わたるさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

ファッションブランド店での買い付けの代行をして頂ける方募集!

はじめまして、
日本で輸入販売しておりまして
上海のブランド店などにて買い付けや転送発送の お手伝いをして頂ける方を探しております。

【主なお仕事内容】
1.自宅に届いた商品の発送
(1件あたり1000円)

2.オンラインや電話での代行購入、発送
(1件あたり1500円)

3.ブランド直営店舗、百貨店、デパートでの商品購入・発送
(1件あたり2000円)

4.在庫の確認
(1件あたり100円)

※買付や発送にかかる費用は、すべてこちらで負担致します。

現在、急ぎの案件がありますので
迅速に動ける方、
ブランド店や郵便局に近い方ですと有り難いです。
普段の依頼は不定期ですが
敏速に連絡が取れる方、ファッションやお買い物が好きな方、是非お手伝い頂けると嬉しいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

こんばんは。本件当方にてサポート可能です。 が、トラベロコ規約により、代理購入の場合は購入代金実費(A)に対して別途20パーセントのトラベロコプラットフォーム使用手数料(B1)、このほかロ...

こんばんは。本件当方にてサポート可能です。

が、トラベロコ規約により、代理購入の場合は購入代金実費(A)に対して別途20パーセントのトラベロコプラットフォーム使用手数料(B1)、このほかロコサポート手数料(C)、取引総額(A)+(C)に対して10パーセント(B2)のトラベロコ決済手数料が依頼者お支払い金額に掛かりますが、問題御座いませんでしょうか。

購入代金(A)×1.2(B1)×1.1(B2)はトラベロコ経由でどのロコに頼んでもミニマムで掛かる購入費用です。(上記金額にロコの手数料(C)は一切含まれておりません。)ロコは購入額の建て替え、為替リスクを加味して手数料をご提案させて頂いております、宜しくお願い申し上げます。

また、日本へのEMS発送料金(D)を実費でご請求いたします。チケット会社および配送会社の紛失・遅配については当方は責任を負いかねます。

なお、当日・翌日スピード対応につきましては別途特別料金申し受けます。このほか、万一返品・交換、通関諸手続(E)アディショナル対応)など発生した場合には、理由如何問わず、別途実費+手数料申し受けます。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

A:購入代金
B:トラベロコプラットフォーム手数料
C:ロコ手数料
D:EMS送料実費 α(1)円
E:関税・通関手数料 α(2)円

すべて読む

守航夜宵線(Night Bus)について

浦東空港からは市内に深夜バスが出ていることが分かりました。停車場として「延安東路×浙江中路(人民広場エリア東側)」という場所がありました。地図を見ても全く分からなかったのですが、人民広場駅前ということでしょうか。ホテルはまだ決まっていませんが、中心部の方が何かと便利だと思い「Charms Hotel(https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/28850/28850.html)などいくつかのホテルを候補に検討しています。先述した停車場の近くには何か目印があるのでしょうか。大きなバスターミナルとかでしょうか。「人民広場エリア東側」では、かなり範囲が広くてはイメージが掴めませんでしたので、お分かりの方は教えてください。宜しくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

人民広場駅より8号線の大世界駅の方が近いですね。正直東南アジアエリアバックパッカーなど旅慣れていなければ、バスよりタクシーのほうが良いですよ。ニュースをご覧になられたかもしれませんが、先日このバ...

人民広場駅より8号線の大世界駅の方が近いですね。正直東南アジアエリアバックパッカーなど旅慣れていなければ、バスよりタクシーのほうが良いですよ。ニュースをご覧になられたかもしれませんが、先日このバスが高架橋から落下し乗客が死亡したばかりです。夜間は特に運転も荒いですし、事故も極めて多いです。一旦事故ると交通警察の事故処理で1時間は足止めされます。中国のタクシー代は50キロ乗車しても3,000円くらいですし、3,000円ケチってこの深夜バス乗り場に辿り着いても30分くらい寒空のなかこれでもかと言うほど待たされますよ。いつ来るのか表示も日本のようにないですし、乗り場も分かりづらいですし旅行者にとっては凄く不親切なバスです。

