ロンドンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
イギリスのコーヒー事情を教えてください!!
イギリスのコーヒー事情をお願いします!そもそも英国紅茶の国で、コーヒーは流行っているのでしょうか?
人気なお店、人気なメニュー、1杯あたりの価格は?現地ではドリップ派?エスプレッソ派?インスタントコーヒーは人気ですか?などなど、現地のコーヒー事情を聞かせてください。
2018年9月3、4、5日に仕事でイギリスロンドンに行きますが、その際にご一緒できればとも思っています。
そもそも、イギリスにおけるコーヒーの聖地は、ロンドンなのでしょうか?? ロンドンでは無い場合、そちらにも都合があえば、行きたいとも思っています。みなさんの情報、そして現地でお会いできるのを楽しみにしています。
2018年7月3日 22時30分
まっきーさんの回答
紅茶の国のイギリスですが、ここ数年、ロンドンでは選ばれたたコーヒーを出すカフェが増えています。消費者も焙煎した会社(大手ではない) こだわる人も増えたと思います。美味しいフィルターコーヒーも出す店も増えましたが、やはり外観だけでなく、カフェを選ばなければ、コーヒーマシンで煮詰まったもの出される場合もあります。それでも一杯、一杯、丁寧に入れてくれるカフェもあるので、美味しいコーヒーに巡り会える楽しみがあります。
最近はロンドン郊外でも中流層が住む街なら、インディペンデント系のカフェも一軒以上はあり、チェーン店を避けたいお客で賑わっています。
基本的にコーヒーマシンで入れる、エスプレッソやフラットホワイト、カプチーノなどを注文される方が多い気がします。ちなみに私はフィルターコーヒー派なので、一杯一杯丁寧に入れるカフェは貴重に思っています。
移民の多い国なので、イタリアン式のカフェやオージー、NZのスタイルのカフェなどありますが、聖地なようなところは無いと思います。
強いて言うなら、東ロンドンのクリエイティブな仕事をしている人が多いエリア、南ならブリクストン、tooting、Peckham など、その周辺にはそのようなカフェが見つかりやすいと思われます。今は若者と洒落た雰囲気ののヤングファミリーも休日にカフェや食事を楽しんでいる光景をよく見かけますが、10年前までは多少、危険なエリアなどと言われていたエリアもあるので、少し注意深さを持って歩くと、魅力が見えてくる街々です。
追記:
最近はドリップで出すカフェも増えましたけど熱さとかはちょっと微妙だったりしますから、雰囲気がよく、美味しいコーヒーを飲めるカフェは貴重です。
お洒落なカフェはとても多いし、朝食に力を入れているカフェも多く、日曜日の朝から賑わっています。
2018年7月5日 23時48分
この回答へのお礼

まっきーさん、貴重な情報ありがとうございます!
私もフィルター珈琲派なので、ヨーロッパでドリップ系が飲めることがとてもうれしいです。ちなみにイギリスの方の多くはエスプレッソ派なんですね。フィルター派は少数なんですね。。
2018年7月5日 23時32分
Schmitzさんの回答
TERUさん、初めまして。
英国はもともとコーヒーの国でした。17世紀から18世紀のロンドンの金融街シティではコーヒー・ハウスが社交場となっており、ここに集った市民が株式取引や保険業を始めました(当時のコーヒー・ハウスは残っていませんが、跡地に記念プレートが掲げられていたりします)。しかし、英国の植民地ではコーヒーが育ちにくく、オランダの植民地などからコーヒーを買うと貿易赤字が生じてしまうので、インドを植民地にした英国では脱コーヒー、紅茶の国になろうとキャンペーンが行われた結果なのです。
英国ではカフェが少なかったのですが、米国からスターバックスが上陸したころから、英国のコーヒー・チェーンであるコスタ、カフェ・ネロ、コーヒー・リパブリックも店舗が増えていきました。こちらではドリップはあまり見かけず、ほとんどエスプレッソ派です。自宅ではインスタント・コーヒーが多いと思います。大学生の多くは紅茶よりコーヒですね。
これらコーヒー・チェーンでの1杯の値段は、店舗の場所によって異なりますが、例えばラテなら安いところで2ポンド20ペンス(440円)くらいから。ちなみにマクドナルドでラテを頼むと1ポンド80ペンス(360円)ほどです。
コーヒーの聖地、というか歴史的な発祥の地であるコーヒー・ハウスを検索すると、跡地の記念プレートが掲げられている場所を見つけられます。
よい旅を!
