unagigatabetainaさん
unagigatabetainaさん

フランクフルト空港でのリモワ購入

フランクフルト空港にあるリモワショップについて質問です。ローマ〜フランクフルト〜パリのルフトハンザ便で移動します。フランクフルト〜パリでトランジット80分で、この間にリモワ購入、tax refundの手続きなど完了可能でしょうか。機内持ち込み不可のサイズなので預け入れ荷物にする必要があります。

2017年7月3日 19時8分

TANEさんの回答

恐れ入りますが、ご利用の航空会社はどちらになりますか?
フランクフルト空港は、第一ターミナルと第二ターミナルがあります。
リモワショップは、たしかターミナル1にあります。

ターミナル間はモノレールやバスで移動できますが、わからないと時間がかかってしまうかと思います。

また、預入荷物にするためには、一度ドイツに入国し、荷物を預けてから、
再度出国手続き、セキュリティーチェックを通らないといけません。
税関やセキュリティーチェックは、ほかの便と重なるとかなり時間がかかると思いますので、
80分では時間的に、厳しいかと思います・・

2017年7月3日 21時19分

フランクフルト在住のロコ、TANEさん

TANEさん

女性/40代
居住地:フランクフルト市
現地在住歴:2004年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

unagigatabetainaさん
★★★★★

ルフトハンザ便なのでターミナル1だと思います。
フランクフルトはトランジットでの利用しかしたことないんですよ。それも考慮すると断念したほうが良さそうですね。

乗り継ぎ便変更を検討してみます。ありがとうございました。

2017年7月3日 23時40分

Katahoさんの回答

いくつか好条件が重ならないと、難しいと思いますよ。
1)時間帯によっては大勢の中国人でごった返しているTaxRefundのカウンターが空いていること。
2)その後に行く、預け荷物の受付カウンターが空いていること。
3)その後に行く、乗り継ぎ便のゲートに行く途中にあるセキュリティチェックが空いていること。

いずれのカウンターもほぼ常に列ができていて並ぶ必要があります。このうち、一か所ででも列に並ぶ必要が発生した場合、乗り継げない可能性がでてくると思います。

以上、ご参考までに。

2017年7月3日 22時46分

フランクフルト在住のロコ、Katahoさん

Katahoさん

男性/40代
居住地:フランクフルト
現地在住歴:2005年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

unagigatabetainaさん
★★★★★

そうですよね、80分 (搭乗を考慮すれば50分) で全て終えるのは絶望的ですよね。接続便変更を検討してみます。ご回答ありがとうございました。

2017年7月3日 23時43分

77chikitaさんの回答

イタリア、ドイツ、フランクフルトはシェンゲン協定国内につきパスポートコントロールがありません。通常シェンゲン内のルフトハンザフライトはターミナルAです。
フランクフルト空港に詳しく勝手が分かっているならば、80分で出来ないことはないと思います。が、一旦搭乗ゲートエリアから出て、購入、預ける場合は、先ずルフトハンザカウンターにて荷物にタグをつけてもらい、免税手続きとなります。混んでいる場合はタグをつけてもらうのにも時間がかかります。免税手続きは中国便に重なると、中国人の長蛇の列です。その後再度セキリティリーチェクの後に搭乗ゲートへとなります。時間帯によりセキュリティーチェックも時間がかかります。通常出発の30分前が搭乗時間ですよね。トライするならば、最悪免税を受けられない覚悟がいると思います。が、フランクフルト空港に慣れていないならば私ならばお勧めしません。

追記:

鰻が食べたいな さん

フランクフルト空港内リモワショップは三箇所です。ルフトハンザワールドショップでは、ルフトハンザマーク入りが購入できます。お店により品揃えが違うので見て回った方がよいと思います。
https://www.google.de/search?q=rimowa+shop+frankfurt+airport&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&client=safari#istate=lrl:mlt

