ロンドンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
友人へのお土産について
前回の質問に詳しく回答いただき、感謝しています。
またお知恵を拝借したく、質問させていただきます。
2つ質問したいことがあるので、2つに分けて投稿いたします。
まず一つ目の質問ですが、ロンドン在住の日本人の友人に渡すお土産についてです。
お世話になっている友人(日本では買えない雑貨などを送ってくれたり等)と、ロンドンで会う予定があります。その時にお土産を渡したいと思っているのですが…
海外に住まわれているロコさんは、なにを貰うと一番嬉しいでしょうか。
ロンドンはなんでも揃うとは思いますが、これは一時帰国の時に必ず買う!といったものや、日本は関係ないけれどもらったら嬉しいというものなど、ロコさん視点で教えていただけると嬉しいです。
友人は小さなお子さんのいる女性で、日本食はよく作る、とのことです。
よろしくお願いします。
2018年11月1日 22時59分
astonmartinloveさんの回答
こんにちは。友人の好みもあるかもしれないのですが、一番貰って嬉しいのは高級海苔やお吸い物(最中が入ってるようなタイプ)です。ちょっとお味噌汁を作るほどではないけれど、お湯を注いですぐ出来て、尚且つ美味しい所のお吸い物は頂いて嫌な訳がありません。
海苔もある程度買いますが、日本でしか手に入らない品質のものは嬉しいです。軽くてかさばらないですし、持って来やすいのではないでしょうか。
お子さんがいるのでしたら、日本のお菓子も有難いです。日本のお菓子(うちはビッグサンダーだったりグミやお煎餅を取り合いしてます)はこちらだと3倍近くするものもあるので普段買うのは躊躇してしまいますから頂けると嬉しいです。
参考になれば幸いです。
2018年11月2日 1時45分
この回答へのお礼

astonmartinloveさま
こんにちは、お答えありがとうございます。
高級海苔は自分ではわざわざ買わないけど貰えたら嬉しい・美味しさ見栄えの点からも、かさばらない・重くないという機能性の面からもかなり高得点な贈呈品では…と悟りつつあります。
そして最中に入っているお吸い物!思わず膝を叩いていました!
日本にいてもあれを貰うのは嬉しいです。簡単に美味しいお吸い物が飲めますし、かわいいですし。
仰るようにお味噌汁を作る元気がない時に、あれがあると楽ちんでよいですよね。
そのもの自体の存在を知っていたのに、教えていただくまでまったく考えが及びませんでした。ありがとうございます!
海苔やお吸い物、そしてお菓子などを持っていけたらと思います。
2018年11月2日 22時36分
まっきーさんの回答
最近いただいて、やはり嬉しいのは、ヨックモックのシガール、風月堂のゴーフルなど、一つ一つが包装されていて、賞味期限が長いもの。長くはないけど、八つ橋、おたべなどは、私個人が和菓子に目がないので嬉しかったですが。
こちらにありそうと思われていますが、実はない、バームクーヘンをいただいた事があり、近所の日本人の方と美味しくいただきました。
個人的には日本で流行りだしたけど、こちらにはまだ来ていない、季節限定、地元のご当地限定、などといった、調味料や食べ物など嬉しいですね。
お友達にお土産、喜んでいただけるとよいですね。
2018年11月2日 1時51分
この回答へのお礼

まっきーさま
回答ありがとうございます。
日本にいるとヨックモックは美味しいけれどあまりにも定番…という感がありますが、逆にその定番感がこういう時に真価を発揮するのですね。なによりヨックモックは美味しいですし…くせのないほんわりとした甘みが日本のお菓子らしく、贈り物にもいいな!と思いました。
和菓子も贈呈向きで検討したいです。賞味期限が短いものが多いのがネックですが…。
期間限定・地域限定の品もいい、というアドバイス、とても参考になりました!ありがとうございます!
2018年11月2日 22時41分
Mrs.Boddeyさんの回答
もももさま
初めまして。Mrs.Boddeyと申します。
こちらに在住のお友達へのお土産との事ですね。
私たち在住者にとっては、日本のものは何を頂いても嬉しいものですよ。
日本食をよく作られるのであれば、お出汁、海苔など如何でしょうか?
私は帰省時に必ず買って来ています。こちらでは手に入らないメーカーのものですので。
小さなお子さんには、ふりかけなども好いかと。。。
他には、お菓子類ですね。
和菓子、おせんべいなどお土産として売っているものはもちろん、スーパーなどで売っている普通のお菓子も嬉しいものです。
それからもう一つ、私は福岡出身ですので缶入り明太子も必ず買ってます。
http://www.fukuya.com/16kanmentai/
お友達が明太子をキライでなければ、喜ばれるかと思います。
ご参考になれば好いですが。
Mrs.Boddey
追記:
評価頂きありがとうございます。:)
福岡に行かれるご予定があるとの事ですが、因みにアマゾンジャパンでも購入可能です。
多少の割引あり。
「めんべい」はそう言えば、今夏の帰省時にお知り合いから頂いて来ました!今は種類が沢山ありますよ。
2018年11月3日 5時27分
この回答へのお礼

