カリフォルニア州の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
【教えてください】メキシコ 日帰り観光について
年末にロサンゼルス・サンディエゴへの旅行を計画しています。
LAXからレンタカーを利用して、サンディエゴに向かう予定です。
以下の旅程が可能でしょうか?
<メキシコ入国→2時間程度ティファナ観光→アメリカへ再入国>
1)サンディエゴ到着翌日、レンタカーでメキシコ国境→「ラスアメリカプレミアムアウトレット」で買い物
2)レンタカーをアウトレットに駐車したまま、徒歩でメキシコへ入国
3)ティファナを2時間程度観光(時間帯:午前10時頃から もしくは 16時頃から)
4)再度 徒歩でアメリカへ入国→レンタカーをピックアップ後、ホテルへ
カリフォルニア州は何度か訪れたことがあるのですが、メキシコへは入国した事がありません。
また、徒歩でメキシコへ入国できるとしたら、徒歩で観光できるティファナ観光スポットありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2024年10月28日 23時50分
Naoさんの回答
サンディエゴ・ティファナ旅行プラン
Day 1: サンディエゴ到着
• LAX到着後、レンタカーでサンディエゴへ移動し、宿泊先にチェックイン。
Day 2: ティファナ観光
1. 「ラスアメリカスプレミアムアウトレット」へ移動(所要時間:約20分)
• アウトレットの駐車場にレンタカーを停めます。
2. 徒歩でメキシコ入国
• サンイシドロ国境からパスポートを携帯し、徒歩でティファナへ入国。
3. ティファナ市内観光(約2時間)
• Avenida Revolución:賑やかなメインストリートで、ティファナサインやラスエイセス記念碑などを見学。
• Pasaje Rodríguez:アートギャラリーやショップが並ぶアーケード。
• Catedral de Nuestra Señora de Guadalupe:美しいカトリック教会。
• Caesar’s Restaurant:シーザーサラダ発祥の地で、本場のシーザーサラダを味わえる人気スポット。
4. アメリカ再入国
• 徒歩でアメリカへ再入国し、レンタカーをピックアップしてホテルに戻ります。
• ポイント:午前中は国境が比較的空いているため、混雑を避けるためには早めの訪問がおすすめです。
注意点
• 安全対策:ティファナ観光は観光スポット周辺に限定し、荷物は少なめに。
• 必要書類:再入国時には、ESTAやビザなどの入国書類を必ず確認。
このプランで、サンディエゴ滞在とティファナ観光を無理なく満喫できるでしょう。
2024年10月29日 5時6分
キキさんの回答
ロサンゼルスからサンディエゴ、そしてメキシコへの旅程について以下の通りお答えいたします。
ご旅程についての確認
提案された以下の行程は、実現可能だと思います:
サンディエゴ到着翌日に、レンタカーで「ラスアメリカプレミアムアウトレット」まで行き、駐車後に徒歩でメキシコへ入国するプラン。
ティファナ観光後、再度徒歩でアメリカへ再入国し、レンタカーでホテルへ戻る流れも可能です。
メキシコ(ティファナ)への徒歩入国
サンディエゴからメキシコのティファナへは徒歩で入国できる「ペデイースト(PedEast)」および「ペデウェスト(PedWest)」の入国ゲートがあり、観光で利用することが一般的です。ティファナの観光名所へも徒歩でアクセス可能です。
ティファナで徒歩観光できるおすすめスポット
徒歩での短時間観光でしたら、以下の場所が人気です:
アベニダ・レボルシオン:ティファナのメインストリートで、レストランやお土産屋が並び、メキシコの文化を感じられる場所です。
ティファナ文化センター(CECUT):近代的な建物で、メキシコの文化や歴史について学べる展示が多く、ティファナのランドマークとして知られています。
ティファナ・アーチ:街の象徴的なアーチで、写真撮影スポットとしても人気です。
観光後、アメリカ再入国には少し待ち時間が発生する場合もありますので余裕を持たれることをおすすめします。また、パスポートをお忘れなくご持参ください。
ご不明点や追加のご質問がございましたら、お知らせくださいね!