一泊されるならば、市内のデパートKaufhof やカバン店を覗いてみるのもよいと思います。

フランクフルトでは、中国人がリモワをバク買いしているのでも人気モデルの在庫が無かったり。希望の品番が決まっているならば、先ず到着時に空港で品定めして、在庫を確認するとよいと思います。見つかったら翌日出発前に必ず来るからキープしてもらえるか、交渉してみてください。中身を空で預けるならば、箱にいれたままのチェクインをお勧めします。特に中身が入ってないアルミボディは到着時に潰れて傷がついて出てきます。。。箱があるかの確認もお忘れなく!
折角リモワのために一泊すりのですから、後悔のないように!質問がありましたら、何なりと!
因みに私は機内サイズのリモワ、サルサを使っていますが、ロールにストッパーがなく、ちょっと不便です。。。大型ならば、高くなりますが、角にプロテクションがあるものをお勧めします、角が割れてガムテープを貼っているドイツ人をみかけます(笑)保証がある期間はよいのかもしれませんが。。。

2017年7月5日 5時58分

フランクフルト在住のロコ、77chikitaさん

77chikitaさん

女性/50代
居住地:フランクフルト
現地在住歴:1997-2002 2015年4月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

unagigatabetainaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます、フランクフルト空港はトランジットでしか利用したことがないめ慣れていません。今回予定を変更してフランクフルトで1泊することにしました。情報のおかげです、ありがとうございます!

2017年7月5日 4時4分

ともおてつさんの回答

ドイツ・フランクフルト在住の者です。
既に他のロコさんが答えられているかと思いますが、お答えします。

リモワ購入は、空港内のルフトハンザ・ショップなどで可能です。
税金還付書類も、買うときに申し出ればその場ですぐもらえます(事業者はTax Premierになるかと思います)。

但し税関で書類にハンコをもらうことはできません。
税金還付手続きには、空港チェックインカウンターでチェックインしていることが必要で、荷物は航空会社カウンターでは預けずにバーコードのついた札だけをつけてもらいます。
それを持って税関に行き、書類にハンコをもらい、荷物は税関脇で預けます。
但しEU内のフライト乗り継ぎでは、それは不可能です。
EUを去る最後の空港でのみ、その手続きは可能です。
そのケースでなければ、航空会社も拒否します。

税関でハンコをもらわなければ、税金還付手続きはできません。

以上、ご参考までに。

追記:

ご評価いただき、ありがとうございます。
私は日常的にフランクフルト空港で、様々なお客様の送迎業務を行っております。

2017年7月5日 11時13分

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさん

男性/50代
居住地:ドイツ
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

unagigatabetainaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます、パリ経由で帰国の私はパリで免税手続きしなければいけないのですね。
予定変更してフランクフルト空港に1泊することにしました。有益な情報ありがとうございます!

2017年7月5日 4時3分

マナさんの回答

Unagigatabetaina様

先ほど、ルフトハンザのロゴ入りグラスについて回答した者です。誤って途中で送信してしまった為、編集、削除が出来ずこちらに返信させて頂きます。

追記になりますが、その小さなグラスはオーダー制で24脚セットで50ユーロ程度?で販売しており、セットでないと購入不可いうことです。(オーダーが入らない為、店員の方も値段は定かではないと仰っていました。)かなり不確定な情報では有りますが、取り急ぎご参考までに。
主にルフトハンザの模型やタグなどを販売している場所でしたので、グラスなどはないそうです。
店員の方の情報も正確ではないので申し訳ないです。
もしその他のグッズについてもご興味あるようでしたら確認致します。

2017年7月17日 23時49分

フランクフルト在住のロコ、マナさん

マナさん

女性/30代
居住地:ドイツ/ フランクフルト、
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

zstyleさんの回答

かなり厳しいと思います。
そもそもパリへ行くならば、VAT還付はFFMでは出来ないのではないかと思います。
EUを出る最終空港のはずというのが私の理解です。

仮にこの行為を行うとしても
・ターミナル1同士であること。
・購入後、Tax Refundして、荷物を飛行機チェックインしてから税関のチョップもらってから預ける
・その後Tax Refundコーナーで手続き
ビジネス・クラス前提ですべて順調にいけばですが。ただ、パリへ行くならFFMではないと思いますが。

2017年7月18日 22時49分

フランクフルト在住のロコ、zstyleさん

zstyleさん

男性/60代
居住地:フランクフルト
現地在住歴:2015年4月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

質問の件ですが、トランジット80分で買い物をする事は可能かと思いますが、個人的にはそこで荷物を預け入れ荷物にする事は不可能かと存じます。

よろしくお願い致します。

2017年7月3日 21時19分

この回答へのお礼

unagigatabetainaさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます! 旅程変更の上購入しようかと考えております。

2017年7月3日 23時36分