
e0817334さんが回答したケルンの質問
ドイツのクリスマスマーケットについて
- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます
被害に遭われたとは汗やはり人混みがある所は注意すべきなんですね
気をつけていきます
ケルンとボンの観光案内
e0817334さんの回答
junmayoさん 初めまして。ケルン滞在のHiroと申します。 ケルン、ボンにも見どころはたくさんありますが、一日で全て回りフランクフルトまで日帰りの予定でしょうか。 日帰りの場...- ★★★★★この回答のお礼
Hiroさん(e0817334さん)、詳しいご回答ありがとうございます。
自力で探すことも考えながら、ただいま検討中です。
お願いする際は連絡させて頂きますので、よろしくお願いいたします。 e0817334さんの追記
お返事大変にありがとうございます。
初めての街や、不慣れな海外旅行にはトラブルや急な予定変更など、色々と予期せぬことも起きやすい(私も未だにそうです)ので、案内の人間が一人いるだけでとても安心かとは思います。でもお二人での旅行かと思いますので、ゆっくりとご自分のペースで観光を楽しまれるのもとても良いと思います。
引き続きのご連絡お待ちしております。
ケルンの日本食レストラン
e0817334さんの回答
居酒屋よりに,,,ということでしたら Keizen Nikko あたりで大丈夫です。 大都会,Zenあたりですと少しカジュアル路線からは外れます いいちこ等の焼酎はケルンの...- ★★★★★この回答のお礼
e0817334さん
情報ありがとうございます。
大都会も行ってみようかと思っていましたが、カジュアルで入りやすいお店を探していたので、お勧め頂いたNikko かKeizenに行ってみようと思います。
ケルン在住の方の貴重なご意見大変助かります!!
ケルンでのお勧めの宿泊場所について教えてください。
e0817334さんの回答
くみ様、 この度はご質問ありがとうございます。 ケルンへのご旅行が素晴らしいものとなると良いですね。 さて、ケルンの治安と宿泊先についてですが、ケルンではくみ様の周囲からも情報がある通...- ★★★★★この回答のお礼
e0817334さん、ご回答ありがとうございました。
徒歩で10分だと結構離れていますね。やはりその辺りまで行かないと危ないのですね。
方向音痴なので逆に危なさそうな気がしてきました・・^^;
ほかの方からもいくつかアドバイスをいただいたので、少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。
旅行会社に代理の電話
e0817334さんの回答
私で良ければすぐにやります。 状況がいまいちまだ良くわかっていないので、もう少し詳しく教えていただけますか。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。解決しました。
展示会の通訳募集(日本語、ドイツ語ビジネスレベル)
e0817334さんの回答
お世話になります。 当方ケルン在住、27歳の者です。通訳経験は未熟ではありますが、日頃より日系企業にて独英日と多彩な言語が飛び交う職場でお仕事をさせて頂いております。ドイツ語については、取り扱...
バイオガス発電の見学
e0817334さんの回答
シマさま、 ご質問拝見致しました。 当方、日本の機械メーカーに技術員として勤務する者です。エネルギー関連業界専門ではありませんが、差し当たり現地の案内や通訳と言う事であれば、メーカーの方との...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます。今回はバイオガス発電の会社も探さなければならないので、そちらに詳しい方にお願いするようにします。
ミディジョブ以上の所得税について
e0817334さんの回答
初めまして。ご質問拝見しました。 自分も、ドイツで1年ほど、飲食店でアルバイトをしており、ミニジョブ以上の月収を現金で頂いておりました。 税金等に関して専門家では無いので保証はできないのです...- ★★★★★この回答のお礼
やはり450ユーロを超えているので納税義務はありますよね。
なぁなぁで済ますこともできるのでしょうが、私はまだビザを切り替えてドイツに滞在する予定なので、後々発生するであろう面倒なことは避けたいです。
確定申告についてもご教示いただきありがとうございます。
e0817334さんの回答
まっきーさん、
この度はクリスマスマーケット観光についてのご質問、ありがとうございます。
・服装について、ロングアウター&ムートンブーツで大丈夫ですか?マフラーやカイロも必要でしょうか?
→どちらの方面のツアーになるかはわかりませんが(パッケージツアーということであれば恐らく、ドレスデンやミュンヘンになるでしょうか)、冬の時期のドイツはだいたいどこへ行っても寒いです。雪が降ることもありますので、寒さ対策は万全を期したほうが良いかと思います。
気温自体は12月は-2~4℃くらいが平均で、冬の東京より断然寒いです。マフラーやカイロなどを用意されてこられる日本人観光客の方も多いです。
・マーケットで4箇所ほど回る予定なのですが、予算はどれくらいを目安にすればよいでしょうか?
→マーケットでは飲食をメインに回るか、お土産物も買うかで、予算は変わってくるかと思います。飲食だけでしたら1箇所あたり20-30€もあれば、ホットワインやソーセージなどの食事が十分に楽しめると思います。お土産もマーケットごとに名物もあったりしますが、基本的には全国的に定番として同じようなお土産が並びます。マーケットではお菓子もそうですが、小物や雑貨の物販も目立ちますので、一つ一つはそこまで値段も高くありません。
例えばクリスマスケーキで有名なシュトーレンは、定番は一つ2Kgのもので20€ほどです(ドレスデンにいかれましたら、ぜひそこでご購入ください、シュトーレンの中でも伝統があり、お勧めです)。ですので、4箇所の食事代で約80-100€、全体のお土産代で50-60€、が目安かと思います。
・スリ、ひったくりの危険はあるでしょうか?
これには十分に警戒をなさってください。特に夜の時間帯は地元の訪問客などで大変賑わいますので、人ごみの中を移動する際は特にお気をつけください。私も実際に、携帯とパスポートをケースごとやられました。
日本でも流行っている、背中にかけるポーチや、女性がよく使用する肩掛けのトートバックなどは、格好の餌食です。私自身のその後の対策は、貴重品はジャケットの内ポケットにしまい、携帯電話は極力かばんの奥にしまい(連絡を取る必要性がある日は、ハンズフリー機能を耳に装備しそれで受話するのがお勧めです)、持参するかばんも小さいリュックのようなものを、背中ではなく体の前にかけてしまいます。
写真撮影などで撮影機に夢中になっている間、お店で店員さんとやり取りしている間など、ちょっとした隙に物を盗られてしまいますので、犯人が犯行に及びやすい環境を意図的に作り出さない対策が必要かと思います。特にクリスマスマーケットでは要注意です。
よろしくお願い致します。
e0817334