Mrs.Boddeyさま
初めまして、回答ありがとうございます!
高めの海苔はどうかな?と考えていたので、お出汁や海苔いいよ、というお言葉に背中を押された気持ちです!
ふりかけ、というのもいいなと思いました。
缶入りの明太子は私自身が欲しくなってしまいました…3年保存がききますし!
折よく福岡に行く予定があるので、缶入り明太子やめんべいなども視野に入れつつ考えたいと思います。
詳しく教えてくださりありがとうございます!
2018年11月2日 22時25分
Mikaさんの回答
もももさん
日本食は大抵ロンドンで買えますが、
やっぱり日本食はロンドンで買うと高いので高級なお海苔とか日本の美味しいお菓子とか貰うと嬉しいですね。
子供がいるなら子供用のお薬とかも良いと思います。なぜなら英国の市販薬やGP家庭医の処方する薬は量が日本より多過ぎる(風邪薬は4倍でした)ので日本の薬は重宝します。私は日本の薬は帰国した時には必ず買って帰ります。
ご参考に
追記:
良い評価ありがとうございました。
実は良く観光のご案内をするお客様からお土産として高級なお海苔や上菓子をいただくんです。私も躊躇してしまう位の上品質の物を頂く事もあります。そういう時嬉しいなあって思います。
私はお茶よりはお海苔かカツオブシが重宝します。食品は日本に帰国が決まった知人から使いかけを貰う事が多いです。
薬は便利なんで私は毎回湿布や軟膏も日本に行くと一緒に買ってきます。
ご参考に
2018年11月2日 23時54分
この回答へのお礼

Mikaさま
回答ありがとうございます。
私も高級海苔は自分では買わないけどもらうと嬉しいかな…?と思っていたので、Mikaさんのお墨付きを得られ、かなり海苔に傾きつつあります。
お菓子もいいなと思いました。日本のメーカーのものをいくつか考えてみます。
薬というのは、教えていただいて「なるほど!そうなのか!」となりました。友人に聞いてみて要望があればそれも持っていこうと思います。
ありがとうございました!
2018年11月2日 22時9分
ケイコさんの回答
私は、こちらで手に入りにくく、軽いけれども料理に欠かせない食材を大量に買って帰ります。
例)
だしのもと(かつお風味)
中華のだし(鶏ガラ)
粉末つゆのもと
ところてんのもと
しょうゆラーメン粉末スープ
ふりかけ(すきやき味)
乾燥わかめ
カレーのルー(←これはこちらにもありますが多少高価です)
粉末ばっかりですね(笑)
2018年11月2日 22時24分
ケイコさん
女性/50代
居住地:エセックス/イギリス
現地在住歴:2005年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ケイコさま
教えてくださりありがとうございます!
粉末系は強いですね…!持っていく方ももらう方も、かさばらないですし。センスが問われるものよりは、いつでも使える消費系のものがよいかなと思うので、大いに参考にさせていただきます。
乾燥わかめ…!その発想はなかったです!海藻とか食べてる?と聞いてみて、欲しそうだったらお土産に忍ばせようと思います。
ありがとうございました!
2018年11月3日 23時58分
ミドリさんの回答
こんにちは。
個人的にはいつも日本からの友人に頼んでいるのは下記のようなものが多いです。(具体的にこれ!と依頼してしまっているのでプレゼントでお渡しすると吉とでるか凶とでるかというところではございますが)
・本などの紙もの(Kindleで読めない書籍や、好きな作家がわかっていたらその作家本など。個人的には辞書なども頼んだりします。。)
・日本食調味料(売っているものもありますが、基本値段が2倍以上なので、やはりもらうと重宝しますね)
・和菓子(やっぱりこちらで本格的な和菓子だけはなかなか食べられないので、もらうと本当に嬉しいです・・・・)
・化粧品(どうしても特に基礎化粧品は日本製が肌にあうこともあるので、帰国の際に自分でも購入しますが、友人に頼むときもあります。メイク道具同様にあらかじめ品番は指定しています)
殊にロンドンであればそれなりにものも揃うので、そこまで困り果てる生活はないかとは思いますが、やはりそれでも上記のものは実際にもらうと非常に助かりますね。
いっそご本人にお聞きになるのがもしかしたらもっとも良いかもしれませんね。日本生活で愛用していたものでも、こちらの生活で致し方なく別のもので代用しているケースもあると思いますので、高価でなくても逆に日用品のものが喜ばれるかなと個人的には思います。
ご参考になりましたら幸いです。
2018年11月12日 4時59分
ミドリさん
女性/30代
居住地:ロンドン・イギリス
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる
この回答へのお礼

