ビクトリア在住のロコ、けろっぴさん
けろっぴさん

バフェの時間帯について

ラスベガスのバフェは昔に比べて相当高くなっているようで、ランチに入り、ディナー時間にかかる場合、どうなるのでしょうか?3時以降ディナープライスになるので2時に2時半に入ったらディナーも楽しめるのかなと思ったのですが、ディナータイムにかかる場合、どうなるのでしょうか?よろしくお願いします。

2025年6月22日 12時35分

やすこさんの回答

はい、ご質問ありがとうございます。
ラスベガスのバフェ(ビュッフェ)についてですが、ランチからディナーにまたがって滞在する場合の扱いは、各バフェによって対応が異なります。ただし、以下のような一般的なルールが多くの有名バフェで見られます:

🔸 基本ルール(多くのラスベガスのバフェで共通)
• 入場時の時間と料金で決まる
 → たとえば 午後2時に入場 すれば、ランチ価格での支払いとなり、その後にディナーの料理が並び始めても追加料金なしで楽しめる場合があります。
(これは特に「境目の時間」に入場する人たちのよく知られた「裏技」です)
• ただし、明確にランチ終了→いったんクローズ→ディナー再開という形式をとっているバフェもあります。
 この場合、一度退席させられ、再入場にはディナー価格が必要となります。

🔍 例:主要バフェのルール(2024〜2025時点)

🍽 バカナール・バフェ(シーザーズパレス)
• 通し営業(クローズなし)で、ランチ終了直前に入るとディナーの料理も出てくる
• 価格は入場時の時間で固定される(午後2:30入場=ランチ料金)

🍽 ベラージオ・バフェ
• 通し営業(変更の可能性あり)
• 同様に2時台入場でディナーの一部を楽しめることがある

🍽 ウィン・バフェ
• 一時クローズする場合あり → ディナーに切り替える前に一度退席が必要なこともある
• スタッフに「Stay through dinner OK?」と確認すると安心

✅ アドバイスまとめ:
• 「午後2時〜2時半ごろの入場」が狙い目!
 → ディナー料理が出始める前に入っておけば、ランチ価格で入場できて、ディナーの内容も楽しめる可能性が高いです。
• 事前に公式サイトやフロントで確認がおすすめ
 → 曜日や季節、混雑状況によってもルールが変わることがあります。
• 混雑時はディナー価格に自動的に切り替えることもあるので注意
 → 特に週末やホリデーシーズンは「グレーゾーン」でもディナー料金を請求されるケースあり。

ご希望のバフェ名があれば、それについて具体的に調べて詳細をお伝えできますので、お気軽にお知らせください!

2025年6月22日 15時40分

ラスベガス在住のロコ、やすこさん

やすこさん

女性/60代
居住地:ラスベガス
現地在住歴:2016年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ビクトリア在住のロコ、けろっぴさん
★★★★★

やすこさん、詳しい情報をありがとうございます。地元にいらっしゃる方の情報は本当に助かります。ラスベガスが今回で7回目になりますが、行くたびに変わっています。バフェもコロナ以降に再開していない所もあるようで、ネット情報も価格が昔のままだったり、営業時間が古かったりとどれが最新かわかりにくいです。open tableで予約して行ったのに営業していなかったというコメントもありました。シーザースパレスのバフェは気になっていますが、すごく値段が高いのに賛否両論で、それなら他のバフェに2回行けるにではと思ってしまいます。ウィンホテルとコスモポリタンは美味しかったので、また行こうと思っていますが、予約していこうと思っており、ランチとディナーがランチ料金で楽しめるならそれが嬉しいなと思っています。大阪出身ですから、こういう気持ちになってしまいます😅 他におすすめのバフェはありますか?去年はMGMの朝食はガックリでした。ランチライムならもう少し良いものが出るのでしょうか?今回はMGM宿泊なので割引や優待があるのかなと期待しています。

2025年6月22日 21時55分

AprilVegasさんの回答

以前どこのホテルのバフェだったかは覚えてませんが、たまたま入った時間が3時過ぎでした。ディナーは4時からでしたが、特に出てくださいとか言われることはなく、ディナーメニューも食べる事が出来ました。

朝食の時間に入ってランチにかかっても何も問題なかった事もあります。

もしかすると、ホテルによっても違うかもしれないし、前は出来ても今は出来ない場合もあるので保証は出来ません。

もしもランチ3時まで、ディナーは5時からのように書いてるような所があれば、ランチの人はディナーが始まる1時間の間に確実に出されると思います。

2025年6月26日 4時7分

ラスベガス在住のロコ、AprilVegasさん

AprilVegasさん

女性/40代
居住地:ラスベガス/アメリカ
現地在住歴:2003年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

Vegasinterpreterさんの回答

残念ならがランチとディナーをまたいでいることはできません。ランチのクローズの少なくても30分前には新規のお客を入れないようにしています。Last callと言います。Last call の時間は場所によって異なると思います。ランチが終了する時間に合わせてお客に帰るように誘導されると思います。
ご参考になりましたでしょうか?

2025年6月23日 9時53分

ラスベガス在住のロコ、Vegasinterpreterさん

Vegasinterpreterさん

女性/50代
居住地:ラスベガス(ネバダ州)
現地在住歴:13年
詳しくみる

相談・依頼する

Vegas70さんの回答

バフェによると思うので、お目当てのところに実際に問い合わせて聞いてみるのが一番だと思います。ちなみにWynnはそのままいることができるので、ランチ時間ギリギリに入って、ディナーも食べるということは何回かやったことがあります。ただコロナ前の話なので、今も100%そうだとは言い切れませんが…。

2025年6月24日 8時43分

ラスベガス在住のロコ、Vegas70さん

Vegas70さん

女性/50代
居住地:ラスベガス/アメリカ
現地在住歴:2005年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

マイク オオクボさんの回答

以前はホームレスが朝の
バイキングに入り夕方の
ディナーまで居座り問題化
しました そう言う経緯も
あり各バイキングは時間帯
を決め食べ終わりor食事中
にかかわらず締め出して
いますのでバイキングは
お気を付けて下さい

2025年6月26日 5時52分

ラスベガス在住のロコ、マイク オオクボさん

マイク オオクボさん

男性/60代
居住地:ラスベガス
現地在住歴:1980
詳しくみる

相談・依頼する