フランクフルトの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
フランクフルト メッセ
2018年1月のフランクフルトのクリエイティブワールド(メッセ)に行きたいと思っています。
エアーのチケットと往復に便利な宿泊場所(できればキッチン付き)に関するアドバイスをいただけましたら嬉しいです。こちら50代女性です。どうぞよろしくおねがいします。
2017年12月17日 11時24分
Sakuraさんの回答
こんにちは。
フランクフルトのホテル情報です。中央駅付近は空港とメッセ会場からのアクセスが良く、たくさん料金の低いホテルが集中していますが、この周辺は雰囲気がよくないので、もし女性お一人で滞在される場合、あまり居心地がよくないと思います。中央駅周辺でもマイン川に近いあたりは比較的きれいです。メッセ期間中のフランクフルトは宿泊料金が高騰していますので、ご予算にもよりますが、キッチン付きの宿泊場所でしたらAirBnbなどでお探しになるのもいいかもしれません。ご希望により予約や連絡の代行もできますので、必要がありましたら個人的にご相談ください。
2017年12月17日 18時57分
この回答へのお礼

SAKURAさん
回答ありがとうございます。
AirBnbチエックしてみます。
2017年12月17日 21時28分
寅次郎さんの回答
applause2015さん
1月27日‐31日開催のメッセですね、エアーチケットはJALのサイトとLuftHansaのサイトを比較して条件のいいチケットを直接購入されるといいと思います。ホテルは中央駅付近ならメッセまで10分くらいで行けます。長期滞在でなければキッチンというよりはお湯が調達できれば部屋でコーヒーを飲んだりカップ麺を作ったりするには十分かと思います。どうしてもキッチン付きということであれば少し離れたところなら長期向けのホテルがあります。空港への出迎えからお帰りの見送り迄、来独中のアテンドは必要ありませんか?私がご提供しているサービスのご利用をご検討頂ければ幸いです。期間中の通訳のみでなくその後のフォローまでサポートすることができます。
梅沢
2017年12月18日 7時18分
この回答へのお礼

Eddieさん
適切な回答ありがとうございます。
検討させていただきます。
2017年12月18日 18時1分
ともおてつさんの回答
初めまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。
業務出張に出ていましたため、回答が遅くなりました。
1月末のこの見本市期間中はフランクフルト市内のホテル料金は大変高騰します。
通常の2倍から3倍にまで跳ね上がります。
フランクフルトから100キロ程離れた町ではどうでしょうか?
ただしケルンやハノーバーなどは安くないので、こちらは避けるべきでしょう。
日本からフランクフルトへの航空券については、日本側の幾多の検索サイトの他にヨーロッパ側の opodo.de でも予約可能です。
但し日本語はありません。英語などヨーロッパ言語になります。
以上、ご参考までに。
追記:
ご評価いただき、ありがとうございます。
2017年12月21日 19時2分
この回答へのお礼

ともおてつさま
ご提案ありがとうございました。
確認してみます。
2017年12月21日 18時45分
ケイさんの回答
こんにちは!
ご参考になるかわかりませんが、私はエアーチケットはいつも簡単に購入できて少し格安なのでDena Travelというオンライン会社で購入しています。
HISなどのように会社自体がない会社なので、人件費などその分かからない料金が安いシステムなようです。
宿泊場所は日本語でも可能なのでBooking.comというアプリで検索するのをお勧めします。
今見てみましたがキッチン付きのホテルもたくさんありました!
もしわからない事や、助けが必要であればいつでもご連絡下さい(^^)
充実したドイツ滞在になりますように。
2017年12月21日 17時52分
この回答へのお礼

ケイさん
情報提供ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
2017年12月21日 18時50分