012_025さん
012_025さん

シドニーとメルボルンのホテルと観光について

初めまして。
①ホテルについて
メルボルンとシドニーのホテルを探しています。
なるべくバスタブがあり、ベッド2台、水回りが清潔なホテルを希望しています。
どちらの都市もオプショナルツアーのバスの集合場所、美術館、教会、ガーデン、スーパーや市場にアクセスが良い所を考えています。
他に、メルボルンでは、図書館、州議事堂を見学希望。シドニーでは、オペラハウスでオペラを鑑賞予定です。
まだ具体的に見学したい所は決まっておらず漠然としていますが、お薦めのホテルを教えていただけると幸いです。

②観光について
 メルボルン、シドニー、共に、10月にバラが咲いているガーデンはありますか?
 バラが咲いていなくてもお薦めのガーデンがあれば教えてください。
 
 両都市共に、市内の名所を周遊する観光バス(東京のはとバスのような)はありますか?
 タクシーで美術館や教会などの建物を訪ね歩くという方法はいかがでしょうか?
 女性1人でもお薦めの市内観光名所(ルート)があれば教えていただけると助かります。
 (メルボルンは2日間、シドニーは1日と半日)体力が無いのでのんびりペースです。
 上記のとおり、ガーデン、教会、美術館、歴史的建造物などに興味があります。
 
 両都市の郊外を訪ねるオプショナルツアー会社でお薦めの会社はありますか?
(シドニーではブルーマウンテンズ、気球。メルボルンではグレートオーシャンロード、蒸気機関車のツアーを希望し ています。男性1人です。)
 
 メルボルンのフリンダースストリート駅付近はスリなどが多い。とネットの記事に書かれていましたが、実     際にはどうなのでしょうか?
 両都市共に、治安があまり良くないと思われる地域を教えていただけると助かります!
 
③食事について
 両都市共に、お薦めの朝、昼、夜、のお店を教えていただけると助かります。
 (イタリアン、フレンチ、中華、和食などで、お魚、ラム肉、牛肉など、量より質のお店が嬉しいです)
 また、デカフェコーヒーが飲めるカフェ、紅茶(アフタヌーンティなど)、パン、ハンバーガーショップ、
 フィッシュ&チップ、ジェラートなどが美味しいお店はありますか?

④空港について
 メルボルン→シドニーへ飛行機で移動しますが、メルボルンの空港に出発の何時間前くらいに到着していると安心  
でしょうか?

まだ情報収集し始めたばかりで、漠然とした質問をたくさん書いてしまって申し訳ないです。
可能な限りで構いませんので、アドバイスを頂けるととっても助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
 
 

2025年5月25日 12時3分

Pugholicさんの回答

こんにちはメルボルン在住26-27年位の者です。簡単にわかることだけお答えします。具体的な質問になれば調べることも可能です。なおシドニーは人生で数回しか行ったことがないのでお答えできません。ごめんなさい。

蒸気機関車というのはPuffin Billyですかね。これはダンデノンレンジのほうなので電車やバスで行くことも可能です。グレートオーシャンロードは遠いので一日ツアーになります。2日しかないのならどちらかにして、もう一日はCity内観光にしたほうが良いと思います。バラはロイヤルボタニックガーデンが良いのではないでしょうか。Cityから近いです。一度行きましたが綺麗でした。

ツアーは英語が出来るならどこも同じかと思います。値段の差は含まれるものの差であることが多いです。(立ち寄る場所の数や食事など)日本人ガイド付きを選べる会社は見たことがないので、ガイドが必要な場合はそういうツアーを日本で予約するほうが良いです。バスガイドの説明を日本語で聞ける機器付のツアーもありましたが。キャンセルポリシーは確認したほうが良いです。

City内のホテルならどこもベッドが二つの部屋やバスタブがある部屋を備えているはずです。安宿はトイレやバスが共用だったりするのでバスタブは無い可能性が高いです。バックパッカー向けの相部屋ではない安宿もあります。一般的なホテルは日本と同じと私は思います。

デイツアーを使うならCity内のそこそこ有名どころのホテルに泊まるほうが良いです。なぜならグループツアーのバスはそういうホテルを回って送迎してくれることが多いからです。安宿やアパートメントタイプ等だと自分でピックアップ場所を確認し、帰りはどこで降りたいと運転手に言う必要があったりします。

メルボルン中心部に周回バスはありません。City中心部のトラムは無料なのでこれを利用して移動すると良いです。City内の電車は慣れないと混乱するので短期滞在にはお勧めしません。無料ゾーンを超えると有料になるので事前に確認するほうが良いです。"Melbourne Free Tram zone"で検索するとPDFファイルが出てきます。

