jennyさん
jennyさん

親子ホームステイの方法を教えてください

はじめまして。
1〜2週間ホーチミンで親子ホームステイをしたいと思っている者です。
留学会社などを探していますがなかなか見つかりません。
親子でホームステイする方法や企画している会社について知っている方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
子どもは5才です。

2015年9月19日 16時44分

退会済みユーザーの回答

jenny様

お問い合わせ頂きありがとうございます。
ホーチミン在住のXOAIと申します。

親子ホームステイですね。
旅行会社勤務時代にホームステイの受け入れをしておりましたので、
紹介させて頂くことが可能です。

親子にてご希望との事ですが、
お母さまとお子様(5歳)との事でよろしいでしょうか?

1泊2食付き(朝・夜)
※洗濯付き

ベトナムの中級~上くらいのアットホームな家庭です。
お風呂にバスタブはありません。
日本人の方がホームステイとしてよく利用されているホーチミン5区の家庭です。
現在も30代後半の男性が利用されています。

<家族構成>
おばあさん
お父さん(某旅行会社の日本語ガイド、日本へも行き来しています。)
お母さん(料理上手/日本語は話せませんが、笑顔でコミュニケーションが上手)
息子(高校生)

ご興味ございましたら、連絡を頂けますと幸いです。

2015年9月20日 18時11分

この回答へのお礼

jennyさん
★★★★★

ソアイさん、ありがとうございます。ホームステイはわたしと娘(5才)の計2人です。
とても参考になりました。
あとでご相談させていただくかもしれません。

2015年9月21日 15時34分

saigonさんの回答

AirBnBというサービスを利用するとホームステイ先が見つかるかもしれません。

https://www.airbnb.com/s/Ho-Chi-Minh-City--Ho-Chi-Minh--Vietnam

探してみてください!

2015年9月22日 23時6分

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

saigonさん

男性/50代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2004年 / 2012年3月-現在
詳しくみる

この回答へのお礼

jennyさん
★★★★★

saigonさん、ありがとうございます。探してみます!

2015年9月22日 23時53分

AYAさんの回答

はじめまして。
ホーチミンにホームステイ、、3年半住んでおりますがこの国でホームステイとは聞いた事がないですね。。大学生が語学留学で来るのはよくありますが、滞在形式はホームステイではないですね。最近はフィリピンに英語の語学留学するのをよく聞きますが、何目的でホーチミンへホームステイを御希望なのでしょうか?ベトナム語学習ですか?それとも滞在先の一選択肢としてですか。。?

2015年9月22日 17時8分

ホーチミン在住のロコ、AYAさん

AYAさん

女性/30代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2012年3月から
詳しくみる

この回答へのお礼

jennyさん
★★★★

AYAさん、こんばんわ。
そうですよね、ホーチミンでホームステイは他のロコさんたちもあまり聞かないということでした。
ホーチミンでの生活を体験したくてホームステイを希望しています。
いろいろな方に回答をいただいて方法がいくつか見つかったので、引き続き活動してみます!

2015年9月22日 23時52分

ゆーすけさんの回答

はじめまして。

1,2週間ホーチミンでホームステイされたいとのことで、留学会社等を探されているとのことなんですが、ホームステイの目的はどういったことでしょうか?学生であれば短期インターンシップを支援するような会社がたくさんありますが、お子様もいらっしゃるとのことなので、条件が合うのかどうかわかりません。差し支えない範囲で目的をお聞かせいただければと思います。

追記:

生活体験の下見ということですね。ホーチミンは日本からの渡航者はビジネス目的(インターンシップも含む)の方が多く、学生さんが多く渡航されるような環境ではないので、ホームステイのようなシステムや斡旋する会社もあまりないと思います。個人のツテであれば可能性はあるかもしれませんが、4年住んでいてもあまり例を聞いたことがないです。

その代わり、Airbnb(https://www.airbnb.jp/)や格安のホテルは充実していて、あまり注文が多くなければ、清潔で比較的安全な場所に、ホーチミンの中心街でも1泊1500円〜3000円ぐらいで泊まることも可能です。お子様がいらっしゃるので一概には言えませんが、食事などもローカルの食事のみを食べれば、1食150円〜250円ぐらいで十分に食べられます。もちろん、仕事で駐在する日本人と同じ生活をしようとすると、日本の生活費より少し安いぐらいか、同じぐらいの予算が必要になってしまうので、そこは予算に合わせてご計画なさってみてください。

あとは、1,2週間の滞在であれば、空港で入国時に付与される15日の通常の観光VISAでも問題ないですが、3ヶ月〜1年生活するとなると別途長期滞在VISAの申請が必要で、通常は日本にあるベトナム大使館で事前取得が必要ですので、そちらも合わせて調べてみてください。最近VISAの取得に制限が多くなっていて、仕事関連でも長期VISAの取得はしにくくなっています。観光VISAでベトナムに入国してから、長期滞在VISAに切り替える方法もありますが、こちらは抜け道的なやり方で、費用は3ヶ月の滞在VISAで300〜400USD、1年の滞在VISAで700〜800USDぐらいかかります。

参考にしてください。

2015年9月21日 16時20分

ホーチミン在住のロコ、ゆーすけさん

ゆーすけさん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2011年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

jennyさん
★★★★

ゆーすけさん、ありがとうございます。目的は生活体験といったところです。ホーチミンで暮らしてみたいと思っていて(3ヶ月〜1年以内)、まずはその下見という感じです。
語学スクールやボランティアなどの留学コースがあるようですが、そういうものではありません。

