カリフォルニア州の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
LAXターミナルBでの乗り継ぎ時のSecurityCheckについて
友人がターミナルBでJALからLATAMに乗り継ぎをします。 イミグレの件はロコでいただいた回答で理解できたのですが、今度は荷物をBaggage Drop Offしたあと(LATAMのチケットカウンターでの預け入れではなく、日本からブラジルまでのタグが付いていて、Baggage Drop Offで預けることができた場合、)、再度4階(3階?)のセキュリティに行かねばならないのか?それとも荷物再預け後、乗り継ぎ専用のセキュリティみたいのがあって、一般のセキュリティよりあまり並ばなくて済んだりするのかをお聞きしたいです。ある場合、Baggage Drop Off後の進むべき方向や従うべきサイン等お分かりでしたら教えてください。
2024年2月7日 22時29分
ハヤシさんの回答
Baggage Drop Offで荷物を預けたあと、一旦セキュリティの外に出ますが、その右手に進むと乗り継ぎ専用のセキュリティエリアがあり、そこを通れればあまり並ばずに通れます。ただしそのセキュリティレーンはいつも空いているわけではなく、またスタッフによっては通してもらえないこともあるようなので、結局再度ターミナルBの4階のセキュリティエリアを通らないといけないということもあります。
2024年2月7日 22時36分
ハヤシさん
男性/40代
居住地:カリフォルニア/アメリカ
現地在住歴:2021年9月から
詳しくみる
ユキオさんの回答
友人がJALからLATAMに乗り継ぐ際の荷物預け後のセキュリティについて、詳しく説明しますね。
荷物再預け後のセキュリティ:
もし日本からブラジルまでのタグが付いた荷物をBaggage Drop Offで預けることができた場合、再度セキュリティに並ぶ必要はありません。
通常、Baggage Drop Offで預けた荷物は、セキュリティチェックを終えた後、再度預け直すことができます。
したがって、荷物再預け後は乗り継ぎ専用のセキュリティを通過することができます。
乗り継ぎ専用のセキュリティ:
ロサンゼルス国際空港(LAX)では、乗り継ぎ専用のセキュリティラインがあります。
一般のセキュリティよりも並ばなくて済むことが多いです。
乗り継ぎ専用のセキュリティを利用する場合、Baggage Drop Off後に進むべき方向やサインは、空港内の案内板に従ってください。
具体的な手順:
Baggage Drop Offで荷物を預けた後、セキュリティエリアに戻ります。
乗り継ぎ専用のセキュリティラインを探して、通過してください。
ターミナルBのセキュリティエリアには案内がありますので、それに従って進んでください。
*ロサンゼルス空港での乗り継ぎは多くの人が利用するため、事前にルートや移動方法を把握しておくとスムーズに進められることでしょう。
追記:
そうですね~、私もLAX空港で何度もお客様のインバウンドとアウトバウンドのお世話をさせて頂きましたが、その場に行ってみないと当日でないと分からい事や色んな事が、当日に変更になっていたりするのが常と言うのが空港であるのも事実です。だから、私は常にその当日に臨機応変に対応して解決しておりました。
誰か英語が達者で、LAX空港内に熟知したLOCOを案内にお願いした方が良いのではないでしょうか?
私は個人的な理由で今はLOCOのサービスを致しておりませんので、ご了承下さいませ。
2024年2月9日 23時14分
ユキオさん
男性/60代
居住地:アナハイム、カリフォルニア州、アメリカ
現地在住歴:1990年2月から
詳しくみる
Iron Kermit さんの回答
基本的にLAがアメリカ最初の入港地となりますので 乗り換え便の有無に関わらず みなさん入国審査をしないといけないと認識してます その後 ご利用のエアラインでの出発となります なのでまたセキュリティーに行くはずです たぶんconnection flightの表示あるはずです
また調べてみました 去年10月からターミナルBの乗り継ぎはセキュリティーなしになっているようなので 2分ぐらいでスムーズに乗り継ぎができるようです 入国審査も特別場所のようです ご参考までに記事お送りします
Los Angeles International Airport (LAX) has opened the Terminal 3-Tom Bradley International Terminal connector, giving passengers unimpeded post-security access to all of the busy hub's terminals for the first time.
The connector closes the final gap between LAX's terminals. It enables the terminal used by Delta Air Lines (Terminal 3) and the airport's main international terminal to be linked post-security.
Allowing for an unimpeded 2-mi. walkway post-security spanning all eight terminals, the connector enables passengers “to conveniently journey to connecting flights and an abundant collection of offerings including food and beverage vendors, shopping and entertainment,” Los Angeles World Airports (LAWA), which runs LAX, says in a statement.
