
e0817334さんが回答したケルンの質問
ドイツ旅行のプラン作りを手伝ってくださる方
- ★★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございます。
ユースホステルは考えつきませんでした。
ありがとうございます。
お願いすることがあればよろしくお願いします。
7月7,8,9日ケルン市、近郊のガイドをお願いします
e0817334さんの回答
ヒロさま, ケルン在住のひろです,度々失礼いたします。 改めまして,ケルン観光案内の件でお問い合わせありがとうございます。 7月7から10日の日程ですが,全行程でご案内可能でございます...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いいたします。
ドイツ観光の旅程、ケルン市内、近郊観光
e0817334さんの回答
ヒロ様、 私はケルン在住、29歳で、私もヒロと申します。お互い違う名前で呼び合わなければなりませんね(笑)申し訳ありません。 さて差し当たり、ドイツへのご旅行について、回答させて頂きます...- ★★★★★この回答のお礼
早々のご回答ありがとうございました。
ただいま複数の方からご提案いただいており、
旅程を検討中です。
ある程度固めていき、ケルンの滞在日が決まったら
具体的なご相談に進めて行こうと思っております。
よろしくお願いいたします。
ヒロ
ニュルブルクリンクについて
e0817334さんの回答
初めまして。 ケルン在住のHiroと申します。 当方、ニュルブルクリンクでの走行経験はありませんが、一通り受け賜ります。 具体的なご旅程をお伝え下さいますでしょうか。 ドイツ国内...- ★★★★この回答のお礼
来年春頃を予定しております。
また相談させてください。
回答ありがとうございました。
クリスマスマーケット 周遊旅行について
e0817334さんの回答
初めまして。 簡単にご質問に回答させて頂きます。 ②フランクフルトを起点に、10日間宿泊場所を変えながら、ぐるっとドイツを周遊してミュンヘンを最後に観光する、というのが最も効率がいいので...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
ドレスデンを含む周遊ルートありがとうございます。
仮に、日数に制約が無いとしましたら上記のルートに加えて
ローテンブルグ、シュツットガルト、ストラスブール、コルマールなどを組み込むと
どのようなルート(流れ)がよろしいでしょうか。 e0817334さんの追記
ご質問ありがとうございます。
ケルン方面の観光後に、シュトットガルトに移動し、そこから南東フランス方面の周遊をするのが良いかと思います。ローテンブルクへは、シュトットガルトからでも、ミュンヘンからでも、ローカル線を乗り継いで行くため、日帰りは難しいと思います。ローテンブルクではゆっくり1泊されるのが良いと思います。
変わりにベルリンへ訪問するのを無くすのもオプションかもしれません。
ロマンチック街道近辺の "現地アドバイザー"
e0817334さんの回答
初めまして。ご相談誠にありがとうございます。 3週間のゆったりスケジュールで、少し肌寒い季節ですが、素敵な旅となる事間違いないと思いますし、当方でもあらゆる形でサポートさせて頂けたらと思い...- ★★★この回答のお礼
e0817334さん:
このサイトの利用は初めてです、ご回答ありがとうございました。
少し肌寒い季節、歩くのには最適かと期待しています。
アマゾンでショッピングしたものを日本へ転送
e0817334さんの回答
初めまして。 ご質問ありがとうございます。 日本への転送作業承りますが、いかがなさいましょうか。- ★★★★★この回答のお礼
ご回答、ご連絡ありがとうごいざいます。検討させていただきます。
ドイツでのアウトバーン、サーキット走行について
e0817334さんの回答
Aomeさま、 初めまして。ケルン在住のヒロと申します。 ニュルブルクリングのガイド、及び周辺観光承ります。空港へのピックアップ、レンタカー、ホテル手配等、気になる事はなんでもご相談頂けたら...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
個別に相談させていただきます!
ドイツのWIFI事情
e0817334さんの回答
kazzさま、 はじめまして。メッセージ拝見いたしました。 WIFI事情についてですが、ドイツ国内の一般の高速バスは、近年どんどん快適になり、インターネットは車内で自由に使えるところが増...
イースターの見学は可能か
e0817334さんの回答
MikamiShinjiさん, この度はご質問ありがとうございます。 私は、ケルンに住む28歳の、ヒロと申します。 今年のイースターは、3月31日(金)から4月2日(月)の4連休で...
e0817334さんの回答
Mochi76さま、
この度はご質問ありがとうございます。留学の下見を兼ねたドイツ一人旅、とのことで、
私も大学生の頃にドイツを2週間かけて周遊したのを思い出しています。その旅でこの国がだいすきになって、それがきっかけで今となってはドイツ在住7年目です。
あなた様にも、ドイツを更にすきになって頂けるような素敵な一人旅になるよう、私の経験も加味しながら、お手伝いさせて頂けたら幸いです。
おすすめの交通手段ですが、
短期間で国内を周遊する場合は、ドイツ鉄道(Deutsche Bahn)が販売するGerman Rail Passがお得かと思います。ご自身で必要な日数分のパスを購入します。ドイツ全土のICEから各街の市内交通(S Bahn, U Bahn, Bus)まで全てカバーしていますので、電車で移動する度にチケットを購入する手間と労力を省けます(ドイツの交通券はなんといっても複雑、ドイツ人本人達もよく係の人へ質問しています)。
インターネット等で購入可能ですが、ドイツに来てからでも各街の中央駅のチケットセンター等で買えます。
一方で、今日は終日街から出ずに市内観光のみ、といった日には、レイルパスを切ると高くつくので、こういう場合には市内交通の1日券で乗り降り自由で移動するのが良いと思います。ドイツでは殆どの街が、街の中心部からの距離によって料金区画されていて、ベルリンやハンブルクの様な大都市でも、市内の観光スポットほぼ全域をカバーする区分は1日券でも10ユーロ前後のはずです。各街の主要な駅で券売機にて簡単に購入できます。
したがって、レールパスと市内一日券をうまくコーディネートできれば、かなり楽でお得に旅行ができますので、そのようにして旅程を立ててみてください。
またホテルのオススメということですが、
私が学生時代に初めて訪れた際には、ユースホステル(Jugendherberge)にずっと泊まっていました。一人旅でしたので、世界中の人と一晩で友達になったりと、そういう楽しさもありました。どの街のJHBもベッド、シャワーはとても清潔です。
ハンブルクのJHBはベイエリアのすぐそばで、ビリヤードやミニバーなどちょっとした遊び場が施設内に入っていて楽しく、連泊も苦ではありませんでした。ミュンヘンのJHBも、楽しかったですが、街中の多少入り組んだところにあるため道に迷いました。フランクフルトとベルリンのJHBは中央駅からはかなり離れているため交通手段の確保が必要です。
ホテルについては、
例えばフランクフルトでは、エクセルシオールというホテルは、少々古いですが、中央駅の真向かいにあり、朝食も充実していて、宿泊料金も手頃です。
他にも各街で、私が旅行や出張で使用してよかったホテルご紹介出来ますので、またご連絡ください。
当方ですが、ケルン在住ですので、ご用命であれば、ケルン、デュッセルドルフの観光案内も喜んで承ります(半日8500円、一日12000円にて)。
e0817334