ミッキーさんが回答したサンフランシスコの質問

サンフランシスコ 乗り継ぎ観光

東京からロサンゼルスに行くためにサンフランシスコで乗り継ぎします。
サンフランシスコで乗り継ぎ時間が9時間程度あるため、市内観光をしたいと思っています。サンフランシスコは初めてなので市内観光をしたいと思っています。乗り継ぎ観光でおすすめの観光地やモデルプランなどを教えて下さい!
日時:12/28 9:15にSFO到着、 18:40 LAXに向けてSFO出発
航空:ユナイテッド航空
人数等:恋人と2人旅(パートナーは初海外、当方は海外旅行経験あり)

よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの回答

9時15分到着で入国審査や通関にどれだけの時間がかかるかによって、SF空港出発の時刻が変わってきますよね。大きな荷物は乗り継ぎカウンターで預けられるので、機内持ち込みの荷物のみを持って歩くことに...

9時15分到着で入国審査や通関にどれだけの時間がかかるかによって、SF空港出発の時刻が変わってきますよね。大きな荷物は乗り継ぎカウンターで預けられるので、機内持ち込みの荷物のみを持って歩くことになりますが、小型のスーツケースなどがあると車上荒らしの対象として狙われますのでご注意ください。18時40分出発で手荷物検査の列の長さにもよりですが、空港へは遅くとも1時間半前までには到着していた方が良いと思いますので、17時までに空港に戻って来るという計算の場合、10時半から17時までの数時間が自由時間となります。SF空港からSF市内までは30分弱の距離です。

SFと言えば何といってもゴールデンゲートブリッジで、橋を渡った向こう側からみたSFの風景はよく絵葉書になっています。夜景もきれいなのですが、17時までに空港に戻って来ることを考えると16時台のサンセットがぎりぎりで夜景は次回ですかね。

12月28日はまだクリスマスの装飾が残っていると思いますので、ユニオンスクエアの名店街を散策する。そこからケーブルカーに乗ってピア39に行って、クラムチャウダーを食べるは典型的な観光コースかと思います。

ゲイ街として有名なカストロ地区は、こじゃれたカフェやブティックが立ち並んでいるので、個人的にはピープルウォッチングとして最適。アブナイことは全然ありません。

12月は既に雨季なので、お天気が予測できないというハンデがありますが、楽しい観光旅行になりますように。

TOMO29さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます
参考にさせていただきます。

すべて読む

レンタカーでゴールデンゲートブリッジを通行する場合の料金の支払い方法,その他

年末から新年にかけて,サンフランシスコに行く予定です。レンタカーを借りて周辺をドライブしようと思っています。ゴールデンゲートブリッジを南下する際に通行料金が必要だと知りました。そこで通行料金の支払い方についてお聞きしたいと思います。

レンタカー会社はまだ決めていないのですが例えばHertzの場合は

https://www.goldengate.org/bridge/tolls-payment/rental-vehicles/rental-toll-programs/#hertz

を見ると,

> Customers will be charged for each toll at the highest, undiscounted cash rate, plus a $4.95 convenience fee for each calendar day when tolls are incurred.

とあり,一度でも通行するとレンタカーを借りている期間は毎日手数料がかかるようで不合理な感じがします。
OPT-OUTをするとこれは回避できるように思いますが,その場合は One-Time Payment を行えばいいのでしょうか?

正確に理解できているか自信がなく,どなたか教えていただけますと幸いです。また,これに限らずレンタカーでゴールデンゲートブリッジを通過する場合にお得な方法がありましたら教えていただけますと助かります。

ゴールデンゲートブリッジに限らず,周辺のフリーウエイで Fastrak なる有料のレーンがあるとも聞きしました。(サンノゼ=サンフランシスコ間を往復する予定があります)こちらは走行するレーンによって有料になったり無料になったりするものなのでしょうか?

