kurukuruさんが回答したトリノの質問

トレニタリアでホーム番号を検索できる?

9月イタリアを電車で周遊します。
チケットはトレニタリアで予約しました。

でも、トレニタリアのサイトにもチケットにも電車が入ってくるホームの番号は検索できませんでした。
ドイツのDBやイギリスのNationalRailではホーム番号検索できました。

トレニタリア、ホームの番号検索できないんでしょうか?調べる方法はありますか?

トリノ在住のロコ、kurukuruさん

kurukuruさんの回答

こんにちは トリノ在住ですが こちらでいつも電車のホームや遅延等確認していました ご参考になれば嬉しいです http://www.viaggiatreno.it/vt_pax_int...

こんにちは

トリノ在住ですが
こちらでいつも電車のホームや遅延等確認していました
ご参考になれば嬉しいです
http://www.viaggiatreno.it/vt_pax_internet/mobile/numero?lang=IT

すべて読む

イタリアのチップ事情 実際は?

先日、レストランについて質問させて頂きました。
おかげ様で、無事目途も立ち、ロコの皆さまには感謝しております。

さて、件名の通りですが、イタリアのチップ事情はどんな具合なのでしょうか。
当方チップが必要な国にはあまり行った事が無く、イタリアはチップが必要とは言うものの、
前回行った時はあまり支払った記憶がありません。(同行者が支払ってくれていたのかもしれません。)
インターネットで調べても知識だけは出てきますが、実際にイタリアに住んでいる方の生の声が聞けたら
と思い質問させて頂きました。

日常生活でチップが必要な場面はどのような時でしょうか、また目安はいかほどなのでしょうか。
宜しければ教えて下さいませ。

トリノ在住のロコ、kurukuruさん

kurukuruさんの回答

トリノではチップは不要だと思います ただもしも本当にいいサービスや料金以上の価値のあるお料理だったりした場合 気持ちで置いていく方もいらっしゃいますね

トリノではチップは不要だと思います
ただもしも本当にいいサービスや料金以上の価値のあるお料理だったりした場合
気持ちで置いていく方もいらっしゃいますね

すべて読む

トレニタリアのEconomyの「Me&You」クラス

トレニタリアのEconomyに「Me&You」というクラスがありますが、これは2名割引ということでしょうか?また、外国籍でも購入しても大丈夫なチケットでしょうか?

トリノ在住のロコ、kurukuruさん

kurukuruさんの回答

こんにちは はいそのようですね! 2名で購入したら50%オフになるキャンペーンで外国籍の方でもオンラインから買えます ただし変更キャンセルは不可能のようですね Frecciaross...

こんにちは

はいそのようですね!
2名で購入したら50%オフになるキャンペーンで外国籍の方でもオンラインから買えます
ただし変更キャンセルは不可能のようですね
Frecciarossa, Frecciargento, Frecciabiancaの購入は出発の1日前(直前は不可)まで

ご確認お願いします!

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

教えていただきありがとうございます!
参考になりました。

すべて読む

FFP2マスクどこで手に入れるのが良いですか?

9月末まで公共交通などはFFP2マスクの着用が必要と大使館HPで確認したのですが、
FFP2マスクどこで買えますか?またどこで手に入れるのがお得でしょうか?
9月末にヴェネツィアの空港に到着する予定です。

6月16日から9月末まで有効

1 以下の交通機関の利用はFFP2マスク着用が義務付けられる。
 ・州間の船舶、フェリー
 ・州間の鉄道(インテルシティー、夜行インテルシティー、高速鉄道)
 ・複数の州を結ぶ行程を継続的又は定期的に運航する旅客輸送バス
 ・運転手付きのレンタルバス
 ・地域又は州の公共交通機関
 ・小学校、中学校、高校の生徒専用の交通機関
 
2 医療施設、介護施設、ホスピス等の従事者、利用者、訪問者には、9月末までマスク着用が義務付けられる。

トリノ在住のロコ、kurukuruさん

kurukuruさんの回答

mayuさん こんにちは! FFP2マスクはイタリアではおそらく空港やスーパー薬やどこにでも手に入ります!

mayuさん
こんにちは!

FFP2マスクはイタリアではおそらく空港やスーパー薬やどこにでも手に入ります!

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました!

