ヘルシンキの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
フィスカルス村について
8月末にヘルシンキにいきますが、フィスカルス村に行きたいのですが。
ツアーもなく、電車とバスが本数が少ないとのことですが、大丈夫でしょうか?
前日か当日に電車の切符を買ったほうがいいでしょうか?
また、現地案内だとどのくらいかかりますか?
すみません。よろしくお願いします。
2018年7月8日 20時27分
退会済みユーザーの回答
yokoさま
8月末にヘルシンキ、その後フィスカルスとおっしゃいますと、想定しておられるフィスカルス行きは9/1か9/2のことでしょうか?
フィンランドは確かに、車社会なので公共交通機関があまり発達していないのでご懸念は最もなことです。特に日曜日は本数がぐっと減りますので、土曜日の方がオススメです。
ガイドでしたら、ヘルシンキから同行させて頂くとして1日100~120ユーロでお受けすることが出来ます。宜しくご検討くださいませ。
フィスカルス素敵なところですよ。楽しい旅になりますように!
さちこ
2018年7月31日 20時15分
この回答へのお礼

さちこさん
ありがとうございます。
交通手段も色々と調べていますが、夏のシーズンが終わるとヘルシンキからはは不便ですよね。
まだ色々と思案中です。
短い期間に色々行きたいところがあります。
2018年8月7日 23時28分
かおりさんの回答
昨日、最寄りの鉄道駅カルヤーを利用してきたばかりです。
選択肢があるなら、絶対平日がオススメです。週末はバスがありません。
8月末でしたら、平日夕方にヘルシンキからフィスカルス直行のバスが出てますね。
日帰りでしたら、電車とバスまたはタクシーで行くことになります。
電車もカルヤー駅からのバスも一時間に一本程度です。駅からタクシー利用という手もありますが、タクシースタンドにタクシーがいません。電話をかけて呼ぶことになりますが、出ないこともあります。曜日、時間によってカルヤー駅の切符売り場が閉まっていますので、当日であれば券売機で買うことになります。面倒であれば、事前に買うことをお勧めします。
ちなみに、フィスカルスの日本語ツアーありますよ。日曜以外催行しています。
サイトの性質上、こちらで詳細をお伝えできませんのでご自身で検索してみてください。
8月末は29日以外まだスケジュールが空いていますので、興味がありましたら直接ご連絡ください。
2018年7月8日 23時46分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アクセスが難しいのですね。言葉の面も心配なので、ツアーも検討してみます。
また、色々と相談宜しくお願います。
2018年7月9日 8時8分
Hideさんの回答
yoko さん、こんにちは。
残念な事に8月中旬にフィンランドの夏休みが終わると、ヘルシンキからの直通バスも終わって、途端に交通の便が悪くなります。鉄道とバスを乗り継いで行けますが、便も少なく時間も掛かります。
自家用車で案内して貰えるロコに問い合わせてみるのもひとつの手です。
2018年7月8日 22時37分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夏が過ぎると色々難しいのですね。
また、検討します。
2018年7月14日 6時18分
けいさんの回答
こんにちは。フィスカルス、行きにくいですけど素敵ですよね。
電車ですと最寄駅からどのみちバスに乗り変える事になるので、ヘルシンキ市内からのバスをお勧めします。
チケットは運転手から当日でも買えますが、本数はおっしゃる通り多くありません。
フィスカルスは素敵なカフェやレストランもあるので人によっては一日過ごせる場所でもありますし、駆け足で半日で回る方もいらっしゃいます。
もし現地案内をご希望でしたら、日にちによってはヘルシンキからの車での送迎付きでご案内もできますよ。
詳細は個別にご相談ください。
2018年7月15日 4時16分
この回答へのお礼

けいさま
ありがとうございました。
まだ、いろいろと悩んでいます。
2018年7月15日 21時7分