2024年10月29日 1時49分
Mahinaさんの回答
今日は。そのスケジュールは可能だと思います。
只大変余計なお世話ですが、個人的におすすめは出来ません。
何故なら、昔と違って今はティファナ周辺が観光客にとってとても危険な場所だからです。
昔から余り観光に向かない場所ですが、これと言って行くべき場所等有りません。
アメリカとの国境と言うだけでしょうか。
今まで数多くのアメリカ人観光客が犠牲になったりまたは失踪しています。
つい最近はサーファー兄弟が同じ場所で襲われて死体として見つかりました。
とても好印象でキャリアもある身体も大きい方々でした。
ニュースによると、サーフィンスポットでサーフィンを楽しんでいて、
駐車していた場所で車をカージャックされた様でした。
ギャング、麻薬マフィアが多いのもメキシコの現実です。
リゾートのカンクンでも犠牲になってる観光客も多いです。
因みに私は30年前ティファナ観光に女友達と行って誘拐されかけました。
後ろに歩いていた米軍が2方面から私達が車で尾行されていることに気がつき教えてくれて、
一緒に歩いて国を出てくれたから助かりました。
行方不明になれば見つからないか運が良ければ死体として見つかる事が多い米国、メキシコです。
折角のご旅行に水を指すようで申し訳ありませんが、万が一の為にご参考まで。
因みにサンデイエゴはラホヤが美しくておすすめです。
スヌーピーの原作者もお亡くなりになるまで住まれていました。
2024年10月29日 0時43分
ひとみんごさんの回答
こんにちは。
アメリカへの旅行楽しみにしていらっしゃることと思います。
余計なお世話かもしれませんが、ティワナに行くことお勧めしません。
数十年前に私も行ったことありますが、当時はともかく、今は治安が悪化し、いろんな事件が多発し、アメリカ人も巻き添いになり命を落としてます。
ニュースで聞くのが、国境を越えてギャングに車を両側から挟まれて、引きずり下ろされて殺されたとか。
車から銃撃されて殺されたとか。
昨年の春、私のロサンゼルスの友人も興味があり、車で入国したのはいいですが、国境を超えてすぐあまりの全体の雰囲気の暗さと、悪さから、恐怖を覚えたそうです。
友人は母娘で行ったのですが、Wi-Fiも国境を超えていきなりつながらなくなり、幸い娘のWi-Fiがかろうじてつながったので、すぐさま帰り道を調べ引き返したそうです。途上国なので、道もややこしくWi-Fiなしでは簡単には戻って来れなかったと言ってます。
主さんはおそらく冒険好きな方なのでしょうか。もし水を刺してしまったならごめんなさい。アメリカに長年住むものとしては、周りに聞いてもティワナに行こうと言う人はまずいません。行かれるならよくよく理解して準備をしていくことをお勧めします。
日本の「海外安全ホームページ」というのを見れば、ティワナへは不要不急の渡航はやめるようにと出ています。
2024年10月29日 2時58分
はなさんの回答
私も一度メキシコに行ってみたいと考えていますが、残念ながらまだ行ったことがありませんので、ティファナの観光ガイドをされているかずはさんをご紹介します。
彼女の記事より
・2時間は短すぎるようですが、可能です。
・現地を詳しく知る方と行った方が良いそうです。
・徒歩でも入国可能
・主な観光スポット
https://www.mexi-town.com/post/tijuana_guide
・週末はメキシコからアメリカに帰ってくる時にかなりお待ちになる可能性が高いです。(最高で2時間半待ちました)できれば平日に行かれる事をお勧めします。
彼女はサンディエゴからティファナの送迎を無料で行っていて、
ツアー料金も一人参加$150と高くはなかったので、ご相談されるといいかもしれません。
質問だけでも大丈夫なようです。旅行、楽しんでいらして下さい!!