また,最近は車上荒らしがサンフランシスコ近辺でも多いと聞きました。注意点などありましたらお願いします。

いろいろ心配でいくつも質問を書いてしまいましたがご容赦ください。
どうぞよろしくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの回答

https://www.goldengate.org/bridge/tolls-payment/ 通行料金の詳細はこちら。 ゴールデンゲートブリッジの通行料が無料になるレーンはないと思います。...

https://www.goldengate.org/bridge/tolls-payment/ 通行料金の詳細はこちら。
ゴールデンゲートブリッジの通行料が無料になるレーンはないと思います。
一般のフリーウェイで、カープールレーン(一番左端のひし形のマークがついている車線)を規定人数以下の乗員(運転手を含む)で利用すると有料となります。他のレーン(ひし形が付いていない)は全て無料です。FasTrak Flexという端末で、何人乗っているかを設定します。
FasTrakという日本のETCのような装置で、自動課金されます。レンタカーされる際にFasTrakが付いてくると思いますが、念のために確認されると良いと思います。
レンタカーのFasTrackが割高で手数料が取られるのも嫌だということであれば、ご自身のFasTrackを購入することができると思います。https://www.bayareafastrak.org/en/support/using-fastrak-flex-faq5.shtml 利便性とコストの兼ね合いかと思われます。

車上荒しはどんどんひどくなっているみたいです。レストランに入るところを見張っていて相棒が車上荒らしするタイプもあるようです。後部座席など見えるところに何かものが置いてあったらまずやられると思った方が良いかも。(私はSF郊外に住んでいますが、市内へは自分の車では行かず、いつもUberを利用しています。)

montaroさん

★★★
この回答のお礼

ミッキーさん,ありがとうございます。
大変参考になりました。
車上荒らしは怖いです。気をつけたいと思います。

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの追記

車上荒らしに関しては、人目につきやすい駐車場や、係員がいる駐車場に停めるなどの工夫ができると思います。駐車ビルは一見便利ですが、監視カメラが充実していない可能性もあることに注意。暗がりや人通りの少ない場所の路駐も要注意ですね。レンタカーがあれば自由に移動できるのが利点です。レンタカーの場合、路駐被害にあっても保険をかけて置けばそれで対応してもらえますので、追加出費にはなりますが、任意保険の追加も検討されると良いと思います。 さまざまな心配が取り越し苦労に終わり、楽しい旅になりますように。

すべて読む

サンフランシスコ近郊でおすすめのレストラン

来年2月にサンフランシスコに観光で訪問の予定です。
1日レンタカーを借りて、シリコンバレーのIT企業巡りやウィンチェスターミステリーハウスの観光を考えています。サンフランシスコ発、サンフランシスコ着です。
サンフランシスコ〜サンノゼ間で駐車場を備えたレストランのおススメがあれば教えて頂きたいです。あまり高級なレストランよりは、アメリカらしい気軽に立ち寄れるスポットが希望です。チェーン店等でも可です。
その他、車で立ち寄るべき観光スポット、景色の良い場所等ご存知でしたらご教示お願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの回答

SF市内はレストラン敷地内に駐車場を持っているところは少ないかも知れません。ピア39やエンバカデロなど、湾、ベイブリッジ、ゴールデンゲートブリッジが見えるレストランからはきれいな夜景が見られます...

SF市内はレストラン敷地内に駐車場を持っているところは少ないかも知れません。ピア39やエンバカデロなど、湾、ベイブリッジ、ゴールデンゲートブリッジが見えるレストランからはきれいな夜景が見られます。
スタンフォード大学内のフーバータワーが展望台になっていて、シリコンバレーが一望できます。
ウィンチェスターミステリーハウスの近所にサンタナロウという商業施設があり、すばらしいレストランやショップが揃っています。

ただし、最近は車上荒らしが頻発していて、先週のAPEC首脳会議期間中も報道陣の機材が狙われてましたし、レストランに入るところを確認してその車を狙うという事件も頻発しています。

観光の曜日にも寄りますが、渋滞が悪化しているので、移動所用時間にご注意ください。

sioさん

★★★★★
この回答のお礼

ミッキーさんありがとうございます。
サンタナロウめちゃめちゃおしゃれですね!ウィンチェスターのツアーまでの時間調整にも良さそうです^_^
スタンフォードも行ってみようかなと思ってます。フーバータワーの眺め気になります!
SF市内の駐車場の口コミは車上荒らしの事ばかりでどこも評価最悪だったので、なるべく市内の駐車場は利用しないスケジュールにしたいなと思っていたんですが、レストランの駐車場も要注意なんですね...荷物最小限で、保険モリモリにしていきたいと思います。。

おそらく月曜か火曜になる予定ですが、また詳細決まったら混み合う時間帯やルートの質問させていただくかもしれません!
色々教えていただきありがとうございました!

