横手在住のロコ、0707_orihimeさん
0707_orihimeさん

ヘルシンキのトイレについて

今月観光でヘルシンキを訪れます。ヘルシンキ大聖堂、テンペリアウキオ教会、元老院広場、マーケット広場て半日、昼食後自由時間が3時間ほどあります。トイレ用のユーロはどのくらい用意すればいいでしょうか。ちなみに結構トイレが近く、1〜1.5時間おきに行きます。

2025年7月10日 0時19分

北欧生活ふたりごとさんの回答

0707_orihimeさん、こんにちは
北欧生活ふたりごとと申します。

元老院広場とマーケット広場の近くにあるオールドマーケットホールには無料で使えるトイレがあったと記憶しています。またオールドマーケットホールの近くに無料の公衆トイレがありますが、基本的に外の公衆トイレは日本人にとって汚いです。

ヘルシンキ市内のショッピングセンター(ストックマンなど)には無料で使えるトイレがあります。
3時間の自由時間でショッピングセンターあたりを見ていれば、トイレも行きやすいかと思います。
例外としてヘルシンキ中央駅の地下のトイレは有料で、1.1€かかります。現金は使えませんのでご注意ください。

ヘルシンキ内を回る予定であれば、トイレのためにユーロを準備する必要はほとんどないと思いますが、ご参考になれば嬉しいです。

2025年7月10日 0時49分

ヘルシンキ在住のロコ、北欧生活ふたりごとさん

北欧生活ふたりごとさん

女性/30代
居住地:ヘルシンキ
現地在住歴:2023年秋から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

横手在住のロコ、0707_orihimeさん
★★★★★

出発が迫っているので、早速ご回答していただき助かりました。いろいろ調べても最近の事情がわからならかったので、大変参考になりました。楽しんできたいと思います。どうもありがとうございました。

2025年7月10日 10時58分

Liccaさんの回答

こんにちは。
ヘルシンキで無料でトイレに行ける場所は、ストックマンデパート、ソコスデパート、Kamppiショッピングセンター、マーケット広場の建物の中のトイレです。
テンペリアウキオ教会ではトイレは貸してもらえませんので、Kamppiショッピングセンターで行っておく。
大聖堂、元老院広場なら、マーケット広場まで行く途中で1か所公衆トイレがあります。
あと駅のトイレは有料ですがユーロの小銭ではなく、キャッシュカードで払えます。

https://www.hel.fi/en/urban-environment-and-traffic/general-maintenance/litter-and-hygiene/public-toilets

このサイトに地図で詳しく出ています。
旅が祝福されますように。

2025年7月10日 2時43分

ヘルシンキ在住のロコ、Liccaさん

Liccaさん

女性/50代
居住地:フィンランド ヘルシンキ近郊
現地在住歴:1998年より
詳しくみる

相談・依頼する

Hideさんの回答

orihimeさん、こんにちは。

ヘルシンキも他のヨーロッパの街同様トイレが少なく知らないと探すのは大変です。
しかし以外にも有料のところは少なく、今では鉄道中央駅とかバスターミナルくらいで、しかもカード払いです。
デパートやショッピングモールなどのトイレはほとんどが無料です。
公園などには緑色の箱型の公衆トイレが設置されていてこれも無料です。
こうしてみるとトイレの為に小銭を用意する必要があるのか疑問です。
ちなみに書かれている、ヘルシンキ大聖堂、テンペリアウキオ教会、元老院広場にはトイレがありません。マーケット広場近くのオールドマーケット内には(外にも)トイレがあります。
参考になれば幸いです。

Hide

2025年7月10日 6時19分

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさん

男性/70代
居住地:ヘルシンキ、フィンランド
現地在住歴:1975年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

ヒロさんさんの回答

ヘルシンキ在住の元大学英語教師のヒロと申します。
有料トイレ用の料金は3つのカテゴリーに整理できます。

市内の公園等のトイレ 0.5€
鉄道駅構内のトイレ  1.00€
コーヒーショップなど 1-1.50€(客の場合は無料)

もちろん無料で使えるトイレもありますが、日本に比べてトイレの数か少なく感じます。
でもトイレを清潔にするお国柄ですので、遠慮なく店舗とうにお申し出になってください。
楽しい旅を!

2025年7月10日 2時25分

ヘルシンキ在住のロコ、ヒロさんさん

ヒロさんさん

男性/70代
居住地:ヘルシンキと東京
現地在住歴:ヘルシンキは毎年4-9月末。
詳しくみる

相談・依頼する