ミドリさん
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
日持ちのする和菓子などもいいなあと思っていたところでした。
あまり邪魔にならず普段使いできる日用品も視野にいれて考えたいと思います。
ありがとうございました!
2019年1月25日 23時14分
Summerさんの回答
ももさん、答えは簡単です。
こちらで日本食を買うと日本の3倍の値段。
私もそうですご、一番嬉しいものは日本食です。
なんでも良いと思います。
主食の糧となるものなら^_^
私はいつも両親に主人の為のお酒やカレー、シチューやお漬物などを注文していますので、
お友達に何か必要かを直接聞いて持っていったほうが、喜ぶと思いますよ!
2018年11月2日 0時27分
Summerさん
女性/40代
居住地:LondonとBirmingham(家が2つあります。いつも行き来をしています)
現地在住歴:2008の4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

Summerさま
お答えありがとうございます。
回答を拝見して、日本食に傾きつつあります。
友人に何が欲しいかは聞きつつ、プラスアルファで日持ちのする日本食を贈りたいと思います!
2018年11月2日 22時15分
だいきちさんの回答
日本のものはほとんど手に入ります。以外とないのはインスタントラーメンです
あとは駄菓子などがなつかしく喜ばれるかもしれません
お菓子類はとても高いので結構 普通のお菓子でも高級になってしまいますので
よいかと。
2018年11月1日 23時35分
この回答へのお礼

だいきちさま
駄菓子という選択肢もありますね!色々詰めて贈ったなら賑やかで楽しそうです。スーパーで普通に売っているお菓子もよいかも…!回答ありがとうございます!
2018年11月2日 22時11分
MrPoirotさん
男性/70代
居住地:イギリス/ロンドン
現地在住歴:2011年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

MrPoirotさま
回答ありがとうございます。
友人には「なにか欲しいものはある?」とは聞いているのですが、それとは別にサプライズ的に何か贈れたらいいなと思っています。
2018年11月2日 22時13分
HARUTABIさんの回答
女性目線で、そのご友人の方があまり日本に帰られてないとのことだったとして、日用品を含めてお答えしたいなと思います。
まず女性ということで、生理用品は私を含め喜ばれる人が多いです。
こっちでも調達できるのですが、なんせ質が断然日本製のほうがいいです。
そして、日本ならではの物で私がお土産でもらい、嬉しかったものはお茶茶碗やわっぱなどです。
こちらでも手に入るのは入るのですが高いのでなかなか手が出しにくいという方が多いと思います。
日本の食料品はお金を出せば基本的に揃います。
ですが食料品でもらって嬉しかった物もあり、それが明太子の缶詰です。
生ではないので常温保管が可能なのと、こちらでは明太子などは特に高いのとあまり出回りません。
私がもらった缶詰めはふくやの明太子缶詰でしたが、それ以降私は一時帰国の際にお土産としてロンドンに買って帰っています。
なにか参考になれば嬉しいです。
2019年3月1日 0時50分
退会済みユーザーの回答
もももさん
日本からのお土産についてですが、こちらにお住いのお子さんをお持ちの方ですと、ダシなどは重宝されます。ロンドンでも手に入りますが、かなり割高であるのと、よく使うものなのでいくらあっても困るものではないと思います。
お茶なども良いかと思います。こちらですと、質の良いものはどうしてもかなり高くなってしまいますので。
お土産にお味噌などの重いものを持ってきていただくのは心苦しく感じる方もいらっしゃいますし、ダシやお茶であれば重くもないのでよいのではと。
もし、ダシでやや高級なものをお考えの場合は、
空港でも売っている茅乃舎のダシは人気があるようです。
http://www.kayanoya.com/
あとは日本のお菓子でしょうか。懐かしさを感じられるのと、ロンドンのお菓子は砂糖がかなり入っているので、お子さんにもあまり食べさせたくない方もいらっしゃいますので。
2018年11月2日 1時57分
この回答へのお礼