すべて読む

クリスマスのサンフランシスコ

12月25日午後にサンフランシスコに到着する予定です。
クリスマスでお店は休みのところが多いと思いますが、夕食を取れるような飲食店は開いているでしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの回答

しらみつぶしに探せば開いているところはあるかもしれません。 クリスマスディナーを目玉にしている高級レストランも開いているかも知れませんが、早めの予約が必要です。 24時間営業のスーパーでさえ...

しらみつぶしに探せば開いているところはあるかもしれません。
クリスマスディナーを目玉にしている高級レストランも開いているかも知れませんが、早めの予約が必要です。
24時間営業のスーパーでさえ、24日は早めに終了、25日はお休みです。
残念ながら日本のようなコンビニはありません。
ホテル内のレストランは営業していると思いますが、要確認ですね。

ピーチツリーシティ在住のロコ、Riechkaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
午後の到着なので、それから探していたのでは遅いかもしれませんね。
レストランの付いているホテルにしようかと思いますが、それも要確認、ですね。

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの追記

もし宿泊するホテルが既に決まっているのであれば、マップでホテル近隣のレストランを探して、電話して確認してみるという方法はいかがでしょうか?

すべて読む

10月の服装について

はじめしてm(_ _)m

10月中旬にサンフランシスコを訪れる予定です。
この時期の服装についてアドバイスをお願いします。
予報をみるとこの時期の東京の気温と同じぐらいかと思われます。しかし東京も10月に入りましたが日中は暑い日もあり服装に悩みます。

サンフランシスコ在住の皆様が現在どのような服装で過ごされているのか教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの回答

SFと一口に言っても、SF市内なのか、SF湾を渡ったバークレー側なのか、少し南に下ったシリコンバレー中心部なのか、内陸のナパ方面なのかにだいぶ気温差があります。夜はだいたい13度から18度くらい...

SFと一口に言っても、SF市内なのか、SF湾を渡ったバークレー側なのか、少し南に下ったシリコンバレー中心部なのか、内陸のナパ方面なのかにだいぶ気温差があります。夜はだいたい13度から18度くらいなので、上に羽織るものが必要かと思います。日中はSF市内は20度前後くらい、シリコンバレーですと25度くらい、ナパ方面だと20度台後半くらいかなと思います。今週後半は残暑で日中は30℃近くまで上がるらしいですが、9月の残暑(熱波到来)の40℃近くまで行くということはもうないと思います。夜の15度はかなりひんやり感がありますので、重ね着+夜用の厚手のパーカー等がお薦めかも知れません。

Yoshikoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ほぼ市内滞在となりますが、参考にさせていただきサンフランシスコを楽しみたいと思います。

すべて読む

数日前にサンフランシスコの乗り継ぎで質問しました。

数日前にサンフランシスコ乗り継ぎの件で質問しました。
たくさんのご回答ありがとうございました。

ユナイテッド航空に電話して確認してみたところ、預け入れ荷物がなければ単純にかかる時間は入国審査のみだと言われました。

そして、もし乗り継ぎに失敗した場合は係員に伝えれば別の便を予約できると言われました。
しかし、それでは到着日が翌日の朝になってしまうとのこと。
乗り継ぎ失敗が不安な場合はシカゴ経由に変更したらどうかと提案されましたが、シカゴの空港はかなり広く、乗り継ぎのターミナルまで電車?で移動する必要があると言われ、それがとても難しいかもしれないと言われました。
シカゴもサンフランシスコ同様、入国審査にとても混雑しているとのことでした。

