フランクフルトの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
フランクフルトの食事とお土産について
2月26日~3月3日までフランクフルトに旅行に行きます。
食事はウィンナーとビール、ステーキ、プレッツェルは食べたいと考えている程度で具体的に決めていません。
海外旅行が初めてな上に土地勘もないので、どこかおすすめのお店やレストラン、これは食べたほうがいいなど教えていただければ幸いです。
お土産もドイツを感じられるものや地元特有のものを買えたらと考えており、こちらも何かおすすめがありましたら教えていただきたいです。
質問が漠然としていて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
2017年2月23日 3時26分
ユウコフランクフルトさんの回答
こんにちは。26日〜という事で、もうすぐですね。
ウィンナー → 典型的なドイツレストランではだいたいどこでもあります。ウィンナーで私が一番好きなのは、屋台などで炭火で香ばしく焼いた焼きソーセージですね。やはりフライパンなどで焼かれたものとは違います。Frankfurter というフランクフルトスタイルのソーセージより、Bratwurstという普通の焼きソーセージが美味しいと思います。
ビール → ビールも典型的なドイツレストランで出される生ビールはどこも美味しいと思います。ビールのメニューの一番最初に記載されているものがだいたい良いと思います。ビールもピルスナーからヴァイツェン、ダークビールなどいろんな種類がありますので色々楽しんでくださいね。今はネットでたくさん情報が得やすいと思いますが、フランクフルトにもレストラン内で醸造されたビールを提供する場所があり、そういうお店もおすすめです。
ステーキ → ドイツの牛肉はあまり美味しくありません。ヨーロッパでステーキ食べるならフランスのお肉が美味しいですね。スイス人の知り合いが(フランス語圏)ステーキ用のお肉を買いにわざわざフランスまで車を走らせて買っています。笑 ドイツに結構存在するアメリカンレストランでは美味しいステーキが食べられます。
ちなみに私が好きなドイツの肉料理はシュニッツェルですね。シュニッツェルにグリューネゾーセという香菜のソースがかかっているのはフランクフルトならではです。付け合わせはブラットカトーフェルンという揚げ焼きポテトがビールによく合いますよ。
プレッツェル → 私は個人的にプレッツェルはそこまで大好き!というわけではありませんが、スーパーやベーカリーで簡単に買えます。バターやその他スプレッドをたっぷりつけてどうぞ。
お土産 → スーパーで買えるお菓子が良いと思います。あげる人によりますが、、ハリボのグミの大袋はばら撒き用土産に人気ですね。あと、ドラッグストアで手に入るヴェレダなどのオーガニック系のコスメやボディケア製品。ニベアの青缶、男性用のニベアグッズも良いかと思います。ドイツにも結構入浴剤があって小袋になってて試せるので、それも良いかもしれません。気軽に買うならスーパーやドラッグストアで色々手に入ると思います。免税が使えるようなある程度値段が張るものはデパートに行って買うと良いかと。
具体的なおすすめのお店については、在住5年以上で得た情報や自ら色々と試した結果自分でオリジナルリスト化したものがありますが、これは実際に有料サービスとしてご依頼された方にお渡ししているので、Q&Aの回答としてはこのような感じでアドバイスさせていただきました。少しでも参考になれば幸いです。楽しいご旅行になりますように!
2017年2月23日 9時15分
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとうございます。
屋台での写真を見かけたので是非食べてみたいと思っていたところです。
ビールも醸造場所でしか飲めないものがあると聞いたのでお腹と相談して楽しめればと思います。(笑)
やはりステーキはそこまでという感じなんですね。シュニッツェルは皆さんからもオススメされているのでお肉はそちらを食べてみようと考えています!
サービス提供されているなか、詳細に書いてくださり、ありがとうございます。
現地のお店選びに悩んだ際はサービスを利用させていただけたらと思います。
回答ありがとうございました。
2017年2月25日 16時6分
寅次郎さんの回答
Choco様
当然、ドイツ料理を試したいとお考えと思いますので、代表的なお店を挙げておきます。
Wagner, Feuerraedchen, Vinumといったお店です。名称を入れてググればアドレスなど簡単に検索できます。Vinumには日本語メニューもあります。いずれも予約された方がいいと思います。期間中の28日土曜日なら毎週コンスタブラーバッヘ(地下鉄駅)の広場で地元の業者のみが出展するマーケットが開催されますので、ソーセージなど楽しめます。ドイツワインもお勧めです。フランクフルトの名物にリンゴ酒が紹介されていますが、人によっては酸っぱいと感じる人もいるので、グループでオーダーする場合、取りあえず1杯頼んで試飲されて、おいしいければみなさんでオーダーされてください。グリーンソースというドレッシングとタルタルソースの中間みたいなソースもフランクフルトの特産ですが、サラダや肉料理にもよく合いますのでお試しください。お土産は、男性・女性向け、会社の同僚さん向け、など誰に差し上げるかでいろいろありますが、グミやチョコレートであれば、土産物店でなくスーパーで買った方がお安いです。小物ならファイラーのタオル類、ファーバーカステルの色鉛筆や文房具類、値の張るものではリモワのスーツケースが日本よりも安く免税でも買えるのでお勧めです。ガイドブックにあるような当たり前の回答ですいません。 フランクフルト市内他 各地へのご案内も可能です。サービスのご案内を作成しましたのでよろしければご検討ください。楽しいご旅行をお楽しみください。Eddie Umezawa
2017年2月23日 4時25分
この回答へのお礼

迅速かつ丁寧な回答ありがとうございます。
店名まで具体的に入れていただきありがとうございます。日本語メニューがあるのは英語、ドイツ語が得意ではない私でも安心して注文できそうなので行ってみたいと思います。
クリスマスマーケットの時期を逃してしまったので、地下鉄駅の広場でのマーケット参加してみたいと思います!雰囲気や活気といったものも味わえたら最高ですね。
今回は2人での旅行なので、料理や飲み物は互いにシェアできそうです。飲み比べてお気に入りを見つけたと思います。
回答ありがとうございました!
