろしくお願いいたします。
2019年1月16日 20時30分
ミドリさん
女性/30代
居住地:ロンドン・イギリス
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ムラタ様
初めまして、よーこと申します。
ユーロスターについての回答ですが、遅くなってしまいましたが、まだ間に合いますでしょうか・・・?
ユーロスターは、新幹線のフライトの中間というようなイメージを持たれると分かりやすいかと思います。
予約に関しては、航空券に似ていて、座席は全席指定です。(乗り物酔いがある場合、景色を進行方向で見たい場合等は、予約時に、進行方向と座席の向きを気をつけて下さいね!得にお子様をご一緒ということですので。)
そして、座席のクラスに関しては、フライトというよりは新幹線に似ていて、ファーストクラスはグリーン車のようなイメージです。
少しゆとりのある席に、快適な環境、飲食が無料サービスでついてきます。
セカンドクラスでも、特段問題がなく、もし何か購入したい場合は、売店コーナーがありますし、席も、そんなに悪くないと思います。
何をお求めになられるか次第ですが、数時間の電車移動に、”移動”を求められるのであれば、セカンドクラスで十分です。もし、”快適さやサービス”をお求めになるのであれば、ファーストクラスの方がいいかと思います。
ただ、ご質問でも仰っている通り、お値段が異なりますし、更に、それがお二人分以上となれば、その差額で、ショッピングをしたり、美味しい物を食べたりも出来ますよね♪
3月にいらっしゃるということで、春休みの親子旅行でしょうか?
お子様がお幾つぐらいか存じ上げませんが、もし、まだ小さくていらっしゃる場合、滞在中も色々とお困りのことが出てくるかもしれませんよね。
もし、ロンドンの日程を何日かとっていらっしゃる場合、私でもお役に立てることがありましたら、お知らせ下さいませ。
空港送迎、観光案内、ショッピング、お食事のみ、予約手配、何か緊急で困ったことがあった場合などなど、お気軽にご相談頂ければと思います♪
これまでに、私も、何度も、ご家族や母子旅行でロンドンにいらっしゃった方々をご案内させて頂きましたが、お子様たちが、とてもロンドン楽しんで、好きになってくれたという話を、ご帰国後にお伺いする度に、ご一緒させて頂いて良かったな〜と嬉しくなることがあります。
その時のロンドン滞在が好印象だったことで、何度もご旅行でいらっしゃって下さったり、留学やサマースクールにいらっしゃったるすることも多々あり、本当に冥利に尽きます。
私達大人にとってもそうですが、お子様達にとっては、より一層、将来を左右するぐらい、旅行の印象って残るものなんだなと常々感じています。
ということで、長文駄文になりましたが(苦笑)、是非とも、今回のロンドン&パリ旅行(ひょっとしたら+α?)、満喫して、楽しんで下さいね♪
よーこ
2019年1月23日 12時14分
退会済みユーザーの回答
ムラタ様
回答が遅くなりましたので、もうご解決されていらっしゃるかもしれませんが、念の為、ご回答させて頂きますね。
以前、よくパリにいっていた時期があったのですが、その際は、勿論ユーロスターを利用していました。
ここ1−2年は乗車していないので、もし、ここ最近に変更等があり、間違っていたら申し訳ありません。
おそらく、ファーストクラスかセカンドクラスで迷っていらっしゃるということですよね?
新幹線のグリーンと一般席の違いと同じようなイメージです。
ただ、ユーロスターには、自由席はありませんので、セカンドクラスでも、全席指定です。
座席が少し広くて快適だったり、食事がついたりするなどのサービスがありますので、それらにご興味がおありであれば、ファーストクラスがいいかと思います。
ただ、だいたい2時間半ー3時間半ぐらいですので(新幹線で東京ー大阪間ぐらい)、もし、特段、上記を気にされないのであれば、セカンドクラスで十分です。
正直、私には、日本の新幹線の座席より、ユーロスターのセカンドクラスの方が快適です。
以下のサイトが、結構、具体的に纏めてあって、イメージが掴みやすいと思いますので、どうぞご覧になってみて下さい↓
https://www2.ohshu.com/ohs_rail/premium/eurostar03.html
http://ヨーロッパ鉄道.jp/001Train-Eurostar.html
また、ロンドンにもご滞在されるということで、もし、観光案内やご相談などなど、何かお手伝いが出来るようであれば、いつでも、ご連絡下さいね。
こんちゃん
2019年1月23日 11時50分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
よくユーロスター使いますが、毎回エコノミーです。全指定席で、食堂車(Waitroseの軽食が売ってます)や、UK EUのプラグが各席ついていて十分快適です。たしか、ビジネスは軽食、ドリンク、雑誌、WiFiなどがついていたと思います。新しい車両と古い車両が今両方走っていて、新しいのだと尚快適です。
2019年1月16日 23時23分
退会済みユーザーの回答
日本の新幹線の普通車とグリーン車ぐらいの違いです。
家族旅行なら普通車で何も問題はないと思います。
確か、ユーロスターに自由席はなかったと思います。
(最近乗ってないので、変わっていたら知りませんが。)
2019年1月16日 19時35分