tomocatさん
tomocatさん

現在の香港について(コロナによる行動規制など)

年末の旅先候補として検討中なのですが、「安心出行」アプリの管理により3日目まではレストランでの飲食はできないというのは本当でしょうか?
2022年12月現在、どこまで厳しく制限されているのか(下町の食堂からホテルのレストラン、人気の路面店までどうなっているのか)リアルな情報を教えていただけると幸いです。
またレストラン以外で、旅行者がまさかの規制で入れなさそうな場所があればそれも教えていただけますでしょうか。

せっかく香港に行ってもどこにも入れず、美味しい食事ができないとなると悲しすぎるので・・・どうぞよろしくお願いいたします。

2022年12月8日 21時3分

ゆきりんこさんの回答

こんばんは。

はじめまして!

ご認識の通り、香港入境後3日間は飲食店だけでなく全ての施設に入れません。
ちなみに、入境した日は0日で、翌日が1日目です◎
スーパーや交通機関、テイクアウトは大丈夫です!

旅行者だけでなく、全国民(65歳以上はワクチン接種証明書があれば義務ではない)スマホに「Leave home safe」というアプリを落としています。必ずアプリのQRコードを入り口でスキャンします。

来年には緩和されそうに個人的には感じています。。。

おまちしてお待ちしております♪

追記:

また、ご相談お待ちしています♪

2022年12月8日 21時22分

ホンコン(香港)在住のロコ、ゆきりんこさん

ゆきりんこさん

女性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2019年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomocatさん
★★★★★

ゆきりんこさん、早速の回答ありがとうございます!
大変助かりました。
香港行ってみたかったですが、飲食店に入れないとなると旅の楽しみがかなりなくなってしまうので、今回は諦めてまた来年チャレンジしたいと思います。
また行く際にはぜひご相談させてください♪

2022年12月8日 21時14分

Minさんの回答

2022年11月25日に香港入境しました。
※現在も規制は一緒で緩和はされていないようです。

出発前24時間以内の迅速抗原検査の陰性必須
→これがないと日本からの出発便にも乗れません。

香港国際空港到着時にPCR検査(口腔内)
私の場合この検査結果は5時間後にSMSで届きました。(結果陰性

空港からの公共交通機関は普通に利用可
ホテルも好きなところに泊まれます。

しかし。。
到着時のPCR検察結果が陽性だった場合
・強制隔離の措置が取られ指定ホテルにて外出禁止になります。(SMSもしくは電話で連絡らしい)
食料品は支給されるそうです。

到着時のPCR検査が陰性だった場合
・到着日を0日目とし、3日目の朝9時までは、すべてのレストランやバー、プールやジム、映画館などの利用ができません。
→ホテル内のレストランやプールも一切利用ができません。
→市内の小さい飲食店も利用できません。
→テイクアウトの利用は可能です。

・入境1日目から毎日、迅速抗原検査が義務付けられ、アプリで自己申告、検査結果の画像もアップロードしなければなりません。

・入境2日目には、市内のPCR検査所に行き、アプリを見せたあとに検査を受けます。
→この検査結果が陽性だった場合、強制隔離となります。

入境3日目までのすべての検査結果が陰性だった場合に、やっと制限が解除されレストラン等の利用が可能になります。

私は制限解除される前に出境したため、一度もレストランを使えませんでした(泣)
すべてインルーム・ダイニングとテイクアウトでしのぎました。

ちなみに出境時にキャセイパシフィックの空港ラウンジを使おうとしましたが、これも拒否され、4時間ほど空港のベンチで時間つぶし

次回は、規制がなくなってから行きたいですね
香港に短期滞在なら、オススメしません。

2022年12月11日 13時23分

ホンコン(香港)在住のロコ、Minさん

Minさん

その他/40代
居住地:東京
現地在住歴:1990
詳しくみる

きょんさんの回答

明日から規制解除です。
陰性であれば、香港到着後に直ぐにレストランに入れます。

Hong Kong lifts all Covid curbs on arrivals to city, ends ‘0+3’ regime

Arrivals from Wednesday who test negative will no longer need an amber health code and can enter restaurants and other premises previously off limits to them

https://www.scmp.com/news/hong-kong/health-environment/article/3203077/coronavirus-hong-kong-lifts-all-restrictions-arrivals-city-ends-03-regime?utm_source=Whatsapp&utm_medium=share_widget&utm_campaign=3203077
------------------------------
Join our Telegram to get the latest Hong Kong updates https://sc.mp/join-our-telegram

2022年12月13日 15時27分

ホンコン(香港)在住のロコ、きょんさん

きょんさん

女性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2001年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

ちゃぺりさんの回答

こんにちは。
本日13日に新たに帰省が緩和されました!
到着時PCR陰性の場合は、3日の待機期間は廃止されレストランなども入店可能になりました!
また、マスク着用の義務も廃止検討中とのことでございます。
クリスマス、年末に向け少しずつ緩和されておりますので、またすぐに更新もあるかもしれません。香港日本領事館のサイトなどにも更新情報がでるかと思いますのでお調べしていただくと最新の情報がわかるかと存じます。

2022年12月13日 12時17分

ホンコン(香港)在住のロコ、ちゃぺりさん

ちゃぺりさん

女性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2011年3月
詳しくみる

相談・依頼する

モモさんの回答

tomocatさん
こんにちは!
はい、3日間はレストランに入る事ができません。現在香港は0+3という、自宅隔離はゼロだけれども、3日間は飲食店には入れない。という対策をとっています。ほぼ全ての飲食店の入り口にアプリスキャン→店員に提示の流れが必須であり、残念ですがこの政策が廃止解除にならない限りは飲食店には入れないかと思います。飲食店以外は全て可能なのですが、、、

2022年12月8日 21時13分

ホンコン(香港)在住のロコ、モモさん

モモさん

女性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2022年9月
詳しくみる

相談・依頼する

旅人さんの回答

日本出発24時間前に自分で簡易RTA抗原検査キットでする、スマホに健康コード入力72時間前、QRコード取得する、着いて2日目に地域PCR検査する、九龍パーク他、7日目迄、毎日自分で簡易抗原検査、安心出行スマホにインストール、8日目に、郵便局で手続きをして解除、レストランに入れる。在香港日本領事館ホームページ参照、

2022年12月8日 21時40分

ホンコン(香港)在住のロコ、旅人さん

旅人さん

男性/70代
居住地:香港
現地在住歴:1995
詳しくみる

相談・依頼する

たまさんの回答

現在旅行者、帰国者は入国後それぞれホテルに3日隔離です。隔離と言っても、外出はOKですが、おっしゃる通りレストランなどは入れません。下町の食堂なら、外にテーブルが出てる半分屋台みたいなお店でしたら、大丈夫かもしれませんが、基本室内は無理かと思います。そのためか、香港は今も外国人旅行者の姿は見ないです。

2022年12月9日 9時40分

ホンコン(香港)在住のロコ、たまさん

たまさん

女性/50代
居住地:香港
現地在住歴:2019年
詳しくみる

相談・依頼する

もりさんの回答

今日を最後に屋外でのマスク着用義務がなくなります

2023年2月28日 15時35分

ホンコン(香港)在住のロコ、もりさん

もりさん

男性/60代
居住地:香港
現地在住歴:2000年10月から
詳しくみる

相談・依頼する