
Jamieさんが回答したオロンガポの質問
フィリピン入国について
【新型コロナウイルス】国や省からの支援・補助・助成について
Jamieさんの回答
私は現地(スービック経済特区内)にて事業を行っておりますが、法人に対しての支援は特にありません。 ただ、法人のみではなく、個人に対してでも、事業所やアパートなどの賃貸に対する支払いに関しては、...
英語語学力についての質問。
Jamieさんの回答
sora9997様、 初めまして。フィリピンにて経営するビジネスコンサルタント会社の業務の中で、英語、タガログ語、日本語間の通訳 / 翻訳等も行っております。なのでフィリピンの人々の英語発音に...- ★★★★★この回答のお礼
お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はマニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。セブ島は日本人が多いため避けてマニラにしようと思います。
マニラでお勧めの英会話教室があればぜひ追記で教えていただければ幸いです。
フィリピンでの英語学習について
Jamieさんの回答
Jamieです。はじめまして。 お尋ねの案件に対する回答にならないのですが、ひとつアドバイスさせてください。フィリピンでは韓国人、中国人、日本人等向けの英語教室のようなビジネスが結構流行りです...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
そうなんですね!
アドバイスありがとうございます。
日本人ボクシング選手のサポート
Jamieさんの回答
湖軍さん はじめまして、スービック在住のJamieです。 私はスービック在住ですが、ジェネラルサントスには仕事でちょこちょこ出向きます。まだ日程は決まっておりませんが、1月も1回、あるいは2...
ジェネラルサントスにてボクシングタイトル戦
Jamieさんの回答
湖軍さん はじめまして、スービック在住のJamieです。 ジェネラルサントスには仕事で頻繁に出張いたしますので、スービックベースの私ですが、現地ジェネラルサントスにコネクションを持っておりま...
旅に同行してくれる通訳さん
Jamieさんの回答
yusaku119様 はじめまして、Jamie です。 フィリピン人の男性で日本語への通訳ですか? ここに登録しているロコは全て日本人なのですが。。 ちなみに日程にもよりますが、私自...
フィリッピンで買い物代行し日本に送って下さる方
Jamieさんの回答
Mutakyo様、 はじめまして、Jamie です。 お買い物の内容や予算が決まっているのであれば、 そのように対応させていただきますし、 また何もまだ決まっていないのであれば、予算に合わせ...- ★★★★★この回答のお礼
Jamieさん
ありがとうございます。今、お1人のロコさんとお話を進めていますのでその結果次第ではご相談させていただくこともあるかと思います。その際はどうぞよろしくお願いいたします Jamieさんの追記
Mutakyo 様
お返事いただきまして、ありがとうございます。
では何かございましたら、ご遠慮なくお尋ね下さい。ありがとうございます。
フィリピンの都市部やビーチリゾートのハロウィン
Jamieさんの回答
MeeMee様 はじめまして、Jamieです。 スービックベイフリーポートゾーンという経済特区に在住しております。 またここはリゾートホテルとビーチが連立する、いわゆるリゾート地でもあ...
賃貸契約書の翻訳について
Jamieさんの回答
マニラン様 Jamieです、はじめまして。 まず、翻譯業務はお引き受けできます。英文の契約書の写しをサインする前にいただき、その後日本語に翻訳し同じ形式で文章化することになります。具体的にな...- ★★★★★この回答のお礼
参考になりました。
皆さんからコメントを頂き、心細い海外で人との繋がりを感じ、とても感謝しています。
また改めて質問や依頼をしたいと思います。
本当にありがとうございました。 Jamieさんの追記
どこの国に行くことになっても同じことなんでしょうけど、やはりいろいろと不明な事柄があって、またいろいろと困った問題が発生したりもします。
それは、みんさんに言えることで、同じなんだと思います。
みなさん経験してきたことですし、同じ日本人同士です。
助け合っていけばよいと思いますね。
お気をつけて。
Jamieさんの回答
それは誰も予想がつきません。
現在は、日本からの入国はできません。
フィリピン在住者が招待すれば、、「そのような特例はありません」
在フィリピン日本国大使館のホームページをご覧いただければ、最新の情報を確認できます。