メルボルンとシドニーは切符のシステムが違います。シドニーは日本のように区間単位の料金、メルボルンは2時間と1日料金の2種類です。電車、バス、トラム全部に乗れます。メルボルンはMykiというICカードシステムで、このカードを買わないといけません。モバイル版もあります。https://www.ptv.vic.gov.au/tickets/myki/mobile-myki/
シドニーは全く別システムなので両州で共通のICカードはありません。

Flinders St Station周辺は特に治安が悪いということはありません。駅の側に立ち止まっていることがないので常識範囲の安全意識(大阪市内とか)で十分だと思います。危険な地域はSt Kilda、Dandenong、Frankston、Cityの北部ならFootscrayやCollingwoodなど色々ありますが旅行者は行くことはないので問題ないと思います。勿論日本のようにスマホや荷物をテーブルに置いたままカウンターに支払いに行く、夜遅くで歩くなどはしないほうが良いです。イタリアのようにサービスを押し付けてくるみたいなのはありません。

メルボルンはオーストラリア一番のコーヒー狂いの町なのでディカフのコーヒーが無いカフェは無いと思います。個人的に和食は特にお勧めは無い気がします。一般家庭で作ってる程度の料理が結構な値段で出されてる印象です。私の個人的意見ですが。オーストラリア的経験をするなら昼等はパブの料理等どうでしょうか。バーガーもチップスもチキンパーマもリーズナブルな値段で美味しいです。安い店はFlinders通りぞいに色々あります。メルボルンセントラルにも色々あります。お値段高めの高級な雰囲気はサウスバンクのほうです。オントレだけで20ドル超えるような店が並んでいます。高級ステーキハウスが希望ならCityにあるので場所を聞いておきます。

空港到着はメルボルンーシドニー間が国内線なら2時間前、国際線扱いなら3時間前はあったほうが良いです。スクールホリデーの時期等は凄く空港が混むので早めのほうが良いです。サザンクロス駅から空港バスで20分くらいです。バスのチケットはオンラインで買えるので事前に買っておくことをお勧めします。現在は往復で40ドルくらいのはずです。

2025年5月25日 15時7分

メルボルン在住のロコ、Pugholicさん

Pugholicさん

女性/50代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:29年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

012_025さん
★★★★★

Pugholic様、早速の詳細なお返事を本当にありがとうございました!
トラム=電車と思っていたので、違うことが分かり、また交通システムについて詳しく教えて下さりとても助かりました!
スクールホリデーという時期があるのですね。10月末に出発するのですが、調べてみます。
ツアー、ホテル、レストランについて、Pugholic様のアドバイスを基に、
じっくり検討してみます。(中年夫婦のため、ホテルもお食事も少し良い所で・・・
と考えています)
ありがとうございました。

2025年5月25日 16時44分

まいさんの回答

シドニーはジャカランダが綺麗であちこちで見られますがハイドパークの色とりどりの花も綺麗ですよ 街もゴシック調と近代的ビルが調和しています
食事はシーフードお勧めです、カフェもたくさんありすぎて。
治安も良いですがあまり夜遅くならなければ大丈夫です、ウーバーやタクシーは最近高めです。
ツアーは大体同じなので内容と予算で決めると良いと思います。連絡いただければ短時間でもご案内可能です、お時間限られているようなので効率的に市内や地元の人に人気なお店もご案内します。

追記:

返事ありがとうございました、そうですねきっと調べていくうちに行きたいところが絞られてくると思います、効率的に安価で回れるよう提案させていただきます、ゆっくり楽しみたいと思いますが、短時間でも一緒に回る人がいると、特に食事では誰かと一緒の方が楽しいとみなさま言われます、私はお金のためではなくまた来たいと思っていただける旅のご提供を第一と考えます、内容や料金は全て相談で決めていき、どこかでかで折り合い地点を見つけるスタンスですので、ご安心ください。これがこちらから送れる最後のメールなので、依頼、相談からお待ちしております、メールを送っただけでは料金は発生しないのでご安心ください、012_025様はどのような旅にしたいですか?お会いできることを楽しみにしています。

2025年5月25日 15時30分

シドニー在住のロコ、まいさん

まいさん

女性/50代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2000年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

012_025さん
★★★★★

まい様、早速のお返事をありがとうございました。
ジャカランダというお花、初めて聞きました。覚えておきますね!
まい様のアドバイスを基に、訪ねたい所を絞ってみたいと思います。
また、お世話になることがあるかと思いますがどうぞ宜しくお願い致します。
ありがとうございました。