筆者情報:
ラレス 一葉(かずは)
https://kazuhamexico.weebly.com/
Email: kazuha_0118@yahoo.co.jp
Instagram: @kazuha.mexico (コメント欄からではなくDMからご連絡下さい)
ツアーお申し込みだけでなく、ご質問、ご相談、メキシコの事、なんでもご連絡お待ちしています!
2024年10月29日 6時24分
ココさんの回答
私はティファナの歯科に通っているので、良く行きます。
アウトレットの監視が最近厳しいので、絶対に有料駐車場にレンタカーを置いて行く事をお勧めします。
実際レッカー移動されて$420の罰金を払った方に歯医者さんでお会いした事が有ります。
私も以前はアウトレットに駐車してティファナに行っていたのですが、その方の話しを聞いて今は有料駐車に止めて行きます。
アウトレットにも今は注意書きの看板が出て居ます、セキュリティも巡回しています。
アメリカの戻りは、空いていると30分くらいのの時も有りますが、平均90分くらい掛かりますので、計画する際に頭に入れて置いた方がよいです。
メキシコに入国したら、タクシー($10)でレボルーション通りでお土産店を見たり、お食事をするのが一般です。他の地域は治安の悪い場所が多いので避ける事をお勧めします。
レボルーション通りには、有名なシーザーズサラダ発祥のシーザーズレストランが有ります、ティファナでは高級レストランですが、アメリカよりはお安いです。
2024年10月29日 1時13分
mangoさんの回答
こんにちは。
TJには何度も行きましたが、日帰りするなら治安の面から夕方からはおすすめできません。
午前中から入って、ランチ後にTJの街中を練り歩いてからTAXIでビーチに行き、海に向かって伸びる国境を眺めるのが良いでしょう。
まるで刑務所のような鉄柵がセンチメンタルな気持ちにさせてくれるはずです。
ランチは、シーザーサラダ発祥のレストランがおすすめです。
目の前で調理してくれるので楽しいし、なにより美味しいです。
有名なので検索すればすぐにわかるはずです。
あと、パスポートを持たずにTJに行ってしまい、CAに戻れなくなる方が多いそうなので気を付けて。
最悪の場合、何千マイルも離れたメキシコシティの領事館まで行くはめになるようです。
あと、CAに戻るときに曜日や時間帯によっては大行列で何時間もかかることがあるようなので、よく調べてみてくださいね。
楽しんで!
https://www.instagram.com/p/Cijg78Sunyl/
2024年10月29日 2時47分
Masaさんの回答
Rentacarでメキシコに入るには多少の危険が伴います。まず駐車する場所の問題、盗難の問題、道が複雑で分かりにくい問題です。メキシコの保険は国境で買えますが、実際に事故が起きて保険処理するのは難しいと思います。それに行きはスムーズには入れますが、帰りは並んで入国にかなり時間がかかる場合があります。国境の手前に駐車出来るところが(有料)ありますから、そこに留めて歩いて行った方がいいと思います。レボリューション通りまで15分くらいです。アウトレットで買い物をして免税にしたいのであれば買ったものをメキシコに持っていく必要があります。アウトレットに留めてメキシコに歩いて行けないことはないですが、長期駐車をすると駐車違反で持っていかれる危険があります。有料の駐車所に入れた方が安全です。国境の手前にも入ってからも両替所がありますが、私は入る前の駐車場の近くで替えます。その方が率もいいです。
2024年10月29日 8時54分
Kuroさんの回答
1点だけ。昨年末、プレミアムアウトレットに数時間駐車して、メキシコ観光後に戻ってきてみたら、車はレッカー移動されていました。監視カメラでモニターされていたと思われます。