ご指定のバス停(といってもバス停もないところ)ですとバンドセンターのウェスティンホテルがおススメですが、何もない橋桁で車内アナウンスもなく突然降ろされるので、降りて呆然・唖然とする旅行者が多いです。降りる人いる?と運転手に中国語で聞かれ、降りる!と大きな声で叫ばないと夜間は乗客が少ないとスルーされます。必ず百度か高徳の地図を開きGPSをオンにして現在地確認してください。また、特に人民広場界隈はそれを狙った悪徳白タクやスリ・強盗、美人局事案も多発しておりますので在上海日本領事館オフィシャルホームページ掲載の情報をご留意ください。私ならホテルも多く治安の良い静安寺エリアにします。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。バス停は「大世界駅」が近いのですね。バスで事故があった話は初耳でした。そんな大事故があったと聞くと怖いです。アジアではローカルバスをよく利用しますが、空港バスは聞くところによるとハードルが高そうですね。空港から人民広場辺りまでは深夜でも3000円くらいなのでしょうか。静安寺エリアも良いホテルがたくさんありますね。静安寺エリアだと、仮に深夜バスなら「延安中路×華山路(静安寺エリア南側、ヒルトン上海近く」が近くになるのでしょうか。静安寺エリアでの滞在は上海観光には便利でしょうか。杭州や蘇州にも上海駅から新幹線に乗って日帰りで観光に行きたいと考えておりますが。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの追記

日中で2,500円行かないくらいです。夜間でもよっぽど遠回りやメーター細工された個人タクシーに掴まらなければ3,000円で十分です。赤色車体の個人タクシーにはくれぐれもお気をつけください。

すべて読む

上海ディズニーランドのアーリーアクセスパスの購入について

以前Q&Aにて、上海での旅行を相談させて頂きました。

直前になって、このような相談をするのが心苦しいのですが、上海ディズニーランドのチケットのアーリーアクセスのパスを代理で購入していただくことは可能でしょうか?

利用日:11/3
利用人数:4人

以上です。よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

おはようございます。当方、ディズニー専門でアテンド・サポートサービスを提供しております。 アーリーアクセスパスというのはファーストパスのことでしょうか。それとも、ディズニーオフィシャルホテ...

おはようございます。当方、ディズニー専門でアテンド・サポートサービスを提供しております。

アーリーアクセスパスというのはファーストパスのことでしょうか。それとも、ディズニーオフィシャルホテルの優先入場の事でしょうか。丁度、11/3は日本からのお客様のアテンドでディズニーに終日おります。ロイヤルバンケットレストランの予約&イグナイト・ザ・ドリームプレミアムビューイングの手配、市内から(へ)の送迎可能です。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

watchtt0303さん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になります。
上海ディズニーオフィシャルホテルに泊まらなくとも購入できるEarly Park Entry Passになります。アプリから購入しようとしたところ、China Union PayかAlipay、WeChatPay、International Cardのみしか対応しておらず、購入ができていません。

もし可能でしたらよろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの追記

こんにちは、早速のご返信賜りましてありがとうございます。旅行会社発券の優先入場券ですね。ファストパスとセットになったものと優先入園単独のものがありますが、ご覧になられているのはおいくらのものでしょうか。リンクがあればご教示頂ければ幸甚です。当方提携の旅行会社との料金比較のうえ安い方でご案内いたします。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

すべて読む

上海の交通カード(上海公共交通卡)について

上海の交通カード(上海公共交通卡)についてお伺いいたします。こちらのカードは浦東空港(第二ターミナル)にて入手可能なのでしょうか。フライトは22:00頃に到着となりますので、預け入れ荷物はありませんが、入国審査などの混雑具合によっては23:00頃に表に出るような感じになるかと思います。そのくらいの時間でも空港内で入手可能ですか。また帰りは昼の便になりますが、残金があった場合は浦東空港にて返金可能なのでしょうか。上海は初めてなので交通カード(上海公共交通卡)についてお分かりの方はチャージなども含めて色々と教えてください。よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

おはようございます。浦東空港では交通カードはリニアの窓口でしか買えません。ご到着された時間には営業終了しております。また、現金でチャージできる駅も年々減少していますし、カードを返却しても手数料が...

おはようございます。浦東空港では交通カードはリニアの窓口でしか買えません。ご到着された時間には営業終了しております。また、現金でチャージできる駅も年々減少していますし、カードを返却しても手数料がかかるので日本のようにデポジットまるまる返らないので旅行者には適さないです。宜しくお願い申し上げます。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。交通カードはなかなか旅行者が使いこなすのは大変そうですね。特に深夜便で到着した場合は当日のゲットは厳しいですね。帰りはリニアで空港まで行きたいと考えておりますが、降りたリニアの駅で返金する形でしょうか。

すべて読む

アニメグッズに詳しい方探しています。購入代行希望の者なのですが

初めまして、じゅんなといいます。
海外のサイトからアニメグッズのぬいぐるみを購入し日本に発送して頂きたいのですが、可能でしょうか?

https://produto.mercadolivre.com.br/MLB-1174190777-pelucia-sasori-akatsuki-anime-naruto-_JM#position=1&type=item&tracking_id=f0838013-07dc-4796-87c5-5d2f596108de

https://www.pinterest.jp/pin/503347695827856015/?lp=true

こちらのキャラクターのぬいぐるみをできる限り沢山購入したいと考えております。
同時にその他海外サイトでも同じぬいぐるみがないか、探しております。
他の場所で販売している場所をご存知のかたはいらっしゃいますか?

