KINGODさん
KINGODさん

香港国際空港で深夜着〜朝初のトランジット中にマカオに行きたいです。

来週の23日の22時頃、キャセイで香港国際空港に到着、翌日8時30分頃キャセイで出発します。
制限エリア内のトランジットホテルが予約できなかったので、キャセイのラウンジと思いましたが、24時間営業では無いので、プレムアムランジで過ごすのも検討中です。
でもどうせ寝れないし、マカオには行ったこと無いので、スカイピア?のバスでマカオに行ってみようかとも思ってます。

キャリーバッグ預けた場合は、スルーバッケージにする予定です。(最終地はプノンペン)
マカオに入国することになると思いますが、マカオに行く場合にはマカオにキャリーバッグはスルーバッケージ申請した方がよいのでしょうか?
また、トランジットビザの申請は必要でしょうか?

何せ初めてで分からない事ばかりでして、注意事項がございましたら、ご教示いただければ幸いです。

2024年1月20日 21時13分

Lingさんの回答

トランジットビザ→聞いたことがありませんがいらないと思います。

バゲージスルー→出発地、日本で手続き。日をまたぐため可能かはチェックインカウンターで確認。

夜中を含む実質10時間半しかないのであればマカオはバタバタすると思います。(バスで往復2時間、マカオに着いてから中心地に移動を考えると滞在は5時間かと、、)

22:30 香港着
バス乗車(出国手続き含む)23:30
マカオ着 00:30
マカオ発 05:30-06:00
香港着少なくとも7時

私なら香港市内を楽しむかランドサイドに休憩施設があるようなのでそこに行くかにします。
プノンペンは素晴らしいところなのでエネルギー温存します。

2024年1月21日 6時35分

ホンコン(香港)在住のロコ、Lingさん

Lingさん

女性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2006年
詳しくみる

この回答へのお礼

KINGODさん
★★★★★

今更感ですが、ご回答ありがとうございます。

2024年5月16日 23時27分

世界オンラインドクターさんの回答

>トランジットビザの申請は必要でしょうか?

香港とマカオ間は、事前のビザ申請なしで渡航ができます。

>マカオに行く場合にはマカオにキャリーバッグはスルーバッケージ申請した方がよいのでしょうか?

キャリーバッグの中身が、最終目的地まで必要なければ、特にマカオへ行く申請は必要なく、キャリーバッグは、最終目的地のプノンペンで受け取りです。

>来週の23日の22時頃、キャセイで香港国際空港に到着、翌日8時30分頃キャセイで出発します。

1つ心配な事としましては、香港からマカオのバスは、深夜の時間帯は本数が減り、想定より時間を要すると考えます。また、マカオのバス到着地点から、マカオ市内へもタクシーで15分から20分ほどの距離がございます。

マカオに渡航する場合の滞在時間が限られると思いますが、時間に余裕を持った行動をお勧め致します。

2024年1月21日 2時17分

ホンコン(香港)在住のロコ、世界オンラインドクターさん

世界オンラインドクターさん

男性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

KINGODさん
★★★★★

今更感ですが、ご回答ありがとうございます。

2024年5月16日 23時28分

もりさんの回答

マカオは国ではないので入境ですね
キャリーバッグというのはなんでしょうか?機内持ち込みバッグのことですか?
スルーパッケージとはなんですか?香港もマカオも関税がないので、申告する商品や
お金がない場合は、そのまま何もする必要がありません
また、日本のパスポートの場合は、ビザも必要ありません

追記:

そもそも人間と一緒に香港やマカオに入境しない商品は申告する必要ありません

2024年1月20日 22時2分

ホンコン(香港)在住のロコ、もりさん

もりさん

男性/60代
居住地:香港
現地在住歴:2000年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

KINGODさん
★★★★

回答ありがとうございます。
スルーバッゲージとは預け荷物をピックアップする事なく、乗り継ぎ便に預け荷物を乗せてくれるサービスです。
通常は預け荷物はピックアップする必要が無く、プノンペンまで運ばれるのですが、トランジットでマカオに入国(入港)する場合には、預け荷物はそのままで良いのか、初めてのことでわからず質問いたしました。
香港もマカオも関税がないということは、預け荷物を税関に通す必要がないから、そのままキャセイに預けたままにしておけば良いとの解釈で良いのでしょうか?

2024年1月20日 21時48分

退会済みユーザーの回答

ごめんなさい、詳しくないのでお答えできないのですが、LINEのオープンチャットで「香港在住の日本人」のコミュニティがあります。300人以上が参加しており、旅行でいらっしゃる方も入っています。
そちらで質問されてもいいと思います。みなさんとても優しいので、どなたかお詳しい方が回答くださると思います。

2024年1月20日 22時17分

この回答へのお礼

KINGODさん
★★★★

ありがとうございます。

2024年1月21日 0時23分