寒風にさらされながら、妻と小学生の子供二人と数時間、途方にくれたのを覚えています。よく見ると小さな看板があるので、そこに書かれている番号に電話して、最終的には車をその日に返してもらいましたが、年末年始は業者が休日なので、休日特別料金を加算されたり、レッカー移動された場所までUberで移動したりで、4、5百ドルかかりました。運が悪いと、その日の営業が終わってしまい、レッカー移動先の目の前にあるモーテルに泊まるくらいしか手段がなくなります。モール近くの正規の駐車場に停めることをおすすめします。
2024年10月29日 1時7分
Tedさんの回答
アズーリさん
何名かの方が既に回答されているとおもいますが、ティファナに行くのはお勧めしないです。
CA在住の現地状況に詳しく英語の堪能なかたが行くのと、日本からの旅行者が行くのとは大違いです。
ティファナは、誘拐・強盗が日常茶飯事で行われております。メキシコ、とりわけアメリカ国境付近は、治安が極端に悪いです。怖さ見たさに行くのは良いですが、無事帰れないかもしれません。
それでも行きたいというのであれば、皆さんの注意事項を守っていってみてください。
アメリカでも治安の悪いところがありますが、けた違いだと思ってください。
サンディエゴにもラホヤなど素晴らしいところがたくさんあります。
楽しんでください
テッド
2024年10月29日 3時57分
YukiQuoAidさんの回答
徒歩で国境を超える場合、時間にやっては、2-3時間並ぶことはありますが、それ意外は比較的スムーズかもしれません。アウトレットモールに駐車しておく事は可能かもしれませんが、基本、モールに行く人専用となっていますので、国境超えるのに時間がかかりモールの時間外になってしまったりした場合、車をレッカーでされる可能性があるかもしれません(あくまで可能性)ですので、国境の横の駐車場に駐車するか、車で国境を超えるか(これも結構ならば時はかなり並びます) どちらかの方が良いのではと思います。
二時間程度の観光でしたら、美味しそうなレストランに行って、ご飯をされるのが良いのではと思います。
2024年10月29日 1時39分
せいさんの回答
・メキシコ入国はスムーズかと思いますが、帰りのアメリカへの入国は厳しく混雑時には数時間待つことがあります。個人的には車の方が心理的に安心ですが、徒歩での場合経路および入国前後の移動方法をしっかりと確保する必要があるでしょう。
・スケジュールは余裕をもったほうがいいこと、また、夕方に行くことは避けるべきです。
冬時間で日の入りも早く、観光するなら日中に行って帰れるスケジュールをおすすめします。
やはりメキシコ、また戻ってもアメリカであり、特に夜の行動は本当に注意する必要があります。
・メキシコのティファナといえば シーザーホテルのシーザーサラダが有名です。
2024年10月29日 1時8分
Bajaさんの回答
ご質問ありがとうございます。
メキシコティファナ観光ですがよく旅行社のOPツアーでありますが、私は仕事の関係で30年以上メキシコバハカリフォルニアには行き来していますがティファナの街はあまり珍が良くないのでお勧めしません。行くならティファナを通過して、観光の街エンセナダ方面まで足を伸ばすのがいいです。LAやサンディエゴの空港までお身カエニアがr、国境を越えお連れしますよ。日帰りでも1泊も可能です。美味しいシーフードタコスや、メキシカンセルベスタのお店にお連れしますよ。途中バハカリフォルニアワイン醸造所に寄ることも可能です。
2024年10月29日 11時9分
あこさんの回答
ティファナの治安は悪化していると聞きました。
わずか2時間の観光のためにわざわざ危険を犯していかれるのはお勧めしません。
LAXからレンタカーを利用してサンディエゴに行かれるのでしたら、サンディエゴを十分楽しまれる方がいいかと思います。サンディエゴには見どころが沢山あって楽しいです。
メキシコは、飛行機でメキシコシティに行かれるなり、カンクンに行かれるなりした方がよっぽどいいです。
せっかくの計画に水を差すようですが、ティファナは日本からの旅行者にはお勧めできません。
サンフランシスコのあこ
2024年10月29日 11時46分