当方こちらのサイトを利用するのは初めてですので不慣れでございます。
その他必要な情報等ございましたらご教授頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

こんばんは。 このリンク先にご入用のアイテムはございますでしょうか。中国はコピー品も混ざっている可能性があります。ご確認のほど宜しくお願い申し上げます。 https://m.tb.cn/...

こんばんは。
このリンク先にご入用のアイテムはございますでしょうか。中国はコピー品も混ざっている可能性があります。ご確認のほど宜しくお願い申し上げます。

https://m.tb.cn/h.erAuwse?sm=4d1338

じゅんなさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
申し訳ございません、こちらのURLにアクセスしましたが、ページが上手く表示されず確認できませんでした。

すべて読む

owhatでのチケット購入について

11/23に武漢で行われるアイドルのファンミーティングに行きたいのですが、Alipay・wechatが使えないためowhatでのチケット購入ができません。このチケットはowhatで購入後にQQチャットに参加する必要があるようです。チケットは購入後自宅に郵送されるそうです。中国語ができないためチケット販売の詳細を読み取ることができないのですが、こういったチケットの購入代行は可能ですか?また、Alipay・wechatを
中国の銀行口座なしでも使用できるようにする方法があれば教えていただきたいですm(_ _)m

買いたいチケットはこれです→(https://weibointl.api.weibo.cn/share/100046824.html?weibo_id=4433134416755870)

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

おはようございます。本件当方にてサポート可能です。アリペイもウィーチャットペイも日本居住者にはハードル高いと思います。日本国内にて発行可能な三井住友ユニオンペイ(銀聯)カードがそれぞれ登録可能か...

おはようございます。本件当方にてサポート可能です。アリペイもウィーチャットペイも日本居住者にはハードル高いと思います。日本国内にて発行可能な三井住友ユニオンペイ(銀聯)カードがそれぞれ登録可能かは試してみないと分かりません。

トラベロコ規約により、代理購入の場合はロコサポート手数料6,250円(ロコ手取り5,000円、C)のほかに、A:チケット購入金額に対して別途20パーセントのトラベロコプラットフォーム使用手数料(B1)、取引総額に対して10パーセント(B2)のトラベロコ決済手数料が依頼者お支払い金額に掛かりますが、問題御座いませんでしょうか。

チケット代金(A)×1.2(B1)×1.1(B2)はトラベロコ経由でどのロコに頼んでもミニマムで掛かる購入費用です。(上記金額にロコの手数料(C)は一切含まれておりません。)ロコは購入額の建て替え、為替リスクを加味して手数料をご提案させて頂いております、宜しくお願い申し上げます。

また、日本へのEMS発送料金(D)を実費でご請求いたします。配送先ですが一旦当方にて受け取り、武漢のお泊まり先ホテルなどへ送付する事も出来ますが、配送会社の紛失・遅配については当方は責任を負いかねます。

なお、当日スピード対応につきましては別途特別料金申し受けます。このほか、万一返品・交換、通関諸手続(アディショナル対応)など発生した場合には、理由如何問わず、別途実費+手数料申し受けます。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

A:チケット代金
B:トラベロコプラットフォーム手数料
C:ロコ手数料 6,250(手取り5,000)円
D:EMS送料実費 α(1)円
E:関税・通関手数料 α(2)円

rororohambitさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!既に日本発行の銀聯カードは試したのですが、やはりダメでした。とても参考になりました。ありがとうございます!

すべて読む

こちらの画像を翻訳して頂けますでしょうか?

こちらの画像を翻訳して頂けますでしょうか?

いくらかかりますか?

https://wx2.sinaimg.cn/orj360/0071qKwsly1g8f0x4uocjj30u03zynpe.jpg

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

はじめまして、3,000円(ロコ手取り2,400円)になります。当方地下鉄駅構内表示、水族館・博物館などの説明文翻訳をはじめとし、日中翻訳歴14年目になります。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

はじめまして、3,000円(ロコ手取り2,400円)になります。当方地下鉄駅構内表示、水族館・博物館などの説明文翻訳をはじめとし、日中翻訳歴14年目になります。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

すべて読む

11月末の上海ガニのお店

11月末に上海へ行く予定です。上海ガニを初めて食べてみたいと思いますが、すでに旬は過ぎてしまっておりますでしょうか。もしおススメがあれば、一人でも入店可能な評判の良いお店を教えてください。宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

1人で蟹なら迷わずココです。チェーン店ですが、この店舗は静かで良いです。他の系列店舗はだいぶ賑やかですので1人だと寂しくなるか、鬱陶しく感じるかと思います。なお、事前予約が必要であれば、予約代行...

