cosmoさん
cosmoさん

フィンランドのハチミツ事情

こんにちは。フィンランドでおすすめのハチミツがあれば、教えてください。現地の人ぞ知るハチミツ、フィンランドといえばこれ!などよろしくお願いします

2019年4月13日 14時25分

ハナ73さんの回答

こんにちは
ご質問の件について、コメントさせていただきます。
フィンランドの大手スーパーにでている大手メーカーのものは、当たり障りのない味ですが、美味しいものを求めるなら、小規模な養蜂業者の製品を試されるといいでしょう。養蜂場の近くにどんな花があるかで、風味が変わって来ます。養蜂者の組合が毎年行っているコンテストでは、一昨年まで連続でOulu 市の業者が金賞をとってましたが、去年はTurku の業者に座を奪われたようです。こういった、評価の高い業者の蜂蜜を取り寄せてはいかがですか。フィンランド産にこだわらなければ、バルト三国に美味しい蜂蜜があるかも。かつてリトアニアのアカシアの蜂蜜を頂いたことがありますが、風味があってとても美味しかったですよ。物価も北欧よりずっと安いですし。

2019年4月14日 2時43分

トゥルク在住のロコ、ハナ73さん

ハナ73さん

女性/50代
居住地:トゥルク/フィンランド
現地在住歴:1999年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

cosmoさん
★★★★★

貴重な情報をありがとうございます。
コンテストがあるのですね!
調べてみます!

2019年4月22日 17時6分

かおりさんの回答

特にはちみつにこだわりがあるわけではないので、ブランドなど詳しくなくてすみません。
買う時は、フィンランド国旗マークが付いている、フィンランド産のものを買ってくださいね。近くの棚には、よくスペイン産や他国のものも多いです。
うちの家族が買っていったはちみつは、Voi Hyvin というオーガニックハチミツです。チューブに入ってました。確か、ストックマンの食料品売場で買った気がします。

2019年4月13日 18時7分

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさん

女性/60代
居住地:ヘルシンキ
現地在住歴:2013年より現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

cosmoさん
★★★★★

ありがとうございます!
国旗ですね!
チューブ入りとは、使いやすそうです!!

2019年4月14日 1時16分

Erinaさんの回答

タンペレのムーミン美術館があるタンペレタロの屋上で飼育したハチの蜂蜜が、タンペレタロのSHOPにて販売してます。小さくて11ユーロくらいしますが。スッとした味だったと記憶しています。

2019年4月16日 4時51分

タンペレ在住のロコ、Erinaさん

Erinaさん

女性/40代
居住地:タンペレ・フィンランド
現地在住歴:2017年11月末〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

cosmoさん
★★★★★

情報ありがとうございます。
タンペレタロ、調べてみます

2019年4月22日 17時15分

まきさんの回答

Cosmoさん、

はじめまして。フインランドの蜂蜜を3種類ご紹介します。

1)Koivulehdon Hunaja 310g(2018年度産)瓶入り---9,00 € 
Highlights info row image
  www.koivulehdonhunaja.fi
2)Kuningatarhunaja 450g - evijärvi産(2017年度産)プラスチック容器入り---8,95 € 
https://www.foodie.fi
3)Pulkkisenkylän Hunaja (2019年産、プレゼント用-5 x 310g)箱入りのパッケージ49,00 €        https://suomihunajat.fi

フィンランドの蜂蜜は純粋で高品質なのでお勧めします。お求めの際は上記のメ-ルアドレスにお聞きになってください。写真が投稿できないのが残念です。

2019年4月14日 3時3分

ヴァンター在住のロコ、まきさん

まきさん

男性/70代
居住地:ヴァンタ-
現地在住歴:1995年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

cosmoさん
★★★★★

情報ありがとうございます。
問い合わせてみようと思います。

2019年4月22日 17時10分

Hideさんの回答

蜂蜜に詳しい訳ではありませんが、国内の小さな業者は生産量も少ないのかネットなどで販売しています。もし店で買われるなら自然食品専門店が狙い目です。フィンランドの旗、又はスワンのマークがある商品なら国産です。店員に聞くのも良いでしょう。

https://www.google.lk/search?client=ms-android-sonymobile&ei=cpSyXP7FLOKdmgfkiajoCQ&q=luontaistuotekauppa+helsinki&oq=luontaistuotekauppa+h&gs_l=mobile-gws-wiz-serp.1.0.0l8.45534.46480..48139...0.0..0.219.396.0j1j1......0....1.........0i71j0i67.XccdPLDRqDY

参考になれば幸いです。
Hide

2019年4月14日 11時5分

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさん

男性/70代
居住地:ヘルシンキ、フィンランド
現地在住歴:1975年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

cosmoさん
★★★★★

情報ありがとうございます。
検索してみます

2019年4月22日 17時11分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、はちみつですね。私はスーパーでJakobsens Akaasia はちみつを買っています。Jakobsens はフィンランド産のはちみつではないです。フィンランド産のはちみつもスーパーにありますが原産はヨーロッパになっています。フィンランドのはちみつは産地販売になっています。Koivulehdon Hunaja, Hyvän olen aitta などのメーカーがあります。
www.hunaja.fi  www.hunaja.net suomihunaja.net のリンクで検索できます。フィンランド語ではちみつはHunaja(フナヤ)です。はちみつの靴クリーム、はちみつリップクリーム、はちみつボディークリームなどもあります。今日、スーパーに行ってはちみつの棚の写真をとりました。参考までに。ここには写真をアップできないので写真のページにアップしてみます。

追記:

スーパーにはフィンランドメーカーSAMという商品があります。以前に買いました。話はちょっと横道にそれますが、こちらには、はちみつ専用の木製はちみつスープーンがあります。初めは何だかよくわかりませんでしたがはちみつの壺に入れるとそのはちみつスプーンにはちみつが絡みつくようになっています。面白いです、なるほどと思いました。先が球場で横に溝があります。日本にもあるかもしれません。また、何かあったらご質問ください。答えられる範囲でしたらご返答いたします。

2019年4月22日 19時17分

この回答へのお礼

cosmoさん
★★★★★

情報ありがとうございます。ネット検索してみます!

2019年4月22日 17時14分