2025年5月25日 13時58分

よっちさんの回答

メルボルン郊外のウェリビー(Werribee)というところにウェリビー・マンションという昔の大金持ちの大邸宅があり、現在は一般公開されてるのですが、そこにバラの庭園があります。いろんな種類のいろんな色の色のバラがあり、結婚式なども行われるぐらい雰囲気があります。ちなみに、バラ園の入場料は無料です。

追記:

お礼どうもありがとうございました。親指の 私はウェリビーの近くに住んでいます。滞在時にガイドが必要であれば、週末ならお力になれると思います。

2025年5月25日 17時42分

メルボルン在住のロコ、よっちさん

よっちさん

男性/50代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2003年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

012_025さん
★★★★★

よっち様、早速のお返事をありがとうございました。
ウェリビーという地域は初めて聞きました。教えて下さって感謝です!
行き方など調べてみますね。ありがとうございました。

2025年5月25日 14時2分

アンドリューさんの回答

こんにちは!
ご質問ありがとうございました。10月のご旅行、とても楽しみですね。
シドニーに関するご質問に、可能な範囲でご案内させていただきますね。

【①ホテルについて】

ご希望の「バスタブ付き」「ベッド2台」「清潔感」「アクセスの良さ」に沿って、以下のホテルがおすすめです:
1. The Fullerton Hotel Sydney(中心部・クラシック・オペラハウス徒歩圏内)
2. Amora Hotel Jamison Sydney(駅近・静か・バスタブあり)
3. Swissôtel Sydney(繁華街・百貨店に隣接・便利)

いずれも美術館、教会、ガーデン、スーパーへのアクセスが良く、オペラハウスにも近い立地です。

【②観光について】

◆ バラの時期とガーデン
10月はちょうど春の花が咲き始める季節で、バラも徐々に咲き始めます。
おすすめは:
• ロイヤルボタニックガーデン(無料・オペラハウス隣接)
• パラマッタパーク(電車でアクセス可能・静かで歴史的)

◆ 観光バスについて
「Big Bus Sydney」という市内観光バスが運行しており、主要な観光地をぐるっと回れます(Hop-on Hop-off方式)。

◆ タクシー・Uberについて
タクシーよりUberの方が料金が安く、使いやすいです。シドニー市内では安全性も高く、女性一人旅でも利用しやすいですよ。

◆ のんびり観光モデルコース(半日〜1日)
• オペラハウス → ロイヤルボタニックガーデン
• セントメアリー大聖堂 → ハイドパーク
• アートギャラリー・オブ・ニューサウスウェールズ(無料)
• QVBでアフタヌーンティー(The Tea Room QVB)

◆ ロコ旅ガイドとしてのご案内も可能です!
英語に不安のある方や、のんびり安心して回りたい方に向けて、
現地在住の日本人ガイドとして、半日・1日ご案内するプライベートツアーも対応できます。
・バスやフェリーの乗り方
・写真映えスポット案内
・カフェやスーパーでの買い物同行 など
お気軽にご相談ください!

【③グルメ情報】

◆ 質の良いレストラン(量より質)
• イタリアン:Otto Ristorante(ハーバー沿い、景色も絶品)
• フレンチ:Bistro Rex(落ち着いた雰囲気の人気店)
• 中華:Mr. Wong(モダンチャイニーズ)
• 和食:Azuma こちらは天皇皇后両陛下(当時皇太子ご夫妻)も訪問された名店で、会席料理やおまかせコースが楽しめる上品なお店です。
◆ カジュアルグルメおすすめ
• デカフェコーヒー:Campos Coffee
• アフタヌーンティー:The Tea Room QVB
• パン:Bourke Street Bakery
• ハンバーガー:Bar Luca
• フィッシュ&チップス:Doyles on the Beach(ワトソンズ・ベイ)
• ジェラート:Gelato Messina

【④空港について】

メルボルン→シドニーの国内線移動時は、出発の1.5~2時間前に空港に着いていると安心です。
朝の便などはセキュリティも混むので、早めがおすすめです。

そのほか、気になる点があればいつでもお気軽にご相談ください!
シドニーでの時間が素晴らしい思い出になりますように。
お会いできるのを楽しみにしています!

2025年5月25日 18時2分

シドニー在住のロコ、アンドリューさん

アンドリューさん

男性/40代
居住地:シドニー
現地在住歴:2004年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

ゆかりさんの回答

①シャングリラは良かったですよ。5スターホテルであれば大丈夫と思います。

②ボタニカルガーデン

③シドニーでCityであればいくらでもあります。検索してみてください。

④1時間もあれば充分です。

2025年5月26日 8時8分

シドニー在住のロコ、ゆかりさん

ゆかりさん

女性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2006年6月から
詳しくみる

相談・依頼する