ミラノ在住のロコ、ネーラさん

ネーラ

返信率
本人確認済

ネーラさんが回答したミラノの質問

夜、スカラ座観劇後にホテルへ帰る手段

近々初めてミラノに個人観光旅行をします。スカラ座で観劇したのち、夜10時くらいに地下鉄ミッソーリ駅近くのホテル(ドゥオーモ広場から徒歩5分)に戻る場合、ガレリアの通路、ドゥオーモ広場前の道を経由して、女性1人または2人で徒歩で帰るのは危険でしょうか?
スカラ座前にタクシー乗り場があるそうですが、あまり台数が多くないとのこと。ガレリアを通ってドゥオーモ広場前のタクシー乗り場を利用することも考えていますが、そこから500mくらいの距離でもタクシー運転手は乗せてくれるでしょうか?
安全面を考えた場合、どういう手段・ルートがベターなのか教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、ネーラさん

ネーラさんの回答

10時位なら徒歩で帰っても大丈夫だと私は思います。内容的にタクシーに乗る必要は感じないですね。ガレリアを通ってDuomo広場を横切り、できるだけ人通りの多い道を選んで行った方が良いでしょう。

10時位なら徒歩で帰っても大丈夫だと私は思います。内容的にタクシーに乗る必要は感じないですね。ガレリアを通ってDuomo広場を横切り、できるだけ人通りの多い道を選んで行った方が良いでしょう。

ヴィオレッタさん

★★★★★
この回答のお礼

さっそくお返事いただきありがとうございます。
徒歩で帰れるとのこと、安心しました。
教えていただいたルートで、でも周囲の状況には充分に気をつけながら歩いてホテルへ戻ろうと思います。

ミラノ在住のロコ、ネーラさん

ネーラさんの追記

あ、一つだけ。Duomo広場には、糸で編んだ腕輪を道端で売るアフリカ系の人たちがいます。危険度はほぼないのですが、たまにしつこいので、完全に無視して突っ切るか、「NO グラッツエ‼」とはっきり言ってどんどん歩いて行ってしまいましょう。

すべて読む

ミラノ、ヴェネチア、フィレンツェ間、列車移動について

今度、ハネムーンですが全て個人手配で、ミラノ→ヴェネチア→フィレンツェ→ミラノの順に周ろうと思っています。国内移動は全て列車で考えているのですが、イタリアの列車は時間や到着のホームが変更になることが多いと耳にしました。素人でもちゃんと列車に乗ることは可能でしょうか。やはり難しいでしょうか。

ミラノ在住のロコ、ネーラさん

ネーラさんの回答

質問が面白いので回答します。列車に乗るのにプロとか素人とか(笑)があるか分かりませんが、「イタリアの列車は時間や到着のホームが変更になることが多い」というのは本当です。いつもイラッとしたりヒヤッ...

質問が面白いので回答します。列車に乗るのにプロとか素人とか(笑)があるか分かりませんが、「イタリアの列車は時間や到着のホームが変更になることが多い」というのは本当です。いつもイラッとしたりヒヤッとします。特にローカル線に多い気がします。日本でいう新幹線、特急的な列車をfreccia rossa, freccia bianca などと言いローカルよりはましですが、時間通りきっかり発車する日本の列車と比べない方がよいでしょう。しかし、それでも列車の旅は素晴らしいと私は思います。壮大な景色が楽しめるからです。というわけで、リスクを背負ってでも列車の旅をするのが好きな私からアドバイスです。

列車の番線は中央の電光掲示板にでます。遅れていてなかなかか表示されなくても、じっと我慢して表示されるまで待ちましょう。それに従い、OO番線に行き、そこに表示されている列車が本当に自分が乗るものか確認。車掌を捕まえて聞くのも良いでしょう。
駅構内、電車に乗ってからも貴重品の入った手荷物は、手元から離さないようにしましょう(スリが多いからです)スーツケースはコンパーメント入口付近に置けるようになっていますが、座席の裏や、座ったところから見えるところに置きましょう。
丁度私も今からBolognaに列車で行くところです。それでは良いご旅行を!