2018年7月4日 0時0分
この回答へのお礼

Schmitzさん、「英国はもともとコーヒーの国でした。」この出だしで引き込まれました!!素晴らしい歴史背景の情報、ありがとうございます。
2018年7月5日 23時37分
Mikaさんの回答
TERUさん
オシャレ雑貨店に回答したMikaです。
健康志向の影響でロンドンはPubというイメージより今はコーヒーショップの数の方が多いです。
チャーン系列だとコスタ、スターバックス、カフェネロ(イタリア??)、Pret a Manger, Paul(フランス??)、マック等のバーガー屋と単独コーヒー店です。
一杯は種類によって£2.5-£4くらいでしょう。聖地は特に聞きませんね。
Waitroseスーパーマーケットはメンバー買い物客に無料のコーヒーサービスをしていつも混雑しています。
Tesco等ほとんどのスーパーマーケットの中にはコーヒーマシンが必ずあるくらい紅茶よりコーヒー愛好家が増えてます。
会社や自宅でインスタントを飲む人も多いですが、最近コーヒーに凝る人も多くてDeronngiなどのエスプレッソマシーンを所有して楽しんでいるようです。
私もその内の一人ですが、使った後に洗うのが結構大変なので、友人が来た時にふるまっています。
だから朝などはインスタントですませてますね。
人気はカプチーノ、ラテ、エスプレッソ、アメリカーノでしょうね。以外にスタンダードが好まれます。
私のオススメは上記のカフェネロとポールのコーヒーですね、やっぱりラテン系のこだわりは凄いです。
色々試してみて下さい。
私もコーヒー好きなのでご一緒出来なくて残念です。
追記:
良い評価ありがとうございました。
こちらこそまた機会がありましたらよろしくお願いします。
ロンドンをお楽しみ下さいね。
2018年7月6日 9時41分
この回答へのお礼

Mikaさん、貴重な情報ありがとうございます。
ご一緒できなくて、残念です。
また、機会があれば、よろしくお願いします。
2018年7月5日 23時35分
Summerさんの回答
^_^イギリスでは、普通の生活では
朝はcoffeから始まります!
紅茶は夜遅くに飲んだり、午後の紅茶に飲んだりするだけですよ!
全てのcoffeがあり、日本よりも飲まれています。
追記:
私はcoffee の通では、ありません^_^
ラテ派です!
2018年7月6日 0時27分
Summerさん
女性/40代
居住地:LondonとBirmingham(家が2つあります。いつも行き来をしています)
現地在住歴:2008の4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

Summerさん、ありがとうございます。
日本よりも飲まれているんですね。ちなみにSummerさんはエスプレッソ派ですか?
