サンディエゴ在住のロコ、Coco Hidekoさん
Coco Hidekoさん

ロンドン、ウィンブルドン

ウインブルドンのそばのホテル。手ごろに地下鉄でいかれるとご存知でしたら、お願いします。チケットの買い方のコツ知ってる方いたら、ガイドお願いすることになるかもしれません。それもお願いします。

2018年5月21日 6時51分

Yukolondonさんの回答

まだ解決してなけれご連絡を!

2019年3月19日 11時33分

ロンドン在住のロコ、Yukolondonさん

Yukolondonさん

女性/60代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2002
詳しくみる

この回答へのお礼

サンディエゴ在住のロコ、Coco Hidekoさん
★★★★★

去年、行ってきまして、朝早くでて、コート1で、サリナを見ることができました。長いこと並んで、大変でしたが、楽しかったです。行ってみて、このサイトのアドヴァイスがどういうことなのか、理解できたしだいです。これからも、皆さんに、情報を提供してあげてください。

2019年3月20日 0時50分

退会済みユーザーの回答

ウインブルドンは過去3年間行っています。
チケットは基本並べば間違いなく買えます。

私は平均すると夜中の4時くらいを目安に行く事が多いですがその時点で3000番代前後です。
ご存知かもしれませんがセンターコートが見れるチケットを入手するためには500番にならないといけません、つまり前日に並ばないと厳しいです。
ナンバー1コートが見れるチケットはその次五百人分、ナンバー2が見れるチケットはさらに五百人。
つまり1500番であればナンバー2が観れるチケットは買えます。
それ以降はナンバー3以降のチケットになります。

ただ一人でたら一人入れるという仕組みなため並ぶのが遅く、一度キャパに達すると人がはけるまで入れないのでかなり待つかもしれません。とは言っても朝の3、4時に並んでも実際に会場入りできるのは10時過ぎ、11時頃ですが、、

ただ同じように中でセンターコート、ナンバー1、2コートの再販をしています。
そのコートのチケットを持っている人が帰ればチケットがあまるため発売するのです。
なのでどうしても見たい場合中でも買えます。記憶によると値段もたったの10ポンド、5ポンドくらいでした確か。

友人が一度最後の最後まで粘った結果最後の1セットのみだったみたですがセンターコートフェデラーを最前列で見れるという奇跡もおきました。笑

ちなみにですがウィンブルドン駅からもいけますが
最寄りの駅はsouthfieldsになります。駅下のwimbledon parkという大きな公園が列になります。
スタッフも24時間いて、着いた瞬間に整理券をもらうという形です。
ウィンブルドンの時期は周辺ホテル混むかもしれません。
私はいつも朝早時間なのでウバー(タクシー)でいきます。

ウィンブルドン周辺が無理でも南あたりでしたらいいかもしれません。
私はテニスが好きで、こっちでローカルな試合も出たりしています。笑
もしもガイドが必要な際はぜひお声お掛け下さい
そうで無い場合もなにか質問あればどうぞ

追記:

wimbledon park駅も近いのですが
並ぶ列の入り口が反対のサウスフィールド駅側になるのでその方が近いです
がウィンブルドンとかからも全然歩けますのでその辺でもいいと思います。
夕飯のこととか考えるとその方がいいのかなとは思いますが
近さ最優先であればサウスフィーロドが思われます。

ちなみに初日の時はいつも土曜日から列ができ始めます

2018年5月21日 8時0分

この回答へのお礼

サンディエゴ在住のロコ、Coco Hidekoさん
★★★★★

早速ありがとうございます。ホテル、自分でサウスフィールドそばを、探してみます。

2018年5月21日 7時14分

HiroJapanさんの回答

プレミアのチケットをViagogoで高くても買うか、苦労しても早朝から並ぶかの二通りです。並ぶ場合はミニキャブなどを予約しておいて電車の始発前に行くのがコツです。ピクニックシートを一枚持って行けば待っている間寝転んでいられるので楽です。ちなみに私は知らなくてそのまま芝生に寝転びました。
なお、平日の夕方からセンターコートや1番コートなどの戻りチケットが販売されるのでそれを目当てに行くのも手だと思います。

追記:

ほぼ日乗組員のちょうがウインブルドンに並ぶらしい で検索してください。とても参考になります。

2018年5月21日 8時47分

ロンドン在住のロコ、HiroJapanさん

HiroJapanさん

男性/60代
居住地:ロンドン/イギリス
現地在住歴:2015年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

サンディエゴ在住のロコ、Coco Hidekoさん
★★★★★

THANK YOU!