私は色々考えた末、預ける荷物を持っていかずに、機内持ち込み手荷物のみで行こうと考えているのですが無謀でしょうか?
また、ユナイテッド航空のエコノミーの機内持ち込み手荷物のサイズを調べたところ多少規定を過ぎても問題ないとのことでしたがその辺りはどうでしょうか?
また、行き帰り合わせて5日間の旅となると機内持ち込み手荷物のみでは難しいでしょうか。パッキングの際に圧縮袋を使って荷物を詰めようかと考えています。
因みにお土産は買わない予定です。
帰りの乗り継ぎ時間は57分ですが、その点についてユナイテッド航空に質問してみたところ、帰りは預け入れ荷物があったとしてもサンフランシスコで一度受け取り、また預ける必要がないので間に合うだろうということでした。

なるべくならばフライト変更をしたくないのですが、その理由としては予算オーバーをしてしまうためです。
海外旅行が初めてなのでちゃんと目的地に行けるのか、帰ってこられるのかが不安です。

何かアドバイスがありましたらご教示よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの回答

5日間の旅であれば、機内持ち込み可能スーツケース+ダッフルバッグであれば十分なサイズです。かさばる靴はスニーカーを履き、替えの靴は持たないとか。ジャケットは来ていけばパッキングせずに済みます。 ...

5日間の旅であれば、機内持ち込み可能スーツケース+ダッフルバッグであれば十分なサイズです。かさばる靴はスニーカーを履き、替えの靴は持たないとか。ジャケットは来ていけばパッキングせずに済みます。
往路の1時間半の乗り継ぎも帰りの60分弱の乗り継ぎも、スムーズな運行の日で、その空港に慣れていれば問題ないですが、遅延到着等のリスクに対応する余裕は無いと思います。帰りはできるだけ前方の席を確保してすぐに降りられるようにする工夫も有効です。国際線は、出発45分前から搭乗開始になり、10分前にはドアが閉まります。最後の方に乗ると、満席の場合、手荷物にしたスーツケースの収納スペースが無い場合もあります。

余裕を持たせるか、リスクを覚悟するかの判断かなと思います。

乗り換え便は、シカゴよりはデンバー経由がお薦めです。

すべて読む

日本からクリーブランドへ サンフランシスコ乗り継ぎ

初めまして。

来月初めて海外へ行きます。
旅行というよりも、仕事の一環で行きます。

ユナイテッド航空を利用して羽田空港からサンフランシスコ空港で乗り継ぎをしてクリーブランドに向かうのですが、乗り継ぎ時間が1時間33分しかありません。
アメリカに住む友人に聞いたところ、入国審査や荷物預け入れに時間がとてもかかるから間に合わないかもしれないと言われました。
出発まで約1ヶ月なのでとても心配になり、フライト変更するべきか悩んでいます。
帰りの便もユナイテッド航空でクリーブランドからサンフランシスコまで行き、サンフランシスコから日本へ帰るのですが乗り継ぎ時間が57分しかありません。
私は英語も話せず、翻訳頼りなので不安しかありません。
現地の方、何かわかる方がいらっしゃればご教示お願いいたします。
よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの回答

地元の人間でいつもSF空港を利用しています。スムーズに通関できた場合には問題ないと思います。乗り継ぎ時間1時間33分は規則上はOKな乗り継ぎ時間ですが、同じ時間帯に複数のフライトが到着してしまい...

地元の人間でいつもSF空港を利用しています。スムーズに通関できた場合には問題ないと思います。乗り継ぎ時間1時間33分は規則上はOKな乗り継ぎ時間ですが、同じ時間帯に複数のフライトが到着してしまい通関や荷物の受取、乗り継ぎカウンターでの預け入れに時間がかかった場合には、乗り遅れてしまう可能性があります。
帰りの57分というのはかなり厳しい気がします。特に、座席が後ろの方だった場合、降機するまでに10分15分かかります。そこから10分弱歩いて国際線ターミナルまで移動します。再度のセキュリティチェックはないので、その分時間が節約できますが、搭乗ゲートに到着する頃には既に搭乗開始になっているので、トイレに寄ったり、お土産を買ったりという余裕は皆無です。

旅慣れている方であれば、大丈夫だと思いますが、帰りの57分がちょっと厳しいかも。
効率を優先させるか、安心材料を優先させるかの判断かなと思います。

すべて読む

サンフランシスコ国際空港

サンノゼ国際空港から サンフランシスコ国際空港まで乗り継ぎが8時間程あり、シリコンバレーのIT企業を見学しながらサンフランシスコ国際空港まで行きたいと考えています。
効率良く見学しながらサンフランシスコ国際空港までいけるルートや乗り方などをアドバイス頂ける方を探しております。
宜しくお願いします

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの回答

サンノゼ空港からサンフランシスコ空港までは、渋滞無しの時間帯で約1時間かかります。渋滞する2時間くらいは平気でかかります。曜日によっても渋滞の仕方はかなり違います。雨の時期になりますと事故が多発...

