ラスベガスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
おススメのレンタカー会社
おススメのレンタカー会社がありましたら教えて下さい
あとラスベガスでレンタカー借りる場合は国際免許が必要でしょうか?
それとアメリカのガソリンスタンドの機械は日本発行のクレジットカードが使えないから併設してる店頭でカードを出して決済するってネットにありましたが本当でしょうか?
2018年9月2日 18時16分
あやぱんさんの回答
こんにちわ。
オススメは安すぎない所です。安すぎるとマイレージなどの限度が付いてきたりします。
国際免許が必要です。
クレジットカードは店内で必ず機械が使えたとしても支払いした方がいいです。たまに、カードのインフォメーションがとられ、悪用されてしまうこともあります。
2018年9月2日 20時7分
この回答へのお礼

御連絡ありがとうございます
とても参考になりました
ガソリンは現金払いにします
悪用されたら怖いですから
2018年9月2日 20時41分
mapitmomさんの回答
Alamo, Hertz は、良いかと思います。
保険は、確実に入って下さい。日本の保険は、アメリカでは通用しません。
借りる際は、国際免許が必要になります。
日本のクレジットカードは、ほとんどの所で使えると思いますが、国際手数料がクレジットカード会社によって発生する可能性あります。
ガソリンスタンドは、現金で払うと安いので、スタンドの売店にて先払いで、スタンド番号を言って金額を入金しガソリンを入れるやり方もあります。
2018年9月2日 19時12分
mapitmomさん
未設定
詳しくみる
この回答へのお礼

御連絡ありがとうございます
とても参考になりました
現金でガソリンは払うようにします
2018年9月2日 20時39分
Miyamoto_USAさんの回答
ご連絡ありがとうございます。
早速ですが、以下、インラインにてコメントを。 ご確認ください。
宮本
==========================================
おススメのレンタカー会社がありましたら教えて下さい
<M>私のオススメは、Enterprise Rent-a-car です。
理由)金額/サービス....
そして何より、ここは自分のところにピックアップ/ドロッオフのサービスもあります。
つまり、仮に自分がxxxホテルにいるとすると、そのホテルにピックアップに来てくれ、彼らのサービスセンターまで連れて行ってくれます。
返却時も同様、車をサービスセンターへ返すと、自分の泊まってるホテルまで送ってくれる。。仕組み。
あとラスベガスでレンタカー借りる場合は国際免許が必要でしょうか?
<M>基本的にそうです。 偶に例外もあるようですが、当日、窓口であわてないためにも、事前のご用意をオススメします。
それとアメリカのガソリンスタンドの機械は日本発行のクレジットカードが使えないから併設してる店頭でカードを出して決済するってネットにありましたが本当でしょうか?
<M>それは、どのクレジットカードを使うか、、によると思います。 つまり、世界的に普及している Master Card, Visa, American Express..... であれば、ガソリンスタンドのポンプにある端末で処理できます。
注)暗証番号入力が問われますから、それは必要です。
注2)日本のJCB は、ハワイ位だと使えるところも幾つかありますが、本土になると、限定的なので、ガソリンスタンドでは無理かも?!
それと、上のルールはたいてのところで適用ですが、100%そうだ! とは言えませんので、場所(ガソリンスタンド)によっては、ご指摘通り、お店に入って、店員に提出/決済、、の流れの場所もあります。
では、では。 Wish you the best !!
宮本
2018年9月3日 3時11分
この回答へのお礼

御連絡ありがとうございます
とても参考になりました
2018年9月3日 21時21分
Atsukoさんの回答
アメリカで車を借りる場合は国際免許が必要です。
ガソリンは上記にあるように合併している店頭でカードを使うしかないと思います。こちらは VISA, MasterCard, がメインです。
現金を使うとカード会社の費用が加算されませんので、多少安めになります。現金を使う場合は先にカウンターで現金を支払いおつりを最後に受け取りに行きます。
私はレンタカーはいつもPrice lineなどの旅行割引サイトで見つけています。fox Rental Car はネットで事前に予約すると格安です。
最近やらしいのが保険で今までの保険項目を細かく割ってあれこれ別々に値段をつけて売るようになりました。
割引サイトが保険を売っている場合があるので、私はそれを買ってます。
2018年9月3日 5時12分
Atsukoさん
女性/60代
居住地:Las Vegas
現地在住歴:2016年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

御連絡ありがとうございます
とても参考になりました
2018年9月3日 21時21分
マコトさんの回答
日本人にとって優しいのと格安なのはロサンゼルスのサクラレンタカーです。日本にも予約センターがあって日本語で予約できます。
ラスベガスはロサンゼルスから車で5時間かかりますがラスベガスで車を借りるよりかなり安くすみます。また、車もプリウスC(日本名アクア)やプリウスなど燃費のいい車が揃ってます。僕が借りるのは1週間で139ドルのカローラかプリウスCが多いです。ラスベガス空港で借りる場合はスリフティかダラーが多いのですが1週間で200ドルに現地空港チャージなどで1日の10ドルくらいついて1週間で280ドルくらいかかったので日本から行く場合はロサンゼルスで降りてレンタカーでラスベガスに向かうようにしています。
2.3日借りるだけなら一番安いのはsixtレンタカーが一番安かったように思います。
車は韓国車だったかと思いますが
追記:
どういたしまして。国際免許はネバダは必要です。州によって違いますがハワイだと日本の免許のみでもOKだった気がします。日本のクレジットカードはだいたい使えますがJCBが使えないところはあります。また最近はアメックスの使えないところも多いです。日本のデビットカードはガソリンスタンドで使えないほかレンタカー会社でも利用できないことがあります
2018年9月3日 22時48分
この回答へのお礼

