フランクフルトの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
12月の観光について教えてください。
12月にフランクフルトを数泊しようかトランジットで数時間過ごそうか迷っています。フランクフルトの冬の日照時間は2時間と聞きました。クリスマスマーケットは行こうかと思っておりますが、フロイデンベルクやローテンブルク・オプ・デア・タウバー(小規模なクリスマスマーケットはあると聞きました)に行っても外灯以外はないのでしょうか?
せっかく訪れても真っ暗では・・と少し心配しております。ドイツ初の一人旅で暗いところは苦手なので。
ご存知のロコさんがいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
2018年8月31日 0時58分
ユウコフランクフルトさんの回答
こんにちは、ご相談ありがとうございます。
フランクフルトの冬の日照時間は2時間ではないですよ!(笑)日照時間が2時間しかないなら私はフランクフルトを脱出します(笑)
確かに12月になると朝は8時過ぎても薄暗いですし、16時過ぎには暗くなりますが、だいたい7〜8時間くらいは日光があります。
フロイデンベルグは電車、バスを乗り継ぎ片道2時間以上、ローテンブルグは2回乗り換えて片道3時間程なので移動時間に気をつけながらプランなさってはいかがでしょう。暗くなってからのクリスマスマーケットもイルミネーションがキラキラしていて綺麗ですよ。ローテンブルグはモノクロの家以外はあまり街の規模が大きい印象はないですが、ローテンブルグが年中観光客で賑わっていますのでお一人で旅行もしやすいし暗い事はないと思います。
ご参考になれば幸いです。
ユウコフランクフルト
2018年8月31日 4時55分
この回答へのお礼

ユウコフランクフルトさん
こんにちは
(〃艸〃)ムフッ 恥ずかしいです。大きな誤解でした。
フロイデンベルクはモノクロでローテンブルク・オプ・デア・タウバーはカラフルと相反する街並みを見てみるのも楽しいかと思って考えてみました。フロイデンベルクは電車とバスの時間帯次第では日帰りも可能かもしれないですね。ローテンブルクは人によっては半日もあれば・・ということですが寒さに耐えられればそういう小さな街をゆっくりのんびり見て回るのも好きなので片道3時間では日帰りは勿体ないと思います。
諦めかけた旅ですが再度検討しようと思います。
ヨーロッパのドイツのクリスマスツリーやイルミネーションもさぞ素敵でしょうね。この時期のお菓子もあるようで、クリスマスマーケット本場の地を垣間見るのもいいかもしれません。
回答ありがとうございました。
2018年8月31日 7時5分
ミケさんの回答
ドイツフランクフルト近郊在住のものです。フランクフルトの冬はそんなに日照時間は短くないですよ(笑)
でも、たしかにドイツの冬は日照時間が短いこともあり日本よりも暗いイメージがありますが、電灯がたくさんあって程よく明るく、むしろ夏よりも冬の方がドイツらしい幻想的な風景になります。そのため、街の風景やお城を観光するならば冬の暗い時期がおススメです。
また、ローテンブルクはコンパクトですが見所がたくさんある街なので、是非訪れた方が良いと思います。
1人旅とのことですが、クリスマスマーケットの時期は観光客がたくさんいるので、暗い場所はほとんど無いです。
もし暗い場所があれば、そこはあまり治安が良くない所だと思いますので、避ければ大丈夫です。
2018年8月31日 8時28分
ミケさん
女性/40代
詳しくみる
TANEさんの回答
アナさん!
そこまでドイツはまっくらじゃないです。安心してください~~~。
朝8時に、ようやく明るくなり、午後は、一番早くて、4時には暗くなります。
日中は、真っ暗ではありませんが、日本のように、空が青い日はまれで、
どんよりした天気です。
12月だと、お店もクリスマスモ-ドなので、飾り付けもキレイだし、賑やかですよ。
夜の方が、もっと雰囲気はありますが、とっても寒いのと、足元が特に冷えるので、厚着をして出かけてくださいね。
ちなみに母は、湯たんぽをリュックにいれて、暖かくしてました。
ドイツの冬は、どんよりで暗い天気が多いですが、クリスマスのこの時期は活気があって、ウキウキした気持ちになります。
楽しいご旅行になるといいですね。
なにかご心配な点がございましたら、
またご連絡いただければと思います。
2018年8月31日 2時52分
Sakuraさんの回答
アナさま
ご質問ありがとうございます。フランクフルトの12月は確かに日照時間は短いですが、全く暗いわけではありません。空は9時くらいから明るくなり、だいたい16時くらいに暗くなりますが、家や建物の窓が灯りで飾られていたり、クリスマスのイルミネーションがとても綺麗です。ローテンブルグはフランクフルトから2回乗り換えがあり、片道2時間半くらいかかりますので、日帰りで行くとすると少々遠いかもしれません。ローテンブルグ駅からクリスマスマーケットが開催されている旧市街の入り口まではバスでも行けますし、旧市街に入ればお店の灯りがありますので、暗い道を一人で歩く、、という心配はしなくて大丈夫です(大通りを外れなければ)。大聖堂で有名なケルンや、シュトゥットガルトであればフランクフルトから1時間前後で直行で行けます。ケルンは大聖堂とマーケットが駅から程近いので、こちらも心配ありません。オーデンの森の中の街ミヒェルシュタットのクリスマスマーケットも規模は大きくないものの、とても雰囲気が良かったです。こちらもフランクフルトから1時間ほどでアクセスできます。フロイデンベルグはまだ行ったことがないですが、こちらも素敵なのでしょうね!このように、フランクフルトに滞在していれば、色々な街のクリスマスマーケットに行けるという面でとても便利です。
ちなみにフランクフルトのレーマー広場のクリスマスマーケットは12月22日までやっております。フランクフルト中央駅付近には女性一人で歩いていて不安を感じる場所がありますので、少し離れた街中にご宿泊される方が良いかと思います。
それでは素敵な旅を。
Sakura
2018年8月31日 19時32分
寅次郎さんの回答
アナ様
12月は確かに冬至前後で日照時間の一番短い冬のドイツですが、2時間までは短くありません。
日の出8時、日没16時で日照時間8時間程度とお考え下さい。私の住むフランクフルトのクリスマスマーケットも大変盛況で是非一泊されて体験されることをお勧めします。イルミネーションの
綺麗な夜のマーケットなら私のご提供する半日観光プランをご利用頂ければご案内させて頂きます。
寅次郎 拝
追記:
アナ様
半日4時間あるいは1日8時間を目安にお客様の希望の場所をご案内するということで、とくに
決まったルートがあるわけではありません。クリスマスマーケットは寒い会場ですが、雰囲気のよい、暖かく過ごせるお店があるのです、といった地元に居ないと知られていない穴場にご案内できます。いかがでしょう?
寅次郎 拝
2018年9月2日 3時49分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
フランクフルトの日照時間2時間とありましたが そんなことはないですよ。
朝は9時頃やっと薄っすら明るくなり、夕方は17時になる頃には真っ暗になる感じです。
基本的に冬のドイツは薄暗いです。
クリスマスマーケット、綺麗ですよ!是非楽しんでください。
2018年8月31日 1時54分