サンノゼ空港からサンフランシスコ空港までは、渋滞無しの時間帯で約1時間かかります。渋滞する2時間くらいは平気でかかります。曜日によっても渋滞の仕方はかなり違います。雨の時期になりますと事故が多発するので、さらに所要時間がかかります。

公共交通機関が発達していないので、「効率よく」移動する=公共交通機関でもいかれる、くらいに考えた方が良いと思います。時間的な効率が良いのは、タクシーやUber(ride share)の利用です。Uberも最近はハイヤーのように数時間拘束するというオプションが出たようです。

まずは、サンノゼ空港を何時に出られて、サンフランシスコ空港までに何時に到着したいのかを明確にして頂かないと、効果的なアドバイスができません。

「IT企業の見学」とはどういう意味ですか? 企業の看板の前で記念写真を撮るということでしょうか? シリコンバレーのIT企業と言ってもアップルやグーグルに始まり、いろいろなスタートアップやベンチャー企業まで、さまざまあります。

まずは、ご自身で地図を眺めながら、どの企業に寄りたいのか、企業間の物理的距離はどのくらいあるのかを調べてから、具体的に相談されると良いと思います。

すべて読む

サンフランシスコ国際空港 乗り換え

はじめまして。

私は、日本からサンフランシスコ国際空港にZipAirで行き、その後AirCanadaでカナダへ乗り継ぐ予定です。ZipAirとAirCanadaはアライアンスが違う為、スルーバゲージ対象外です。その場合は、飛行機を降りた後どのような流れになるのでしょうか?Transitに進めば良いのか、それとも一度Arrivalsで出国し再入国が必要なのか。またいつBaggegeを受け取ってどこで預けるのか。

もしご存知でしたら、できるだけ詳しく流れを教えて頂きたいです。色々ネットやYouTubeで調べたのですが、よく分かりません。また乗り換え時間が3時間である為、先に流れを把握してテキパキと動けるようにしておきたいです。
ご返答頂けたら、嬉しいです!
よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

(追記)
以下の他に事前にするべきことや、
追加で必要な書類があれば教えて頂きたいです!
・パスポート
・航空券
・Esta(アメリカ入国)
・Eta(カナダ入国)
・ArriveCan(カナダ入国)

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの回答

スルーバゲッジか否かに拘わらず、荷物は税関内でいったん受取り、通関手続きをします。 スルーバゲッジの場合は、既に荷物札が最終目的地までついているので、税関を出てすぐのところにあるカウンターで再...

スルーバゲッジか否かに拘わらず、荷物は税関内でいったん受取り、通関手続きをします。
スルーバゲッジの場合は、既に荷物札が最終目的地までついているので、税関を出てすぐのところにあるカウンターで再度預けます。スルーではない荷物は、LocoMapleさんの場合は、エアカナダのチケットカウンターで、通常と同じチェックインの手続きになると思います。SF空港には、成田や羽田のように、国際線乗り継ぎ通路がないのでトランジット扱いはなく、いったん米国に入国して、あらためてカナダ行きに乗り換えるのだと思います。AirCanadaに問い合わせて確認してはいかがでしょうか?

すべて読む

BART駐車場等について

9月上旬に、1週間ほどサンフランシスコのサンマテオ地区のホテルに滞在します。シャトルバスがないため、SFO空港に到着後、すぐ予約済のレンタカーを借りてホテルにチェックインし、SFダウンタウンへの観光は、車でBART駅まで運転し、近くの駐車場に車を停めて、BARTでダウンタウンまで行こうかと考えています。UBER や LYFTも考えていますが、SFOやBART駅までの往復だけでも相当の料金になり、毎日頼んで待つのもストレスに感じるからです。

Q1.ただ、安全性が最優先なので、現地の方が、こうした方法をどう思われるのか率直に伺いたいです。

安全性や利便性を考えた時、 UBER や LYFTを使ったほうがよいですか?