chi_muさん

★★★★★
この回答のお礼

大変ご丁寧にご回答頂き、ありがとうございます!!確かに、素人とかプロとかありませんね(笑)失礼しました(>_<)列車の旅の素晴らしさも教えてくれてありがとうございます!それから、スリなどの危険性についても教えていただき、大変参考になりました!!!なんとか、自分たちで頑張ってみようと思います!、本当、有難うございました^ ^

すべて読む

お勧めの観光スポット、お店、レストランなどを教えて下さい

3月下旬にミラノで開催されるイベントに出席する為、女性二人で個人旅行をします。 あまり自由時間がないので、日本語ガイドによる『最後の晩餐』鑑賞付きの半日市内観光ツアーに申し込むつもりです。 そのツアーの主な見学スポットは、ドォモ広場から徒歩でヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリア、スカラ座博物館を見学後、バスで市内を回ってマンツォーニ通り、ヴェネチア門、ポルタ・ヌオーバ、記念墓地、カステッロ広場などを車窓から見て、最後にサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会に行きます。 ドォモの中にもガイドなしで入って見学するようです。

これらの観光スポット以外に、是非お勧めというようなスポットやお店、レストランなどがあれば、教えて頂けますか? できるだけ地下鉄駅から簡単に歩いて行ける所をお願いします。 イタリア語は解らないので、英語が通じる所が望ましいです。

また、行かないほうが良い地区なども教えて下さい。 

ミラノ在住のロコ、ネーラさん

ネーラさんの回答

最後の晩餐教会前の通りを 街の中心方面に歩いて10分くらいの右手にある教会内: Chiesa di San Maurizio al Monastero Maggiore / Corso Ma...

最後の晩餐教会前の通りを 街の中心方面に歩いて10分くらいの右手にある教会内:
Chiesa di San Maurizio al Monastero Maggiore / Corso Magenta 15
は意外と皆さん行きませんが、穴場だと思いますよ。お城からも近いです。バスからでは見れないですね。あまり行かない方が賢明なところは、中央駅付近でしょうか。

スリーピーキャットさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございます。 ここ暫くバタバタしていてこのサイトをチェックしていなかったので、お礼が遅れてしまい申し訳有りません。 自由時間がどのくらい取れるかが今の時点では不明な為、詳しい計画ができないでいますが、ご意見を参考にさせて頂き、観光スポットを検討してみます。

すべて読む

本日の空港送迎マルペンサ空港から

本日の20時10分にマルペンサ空港に到着するのですが、
空港送迎を希望です。

ご予定が空いている方がおりましたらお願いできますでしょうか?
空港からミラノのVia Claudio Monteverdiまで行きます。
よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、ネーラさん

ネーラさんの回答

このメッセージが来たのが2/1(木)なのですが、もし今日であればできます。ただ車を持っていないので、電車、バス、タクシーなどを使っての目的地同行 という形になります。それでもよろしければ、返信お...

このメッセージが来たのが2/1(木)なのですが、もし今日であればできます。ただ車を持っていないので、電車、バス、タクシーなどを使っての目的地同行 という形になります。それでもよろしければ、返信お願いします。

すべて読む

明日30日に撮影のお手伝いをしていただける方。

日本で個人的に小さな雑誌を作っているのですが、
明日、11時〜15時くらいまで、その撮影があります。
ご予定が空いている方がおりましたら、
その撮影のお手伝いしていただけませんか。
お手伝いの内容はこちらです。
カメラマン(イタリア人の方です。)との通訳。
風船を使った撮影なので、風船屋さんに一緒にいっていただけると助かります。

