CC-Melonさん
CC-Melonさん

ラオスのネット通販に関して

ラオスにShopeeやLazada(日本でいう楽天やAmazon)のようなオンラインショッピングサイトは存在しますか?

2020年2月7日 12時41分

coiさんの回答

こんにちは。

ラオスで楽天のようなオンラインショッピングサイトはおそらくないかと思います。私は現時点で存在の有無がわからないのですが
ラオス人のオンラインショップは主にFBを活用したものが多く存在します。
FBで商品を紹介し、その後個人メッセージなどでやり取りをし
配送もしてくれます。
多くのラオス人が利用していると思います。
私も一度だけラオス人を介してFBのオンラインショッピングを利用したことがあります。

2020年2月7日 16時43分

ビエンチャン在住のロコ、coiさん

coiさん

女性/40代
居住地:ビエンチャン
現地在住歴:5年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

CC-Melonさん
★★★★

もし宜しければスマホやタブレット等の電化製品を販売してるラオスのFBを教えて頂けませんか?

2020年2月7日 20時12分

Shoさんの回答

ラオスでは直営の通販はまだ無いようです。

タイの通販業者の配送代行業者に依頼してるようです。

流れは
自分でネットで購入、その時配送代行業者のタイの住所を入力➡️業者がラオスに発送です。

それ以外にも、タイに頻繁に行くかたがfacebookなどで、購入代行をしているようです。(手数料1個50バーツとか)

2020年2月8日 9時37分

パクセー在住のロコ、Shoさん

Shoさん

男性/40代
居住地:ラオス国チャムパーサック県パクソン郡トンガッタイ村
現地在住歴:2017年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

隣国のタイでは活発に利用されていますが、ラオス国内でオンラインショッピングサイトは見たことないです。
facebookに何でも売り買いみたいなグループがあってそれが活用されてるみたいですね。

2020年2月9日 15時28分

yokoさんの回答

Import としてはタイや中国、ベトナムのオンラインマーケットを使って買い物をする事はできます。
ExportとしてはFacebookなどを使って、気軽に売っています。

2020年2月7日 20時50分

ルアンパバーン在住のロコ、yokoさん

yokoさん

女性/50代
居住地:ルアンパバーン
現地在住歴:2012年3月から
詳しくみる

マッちゃんさんの回答

ラオスには無いと思います。
ラオス人はネットでタイや中国のサイトを利用して居ます。
私も海外サイトを利用して居ます。
この回答にはロコ料金は適用されないのですよね。

2020年2月7日 17時17分

ビエンチャン在住のロコ、マッちゃんさん

マッちゃんさん

男性/70代
居住地:ヴィエンチャン ラオス
現地在住歴:2007年8月から
詳しくみる

Holyさんの回答

Facebookを使って販売するのが多いと思います。

2020年2月7日 17時3分

ビエンチャン在住のロコ、Holyさん

Holyさん

男性/50代
居住地:ラオス 首都ビエンチャン
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

タクヤさんの回答

中国系の通販サイトが多くあるようです。

2023年5月26日 20時41分

ビエンチャン在住のロコ、タクヤさん

タクヤさん

男性/30代
居住地:ビエンチャン/ラオス
現地在住歴:3年
詳しくみる

相談・依頼する