すべて読む

マスクの種類について

こんにちは。8月にイタリアに渡航予定でマスクのことについて質問させてください。
大使館の情報によると9月末まで公共交通機関内でのマスク着用義務が延期された(https://www.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/covid_19_greenpassBGAR.html)とのことで、ffp2マスクの着用が求められるようなのですが、日本の薬局で普通に販売されているいわゆる不織布マスクでは駄目なのでしょうか?
また、イタリアの薬局等でffp2マスクは簡単に手に入るものなのでしょうか?

トリノ在住のロコ、kurukuruさん

kurukuruさんの回答

こんにちは! 実際のところバスではマスクしていない人も多いですが急行電車等はいちを注意されますね。 マスクの種類は全く問われないので布マスクでも大丈夫だと思います。 万が一、Ffp2 マス...

こんにちは!
実際のところバスではマスクしていない人も多いですが急行電車等はいちを注意されますね。
マスクの種類は全く問われないので布マスクでも大丈夫だと思います。
万が一、Ffp2 マスクを買いたい場合も近くのスーパー、薬屋で簡単に手に入ります

ikenoueさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。簡単に手に入るとのことで安心しました。こちらでもネットで入手できたのでそれを持っていくようにします。ありがとうございました。

すべて読む

トリノの最新のコロナの影響を教えてください

今週後半にトリノの観光を予定しています。
先週末には、同じ行程のツアーで全く問題がなかったと旅行会社からいわれましたが、今週末の感染者の急増をみて、不安を感じています。 アジア人、日本人への嫌がらせや、入店拒否など見受けられるのでしょうか?
お忙しい中お手数ですが教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

トリノ在住のロコ、kurukuruさん

kurukuruさんの回答

こんにちは 残念ですが今日から25日までイタリア全土でスーパー薬屋を除く全てのお店が休業、観光、街を歩くのも禁止されている状況です。どちらからいらっしゃる予定でしたか???

こんにちは
残念ですが今日から25日までイタリア全土でスーパー薬屋を除く全てのお店が休業、観光、街を歩くのも禁止されている状況です。どちらからいらっしゃる予定でしたか???

rikachan0102さん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
8日未明の首相礼を受け、外務省から渡航中止勧告が出され、直前に旅行は取りやめになりました。
一日も早く、皆様が日常を取り戻されますように。

トリノ在住のロコ、kurukuruさん

kurukuruさんの追記

ありがとうございます!
良かった、一安心です。

国民が一致団結してくれれば事態も抑えられるはずと!

すべて読む

イタリア旅行、コロナウイルスについて

3/5から3/11まで卒業旅行でイタリアに行く予定です。
ローマ、フィレンツェ、ナポリ に行く予定なのですが、
コロナウイルスの影響もあり、キャンセルするべきなのか、
それとも大丈夫なのかわかりません。友達と悩んでいます。
卒業旅行なので行きたいとは思っていますが、現地の人々からみての意見、現在のイタリアの状況や、初めての海外旅行なので、気をつけた方がいいこと、コロナウイルスに関してなどを教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

トリノ在住のロコ、kurukuruさん

kurukuruさんの回答

こんにちは。 ご連絡ありがとうございます。 トリノ在住です。 先週に北イタリアで感染者が発見され、おとといからパニックです。 当面は1週間だけ休校・休館ですが収束しなければ1ヶ月、、...

こんにちは。
ご連絡ありがとうございます。

トリノ在住です。
先週に北イタリアで感染者が発見され、おとといからパニックです。
当面は1週間だけ休校・休館ですが収束しなければ1ヶ月、、と街も機能しなくなるかと思います。
まだ、お店やレストラン、ホテルは閉じることを強制されていませんが、こちらも怪しいです。

電車が幾つか減便したりキャンセルが相次いでるようです。
もしも、複数の都市をお考えでしたら、交通の便が確約できない分不安だと思います。

もう、来週が3月ですが落ち着く気配がないというのが現状だと思います。

ご検討ください。

すべて読む

トリノからニースに行くには?

2020年5月にミラノマルペンサ空港経由でトリノを観光しようと計画をしています。
トリノに2−3泊したら、ニースに移動しようと調べたところ、FlixBusが直行バスを運行しているということで調べましたら、5月には運行されていないようでした。(直行ではなくジェノヴァ経由で8時間ほど)
他によい移動方法はないでしょうか?
またはニースに行くのはおすすめしない、近隣のこの街がおすすめなど情報をいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

トリノ在住のロコ、kurukuruさん

kurukuruさんの回答

申し訳ありません。 あまりフランス情報はなく。お役に立てずすみません。 ただ、ニースはとても世界的にも3つ星レストランが多いところで美食にはもってこいの場所かもしれません!