2018年7月5日 23時33分
ブンブンさんの回答
TERUさん
基本的にイギリスは紅茶を好みますが、コーヒーも大好きです。スターバックスもどこにでもありますし、スタバのようなチェーン店、コースタコーヒーCosta Coffeeやカフェネロ Cafe Neroといったお店でいっぱいです。大昔はフレンチプレスのコーヒーは主流だったようですが、今はエスプレッソベースのコーヒーが一般的です。お店でフレンチプレスのコーヒーを出すとなると、コーヒーにこだわっていることがわかります。(豆が選べたりする)
ロンドンに来るのなら、このコーヒー専門店にぜひ行ってみてください。美味しいコーヒーが手に入るます。
・アルジェリアンコーヒーストア(Algerian Coffee Store, https://www.algcoffee.co.uk )ロンドン中心街のソーホーにあり、コーヒーの専門店ですがたくさんの種類の紅茶も購入できます。カフェはないのですが、立ち飲みでコーヒーを淹れてくれます。また、たくさんのコーヒーグッツも置いてあります。
・モンマスコーヒー(Monmouth Coffee, https://www.monmouthcoffee.co.uk)コヴェントガーデンとロンドンブリッジ駅の近くにあるバラマーケットに二つお店があります。お店としてはバラマーケットの方が大きです。ここの煎ったコーヒー豆を購入する人でごった返していますが、どちらにもカフェのようなエリアがありコーヒーを楽しめます。ロンドナーが大好きなお店で、よくカフェの謳い文句として「コーヒーはモンマスコーヒーを使用してます」と見かけます。
また若者が集うショーデッチShoreditch、ホクストン Hoxton、ブロードウェイマーケット Broadway Marketなどにはチェーン店ではないオシャレなカフェがたくさんあり、美味しいコーヒーを出してます。
毎年、美味しいロンドンのコーヒー店を紹介するガイドThe London Coffee Guideが出版されていますが、その団代のサイトもチェックしてみてはどうですか? http://www.londoncoffeeguide.com
ではロンドンで楽しいコーヒー巡りができますように。
2018年7月4日 0時21分
この回答へのお礼

ブンブンさん、貴重な情報ありがとうございます。
感謝です!!!
2018年7月5日 23時41分
Artyさんの回答
コーヒーはとても人気です。中心部にはこだわりのあるコーヒー店が増えて来ています。ミルクをいれて飲む人が多いです(フラットホワイト、ラテ、カプチーノ)。アメリカンやフィルターコーヒーでも、ミルクを入れるか聞かれることが普通なので、ミルク入りの人が多いようです。淹れ方は、普通のカフェやチェーン店などではエスプレッソベースが多いです。こだわりのあるシングルオリジン系はドリップ手入れです。フレンチプレスも見かけます。スーパーにはインスタントコーヒーも結構置かれているので、需要はあるかと思います。
シングルオリジン系はドリップ手入れだと、Monmouth coffeeが人気です(よく行列になっています)。豆だけ買いに来る人も結構います。
https://www.monmouthcoffee.co.uk
ロンドンが聖地かどうかはわかりませんが、他にどこか有名な土地があると聞いたことはないです。(紅茶だとヨークシャーが挙がりますが。)
チェーンでは、Costa coffee, Caffe Nero, Pret a mangerがメジャーです。スタバも人気がありますが、上記の方が上かな、という感じです。
スーパーで買える銘柄では、私個人は最近 Taylors of Harrogateのものをいろいろ試しています。もともと老舗の紅茶のメーカーですが、最近スーパーでコーヒーの方が置かれていることが多いです。ローストの程度によっていろいろと名前をつけているのも面白いです(Lazy Sundayなど)
https://www.taylorsofharrogate.co.uk
2018年7月4日 2時37分
astonmartinloveさんの回答
こんにちは。
コーヒーですがここ12、3年で一気に紅茶を押しのけてティールームよりカフェが台頭しています。特に直近5年くらいでスタバのような有名メーカーよりも独立系や内装がお洒落なカフェが増えました。
ブラックで飲むより何となく皆カプチーノかカフェラテで頼む人が多いです。最近はフラットホワイトを出してくれる店も増えましたし、イタリア系だとリストレットやコルタードもあります。
インスタントより家でもpod式のものを飲んだりする人が増えています。とは言え 冬になるとブレンディのようなインスタント小袋に入った甘いコーヒー(カラメルラテ、シナモンラテ等)も良く飲みます。