Q2.基本的に、BART駅の駐車場に駐車するのは安全で、車を駐車するのに十分なスペースはありますか?

●安全で十分な収容量があるおすすめのBART駅の駐車場はどこですか?

●また、危険なBART駅の駐車場はありますか?

Q3. 具体的に、Millbrae、San Bruno、Soouth San Francisco、Colma, Daly City 、Ashby、Downtown Berkeley、North Berkeley の駐車場の安全性と収容量についてどう思いますか?

Q4.ガイドブックに「Richmond ~Daly City ~ Millbtae線」は、Daly CityからMillabaeまでは、「月~金 21時まで運行」とありますが、週末や帰りが21時以降になりそうな場合は、Daly Cityに車を駐車した方がいいでしょうか?

●何時頃までなら、BART利用は安全でしょうか?

Q5.BART HPで駐車場の事前予約をしたほうがいいですか?

Q6.サンマテオ地区(フォスターシティ周辺)の治安ですが、徒歩圏内にレストランやスーパー等があるようですが、昼間だけでなく、夕食等で夜間何時くらいまでなら外出しても大丈夫でしょうか?

たくさんの質問すみません。少しでも情報がいただければ本当に助かります。

サンフランシスコ在住のロコ、ミッキーさん

ミッキーさんの回答

サンマテオ在住です。 Q1.ただ、安全性が最優先なので、現地の方が、こうした方法をどう思われるのか率直に伺いたいです。 ⇒基本的にはCal TrainもBARTも大丈夫です。(ただし、深...

サンマテオ在住です。
Q1.ただ、安全性が最優先なので、現地の方が、こうした方法をどう思われるのか率直に伺いたいです。
⇒基本的にはCal TrainもBARTも大丈夫です。(ただし、深夜帯などはUber等の方が安全かも知れません)

Q2.基本的に、BART駅の駐車場に駐車するのは安全で、車を駐車するのに十分なスペースはありますか?
⇒サンマテオからSFであれば、BARTではなくCal Trainというオプションもあります。各駅に十分な駐車スペースがあります。もしBARTがご希望であれば、Millbrae駅が一番駐車スペースがあります。Cal TrainとBARTの乗り換え駅でもあるので、Millbrae駅までいけばどちらでも乗れます。

Q3. 具体的に、Millbrae、San Bruno、Soouth San Francisco、Colma, Daly City 、Ashby、Downtown Berkeley、North Berkeley の駐車場の安全性と収容量についてどう思いますか?
Millbraeは十分な収容量があり、安全性も問題ないと思います。他はほとんど利用したことがないのでわかりません。

Q4.ガイドブックに「Richmond ~Daly City ~ Millbtae線」は、Daly CityからMillabaeまでは、「月~金 21時まで運行」とありますが、週末や帰りが21時以降になりそうな場合は、Daly Cityに車を駐車した方がいいでしょうか?

●何時頃までなら、BART利用は安全でしょうか?

Q5.BART HPで駐車場の事前予約をしたほうがいいですか?
⇒私自身はMillbrae駅利用時に予約したことないです。

Q6.サンマテオ地区(フォスターシティ周辺)の治安ですが、徒歩圏内にレストランやスーパー等があるようですが、昼間だけでなく、夕食等で夜間何時くらいまでなら外出しても大丈夫でしょうか?
⇒ フォスターシティ寄りだとほぼ住宅街の中という感じで、ショッピングセンター等はありますが、繁華街・商店街という感じではないです。ただ治安に不安を感じるような場所ではないです。人通りはあまりないかも知れませんが、夜10時とか11時とかでもそんなに心配はないと思います。(ただし人通りはほとんどないと思います。) 一方、サンマテオのダウンタウン(2nd-4th Av, San Mateo Dr-B Street)は最近夜遅くまでとても賑やかで、夕食時は歩行者天国にもなっています。

福岡市在住のロコ、muuco415さん

★★★★
この回答のお礼

具体的な詳しい情報をありがとうございます。とても参考になりました。
やはり現地の方の情報はわかりやすくて助かります。

すべて読む