2018年5月21日 8時21分

Mikaさんの回答

Coco Hidekoさん

ウインブルドンと聞くと私は夏になったと実感します。直接コートで試合を見る事は、きっと思い出に残る経験になるでしょう。

楽ですがチケットはネットで買うとプレミアムがついて高いので、朝3:00-4:00にミニキャブ(uber)で行って並んで番号の早いチケットを手に入れる事になります。ちなみに地下鉄の始発は5:00からです。

友人は毎年行っていましたが、取りあえずチケットを入手して、再販チケットで、センターコート、No1コート、No2コートをゲットしてました。

何と初日か2日目でアメリカの選手が負けて帰った客の再販チケットで錦織選手の試合を見れたそうです。こうなると運次第ですけどね。

ウインブルドンというよりデイストリクト線の2つ手前のSouthfield駅が最寄りです。

安いホテル街でデイストリクト線の走っているのはEarls Court駅ですね。
でもきっと混むので同じDistrict線沿いのVictoria 駅の近くも安いB&Bやホテルが多いから探してみたらどうでしょう。
その他はハーマスミス駅かチョット離れますが、パデイントン駅周辺もリーズナブルなホテルがたくさんあります。

私は早起きとか混雑に身を置くエネルギーが無いのでTVで試合を楽しむことにします。

追記:

Coco Hidekoさん

良い評価ありがとうございます。
ラッキーに良いチケットが取れて貴方がウインブルドンゲームを満喫出来る事をお祈りしております。

2018年5月22日 3時45分

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさん

女性/60代
居住地:ロンドン中心部(シテイ)
現地在住歴:1988年から(1996年より永住者)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

サンディエゴ在住のロコ、Coco Hidekoさん
★★★★★

THANK YOU!

2018年5月22日 0時9分

ひなさんの回答

はじめまして
ロンドン ロコの ひなと申します。
7月 2日からの ウィンブルドン 観戦に 来られるですか?
アールズコート 駅 周辺に 比較的 お手頃の ホテルが 沢山ありますが ウィンブルドンの 時期は 予約が 取れにくいです。
また 当日チケットは 5:30-6:00 ごろ 早朝 並びましたら コート 1,2,3 の どれか とれるようです。

2018年5月21日 7時19分

ロンドン在住のロコ、ひなさん

ひなさん

女性/50代
居住地:イギリス ロンドン
現地在住歴:1997より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

サンディエゴ在住のロコ、Coco Hidekoさん
★★★★★

THANK YOU!

2018年5月21日 8時50分

itsukiさんの回答

初めましてこんにちは。
ウィンブルドンには地下鉄で行く方法は2つあります。
一つはDistrict Line。こちらはセントラルから終点のWimbledon駅まで向かうものです。終点ですので、Wimbledon行きに乗れば確実につきます。
もう一つはNorthern lineのSouth Wimbledon駅です。こちらははっきり言って、Wimbledon駅自体からは多少距離があるので、もしホテルがWimbledon駅から南寄りの場合 もしくはバスを使うことをお勧めいたします。

追記ですが、Waterlooという大きな駅から、Oyster Card さえ所持されていれば 地上の電車に乗ることも可能です。値段も大して変わらないので、これが一番早くて手っ取り早い方法ではあります。

もしご質問があればいつでもお声がけください。

2018年5月21日 7時38分

ロンドン在住のロコ、itsukiさん

itsukiさん

女性/30代
居住地:ロンドン/ イギリス
現地在住歴:2016年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

サンディエゴ在住のロコ、Coco Hidekoさん
★★★★★

THANK YOU!

2018年5月21日 8時22分

ユウキさんの回答

こんにちは。どちらから来られるのかによっても変わってくると思います。一番可能性が多いヒースロー空港からとすると、空港からPiccadily lineのEastbound(東方向)に乗り、Earl's CourtでDistrict lineのWestbound(西方向)のWimbledon行きに乗り換えるのが一番かと思われます。大体所用1時間ぐらいだと思いまあうが、Earl's Courtが若干分かりにくい可能性も含めて1時間半ぐらい見ておけばいいと思います。

チケットはOyster Cardを一回買えばスイカやパスモのようにお金を加えていくだけなので便利ですよ。

2018年5月21日 7時26分

ロンドン在住のロコ、ユウキさん

ユウキさん

男性/30代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2017年9月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

サンディエゴ在住のロコ、Coco Hidekoさん
★★★★★

THANK UOI

2018年5月21日 10時7分

maddycatさんの回答

Coco Hidekoさん、はじめまして。

ウィンブルドン近辺に住んでいます。
ウィンブルドンは静かな住宅地ですので、
会場まで歩いて行けるホテルは2,3軒で
いずれも関係者などで既に満室になっていると
思います。

ウィンブルドン観戦に日本からいらっしゃる方々は、
Earl`s Court駅周辺にお値段も手ごろなホテルが
たくさんありますので、そちらを利用なさることが
多いようです。

しかし、Earl`s Court駅からは早朝など地下鉄が走っていない時間に
出発するときは、少し不便です。
早朝や深夜の出発はバスの乗り継ぎになりますね。ね

もう少しお値段を下げたいのでしたら、
B&Bはいかがですか。
ウィンブルドン週間の間は、一般家庭でも
空いているお部屋を貸し出すことがあります。
Airbnbではなく、きちんとした組織が扱っています。
http://www.wimbledonhomesb-b.co.uk/room-listings
http://www.wimbledonhomesb-b.co.uk/booking

英語が話せないからといって、敬遠なさる日本人の方も
いらっしゃいますが、外国人に慣れているオーナーですから、
あまりご心配なさらずに。

2018年5月21日 7時43分

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさん

女性/60代
居住地:ロンドン
現地在住歴:1999年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

サンディエゴ在住のロコ、Coco Hidekoさん
★★★

THANK YOU!

2018年5月21日 8時51分