タカさま
回答ありがとうございます!
お出汁やお茶なら賞味期限も長いのでたまに使うにもいいですし、逆によく使うならいくつあっても困らないだろうし、いいですね!
教えていただいた茅乃舎のお出汁もとても参考になりました。
日本のお菓子も贈答用のものから駄菓子まで、色々選択肢がありそうで、少しでも喜んでもらえるものを考えたいと思います。
ありがとうございました!
2018年11月3日 23時48分
退会済みユーザーの回答
もももさん
日本で日常食べる食材ならなんでも歓迎でしょうね。最近はロンドンの日本ショップで概ね買えますが、高くて躊躇します。私の友人や常連のお客は必ず、御茶漬海苔セット、お菓子(せんべい)、キュウリのキュちゃんやなす(まだあるのか知りませんが)、ラーメンなどをビニールパック一杯に買って来てくれます。見栄えば三越のギフトラップのお土産よりも劣りますが、嬉しく思います。
さて、私には今週いっぱい東京にいるのですが、ご参考までに買おうとしている商品は以下の通りです。
*風呂のタオル(バスタオルではなくで身体を洗うもの。意外にロンドンにない)
*箸(弁当箱用の箸は売っていますが、家庭で使うような綺麗なもの)
*湯飲み茶わん。特にふたつき。ロンドンでも中国製はありますが、模様が好きになれません。
*折り紙や綺麗な小物。絶対にロンドンでは買えません(あっても3倍くらいします)。
以上、お役に立ちますれば。
2018年11月2日 8時20分
この回答へのお礼

broadfieldさま
詳細に教えてくださり、ありがとうございます!
海苔系・お菓子系・漬物系などはお土産にできそうでイメージが膨らみました!
友人に聞いてインスタントラーメンが欲しそうならそれを沢山・欲しい食器を持っていくのもいいなと思いました。
ベタかな、と思ったのですが折り紙もいいカモ…!
回答ありがとうございました!
2018年11月3日 23時54分
退会済みユーザーの回答
先日会った女性は今度日本へ帰ったら、味りんを必ず買って帰る、と言っていました。
私は、塩せんべいや柿の種を持って来てもらうと大変嬉しいですが、日によってはあんころ餅が食べたいと思うこともあります。そんな時にあんころ餅をもらうととても嬉しいので、すぐ食べるのが勿体なくて、あとで食べようと思っているうちに賞味期限が切れてしまうこともままあります。
先日は、スーツケースに一杯、インスタントラーメンとティッシュペーパーを持って来てもらいました。どちらもいくらでもこちらで手に入り、こちらで買ったとしてもたいして高いわけではありませんが、日本で買うよりははるかに高く、それだけのお金を使うのが馬鹿馬鹿しくなるので、空いたスーツケースに一杯持って来てもらうと、大層嬉しかったです。
という訳で、日本から持って来て嬉しいものは人によって千差万別、その時の気分によっても変わります。 他人の助言は何の役にも立ちません。
相手の方に何を持って行くのがうれしいか、聞いてみるのが一番でしょう。
誰しも一つか、二つはあるもので、何もないと言われたら、その方はあなたからおみやげを貰いたくないのかも知れませんし、非常識な依頼をするようなら、お友達でいるのを止めましょう。
追記:
少し誤解されているようですが、好みが千差万別であること言いたかったのではなく、暮らしていると必要なもの、あればいいなと思うものは、日々の流れの中で常に変わるということです。 どの程度、ロンドン生きての生活が定着しているか、精神的に安定しているか等で日本から持って来てくれればいいな、と思うものも変わっていきます。(こちらのもので気にならなくなる。)
そういう意味で相手に直接聞くのが一番相手に対して親切だろうと思いました。
日常使いのものでなければ、日本いる自分が一番欲しい物を持って行けば、外れても、自分で納得がいくでしょう。
2018年11月2日 22時55分
この回答へのお礼

Old Poetさま
回答ありがとうございます。
もちろん人の好みは千差万別ですが、ロコさんのお答えから大まかな系統を知ったり、自分では思いつかないようなアイデアを得られれば、と思い質問させていただいた次第です。
みなさまの回答を参考に考えたいと思います。ありがとうございました。
2018年11月2日 22時19分