LAWA notes this “represents the first time in the airport’s almost century-long history that unrestricted terminal-to-terminal access has been available to users.”
“With this latest milestone, passengers can journey from T1 to T8 post-security without the need for buses,” LAWA CEO Justin Erbacci adds.
The unimpeded walkway also allows airport workers to move through terminals more seamlessly, LAWA says.
追記:
https://aviationweek.com/air-transport/airports-networks/all-eight-lax-terminals-now-connected-unimpeded-post-security
ご参考までに
2024年2月8日 6時45分
マイケルさんの回答
お問い合わせありがとうございます。マイケルが住んでいる地域は ロサンゼルスでなく ベイエリアで 最寄りの空港が サンフランシスコ国際空港とサンノゼ国際空港です。なので ロサンゼルス国際空港は詳しくないのですが、一般的に アメリカ経由で 他国にトランジットで行く場合 一度 荷物を受け取って 税関で検疫を受けて 再度荷物をエアラインに預けるのですが JALさんから次のエアラインに乗ると想定して そのエアラインの荷物受付カウンターが 通関後 近くにあるケースが多いです。詳しくは 下記のJAL カスタマーサポートに電話するのが確実です。 +81-6 は 日本からなら JAL 06-7633ー4129 に電話して見て下さい マイケル
海外問い合わせ電話番号は?
有料回線以外の電話番号でも通話料金が課金される場合があります。 各国の電話がつながらない場合は +81-6-7633-4129までお電話ください。 その場合、国際電話の通話料がかかります。 日本のコールセンターの営業時間は日本時間10:00-17:00です。
2024年2月8日 5時54分
ニーナさんの回答
ものすごく心配のようですね。
まずJALでしたら日本人のエージェントがたくさんいます。
イミグレ抜けた後にバッグの回転台には必ず日本人エージェントがいるので、そこで聞けば丁寧に教えてくれるので心配しなくて大丈夫です!
バッグタグが最終目的地まで付いてる場合、バッグを持って出口に向かって歩いて突き当たりを右に行くとバゲージをdrop offする recheckの場所があります。
そこを出てからまたターミナルBのticketingの階に行き、LATAMのカウンターでのチェックインは不要ですが(搭乗券持っていれば)もう一度セキュリティを通ります。そしてゲートに向かいます。
そしてバッグタグがLAXまでだった場合は出口に向かって突き当たりを左に行って出口から出ます。
そしてまたターミナルBのticketingの階に行ってLATAMエアラインのカウンターでチェックインします!
その後セキュリティを通ります。
乗り継ぎのためのショートカットはないです。バッグタグがどこまで付いてるのかは関係なく必ずセキュリティをもう一度通ります。
また前回の質問にexpressのチケットでのショートカットについて書かれていましたが。それはイミグレをショートカットできるわけではないので、それは回転台で荷物を取ったあとに出口まで行くのに、たまに列が長くなるので、その時にショートカットできるチケットになりますが、pandemic後は以前ほど混んでいないのでそのチケットが存在してるのかがわからないですね!以前は良く見ましたが。
LAXではショートカットできるものはほぼないと思ってください。なのでイミグレで長時間待った場合やsecondaryに連行されたなどでコネクションに乗れないお客さんがたくさんいます。
乗り継ぎ時間は何時間ですか?
追記:
きっと大丈夫ですよ!
楽しい旅になるといいですね!
2024年2月8日 11時17分
Henryさんの回答
国際線乗り継ぎなので(アメリカに入国しないですよね)、乗り継ぎ用セキュリーチェックへ進まなければなりませんので、JALの空港係員に尋ねられたら良いと思います。乗り継ぎ用セキュリティーチェックで荷物を再度検知器に通して、LATAMの搭乗口へ行けると思います。
追記:
JALの日本で確認したほうが良いですね。LAXは航空会社によって、空港が違って、バス移動することがあります。
2024年2月8日 8時43分
ヨシさんの回答
ヤスさん
連絡有難うございました。
ロス空港は普段利用しないので分かりませんが、
確か米国の場合は強制的に一度入国させられるはずです。
この意味は強制入国と言う事です。
この場合は再度セキュリティを通過する必要があるかと。
もしもロス到着、イミグレ前に乗継便!と案内ある場合、
荷物はブラジルまで乗り継ぎ郵送、イミグレなしで次のゲートまで行けます。
但し、喫煙の方は空港内に喫煙所がないので一度入国して外へ出る事をお勧めします。
もしも禁煙の方であれば、そのままイミグレ前の乗り継ぎが出来れば楽かと。
結論的には強制入国、荷物はブラジルまで配送なので取る必要なし!と思います。
以上
2024年2月14日 21時14分