個人的な感想ですが日本に比べて自家焙煎しているところは多くなく、自家焙煎カフェに辿り着けたのは数カ所で、良さそうなお店だなと思ってコーヒー豆を覗くと大体Allpress Espresso かNude Espresso だったりします。
大体カプチーノ一杯£2.5〜3.5がロンドン相場ではないでしょうか。ホテルや観光地だと5ポンドするかなという感じです。
滞在がもう少し長くできるようであれば9月7、8日にブリストルでコーヒーコンペが開催されるみたいなのでご案内しておきますね。
https://thecoffeehouseproject.co.uk/
2018年7月4日 0時47分
Moeさんの回答
初めまして。
ロンドンで観光&写真のサービスをしておりますMoeです。
以前コーヒーショップでバイトをしておりました。
https://www.electriccoffee.co.uk
ロンドンではここ数年、上記のようなアーティザンコーヒーが流行っています。
値段もやや高めですが、きちんと豆からこだわり作っているところは美味しいです。あとはそこで働いているバリスタの技術にもよりますが。
個人的にはここが好きです。バラマーケットの近くにあります。
https://www.monmouthcoffee.co.uk
大英博物館近くの教会前の小さなコーヒースタンドではイタリア人のバリスタが美味しいコーヒーを淹れてくれます。
https://espressobase-speciality-coffee.business.site
コーヒーの飲む種類は、その人の出身によって変わってきます。
イタリア人はエスプレッソ、フランス人はカプチーノ、イギリス人はラテ・アメリカン(あとは紅茶)が多いでしょうか。私の働いていた時の個人的な見解ですが。
参考になれば嬉しいです。
2018年7月15日 1時49分
Yukiさんの回答
一杯大体2、50ポンドあたりから色々なトッピングが出来て、うちの通りでは個人の店が多く、牛乳も全脂肪、半脂肪、無脂肪だけでなくアーモンドミルクやオートミルク、米ミルクなど種類が豊富です!コールドブリューも夏は人気です。
最近スタバが減ってイタリア系のカフェが増えてます。
2018年7月4日 2時25分
Yukiさん
女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2005年8月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
コーヒーより圧倒的に、現地の人は紅茶を飲んでいる印象です。
なので、コーヒーはスタバ等のチェーン店で頂く印象です。
勿論、アフタヌーンティーやレストラン等でコーヒーを注文することは可能ですが、紅茶の方が絶対に美味しいので、紅茶を注文します。
コーヒーは日常的には恐らく、インスタントで飲まれていると思います。スーパーでも色んな種類のインスタントコーヒーがあります。紅茶に比べると種類は限られており、日本人よりコーヒーを飲む頻度は少ないのかな、と思います。
フォートナム&メイソンでコーヒーも綺麗な缶に入って売られています。
買ったことはないので、クオリティは分からないですが、きっと美味しいと思いますます。
街中ではドトールのような感覚で、カフェネロ、プレタマンジャのようなチェーンのコーヒー屋さんがあります。
価格は日本とあまり変わらない印象です。
最後に、王室御用達のヒギンズはおススメです。
お店も雰囲気あり、中で飲んだりお持ち帰りもできるので、是非お立ち寄り下さい。ロンドン の街中にあります。
http://www.bask-kobe.com/
追記:
ヒギンズは中でも飲めます!地下になりますが、落ち着いていて少し休憩するにはちょうど良いです!確か一杯4ポンドくらいだと思うので、お気軽にお立ち寄り下さい?
量り売りの雰囲気が良いので、もしよかったらお土産に少し購入してみてください☕️
2018年7月6日 0時10分
この回答へのお礼

Ayarunさん、貴重な情報ありがとうございます。
インスタントが幅を利かせているというのは、面白いですね。
ヒギンズでは、コーヒーも飲めますか?
2018年7月5日 23時39分
退会済みユーザーの回答
TERUさん
はじめまして。
ロンドンにはたくさんの美味しいコーヒー屋さんがありますよ!
Latteで£2.5-3.0くらいだと思います。私のお気に入りはFlat Whiteです。ラテよりミルク少なめで、コーヒーの味をより楽しめます。
フィルターコーヒー、インスタントコーヒーはほとんどみかけません。
個人的にオススメのインディペンデントなコーヒー屋さんをご紹介します。
-tap coffee
-workshop
-Monmouth
-NUDE coffe
-The Gentlemen Baristas
参考になればよいのですが。。
Minami
2018年7月6日 1時56分