1人で蟹なら迷わずココです。チェーン店ですが、この店舗は静かで良いです。他の系列店舗はだいぶ賑やかですので1人だと寂しくなるか、鬱陶しく感じるかと思います。なお、事前予約が必要であれば、予約代行サービスを提供しておりますので、お気軽にお申し付けください。ランチタイムに使用可能なお得なクーポンもあります。

成隆行蟹王府(金茂时尚生活中心店),★★★★☆,¥523/人,陆家嘴大闸蟹,世纪大道88号金茂时尚生活中心6层http://m.dianping.com/appshare/shop/23100214

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。検討させていただきます。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの追記

↓レストラン予約代行サービス、非常にお安いですので是非ご利用ください。
https://traveloco.jp/shanghai/services/24921

すべて読む

浦東空港での両替及びSIMカード(深夜)

浦東空港に23:00頃到着します。そこから両替してSIMカードを入手したいと考えております。浦東空港内で深夜に両替やSIMカード購入は可能なのでしょうか。また上海市内でのおススメの両替所があれば教えてください。LINEやTwitterなどが使えなくなると困るので、SIMカードもそれらに対応したものが欲しいのですが、浦東空港で深夜に入手可能なのでしょうか。お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

LINEは中国国内で利用できませんので、中国在住の方とやり取りがある場合は事前にウィーチャットをダウンロード・インストールのうえご渡航頂けますようお願い申し上げます。 また、ご滞在期間に...

LINEは中国国内で利用できませんので、中国在住の方とやり取りがある場合は事前にウィーチャットをダウンロード・インストールのうえご渡航頂けますようお願い申し上げます。

また、ご滞在期間にLINEやフェイスブック、Instagram、Twitterなどをご利用になられたい場合は、VPN機能つきのポケットWi-fiが必要となります、最近はイモトのWi-Fiが人気のようです。また、Amazonなどで、タイや香港のSIMカードを購入されてSIMフリーの携帯端末でご使用されていらっしゃる方も見かけます、ご参考になれば幸甚で御座います。

深夜はSIMカードのカウンターも両替所も閉まっています。日本で初日に必要な分の人民元は両替してきた方が賢明です。中国国内では銀行窓口での両替が1番レートは良いですが、手続きに1時間くらい掛かるのと、支店によっては事前に予約連絡が必要です。また言葉が通じないと難しいです。よって、ATMでのキャッシングが1番便利です。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。浦東空港は24時間両替所とか無いのですね。中国元は多少日本で入手しておくようにします。一人旅ですし、Wifiルータは充電も必要になるのでSimカードで通信したいと考えております。中国国内でもLINEとか使えるSimを探してみます。

すべて読む

上海のホテルのおすすめエリア

初めて上海へ行く予定です。一人旅を考えております。旅行では上海市内観光の他、杭州や蘇州、朱家角など郊外にも行きたいと考えております。ホテルは上海市内に1ヵ所取っていずれも日帰りの予定です。観光や移動に便利なエリアで宿泊したいのですが、どこの辺りが最適でしょうか。地図で見ると「人民広場駅」「上海駅」辺りが中心のようですが、アドバイスをお願いします。ホテルは高級ホテルではなく、寝るだけなのでビジネスホテルレベルで考えております。宜しくお願いいたします。ちなみに浦東空港到着は23:00頃のため、リニアモーターカーは営業終了しています。その時間帯からでも地下鉄などで移動できる範囲でお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの回答

初めまして、地下鉄2号線の市内方面の最終電車は22:30となります。23時着予定ですと、機体預け荷物がある場合、入国審査を経て概ね24時頃に国際線到着ロビーに辿り着くので、公共交通機関は市内各所...

初めまして、地下鉄2号線の市内方面の最終電車は22:30となります。23時着予定ですと、機体預け荷物がある場合、入国審査を経て概ね24時頃に国際線到着ロビーに辿り着くので、公共交通機関は市内各所行きの深夜増発バスのみとなりますが、言葉ができないと乗り場に辿り着けないかもしれません。運良く辿り着いたとしてもどこまで乗れば良いのか、若干難易度高いかもしれません。

初日は空港内のホテル、2日目に市内のホテルに移動が賢明かもしれません。
また、上海駅も人民広場エリアもスリや泥棒が多く治安あまり良くないです。ご滞在期間とご予算を教えて頂ければオススメのホテルをご紹介させて頂きます。なお、自家用車にて空港→市内の深夜便専門送迎サービスを提供しております。ご入用の場合はお申し付けください。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。深夜の移動となると、深夜バスかタクシーの選択肢なのですね。それぞれの費用の目安、またロコさんにお願いした場合の費用の目安を教えてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさんの追記

おはようございます。バスは市内まで30元程度、タクシーはホテルによりますがホテル密集エリアの虹橋エリアまでは深夜料金加算されても300元以内となります。

↓ロコによる深夜便送迎サービス(空走代が含まれます。)ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。
https://traveloco.jp/shanghai/services/24916

すべて読む