申し訳ありません。
あまりフランス情報はなく。お役に立てずすみません。

ただ、ニースはとても世界的にも3つ星レストランが多いところで美食にはもってこいの場所かもしれません!

zakkyさん

★★★
この回答のお礼

回答いただき、ありがとうございます。
ニースも美食の街なんですね。
移動に時間がかかるので再検討中です。
トリノと周辺もチョコレートや美食の街と聞いているので、楽しみにしています。

すべて読む

本場イタリアの料理について

イタリアのパスタには日本のような「和風醤油パスタ」「たらこパスタ」「明太子パスタ」「うにのパスタ」などのバリエーションは存在するのでしょうか?
また、日本でよく知られている”ミートソース”は本場イタリアだと”ミートソース”とは表現せず、ボローニャ地方発祥の独自名称で”ボロネーゼ”と言われるそうですが、イタリアではミートソースとボロネーゼは同じ扱いですか?
個人的にはミートソースはトマトソースがメインでタマネギや挽き肉を炒め合わせた物、ボロネーゼはトマトピューレにミンチや赤ワインを炒め合わせた物と勝手に認識しております…

ピザに関してはイタリアのピザは生地がものすごく薄いと聞いた事があるのですが、日本のピザのように分厚めのピザは存在するのでしょうか。

現地の方は本場イタリアの飲食店のイタリアメニューと日本の飲食店(サイゼリアやジョリーパスタ)などのイタリアメニューとでは何か違うものがあると思いますか?

トリノ在住のロコ、kurukuruさん

kurukuruさんの回答

こんにちは! パスタソースは日本の方が断然に多いと思います。 和の調味料を使った創作系がたくさんありますよね。 一方、イタリアは保守的でクラッシックなソースしかお見かけしません。 トマト...

こんにちは!
パスタソースは日本の方が断然に多いと思います。
和の調味料を使った創作系がたくさんありますよね。
一方、イタリアは保守的でクラッシックなソースしかお見かけしません。
トマトラグーソース、ジェノベーゼ、ピスタチオ、、、

ミートソースとボロニェーゼソースはいわゆる、同じものだと思います。
ただ、日本のソースの方が、より化学調味料が入っていて味にもそれが出てくるのがわかります。

ピザはナポリピザなど薄いですが、
分厚いものは、テガミーノといい存在します。美味しいです。

イタリアのチェーン系レストランについて、
メニュー的には、ピザ、パスタ、フォカッチャ、サラダ
といったようにかなりシンプルだったと思います。

お役に立てれていれば幸いです!

すべて読む

ワイナリー訪問について教えてください

はじめまして。7月初めにトリノに行きます。
ワイナリー訪問に興味があり、ご相談しています。
トリノには、ジェノバから列車で昼ごろの到着を計画しています。
その後、午後にワイナリーを訪ねたいと思いますが、午後半日のツアーのようなものはありますでしょうか。
そういうツアーがある、あるいはツテがあるといった、アドバイスをいただければ幸いです。
また、それによってトリノ入りの時間(列車)を調整するつもりです。
よろしくお願いいたします。

トリノ在住のロコ、kurukuruさん

kurukuruさんの回答

こんにちは! 午後半日となると場所が限られるかもしれませんが大丈夫だと思います。 ピエモンテは色々なワインがあるので、 お好みのワインに併せてご提案させていただきます。 もしくわ...

こんにちは!
午後半日となると場所が限られるかもしれませんが大丈夫だと思います。

ピエモンテは色々なワインがあるので、
お好みのワインに併せてご提案させていただきます。

もしくわ、ジェノバからアスティーで途中下車をしてそこからスタート、夕方にトリノに車で戻ってくる、
というのも可能だと思います。その場合、アスティ付近のワイナリーへ行くことができます。

ご検討お願い致します。

Keiさん

★★★★★
この回答のお礼

kurukuru 様
早速のご回答ありがとうございます。
ご提案もいただけるとのことで助かります。
取り急ぎこの情報を同行者に報告し相談したいと思います。
ありがとうございます。
kei

すべて読む