御連絡ありがとうございます
とても参考になりました
2018年9月3日 21時20分
AprilVegasさんの回答
私はFoxレンタカーという所をいつも利用しています。大手の会社に比べると安いと思います。ネットで車を予約する際何時の便で着くか入れる欄があるのでシャトルでそれに合わせてシャトルが出ていると思います。
国際免許は必要です。ハワイではないので…。
JCB以外ならほぼ使えると思いますが、ビザかマスターカードがあればど買い物もガゾリンもレンタカーも問題なく借りれると思います。
2018年9月3日 0時38分
この回答へのお礼

御連絡ありがとうございます
とても参考になりました
2018年9月3日 21時20分
ジンさんの回答
空港の近くに巨大な レンタカーセンターがありますが
自分の車あるから かりたこと ありません
国際免許証ぜったい いります
身分証明にもなります
ガソリンかえなかったらまずいから現金を
もってること満タン$35くらいです
2018年9月3日 10時31分
ジンさん
男性/60代
居住地:ラスベガス
現地在住歴:2001年から
詳しくみる
この回答へのお礼

御連絡ありがとうございます
とても参考になりました
2018年9月3日 21時21分
Vegasinterpreterさんの回答
ごんた様、
私はEnterpriseをお勧めします。他の会社よりレンタル料は高めですが、メンテもしっかりしているしカスタマーサービスも他よりいいですよ。
クレジットカードは基本的にビザ・マスターがついていれば使えるはずです。JCBはショッピングモール等では使えるかもしれませんがガソリンスタンドでは使えないかもしれません。
ご参考まで。
2018年9月3日 5時55分
この回答へのお礼

御連絡ありがとうございます
とても参考になりました
2018年9月3日 21時21分
ショーキッズさんの回答
ラスベガスではレンターカー会社は10以上あります。
日本人の場合、レンターするには国際免許が必要になります。
空港から共通のシャトルバス一回で行ける会社はハーツ、エイビス、エンタープライズ等々大手の会社で、価格は高めです。1週間で普通サイズで300ドルくらいです。
安い会社ではFox、MU等があり、最初のシャトルバスを降り、小さなそれぞれの会社のシャトルに乗り換えます。1週間で、200ドルちょっとです。
ガソリンスタンドでクレディットカードを使おうとすると、米国住所のZip Code番号を求められ、日本のカードはそのまま使えません。先にレジでポンプの番号を言って、20ドルとか30ドル、40ドル等入れる量の金額を支払ってからポンプします。
レンタカーをするときは、現金ではなく、日本のクレディットカードを使用して支払って下さい。
何故なら、クレディットかーにはレンターカーの事故、盗難などを保証する保険が自動的にかかるカードが多くあるからです。
もし、レンター会社で保険を買う場合、自己車両保険のみであると、一日12~19ドルくらいです。対人、自己障害保健まで入れると一日40ドル以上の高額になります。
米国の車両は道路の右側通行なので、初めての人は慣れないので、左折するときは、特に注意が必要です。
予算に余裕がある場合、現地のTravelocoに運転を任せるほうが無難です。
私も1か月前、Travelocoを通じてGrand Canyon Antelope Canyonにレンターカーで日本の方をお連れ下ばかりです。
2018年9月2日 22時39分
この回答へのお礼

御連絡ありがとうございます
とても参考になりました
2018年9月3日 21時19分
トモさんの回答
ごんたさん
こちらのレンタカー会社の選び方としては、ご自分が借りられたい車種やモデルが料金に似合っているか?が一番大事かと思います。また、遠出されるのであれば、走行マイルの条件が「UNLIMITED」であることが第一優先です。個人的にはALAMO、BUDGET、DOLLARなどが車の状態も良く、おススメです。バジェットなら日本にも支社がございますので、日本から予約が可能なはずです。
はい、国際免許が必要で、原則26歳以上でないとレンタル出来ません(保険の関係にて)。
はい、日本発行のクレジットカードは機械では直接利用出来ませんので、店頭の窓口で手続きを行う必要があります。
2018年9月3日 1時56分
この回答へのお礼

御連絡ありがとうございます
とても参考になりました
2018年9月3日 21時20分
カイヅマさんの回答
こんにちは
レンタカー会社は、たくさんありそれぞれの用途によって車が違うので事情は異なると思いますが、私は良くEnterpriesを使います。全米にあり、もちろん空港のそばにあり、ローカルの人々も活用するのでサービスもいいですよ。
国際免許の件は、はっきりと答えられません。レンタカー会社に直接聞かれたらいいと思います。
ビザカードを使えば、大体のガススタンドは問題ないはずです。
2018年9月3日 0時15分
この回答へのお礼

御連絡ありがとうございます
とても参考になりました
2018年9月3日 21時20分
Kyokoさんの回答
ハーツやエイビスなど少々高くても問題が起きた場合の対応などを考えると知名度の高い会社をお勧めします。
国際免許は必要です。ガソリンをアメリカ国外発行のクレジットカードで支払う場合は店頭にて決済します。ちなみに現金で払う場合も店頭での決済です。
2018年9月2日 18時48分
この回答へのお礼

御連絡ありがとうございます
とても参考になりました
2018年9月2日 20時39分
この回答へのお礼

御連絡ありがとうございます
とても参考になりました
2018年9月2日 20時40分