2015年9月21日 15時44分

ヒデさんの回答

かなり難しいです。ベトナムは社会主義国なので外国人がベトナム国民の家に許可なく滞在はできません。

知り合いがいれば別ですが、かなりの富裕層の知り合いでないと自宅に客室もありません。

2015年10月27日 13時55分

ホーチミン在住のロコ、ヒデさん

ヒデさん

男性/50代
居住地:日本、ホーチミン
現地在住歴:17年(ベトナムでの経営期間中)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

jennyさん
★★★★

ヒデさん、ご意見ありがとうございます。ホームステイではないですがそれに近い感じで滞在先を見つけられそうなのでもう少し探してみます。

2015年10月28日 9時13分

Ryoさんの回答

初めまして。
返信が遅くなり申し訳ございません。

親子ホームステイの件、確認しておりますが、未だ有益な情報は入手しておりません。
そこでアドバイスなのですが、まずは一度ホーチミンへお越し頂いてはどうでしょうか。
やはり実際に自分でこの街に触れて頂く事が知る事への第一歩だと思います。

その他、何か不明な点などあればいつでもお問合せ下さい。

追記:

そうなのですね!
では現地でもお手伝いできそうな事があれば是非お気軽にご相談下さい。

2015年10月26日 11時32分

ホーチミン在住のロコ、Ryoさん

Ryoさん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2009年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

jennyさん
★★★★

こんばんわ。
年明けにホーチミンに行きます。
回答ありがとうございました。

2015年10月23日 19時27分

まっちげさんの回答

お返事遅くなります。
すみませんが、社会主義国ということもあり、ホームステイは少し厳しいと
思います。ホームステイ希望であれば日中はホームステイ先、夜はホテルに
したほうがいいと思います。
日系の現地ツアー会社に個別で相談されたほうがより良い回答が得られると
思います。
スケッチトラベル様、TNKトラベル様あたりで相談どうでしょうか?

ご期待に応えるような回答ではありませんで、申し訳ありません。

2015年9月30日 1時6分

ホーチミン在住のロコ、まっちげさん

まっちげさん

男性/50代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2001年から
詳しくみる

この回答へのお礼

jennyさん
★★★★

まっちげさん、ありがとうございます。日系の現地ツアー会社ですね、調べてみます!

2015年10月1日 22時8分

退会済みユーザーの回答

Airbnbをご利用してみてはいかがでしょうか??
ベトナムでは多くのベトナム人家族が外国人へ部屋貸しをしているので、プライベートを保ちながら、ローカルの生活に触れることができると思います。

2015年9月20日 3時28分

この回答へのお礼

jennyさん
★★★★★

Lilyさん、回答ありがとうございます。Airbnbというのは知りませんでした。探してみます‼︎

2015年9月20日 14時19分

退会済みユーザーの回答

はじめまして。
ベトナム人のご家庭にホームステイということでしょうか? ちなみにベトナム語は大丈夫ですか?
ベトナムのご家庭にホームステイするというのは、確かにほとんど聞いたことがありませんね。
やはりホームステイでなければダメなのでしょうか?

追記:

わかりました! 私も企業でホームステイを紹介しているところは知りません… しかし、ベトナム人はみなさんfacebookをします(日本以上に普及してます)ので、ベトナム人の友達がいればその方々に拡散してもらう手もあります。もしいなければ、私の会社の仲間に聞くことが出来ますよ。絶対に見つかるとお約束できる訳ではありませんが。

2015年9月20日 6時26分

この回答へのお礼

jennyさん
★★★★

リラックスさん、こんばんわ。
ベトナム語はしゃべれません。でもホーチミンに行くことは決めているので少しずつベトナム語を覚えはじめたところです。
ベトナムでの暮らしを体験するとこが目的なのでホームステイがいいです。過去に2回ほど1〜2週間のホームステイの経験があります。ベトナムではありませんでしたが。ベトナム人家庭か日本人家庭かはあまり気にしていません。
見つからなければホテルにする予定です。

2015年9月20日 0時15分

退会済みユーザーの回答

こんばんは。
ホーチミンで、ホームステイ受入れ業者はきいたことないですね。

お二人でいらっしゃるのであれば、ホテルに宿泊されるのが宜しいかと。また、海外のホテル予約はアゴダなどのサイトで予約できますので一度ご覧になってください。

どういった立地、予算感などをお知らせ頂ければ、またご提案させていただきます!

2015年9月19日 21時36分

この回答へのお礼

jennyさん
★★★★

Nanoさん、ありがとうございます。ホーチミンでのホームステイができるプランはあるのですが、親子でとなるとむずかしそうです。
ホーチミンで暮らせるか下見を兼ねた滞在なのでなるべく現地の暮らしを体験したいと思って探していますが、見つからなければホテル泊にします。
また質問させていただくかもしれません。よろしくお願いします。

2015年9月19日 23時58分

退会済みユーザーの回答

地元を尋ね当たりすれば問題ないです。普通に知り合いの家の宿泊しています。
お寺とかは良いかもしれないです。

2015年10月24日 12時24分

この回答へのお礼

jennyさん
★★★★

それは楽しそうですね。そこまでの勇気があればww

2015年10月28日 9時9分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
日系の保育園や学校がありますし
家なども安いですよ。

時々シェアハウスを見かけますが
日本とは全く違うのでシェアするのではなく
借りた方が良いと思いますよ。

2016年3月24日 13時41分