2017年2月23日 4時41分
ともおてつさんの回答
はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。
フランクフルトの郷土料理は、ミュンヘンなど他のドイツの地方とはまた異なるものがあり、ひょろ長いフランクフルター・ソーセージや、グリーンソースというハーブをいろいろ混ぜたクリームを添えた肉料理などがあります。
これに加えてりんごから作ったリンゴ酒は、ドイツの他の地方では見られないので、ぜひ味わっていただきたいと思います。
もちろんビールやブレッツェルもあります。
これに対して、ステーキはあまりドイツ料理とは言えないようですね。
むしろ豚肉のカツが定番ですが、日本のカツと違って薄くしていろんなソースをつけたりします。
郷土料理のレストランは市内中心部のハウプトヴァッヘ周辺や市庁舎のあるレーマー広場の周辺、およびマイン川の向こう側のザクセンハウゼン地区などにいくつかあります。
夕方しか開けないお店もありますので、注意してください。
お土産はソーセージと言いたいところですが、肉類は日本へは持ち込み禁止ですので、定番はやはりワインやビールなどお酒類でしょうか。
フランクフルトで採れた葡萄からつくったワインもあります。
フランクフルト空港内の免税店に、ワイン葡萄から作ったブランデーも売っており、これはしかもペットボトルに入っているので持ち運びに便利です。
他にはチョコレートがありますが、Ritter Sportというチョコレートがお勧めで、各種小さな箱に入ったものがいいでしょう。
ドイツ・コーヒーを買って帰られる方もいます。
どうぞ楽しいご旅行になりますように。
追記:
ご評価いただき、ありがとうございます。
豚肉のカツと言っても、日本のものとはかなり異なりますのでいい体験になると思います。
ただ総じてどれも量が多いので、あまりたくさん注文されない方がよろしいかと思います。
2017年2月23日 4時22分
この回答へのお礼

迅速かつ丁寧な回答ありがとうございます。
カツレツが定番とは知りませんでした…。
レーマー広場は散策を考えていたので、気になったお店に飛び込んでみたいと思います。
ビールとワインも種類が豊富なうえリンゴ酒まであるのですね!色々と飲み比べてお気に入りを見つけたいと思います。
お土産としてソーセージがないのは寂しいですが、他にも魅力的なものがあるようなのでそれぞれ買ってみます!
回答ありがとうございました!
2017年2月23日 4時19分
TANEさんの回答
フランクフルトは、アップルワインが名物です。
ザクセンハウゼンにある、ドイツ料理店では、自家製アップルワインが飲め、
とても飲みやすくおいしかったですよ。
また、市内にある老舗コーヒーのお店は、いつもにぎわっていて、こちらはおみやげにおすすめです。
また、屋内市場がありますが、ここでは、行列のできるソーセージやさんがあります。
私は食べたことはありませんが、値段が高いです・・・
庶民的なピザのお店は、ボッケンハイムという地区にありますが、
こちらも地元のお客さんでいつもにぎわっています。
もし、お時間があえば、ご案内させていただければ幸いです。
2017年2月25日 4時49分
退会済みユーザーの回答
choco 様
ガイドブックにも載っていると思いますが、フランクフルトの常設市場(kleinmarkthalle)に行かれてはどうでしょうか。
その中の1階のエレベータ付近にありますソーセージ屋さんが地元の人達にも人気で、その場で食べる事ができます。
その市場の出入り口にありますヘッセン州にちなんだお土産屋さんもありますので、一度、立ち寄られると良いお土産物が見つかるのではないかと思います。
2017年2月23日 18時53分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
常設市場もあるんですね!週末のみだと思っていたのでありがたいです。
お土産も地元の色が強いものだとドイツを感じられそうなので立ち寄らせていただきます!
回答ありがとうございました。
2017年2月25日 16時12分
退会済みユーザーの回答
正直フランクフルトはあまり観光するところがないので、周辺の街にも行ったほうがいいかと思います。今の季節だとサウナ等も一度体験されてみてはいかがでしょう。
それから、ステーキはちょっと聞いたことありませんが、シュニッツェルも名物なので、おすすめです。
フランクフルトらしいものと言えば、アップルワインくらいしかおもいつかないですね。
2017年2月23日 3時46分
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
やはり金融の町と書かれていましたので、周辺も要散策なんですね。
サウナは全く頭になかったので、散策の休憩がてら行ってみたいと思います!
回答ありがとうございました!
2017年2月23日 4時24分
退会済みユーザーの回答
ウインナーをどうするかですよね。あと豚肉は美味しいと思います。
2018年11月6日 22時32分