時給60ユーロ

どうぞよろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、ネーラさん

ネーラさんの回答

私でよければ、できます。場所はミラノ市内でしょうか?写真をやっていましたので、少しは詳しい方です。

私でよければ、できます。場所はミラノ市内でしょうか?写真をやっていましたので、少しは詳しい方です。

すべて読む

展示会の同行通訳に関しまして

はじめまして。2018年1月26日、27日にミラノの展示会に参加する予定で同行通訳をしていただける方と探しています。

ミラノ在住のロコ、ネーラさん

ネーラさんの回答

HaruTさん こんにちは。1/26~27 展示会同行通訳、可能です。展示会はHOMIですか? 展示会(Fiera Milano)の依頼はよく承るので経験豊富です。よろしくお願いします。

HaruTさん
こんにちは。1/26~27 展示会同行通訳、可能です。展示会はHOMIですか?
展示会(Fiera Milano)の依頼はよく承るので経験豊富です。よろしくお願いします。

すべて読む

ミラノで年越しできるバーを探しています

年末年始にミラノへ旅行します。
当初は家族での予定でしたが都合がつかなくなり、自分一人旅になりました。
一人旅は好きですが、さすがに年越しは誰かと一緒に過ごしたく、ミラノでカウントダウンをしながらワインを飲めるバーを探しています。特に日本人の方が多く集まるお店だとなお良いです。
情報をいただけると幸いです、よろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、ネーラさん

ネーラさんの回答

スフォルツェスコ城の近くに、日本人の方が?共同経営しているようなワインバーがあります。 E山 EnotecaWine https://www.facebook.com/EnotecaWine/...

スフォルツェスコ城の近くに、日本人の方が?共同経営しているようなワインバーがあります。
E山 EnotecaWine https://www.facebook.com/EnotecaWine/
年越しに開いているかはわかりませんが、コンタクトを取られてみてはいかがでしょうか?

Abuabu-bububuさん

★★★★★
この回答のお礼

ネーラさん
とても素敵なエノテカですね!情報ありがとうございます。
問い合わせしてみます☺

すべて読む

現地ショップおよび現地情報のレポート作成いただける方を募集しております!

こんにちは。
日本在住のいっこと申します。

現在、イタリアのあるブランドの商品をネットショップで販売しております。
ネットショップサイトや、ブログで、現地のことを書きたいと思っており、現地にお住まいの方に情報提供のサポートをいただけないかと考えております。

あつかっているブランドは、イタリアに多くの店舗があるようですが、ミラノに大きな店舗があると聞いています。

店舗の雰囲気や、店員さんから聞いた人気商品やおすすめ商品などの情報を写真を含んだ形でレポートを書いていただきたいと思っています。イタリアで入手できるそのブランドに関する情報や、そのブランドに関係ないイタリア在住ならではの現地情報なども歓迎です。
最終版の記事の状態でなくラフな下書きのようなもので結構です。
定期的に依頼したいと考えております。
報酬は、交通費込で、1レポート5000円を考えています。

店舗にいけることが条件になりますので、興味を持っていただけるようでしたら詳細をお話しさせていただきます。
ご興味がありましたら、ご連絡いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、ネーラさん

ネーラさんの回答

いっこ様 こんにちわ。 ご依頼内容に少し興味がありますが、その「扱っているブランド」とはズバリどこですか? 実現できるかは、ブランドによります。ミラノに大きな店舗があるということですが...

いっこ様

こんにちわ。
ご依頼内容に少し興味がありますが、その「扱っているブランド」とはズバリどこですか?
実現できるかは、ブランドによります。ミラノに大きな店舗があるということですが、本店なのですか?
もし有名ブランドの場合、店内、商品の取材、撮影は、有名雑誌に掲載するわけでもなければ 簡単に取材の承諾してもらう内容ではありません。例えばいっこさんがそのブランドをいつも大量に売りさばいているお得意さんであれば、少しは可能性があるかもしれませんが。

その反対に、あまり有名でない小規模な地元メーカーであれば、可能性はあります。ただ、ギャラが5千円は少々低いかもです。
直ぐに2週間の出張がある為、仮にリサーチなどする場合11/22以降からの予定になります。それでもよろしければ、ご連絡ください。

いっこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
今回はすでにサポートいただける方が見つかりました。
またお願いすることがありましたらご連絡させていただきます。

すべて読む

北イタリアの観光について

日本の知り合いからの相談、
10月23日頃から1週間の予定で北イタリア観光を計画している人がいます。
その人は初海外で外国語は何も話せません。
本人の希望として滞在期間中の全行程アテンドして欲しい意向を持っています。
ツアーでは行けない地域や食を楽しみたいとのこと、
40代男性です。
このような人も対応して頂けるのでしょうか。
対応可能ならば費用はどのぐらいかかるものなのか?
なにぶん初めての海外なのでどのようなプランを考えればよいか分からないのでアドバイスもお願いしたいとのことです。

ミラノ在住のロコ、ネーラさん

ネーラさんの回答

御一人で旅行なのでしょうか。全行程のアテンドというのは、一人のロコにということですか?その場合、交通費、宿泊費、食費などすべてをロコの分まで出すことを示す事になります。例えば車をお持ちのロコさん...

御一人で旅行なのでしょうか。全行程のアテンドというのは、一人のロコにということですか?その場合、交通費、宿泊費、食費などすべてをロコの分まで出すことを示す事になります。例えば車をお持ちのロコさんなら移動もかねて便利だと思いますが、かなり高くつくと思います。それよりも合理的と思われるのは、それぞれの街で地元のロコを雇って案内してもらうことでしょうか。それがロコを使う旅行者皆さんがされている方法かと思います。
1週間とはそれほど長くないので、3つ位の街を無理なく回る感じでしょうか。まず、北イタリアといっても具体的にどのあたりに行きたいか絞り込んだ方が良いでしょう。イタリア観光されたことがないのであれば、普通はミラノやヴェネツィアを入れると思います。あるいは通が行きそうな山岳地帯(ドロミティ,アルト・アディジェ、アオスタなど)や、トリノやジェノバだってそれなりに面白いところです。まずは絞り込んでその地域のロコに相談されたらいかがでしょうか。
私の場合はミラノ在住なので、ミラノにお越しになる場合はお声をおかけください。あまりツアーで行くことのないミラノ郊外の湖などにお連れすることなどはできますよ。

すべて読む

10月4日から6日、イタリアでイタリア語⇔日本語通訳

10月4日から6日の3日間、イタリアで電子部品買い付けにあたり、同行通訳していただける方を探しております。
場所:ミラノ、トリノ、ジェノバ
時間:9時~17時ぐらい
イタリア語能力:中級日常会話以上~初級ビジネスレベルぐらい

当方、イタリア語は全く話せず、現地情報に詳しい方に同行通訳をお願いしたいと思っております。
また、お車をお持ちであれば、優先的に考慮させていただきます(なくても大丈夫です)

ミラノ在住のロコ、ネーラさん

ネーラさんの回答

学様 こんにちわ。私は現在ご希望の3日間の同行通訳、お引き受けできる状態です。ただ当方、自家用車は所有しておりません。イタリア語のレベルはイタリア政府認定のイタリア語検定試験 TRE(C1...

学様

こんにちわ。私は現在ご希望の3日間の同行通訳、お引き受けできる状態です。ただ当方、自家用車は所有しておりません。イタリア語のレベルはイタリア政府認定のイタリア語検定試験 TRE(C1)というレベルです。上から二番目になります。初級ビジネスレベルならカバーできると思います。電子部品については詳しくありませんが、事前に必要事項を教えていただければ勉強していきます。ミラノ在住の為、ミラノについいては土地勘はあります。

質問ですが、ミラノ、トリノ、ジェノバとそれぞれ回る際 例えばミラノに起点を置いて電車で(車がない場合ですが)日帰りするのでしょうか。それとも其々の街で宿泊でしょうか?
では宜しくお願いいたします。

すべて読む