フィンランドの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ヘルシンキの交通事情について
3月にヘルシンキワードルドフィギュアを見に行こうと計画中です。そちらの交通事情について質問です。
ホテルをヘルシンキ中央駅近くにしたいと思っています。オリンピック競技場のある場所までの移動はトラムですか?地下鉄ですか?頻繁にあるかどうか?最終は何時か?など、あまりガイドブックに載っていません。わかる範囲で教えてください。
それから、現地でお勧めのカフェやレストランはありますか?
2016年10月7日 10時21分
かおりさんの回答
ISU World Figure Skating Championships 2017 in Helsinki のことだと思うのですが、それであれば会場はHartwall Areenaですね?
一番会場に近いのはバスですが、電車の駅(PASILA)からも歩けます。最終は25時くらいです。大きなイベントがある場合は、それに合わせて交通も動いているので心配する必要はないと思います。
行き方など、こちらから検索できます。www.hsl.fi
2016年10月7日 12時16分
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。25時までやっているとは、本当に都会ですね。
参考にします。また、ご相談したいと思います。
2016年10月8日 0時56分
Hideさんの回答
ヘルシンキワールドフィギアは3月29日から4月2日までヘルシンキのハートウォル・アレナで開かれます。滞在が駅近くのホテルなら中央駅から電車で1駅目ですのでこれが一番です。深夜まで運転しています。フィンランド料理を食べたいならコンスタンミョルヤhttp://www.konstanmolja.fi/englishがお勧めです。
追記:
トラムではありません。郊外へ向かう電車です。
2016年10月8日 1時23分
この回答へのお礼

フィンランド料理のご案内、ありがとうございます。駅も1駅なのですね?これはトラムではないのですか?でも、一駅は魅力的です。参考にします。
2016年10月8日 1時1分
カルダモンさんの回答
ご質問ありがとうございます。
まずワールドフィギュアの開催場所なのですが、
オリンピック競技場は現在改修中なので調べてみたところ、Hartwall Arenaで行われるようです。
行き方ですが、トラムや地下鉄でなく、ヘルシンキ中央駅から発車する電車(空港行きでや全ての電車)がベストだと思います。
この電車に乗って、次の駅Pasilaで降りて頂いて、歩いて10分程度で着くと思います。電車は日中でしたら5〜10分置きに来ます。最終の電車も夜中の0時までは確実にあります。詳しくはgoogle mapでヘルシンキ中央駅からHartwall Arenaと調べて頂ければ分かりやすいと思います。
私のおすすめのカフェは、シベリウス公園の中?近くのCafe Regattaというところです。昔ながらの赤色のかわいらしい家の小さいカフェで、シナモンロールがとってもおいしいです。
レストランでしたら、Ateljé Finneがおすすめです。フィンランド料理をおしゃれにおいしく食べることができます。中央駅からでも歩いて行ける距離ですし、雰囲気も心地よかったです。
http://www.ateljefinne.fi/en/
また何かあればお気軽にご質問下さい〜!
2016年10月10日 1時39分
カルダモンさん
女性/30代
居住地:ヘルシンキ
現地在住歴:2015年〜
詳しくみる
けいさんの回答
こんにちは、ワールドフィギュア楽しみですね!
さて、中央駅からオリンピックスタジアムまでの移動ですがバスかトラムとなります。バスもトラムも複数路線が近くまで行きますので、昼間〜夕方でしたら何分も待たされることはありません。トラムのみでしたら料金が多少安くなりますし、観光がてらに乗ってみるのをオススメします。
トラムのスタジアムからの終電は今調べたところ1時24分なので、スタジアムを1時に出れば充分間に合うと思います。またイベント後は会場外や大通りにタクシーが待機していることが予想されるのでそれを使うのも手かもしれません。中央駅までは車で10分未満の距離です。
オススメのカフェ、レストランはたくさんあるのですが、観光中でも行きやすい場所でしたらフィンランドのチョコレートブランド・Fazerのカフェか、老舗で特大シナモンロールで有名なエクベルクでしょうか(いずれもストックマンデパートの近くにあります)。その他マニアックなご希望があれば別途ご相談ください。
2016年12月5日 20時0分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
お問い合わせありがとうございます。
オリンピック競技場は我が家の近くなので得意分野です♪
まず、トラムは頻繁にあります。都内であれば山手線のような感覚です。他にお買い物などもお考えであればヘルシンキの中心部、例えばですがヘルシンキ中央駅周辺に滞在されると良いと思います。
駅周辺からオリンピック競技場まではトラムでぐるぐる回りながらそして停留所をいちいち止まりながらでも30分もあれば到着します。
現地でオススメのカフェやレストランは、残念ながら日本に比べると正直味的にお勧めできるところはありません。。。
が、立地で考えると中央駅付近からカイサニエミ方面の角にVapiano と言うパスタ屋さんがあります。カフェとバーエリア、そしてレストランエリアもあり、いろいろ自分で好きな材料を選べるので楽しいかもしれませんね。子供達が好きなので月に2、3回行きますが、パスタは美味しいですが特に美味しいコーヒーがあるとかそういうお店ではありません。
とにかくカフェはたくさんあります。
正直どこもメニューなどに変わりはないとおもいますがリラックスできると思う空間がエリーさんのオススメになると思います。
2016年10月7日 20時55分
この回答へのお礼

こんにちわ。ありがとうございます。トラムでいけるのですね。山の手線のような感覚だと
わりと遅くまで大丈夫なのですね。あと、カフェやレストランがあまりというのは、初情報でした。本当にありがとうございました。
2016年10月8日 0時53分
退会済みユーザーの回答
ヘルシンキ中央駅からオリンピック競技場まではトラムです。駅前のトラム乗り場で2番のトラムでTöölön halli 8つめの停留場。もしくはLasipalatsiから4と10番のトラムでも行け4つ先で下車。トラムは平日だと10分おきぐらいで運行されています。最終のトラムは23時か24時ですが夜間は運行数が少ないです。
ヘルシンキのポホヨイスエスプラナーデにあるカフェ、エテラエスプラナーデにあるKappeliやKiasma美術館のカフェ、ムーミンカフェなど。
追記:
そうでしたか。北欧は夏がベストシーズンでお勧めです。夏の日差しは眩しく花が綺麗ですよ。ぜひ、機会がありましたら、またのご旅行を。
2018年1月7日 17時3分
この回答へのお礼

カモメさんへ
ご回答ありがとうございます。
昨年3月無事に行って帰って来ました。ヘルシンキはとてもとても歩き易く楽しい街でした。機会があればまた行きたいです。その時はご相談させてください。
2018年1月7日 10時53分
退会済みユーザーの回答
ご質問ありがとうございます。
ヘルシンキの交通に関してですが、あまりトラムを利用したことが無いのでよくわからないのですが、開催中は、現場近くまでの交通機関は遅くまでしているかと思います。ただ、現地で念のため確認(ホテルのスタッフ)をしてください。
以上、よろしくお願いします。
2016年10月7日 14時59分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2016年10月8日 0時57分