フィンランドの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
トコジラミの発生について
こんにちは。
年明けにフィンランドへ旅行予定の者です。
ただいまパリや韓国などでトコジラミが大発生しているとニュースで知りました。
フィンランドでも例年より多く被害が起こっているなどのニュースがありますでしょうか。
リスク自体はどこの国でもあるという事ですので、最低限の対策はして行くつもりです。
ただ今回初めての海外旅行で一人旅なので出来るだけ情報収集して行きたいと思い、こちらで質問させていただきました。
何卒よろしくお願い致します。
ちなみにホテルはヘルシンキ市内に取っています。
ヘルシンキ市内観光と、ムーミン美術館見学にタンペレへ足をのばす予定です。
2023年11月26日 2時35分
ヒロさんさんの回答
年明けのフィンランドは最南部のヘルシンキでもー20℃になることがありますので、十分防寒対策をなさってください。
トコジラミですが、東京、大阪でもバックパッカー対象の安宿では発生することがあるようですが、ヘルシンキやタンペレも同様の可能性があります。但し、通常は全く心配がありません。むしろ心配すべきは拡大が心配されている新型コロナで、再びマスク着用の必要が言われ始めています。物価は日本の3,4割高めで特に外食とお酒は覚悟なさってください。英語は広範囲に通じますので、屋台でも問題ありません。楽しい北欧の冬を楽しんで下さい!
追記:
ありがとうございます。
私も最初の冬にー20℃を経験し、低温で脳神経をやられる直前でヘルシンキの大学の医療室で手当てされた経験があります。防寒用の帽子をご用意下さい。
人見知りが多く、決して愛想がいい国民ではありませんが、親日的で優しい国民性を体感されることでしょう。お酒が入ると急に親しくなるのも日本人そっくりです。
Have a nice trip!
2023年11月28日 14時55分
この回答へのお礼

ヒロさんはじめまして。
ご回答ありがとうございます!
トコジラミについて、バックパッカーの泊まる宿はやはりリスクが増しますよね。
今回旅行会社を通したそれなりのホテルなので、極端に怖がらなくてもよさそうで安心しました。
コロナはやはりまだ注意が必要なんですね。
寒さや物価など、こちらと違う部分も多いので、しっかり事前準備して向かおうと思います。
フィンランドの冬、楽しみに出発します。
ありがとうございました。
2023年11月26日 21時3分
Hideさんの回答
itouさん、こんにちは。
ご質問のトコジラミについてですが、フィンランドにおいてニュースになっているという事はありません。
私も初めて知りました。
フィンランド旅行を楽しんでください。
Hide
2023年11月26日 4時15分
この回答へのお礼

Hideさん、はじめまして。
ご回答ありがとうございます!
特別なニュースはないとの事で安心しました。
しっかり準備してフィンランドを楽しみたいと思います!
ありがとうございました。
2023年11月26日 10時26分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。トコジラミのニュース私は初めて知りました。もしかしたらサラッとニュースでやっていたのを見逃したのかもですが。気にしなくていいと思います。夏の自然の中以外、虫は見ないです。少なくとも私の生活範囲のヘルシンキ中心地では。
追記:
ヘルシンキ(フィンランド)、是非楽しんでください^_^ 寒いですけどこの時期は雰囲気があって楽しいと思います。
2023年12月4日 19時16分
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます!
特別なニュースなどはないようで安心しました。
やはり寒さに弱い虫も多いみたいですね。
自分も防寒対策をして、旅行に出掛けたいと思います。
ありがとうございました。
2023年12月3日 19時34分